2014年11月24日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1403232271/
□□□チラシの裏2枚目□□□
- 659 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/20(木)00:47:50 ID:Kb09L9mMj
- 長文ごめん。
産後退院して、訳あって里帰りせずそのまま義実家へ。
未熟児な我が子は来週お迎えに行く事になった。
初孫フィーバーなウトメと心配性な旦那に上げ膳据え膳で
私は早々に布団に転がされたけど、夜中に隣の部屋からウトメの声が。
曰く、今月は私旦那からの生活費の額が少なかった。
これからもっとお金掛かる様になるしベビー用品も大して買ってないのに…等、聞いてて腹が立った。
私の入院費で少し足が出ちゃったし、ウトメに比べればベビー用品買った額も
少ないかもしれないけどそもそもウトの収入は旦那の2~3倍。
専業の私を養いつつ毎月生活費5万とその他3万を毎月家に入れて
自分達の支払いや貯金、小遣いをやりくりしてるんだから文句言うな!!をオブラートに包んで
明日言おうかと思ってる。
ウトメにとっては私旦那は息子だろうし基本的には良ウトメだけど、
私の大好きな旦那が毎月頑張ってるんだから悪く言うのは聞きたくない。
|
|
- 660 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/20(木)01:49:08 ID:ka20nSXkW
- >>659
月8万(食費光熱費家賃)で夫婦が暮らせるなんて金銭的には恵まれた環境なのに
出産やベビー用品を買ったら義実家に納めるべき8万さえ支払えないくらいの貯蓄しかなかったってこと?
ウトメは8万さえ払えないなんてそんなに貯金ないのか、って心配したんじゃないのかな。
その程度の貯蓄しかないのに子供を作ったのかっていう驚きもあるかもだけど。
もしウトメとは別居で8万はウトメへの仕送りという話なら見当違いでごめん。
その場合は完全にウトメがおかしい。 - 661 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/20(木)03:41:19 ID:mEiiPtfLj
- >>660
田舎で家賃も水道光熱費も安いんだけど8万は少ない方なの?
確かに貯蓄は少ないしウトメもそれは知ってるけど、物価の高い都会ならまだしも
田舎で義実家同居して毎月8万渡してるだけでも御の字だと思うんだけど私がおかしいの?
私がおかしいなら認識を改めて大人しくする。
けど何より旦那が一生懸命稼いで渡したお金に対してウトメが陰口を言ってたのが
1番気に食わなかった。 - 662 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/20(木)03:56:09 ID:75Zu9wcNY
- 田舎で同居で80000渡してりゃ充分じゃないのかな
でもこれからも波風立てずやっていきたいなら、わたしなら黙ってるかな
そこまで目くじら立てる話じゃないんじゃない?
別居上等なら言ってスッキリするのもありだと思うけど
産後のホルモンの影響でちと気がだってないかい? - 663 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/20(木)06:29:58 ID:mEiiPtfLj
- >>662
確かにちょっと気が立ってるのかもしれない
せっかくレスくれた>>660にも少しイラっとしてしまった、ごめんなさい
旦那を馬鹿にされたみたいで悔しかったんだ
基本的には良ウトメだから今回は黙っておく事にする。多分私が聞いてた事も知らないから。 - 666 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/20(木)17:45:47 ID:ka20nSXkW
- >>661
うーん、言い方が悪かったのかもだけど、言葉が上手く伝わってない気がする。
支払う8万というのは田舎だとかは関係なくてその額が>>661家の必要経費なわけでしょ?
支払先が義実家だったから払えなくてもウトメが仕方ないなって許してくれる形で済んだんだと思う。
でももし支払先が自分達(ウトメ)じゃなかったらどうするつもりだったのかって部分をウトメは
心配したんじゃないかって意味だったんだよ。
これから出費は増えるだろうし、いつまでも親が助けてあげられるわけではないし
何より旦那さんは一家の主なんだからね。
旦那さんへの心配は貴女や生まれたばかりの子供のためでもあると思う。
余計とは思うけど、心配する気持ちを悪く言ってると勘違いされるのはウトメが気の毒な気がして。 - 667 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/20(木)22:04:31 ID:mEiiPtfLj
- >>666
確かに心配は凄くしてくれてると思う。
これだけお金掛かったのよ~とか言いながらベビー用品買ってニコニコしてたりするし、
トメは保育関係の仕事してるから尚更気になるんだろうな。
これからは締める所はきっちり締めて節約して貯金していかなきゃいけないから、
ウトメからの喝だと思って頑張る事にする。
気が立って悪く受け取っちゃってごめんなさい。 - 668 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/20(木)22:17:42 ID:X8R5QdhvC
- 産後すぐだもん、苛立ってて当たり前だよ
ガルガル期っていわれてるくらい、触るもの皆傷つける頃だからねw
同居はなにかと気苦労が多いし、新生児のお世話は大変だけど
休める時はゆっくり休んでね
>>668
ギザギザハートの子守唄ですねわかりますww
昨日初めて保育器から出して直接抱っこして授乳出来て、それだけでも凄く嬉しかった。
これからもっと大変になるだろうから今の内に体力温存しとかないとね。 - 669 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/20(木)23:18:07 ID:ka20nSXkW
- >>667
ううん、こちらこそぶっきらぼうな物言いでごめんね。
読み返したら自分でもトゲトゲしい表現だと思ったし言葉足らずすぎた。
ごめんね。 - 670 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/21(金)06:25:53 ID:8Q5zIcW0Z
- >>669
でもそういう厳しい言葉もありがたい。
経験者の言葉は何より重いから、ちゃんと受け止めて金銭管理していかなきゃね。
もちろんこれから育児は旦那にも沢山協力して貰わなきゃ!
ありがとう。
|
コメント
子どもが一緒に帰れないくらい大変なときで気が立ってる上旦那が甲斐性なしみたい言われたようで
腹立ったんだね
もうちょっと状況が落ち着いたらイライラも収まってくるよ
>曰く、今月は私旦那からの生活費の額が少なかった。
約束してた額を渡してないんだから文句も言われるよ
※2
こういう乞食も実際にいるから仕方ないな
義両親さんたちは善意だろうしそんな事はないだろうけど
こんなバカ嫁と同居は義両親も大変だな
自分のことしか考えられない人なんだろうな
文句じゃなくて心配してたのかもね。色々金かかるけど大丈夫かなって
旦那さんの親が言ったことだし、
「約束の金額を入れる事も出来ないくらい厳しい状況なのかねぇ?
ベビー用品もあまり買えて無いようだし、これから大丈夫なのかねぇ?」といった感じの心配のようにも思うけど・・・
ガルガル期って気持ち悪い
この人はいう前にスレに書きこんで人の意見聞いてるだけましだけど
ガルガル期とか訳の解らないもので言い訳する人を見るとサル以下の畜生に思える。
ただ単に将来設計が甘かったのと義両親を見下してただけでしょう? ちゃんとやってるって? 普通のご家庭以下しか出来てないですね。
図星つかれて処理できなくなっただけでしょう。
報告者が問題をすり替えて逆切れしてるようにしか見えない。
同居させてくれてる親に生活費を支払うのは当然。義父の収入が夫の2~3倍とか関係ない。
最低限の生活費しか払ってないのに「8万も払えば御の字」って言い方してるとこを見ると、義父は金持ちなんだから自分達を養って当然って思ってるフシがある。
上げ膳据え膳してもらって、子供のものまで買ってもらって、よく抗議しようなんて思うな。
そんなに貧乏なら、貯金できるまで子供つくるなよ。
言わなくて良かった、図々し過ぎるわ。
じゃあ出てけって言われたらどうするの。
いくら旦那が頑張ってようと、8万で外では暮らせないのがわかって無い。
産後の世話にもなっておきながら、恩知らずな言い分じゃないのかな。
報告者、甘えすぎ。うちは20年前、田舎で同居で15万渡してた。因みに、家のローンは別で。それでも少ないって文句言われてたわ。
8万程度でがたがた言うとか、住まわせて貰ってる感謝はないの?
そういうところが、ウトメも鼻につくんじゃないの?
8万も払えない旦那じゃ、別居は無理だよ?
ガルガル期とかホルモンバランスは総てが許される魔法の言葉なんだよwww
金がないから同居してるんだろうけど、そうなるとそもそも金がないなら産むなって話になる
でも子育てに充分な金が溜まった頃には妊娠出産のリミットが…
どうにか妊娠出産した後には親の介護問題や、自分たちの老後の資金繰りが待っている
考えれば考えるほど子供を産むことって負担になってくるよなあ
「若いうちに産もう」と「金を貯めてから」がちゃんと釣り合わない限り少子化が進んでいくんだろうな
*12
ガルガル期だからってまったくの他人に八つ当たりしたりしないでしょ。
夫や姑、身内に攻撃。よそには出さないって、理性でやっているんだからその理性でもって踏みとどまればいいのに。
イライラを当り散らすていのいい言い訳でしかないよ。
平気でその言葉の上にあぐらをかく人間はどうかしている。
寄生虫ババアの分際で楯突くとか頭おかしいんじゃねえねの
ゴミクズめ
今月は少なかったってことだけど、それを渡す時旦那がどうしたかが重要じゃない?
「これ今月の分」っていつも通りにシレッと渡したなら義両親も文句言いたくなるよね。
なんか報告者が叩かれているけど、
スレで諭されてちゃんと納得しているあたり、
ネットでは珍しい素直なタイプで良かったなーと自分は思った。
尚も報告者を叩いている人こそ、気が立っているんじゃないかい?
あのちょっとのフレーズでギザギザハート解る奴が
子供産んだばかりの年代とは到底信じられない
生活費8万か~うちもそのくらいかかってるな~って思ったけど、それしか払ってないよね
別居になると住宅費で別途8万以上かかる
8万すら出せないなら、同居してくれることにもっと感謝しないとね
それに同居なら義実家に行った訳じゃなくて自宅に帰ったんでしょ
書き方にケンがあるよ
※18
自分もそれ思った。下手したら本人生まれてないんじゃないかw
レスしてる人、すごくいい人だと思った。
投稿者も真面目に返事を受け止めてて偉い。
でも年収数倍のウトと有職トメからしたら、
投稿者夫婦が心配なのは当然だと思う。
すげー考えだなこいつ
なんだこのks嫁
田舎って言っても限界集落でもなきゃ大人二人子供一人暮らせるまともなアパートは五万以上はするぞ
そこに生活費足したら八万以上かかるだろうに
ベビー用品買ったのは自分らの都合なのに生活費勝手に減額しといて旦那をバカにするなと文句いうとか池沼かよ
ガルガル期のテンションで突撃していかなくてよかったな
同居ってどちらかだけが我慢しててもダメだと思うけど
どちらもそれなりに我慢しなきゃいけないことってあるからね
どうしても気になるなら旦那に相談って形にすればいいんじゃないかな
あと文句言わせないように落ち着いたらこの人も働いて増額するか
出ていって自分達だけで暮らせばいい
多分義両親は、不満なのでなく心配してるだけ。
むやみやたらに気が立ってたんだろうな。迷惑だわー、
思い止まって何より。
旦那が甘えてるんじゃないか
「旦那も頑張っているのに許せない!」って何を言っているのか
そこは密かに「申し訳ない」じゃないか?
というかもともと報告者は減額は知ってたんだろうか?
親にはベビー用品で出費を言い訳にしたみたいだけど「そんなに赤ちゃんにお金が掛かった様子もないのに」っていうくらいだし
嫁の出産をいいことに羽を伸ばして遊んだ結果だったりしたら……
夫婦揃って甘えてるってことを忘れちゃいかんよ
※2の乞食でワロタ
珍しくいい流れだったなw
最近ほんの少しの落ち度とかを延々叩いたりする事多いからな。
※18
自分の世代に流行った歌じゃなくても懐メロって誰にでも触れる機会あるじゃん
親が懐かしの歌謡番組とかばかり見てたり、小中学校の掃除の時間になぜかかかってたり
視野せますぎんよ
旦那の収入が10万代なら、義父の収入2,3倍でも厳しいんじゃないの?
自活したことないのかな?田舎だから物価安いって幻想だっての
レスしてる人は上手いことへそ曲げないように導いてて大人だね~
てっきり「出産して物入りなのに、自分たちへの仕送りが少ないとボヤく毒親」って話なのかと思った
まさか同居で渡す生活費を減らしてたとは
8万円で所帯持ったらボロアパートで食費光熱費にも事欠く生活しか出来ないんじゃないの
田舎で安いのは家賃くらいで光熱費や物価なんてそう変わらないよ
柔らかく諭されて矛は収めたみたいだけど根本的なところはわかってないだろうな~
子供産んだばかりの今はスレみたいな帰結が一番だとは思うけど……
八万円じゃやっていけないよ、嫌なら別居すればいい。とは思う。
しかし、働いてくれてる相方への不満を聞きつつ気を遣い、
そう安くはない生活費を払いながらの同居なら
自分だったら嫁が産後じゃなきゃ狭い古い安アパートでも別居を選ぶと思う。
しかも出した金のこといちいち口に出す親のようだし。
でも今はこの奥さん産後なんだし家事はやってもらってるんだろう。
それに対しての感謝はなさそうだよな…
ガルガル期とは自戒のための言葉
報告者のように、ホルモンの影響で気が立っていると気付いて反省するため
ガルガル期だから優しくしろ大目に見ろと言う言葉じゃないよ
ホルモンの影響は本当だし妊娠後の体調は普通じゃないから
ある意味ネットで相談してよかったかもしれない。
指摘されて気づいて自省できる分、この人はしっかりしてるよ。
アホは自分の望みの回答がもらえるまで後出し捏造するけどさ。
ガルガル期とかいう言い方そのものがキモい。
赤ん坊を赤と略すのも夫をダンナ呼びするのも頭悪そうだしキモい。
経産婦は頭悪くてキモい奴が多いと思うよ、
実母も含めて。
子供のした事だから
ガルガル期だから
どっちも加害者が言う言葉ではないよね
※35
そういうのを「天に向かってツバを吐く」と言うのよ
相手に分かりやすいようにと普段使わない語彙を選ぶこともあるし
※36
私は気にしないから
も追加で
大好きな旦那が悪く言われるのがユルセナイ!って綺麗事を盾にして
もっと金だせやゴラァ!と言ってるようにしか見えない
許せないなら出て行けばw
子供生んだのにまだまだ子供のつもりか
「旦那きゅんだってがんばってるのに悪くいうなんて気に食わない」なんて
負担掛けて頼って生活している上に、実際取り決めより少なく渡してる時点で言える立場か?
スレの人は優しいな
気が立ってるのだろうけど口は災いの元
陰口?にも満たないような戯言気にすんな
ウチの旦那の稼ぎを悪く言わないでくれ!感謝してる!と言うんだから良い嫁さんじゃないか
ウトが働いてるんだし8万も出せば十分だろ
ガルガル期w
その時期における世界中の母親が全員100%気が立っているせいで平等に同じくらいの迷惑を
周りの人にかけている現実が存在しているのならそんな言葉を使ってもいいかもね
思いとどまってよかったね
外でたら8万じゃ生活できないんだから、同居解消されたら困るのは報告者夫婦でしょ
さっさと別居したいなら、思ったことは何でも言えばいいだろうけど
スレ民の教え諭しに比べて、※民()のギザギザっぷりに笑った^^
更年期なの?www
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。