2011年02月27日 16:46
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1288491179/
- 561 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 10:46:09 ID:
- リストラに遭い、この度転職した主人がいます。
前の会社ではかなり上手く行っておらず窓際気味?だったらしく、辞める前の数ヶ月間は明らかに生気が失せた状況でした。
ところが、新しい会社では前職よりも給与が50~70万ぐらい?ダウンしたのに
仕事がよほどツボらしく、生き生きとしています。家事育児にも、前より積極的になりました。
私は年収が下がるなんて論外だと思いました。下がったのに生き生きしている主人に「これでいいの?」と言いたくもなりますがここは見守るべきでしょうか?
なお会社自体の安定性・内部のムードの良さなどでは、明らかに前職よりも新しい会社のほうがあります(本人談)。
- 563 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 10:48:01 ID:
- 釣りですか?
年収が高くてもストレスフルな職場で働いて、できれば自○でもしてほしい、
とか思ってるんですか?
もっと年収が高い職場を探してほしいと思ってるんなら、
それこそ夢から覚めたほうがいいと思います。 - 564 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 10:50:05 ID:
- >>561
え?そのまま鬱でジサツされてる方がマシなの?
50~70万ダウンって、前職いったいいくらもらってたんだ。
それまで余裕の生活させてもらってたんでしょうに。
うちはごく平均年収だけど、どうしても辛くなったら辞めていいからねって話してるよ。
旦那一人犠牲にして今の生活維持しようなんて気はない。 - 565 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 10:52:50 ID:
- 旦那さん、職場を変えて働きやすくなったんだから、
女房も替えて私生活でも安らげるようにすればいいのになー。 - 566 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 10:52:52 ID:
- >>561
イキイキ働いてるならそれがいちばんじゃん。
50~70万くらいなら561がパートでもすれ。 - 567 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 10:56:21 ID:
- ああ、月50~70万減ったと勘違いしてたすまない。
年収なら確かにちょっとしたパートで補える程度だね。 - 568 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 10:57:30 ID:
- 金と結婚すれば良かったのにね
- 569 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 11:00:56 ID:
- だいたいリストラされる状況だったら、同等程度の収入も見込めないのが普通。
下手したら失業のままだよ。収入減でも転職できればいいほうだと思う。
しかも現職が働きやすくて旦那さんが生き生きしてるなら万歳じゃないか? - 570 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 11:03:09 ID:
- 生気が失せて元気のなかった旦那に新しい職が見つかり
雰囲気もよくて生き生き働いているというのに
年収が下がるなんて論外!としか思わない嫁って、嫁が論外だと思う。 - 571 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 11:07:49 ID:
- >>561
>年収が下がるなんて論外
リストラに遭った時点であきらめましょう。
いまどき、前職と同程度以上の年収の職場に転職できる人は、
よほど高度な技術や資格を持っているか、よほど運がいいごく一部の人だけです。
>>569も言うように、再就職できただけでも万々歳というのが現実です。 - 572 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 11:11:44 ID:
- >>561
釣りとしか思えない発言だが、自分の事しか考えていない奴(嫁)は死んでいいと思うよ。 - 573 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 11:14:28 ID:
- 年収が下がるなんて論外!と言っちゃうなんて無知にもほどがあるわ。
高度な技術や資格を持っていたって安く買い叩かれるご時世なのに。
馬鹿な妻は一生の不作だな。 - 574 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 11:26:22 ID:
- >社自体の安定性・内部のムードの良さなどでは、明らかに前職よりも新しい会社のほうがあります
旦那がイキイキしている上に安定性もある職場になんの不満があるっていうの?
年収が高くても旦那の生気がなくて、安定性の悪い職場なんて、それこそ論外でしょ。
専業主婦なのかな?働いたこと無いの?
文句言う前に、自分で旦那と同じだけ稼いでみれば? - 575 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 11:29:57 ID:
- 旦那をATMとしか見てないことがよくわかりましたね
うまくいかない会社で窓際で鬱気味になってても今より稼ぎがよかったじゃない!と責めたいのでしょうか
ひどい嫁だな
多少稼ぎが下がっても家事育児にも協力的になって気持ちに余裕がでてきて
楽しそうに生活している旦那を見て素直によかった、と思えないのかね
どうしても稼ぎが気になるなら下がった分だけお前がパートで稼げよ - 576 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 11:48:07 ID:
- そもそも旦那の前職にも不満があったんでしょ?
それなら自分がどんな状況でも不平不満を見つけ出せるいやらしい女ってなだけで。 - 577 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 11:55:58 ID:
- いくら何でもこんな女実在しないだろ
- 578 :名無しさん@HOME : 2010/11/29(月) 12:07:36 ID:
- >>561
配偶者控除もなくなることだし収入減った分補うために働きに出ればいいのに。
パートで充分稼げるだろ70万なんて。
そしたらどんなに職場の雰囲気が大事か、生き生き働ける環境がありがたいか
身を持って知ることだろう。
- 589 :名無しさん@HOME : 2010/11/30(火) 10:41:33 ID:
- このご時世だと、多少年収が下がっても「リストラ後すぐに再就職できた」だけでも御の字なのかな
妥協して、目先の仕事ばかりに目が行った旦那さんもどうかと思うけど。
- 590 :名無しさん@HOME : 2010/11/30(火) 10:46:07 ID:
- >>589
世間知らなさすぎだろw
多少の年収どころかがっくり減るとか
派遣や臨時、バイトすらみつからなかったりするんだよ。 - 591 :名無しさん@HOME : 2010/11/30(火) 11:00:08 ID:
- >>589
超十分。再就職できなくて苦しんでる人が多い中
自分の旦那が、そんなに変わらないレベルで見つけてくるなんて
惚れ直すレベル。 - 592 :名無しさん@HOME : 2010/11/30(火) 11:00:19 ID:
- 妥協せずに探し続けてる間の生活費はどうすんだよ。
貯金や失業保険なんてすぐに尽きる。
その間はキャリアのブランクにもなる。
そもそも、前職の年収は数年そこで働いてた分、
新卒時よりアップしてるだろうし。
中途採用とはいえ雇う側にとっちゃ新人なんだから、
仕事を教える手間もかかる。
年収5・60万ダウン程度ですぐに次の仕事が見つかって、
しかも生き生きしてるなら、相当運が良かったよ。 - 594 :名無しさん@HOME : 2010/11/30(火) 11:03:47 ID:
- >>589
自分ができそうなことなら旦那にも求めてみたら。
- 57 :名無しさん@HOME : 2010/12/31(金) 14:17:30
- 前スレ561です。
主人から話を聞くに、退職以降前の会社は更にどうしようもない状況になっているようです。
残った知り合いから話を聞いたところ、もう昇進はおろか昇給すら望み薄というだけでなく、足の引っ張り合いが顕著という。
主人は給与がガタッと下がったものの、幸い自身の貯蓄もそこそこあるのと
早期退職金が入ったのもあり当面お金には困窮しないと思います。
考え直しましたが、目先の損得勘定ばかりに目が行き主人の人間性を度外視しそうになった
私が浅はかだったんですね。
主人の両親も、「自分を安く売るんじゃなくてじっくり腰を据えて高いところを狙え」と言っていましたが
今のご時世、再就職事情はそんなに簡単ではないというものでしょう。
- 58 :名無しさん@HOME : 2010/12/31(金) 16:05:30
- 再就職どころか新卒の大学生も大変なのに…
親世代はいまだにバブルや高度成長期の感覚で語るから気にしない方がいい - 59 :名無しさん@HOME : 2010/12/31(金) 16:47:09
- 実際、就職は大変だよ。特に再就職は。
- 60 :名無しさん@HOME : 2010/12/31(金) 17:01:59
- 親世代のいうことなんて信じるほうが馬鹿を見る、実体験だから言える
それに早期退職金が出るほど働いた年齢なら、
よほど企業の求めるものとマッチングしないと有利な採用なんてない
むしろ求人があるだけありがたいと思えな状況だよね、首都圏以外は
コメント
フルボッコわろたw
あたりまえだけどな
所詮、女は産む機械だからな。
旦那がかわいそすぎるぞ。この嫁なんなの?何様なんだか。
米2
スレで旦那側を擁護してるのも女たちだろうが
何いってんのwww
※2 それは言い過ぎじゃね?
男がATMだというなら女は産む機械
さらにそこから気遣いやら思いやりなどが合わさって初めて旦那、女房になる。
と、前向きに※2を捉えてみた
※2
それを言ったら「所詮、男はATMでしかない」というのと同等だと思う。
女=産む機械、男=ATMというヤツ、どちらの思考もクズ
※2
それを言ったら「所詮、男はATMでしかない」というのと同等だと思う。女=産む機械、男=ATMというヤツ、どちらの思考もクズ
産む機械っていうと怒涛の反論がくるのは、
実際そうだからなんだろうね
昔ホリエモンが「女は金についてくる」と発言したら
女から大ブーイング食らったけど、図星だからなんだろうね
こっちもフルボッコかよ
女は男の経済を真っ先に見て結婚するし
ATMと見ているのは当然なのにね
それはほとんど批難されない不思議
メディアで、「男はATM」なんて発言したの見たことないからなぁ
ネットで金目当てのバカ女をバカにする、自虐ネタみたいに「どうせ男はATM」と言ってるのしか見ないな
※9
「男って生きる意味があるやつ一人もいないよね。一人残らずクズだよね。
男って生物学的にも女より下の生き物じゃん。女より偉い男っているの?」
とか書きこんで怒涛の反論がきたら、それは男にとって図星だからなのか。
今度やってみるわ!ありがとう!
※13
女だけで子孫を残していけるようになるし、そしたら男なんかいらないしな、図星だろ
よかったじゃん、書き込んでみんなにボコられて悦に入ってこいよ
叩かれているからいいけれどさ、現実には本スレ>>561のような
女が多いんだよな。とくに婚活している女の考えがそう
多くの女は人間と結婚したり、恋愛したいんじゃなくて金や地位、名誉と
結婚し、恋愛したいんだよな。女が男を人間として扱うのはいつなのだろうかねえ……
>家事育児にも、前より積極的になりました
なんでそこ喜ばないんだか
年収50万減ったくらいならコンビニなり近所のスーパーなり
自分がちょっと働けば補えるだろうに
米15
女が男を人間扱いしてないんじゃなくて、女が「君のこと」を人間扱いしていないだけなのでは
スレタイがバカ丸出し
飛躍が半端ないな
※14
お前の人生って想像できないぐらいつまんなそうだ
誰にも必要とされていないまま無意味に生きてるんだろうな
女は顔
男は金
わかりやすくていいんじゃねwwww
あーはいはいそうですねー女が悪い女が悪い。
※20
正直それだよなww結局生殖云々を取っ払えばそこに行き着くwww
お互い様って感じだよな
世の中、少なからず男=金、女=産む機械、産める若い体 と思ってるヤツはいる。
また、どうせ女(または男)は、それでしか判断してないんだろと決め付ける人間もいる。
例え学生時代からの付き合いで就職何年後かに結婚しても相手が、大手で働いていたら金目当てと言われる事は多々ある。
大手に勤めてるから手放さないんだろ、とか玉の輿だとか、相手が大手じゃなくフリーターだったら別れてるんだろとか意味ない例えまで出して下品な事を言ってくるのが多いこと多いこと。
コンプレックスからくる決め付けだと思ってスルーしてるけど。
50万程度下がったくらい、数年この調子で働き続ければ、同程度以上にUPするだろ。
うちの職場の女もクソみたいな中身ばっかだけど、今の女ってこの程度の奴しかいねえの?
>今の女ってこの程度の奴しかいねえの?
561を叩きまくって旦那擁護してる他の多数の女たちは完全無視かよwww
※24みたいな低能が発言したら相対的に男の価値が下がるから姿慎めよw
投稿者はちゃんと後釣り宣言したんだろうな?
真性だったら叩かれても仕方ないね。
これはどう考えても釣りだろ
※24
類は友を呼ぶと昔からいいましてね
なんだかんだで職場って似たようなレベルの人間が集まりがちだと思うんですよ
リストラされずに、勤め続けてても年収50~70万くらい下がっている人は
いくらでもいるだろうに・・・
ATM vs 産む機械
どっちも人間じゃねえうはははははは
コメントで吠えている人は、もし性別が逆だったらってことだよ。
俺は男だが、もし女だったら結婚する相手の男の
金、将来性には当然こだわるよ。当たり前じゃん。
ここで産む機械を批難している女は、
おまえらもし男だったら結婚相手のどこ見るかってことだよ。
稼げる女は少数だろうし、そりゃ産むとか若さに辿り着く。
それを認めたくないババアが吠えているだけじゃん
※23
そんなの結果論だろ。学生から目をつけるってことは
それなりに先を見越しているんだろうし、
ずっと付き合っていて、彼が失職して無職フリーターに
なったら、それでも彼を支えるか、捨てるかどっちが多いかって
ことだよ。
なんだこのクズの見本は
※31
その考え自体がもう男の考えそのもので女としては全く共感できないんだよね
女は男よりもう少し相手の人間性を大事にする生き物なんだよ
異性についてどうこう言うのは十年早いんじゃないの?
具体的に、いくらからいくらに下がったんだろうなぁ
元々年収250万だったのが70万下がったら
そりゃ一言にちゃんで愚痴言いたくなる気持ちが出ても仕方ないかも…
うちは250万から50万下がりましたorz
私も元々フルで働いてるのでこれ以上増やせねえええ
こいつより産む機械のほうが、まだマシ
精神年齢中学生に達してねえw
小町みてりゃわかんだろ
こういう女の真性はごろごろいる。
※34
>女は男よりもう少し相手の人間性を大事にする生き物なんだよ
馬鹿女がよくこういうことをヌケヌケと抜かすんだよな。
いざとなったら女の方が無茶苦茶残酷で、
自分が助かるなら他人を平気で崖下に突き落とすぞ。
しかもそういう行為を「だって仕方ないでしょ」と開き直り、
「だったらどうすればいいっていうのよ」と逆切れする
※36 割り切っている分、分をわきまけているよな。
※37 小町なら男なら稼いで女を専業で楽させて当たり前、家事を手伝う
子育て手伝う当たり前、稼げない男はやさしかろうと子煩悩だろうと論外、却下。
>世の中、少なからず男=金、女=産む機械、産める若い体
本能的に一番大事な事だと思う。
何の為のつがいかっちゅう。
米34 10年早いってセリフが安易に出る辺りが
おまえが産む機械ですらないオバハンだってことが分かるぞ
オバハンが、経験を積んだ女の素晴らしさをいくら説いても
現実には若い女を狙うのが男の本能だ
大体おまえだって若い頃はオバハン馬鹿にしていただろ?
相手の人間性もへったくれもなく、な
旦那より金が大事なのかよ
性格悪い女だな
旦那の仕事はおそらく証券とか金融じゃないかな
でないとサリーまんでそんな給与はもらえないはず
たとえばマンション営業マンとかだと年1000万はこえるそうな
でもきつく1~2年しか続かない人がほとんどだそうだ
嫁は世間知らずだな
パートでも週3のバイトでも出たらダウンした分以上貰えるだろww
専業でもあいた時間使えばどうにでもなるけどこの女は働きたくないんだろうな。
※17が変なレスつけてるけど、※15は当たってるだろ。
愛だけでは結婚できないとか言ってる奴一杯おるぞ。
程度問題と言うかもしれないが、「平均年収よりは上が良い」とか『謙虚で具体的な程度を示している女なんか見かけない』事も事実。
後、産む機械発言は、民主寄りのマスゴミが自民叩きしてた時の産物だろ。
確か少子化か何かで男女の数に触れ、産む(言葉が禄なの出て来ず)機械の絶対数が少ないから~と言ったもので、碌な譬えが出ず、言うに事欠いて機械と言ったのをそこだけ切り取ったもの。
勿論、そうだとしても「普段からそう思っていなければ~」とか勘繰る奴は出るだろうが、準備も無く「何かを新しく生み出し、二つで仕事をするもの」と言う譬えはなかなか難しいからな。
※44
実際愛だけでは結婚生活を維持するのは難しいからね。
周囲で結婚できない男女を見てると愛情で無計画でもなんとでもなると思ってる人って多いし、
逆に「謙虚で具体的な程度を示している女」はその内容を他人に話さないだけで
パートナーとは話してる場合もあるし。
そもそもお金の話ははしたないから、本当のことを話す人の方が少ないよ。
飲み会でのよた話を真に受けない方が良いのになあとあのコピぺみる度に思うw
※44
※43だけど。
勿論、愛があれば借金でも何でも…ってのは有り得ない。
その考え方は有った方が良いと思う。
しかし何故か具体的な金額の話をするのは、自分は何も持ってないのに「年収2000万以上を希望」とか、pgrされたいとしか思えない様なのばかりなんだよ。
※45の意見に乗るなら、頭が残念だからお金の話も堂々としちゃうし、相場も解らないのかもしれないが。
あと、あのコピペが解らんので希望。
何にもない奴に限って、相手には根拠のない金やその他を
要求するもんだ。それを言っても許される若さや外見(男なら金)
あればもしかしたら叶えられるかもしれんが
やはりというか、母親が主婦の人ほど、男なら女を養って
当然って態度や言葉を平気で出してきたなあ
彼女は結局、デキ婚したが計画的だったのかもね
あのコピペとか、そういうもったいぶった書き方はウザ~
自分の意見じゃなくて他人のフンドシで語ろうとする時点で
頭スッカラカンなんだから黙ってROMってればいいのに
経営不振でリストラされて退職金さえ満額貰えず、
就職活動するも無職のままの私の父に謝れ
なんか、みんな論点はずれて「女である立場から」「男である立場から」自分を擁護してて面白いなあ
これ、元々は男でも女でも関係ない話だと思うんだけど
それも2ちゃんの面白さか
単に「書き込んだ奴の性格が悪い」話なのに
そいつが女だから女全部が悪い!そんな事言う男が悪い!で
無限ループになりがちだよねこういうの
いろんなタイプがいるだろう異性を一纏めにしてばっさり切り捨てるのは楽だし
自分は傷つかないから気持ちいいだろうね
元の年収しだいだけどな。結局。
200→130だったら、確かに論外だし。
700→630だったら、嫁が論外だし。
※2は一級の釣り師
※51
200→130だったら転職勧めるw
元から低収入なら少しでも本人にとって環境の良い方がいいじゃない。
これ釣りじゃないのかな?w
家事育児に協力的になったんなら、奥さん時間が出来て働けるし、子どもも喜ぶんじゃないかな
>>54
おれも釣りだと思う。
奥さんが”遊ぶ金が無くなった!!”&”生活レベルが下がった(ブランド的に)”と言う不満をぶつけるなんて、2chにそんなスイーツwが居るわけない...。(よね?)
”人はパンのみにて生くる者に非ズ”を知らない高等教育受講者なんて、いくら何でも...。
あーでも何で私が我慢しなきゃいけないの?とか
何で働かなきゃいけないの?って
素で思っちゃってる主婦も居るからなー
つかリストラされて新しい会社に給料据え置きかアップで雇用ってないだろww
引き抜きでもあるまいし
新しい会社では実績ゼロの入社1年目なら下がってない方が稀だわ
リストラされてないのに不況で年収を70万円下げられた俺が通りますよ~。
利用価値が無くなったら簡単に手を切れる社会なら良かったんだけどねー
「(収入が減って)私の仕事量は相変わらず辛い、むしろキツくなったのに、
自分だけ生き生きしてる旦那が許せない」
とかだったりして。
ああ、怖い怖い。
従兄弟嫁がこんなだったな。
あまり人に言えないヤバい仕事から足洗って、まともな仕事に就いたら罵詈雑言。
月収100万円のが大事なんだと。
そんな嫁にノイローゼになってうっかり手が出たら、「なぜか」そこに警官がいてタイーホ。
嫁は慰謝料分捕って行方不明。
今思えばかの国の人だった。
生き生きして働いてて、子供の面倒もみてくれる旦那さんなのにそれを素直に喜べない投稿者みたいな妻やだわー
そんなにいやなら離婚でもすれば?
旦那さんが気楽になりそうww
旦那さん、いい職場に着けてよかったね。
旦那さんの両親が自分を安く売らないで~ってこいつも同じ気持ちだったのか。でも、そういう風に考えてなかなか仕事を見つけられなかったらどうする気なの?こういうタイプって、なかなか見つけられなかったらそれはそれで旦那を非難するタイプだと思う。
貯金とか言ってて、自分が働く気持ちがないっぽいし…誰かが言ってたけど、旦那さん逃げてーっ!
あんまり落とさないですぐに仕事を見つけられる人なんだからそれなり?に有能な人なんだろうな。
旦那さんにはぜひ投稿者を捨てて、いい人を捕まえて幸せになってほしいわー
投稿者と589ムカつく。何様?
タヒねばいいのに。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。