私達の結婚式の二次会の幹事を旦那の友達に頼んだんだけど、会費の余った分を返金してくれなかった

2014年12月01日 13:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395813489/
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第1話
736 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/01(月)09:11:45
私達の結婚式の二次会の幹事を旦那の友達に頼んだ。
幹事とは名ばかりで二次会の会場だけは抑えてくれたものの、
ビンゴの景品の購入やら二次会のお知らせ用のチラシ作成やら全部私と旦那がやった。
勿論費用は私達の持ち出し。
その時点で正直少しモヤモヤしてたんだけど結婚式の準備のついでだからあまり考えずにいた。
で、食事代が3500円だったんだけど、ビンゴの景品購入費ということで
一人500円ずつプラスさせてもらって会費を4000円ということにした。
結婚式も二次会も無事終わったものの、会費の余った分がなかなか返金されない。


旦那に返金するよう言ってくれと頼んだが渋ってなかなか言ってくれない。
仕方ないので幹事の彼女にそれとなく余ったお金はどうなってるのか聞いたら全くわからないとのこと。
式から1か月近く経っても音沙汰がないので業を煮やして本人に直接凸。
そしたら「余ったお金は私達に結婚祝いのプレゼントを買おうと思ってた」と言われた。
ビンゴの景品は全て私達が購入したものですけど?
ビンゴの景品購入にあてたいから会費は食事代にプラス500円するって相談しましたよね?
つまり私達のお金なのに何勝手に使おうとしてるの?
というようなことを話したら「サプライズして喜んでもらおうと思った」とのこと。
もうだんだんこの幹事のことが信じられなくなってきたので、
食事代の領収書と余った分のお金の返金を要求。
そしたら「しばらく待って欲しい」と言われた。
もう1か月近く待ってるんだけど。
結局それから1週間くらい経って食事代の領収書とともに返ってきた。
だけどどう計算しても収支が合わない。
ピンハネされたっぽいけど、これ以上自分達の結婚式にケチがつくのは嫌だったので
黙認することにした。

737 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/01(月)11:20:32
払った側からしても、あなた達をお祝いしたくて出したお金なのに第三者がピンはねしてたら気分悪いな


738 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/01(月)15:06:31
きっちり決着つかず真相は闇の中で
一生もやもやが残るほうがよっぽどケチつくんじゃ?

739 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/01(月)15:59:03
誰がそいつに幹事頼むと決めたの?
もし旦那なら一番のガンは旦那だと思う。

幹事引き受けながら何もしない、金銭処理もあやふや、
そんな相手に幹事頼むことが間違ってるし、
処理がどうなったから連絡もできない相手なら
なおさら頼むべきでもない。

今後、大切なことは旦那意見聞かない方がいいかもね。
安請け合いしても最後まで責任持たないだろう。

741 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/01(月)20:28:12
736です。
ネタだと思われるかもしれないが先程の話にオチがついたので吐き出させてほしい。

私達の結婚式の二次会の幹事をやってくれた旦那の友達(以下、幹事)今年の春先にデキ婚。
先月幹事嫁が出産した。
出産は知っていたものの幹事嫁と私はどうも反りが合わないようで、私は幹事嫁が苦手。
幹事にもかなり不信感があるし旦那も何も言わないので、出産祝いは特に送っていなかった。
そしたら今日幹事から旦那に「子どもの顔を見に来て欲しい」と連絡があったそうだ。
旦那がそのうち遊びに行かせてもらうと返事をすると「お祝いとか気にしなくていいからね、
もううちベビー服だのおむつだのおもちゃだのもらいすぎて逆に困ってるから」と言われたそうだ。
更に私達夫婦と幹事夫婦には共通の友人夫婦がいるのだが、そこに子どもが生まれたときに
出産祝いとは別に「出産お疲れ様」という意味でノンカフェインの紅茶の詰め合わせを送った。
その話を聞きつけたらしく「うちの嫁もあそこの紅茶好きなんだよねー」と言い出した。
なので旦那がそれが出産お祝いでいいかと聞いたら「それは悪いからお金出す」と言われたらしい。
それって出産祝いは別のものがいい、でも紅茶は金は出すから買ってこいってことだよね。
旦那は「服もおもちゃもおむつもいらないってなると難しいよねー」と呑気なことを言ってるけど、
私にはちょっと無理な人種だわ。
よく思い出してみたら、バーベキューをやったときに車を出してくれるというのでお願いしたら、
真夏のクソ暑い日に「ガソリン代節約のため」クーラーをつけてもらえなかったのに
「出産するから金がない」という理由で乗車した人全員から500円ずつ徴収したり、
私の旦那の仕事がサービス業なんだけど、幹事の友達やら家族やらと一緒に
うちの旦那の店にきて「安くしてやって、おまけしてやって」と来たりと
今までも散々図々しいことやってたことに今更気づいた間抜けな私。
旦那は「それでも大切な友達(キリッ」と言っているが、私は金輪際関わることをやめようと思う。
出産祝いは旦那が必要だと思うなら旦那の小遣いから出してもらうことにする。

742 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/01(月)20:34:21
>>739
私達は友達が少なくて呼びたい人はほぼ結婚式にきてもらったので
二次会をやるつもりはなかったんだ。
でも「二次会やりなよ!俺が幹事やるからさ!」と言われ、じゃあ折角だからとお願いした感じ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/12/01 13:08:19 ID: vB5eVVJY

    その友達より旦那が問題じゃない?

  2. 名無しさん : 2014/12/01 13:18:02 ID: FMxq354A

    「ママに頼まれたお買い物のお釣りでママにお花買ってあげたよ!」
    子供で身内ならギリギリ許せるラインだな。

  3. 名無しさん : 2014/12/01 13:20:11 ID: KGLHgC3I

    多分旦那が「あげたんだな」

  4. 名無しさん : 2014/12/01 13:30:56 ID: Xacf2ZPI

    つまり旦那がそういう扱いをされる人間って事だよな

  5. 名無しさん : 2014/12/01 13:35:02 ID: hx.H.m2M

    これ旦那と友人で使いこんだっぽくね?
    それで使った分程ではないけど旦那と友人で金を作って
    これくらいで良いだろ的な金額を返してきた。
    ただ結婚式の二次会で会費4000円って居酒屋かよってレベル。
    しかもそれでビンゴやらチラシまで賄おうってんだから普通に考えたら
    むしろそっちの方がおかしくね?微々たる金額だろ。。。
    そんなもん三次会でもあったり遠方や仕事の都合で来れなかった奴が
    最後の15分でも来てくれたら車代まで出さなくても気持ち出したりするだろ。
    正直この金額で返金騒ぎ起こすなよとも思う。

  6. 名無しさん : 2014/12/01 13:40:03 ID: r/UpP4gw

    DQNのゆうじんはまたDQN 

  7. 名無しさん : 2014/12/01 13:40:42 ID: ejfz2pJE

    アグネスはどんな金でも募金受け付けます

  8. 名無しさん : 2014/12/01 13:56:55 ID: Hp8CoFC2

    これ旦那も一枚噛んでんじゃね?と思ったら米欄で指摘されてた

  9. 名無しさん : 2014/12/01 14:47:16 ID: 5VFYl5B2

    ※2
    あげてないけどねw
    一ヶ月も経過してる時点で、プレゼントするつもりがない事は確定

    ※5
    お前の妄想はどうでもいい
    自分の日記帳にでも書いてろ

  10. 名無しさん : 2014/12/01 14:49:12 ID: inKHfpH2

    「幹事はピンハネして儲けられる」って考えてるバカが結構な割合でいるからな

  11. 名無しさん : 2014/12/01 14:55:49 ID: 8pjBJk9E

    収支の不符合はいくらくらいだったのかね?

    それはそうと、旦那グルゲスパー多いのね
    単に自分の友達だし、金銭の事なので言い出しにくかったということも十分考えられる
    そこはもう、旦那と友人の関係がどんなだったかって事に尽きるんだろうけど

    まあ、旦那にはその友人との付き合いについて、一言言っておいた方がいいね

  12. 名無しさん : 2014/12/01 14:56:07 ID: fXaS6sa.

    あほ

  13. 名無しさん : 2014/12/01 14:56:55 ID: hx.H.m2M

    ※9
    じゃあ何を書けば良いのか例えを頼むわ。ごもっともだ!と言ってればいいのw
    お前みたいに自分の意見も言わずに揚げ足取りに夢中の奴って何なんだろうな。

  14. 名無しさん : 2014/12/01 15:11:42 ID: 5VFYl5B2

    ※13
    自分の意見w
    ただの妄想だろ?「妄想以外に何を書けば良いのか分からな~い」ってか?
    少なくとも、妄想を根拠に他人を批判してる奴に揚げ足取りだ何だと言われる筋合いはないな

  15. 名無しさん : 2014/12/01 15:37:53 ID: 4q/GNBig

    旦那がグルというか旦那グループ内で二次会幹事はピンハネというお約束が出来てるのかなあと
    じゃなかったら旦那がのび太ポジなのか。どっちがマシかなあ

  16. 名無しさん : 2014/12/01 15:46:04 ID: hWN46t.Q

    ※13
    書き込まなければいい
    ついでに今すぐ死んでくれ

  17. 名無しさん : 2014/12/01 15:55:35 ID: QKxW7/i6

    最低な奴だ!下手したら泥棒の部類に入るのでは…

  18. 名無しさん : 2014/12/01 15:56:07 ID: FMxq354A

    ※13
    ※9や16は言い方きついと思うが正直言われてもやむなしだと思うぞお前。
    自覚的にゲスパー全開にしてるなら何も言わんが素でそれなら自分を省みたほうがいいぞ。

  19. 名無しさん : 2014/12/01 16:15:40 ID: GYsg3rlc

    素朴な疑問だけど、その幹事さんは本当に会場を抑えてくれただけ、だったの?
    当日の招待者のまとめだとか案内とか・・・、そういうのに対してのお礼はしてあったのかな。
    そこらへんの記述が全くないけど、それは当たり前のこととして渡してあって
    その上にピンハネされたのなら酷い話だと思う。

  20. 名無しさん : 2014/12/01 16:21:05 ID: Hd59oUS2

    幹事へのお礼や報酬についての言及がないのでなんとも言えない

  21. 名無しさん : 2014/12/01 17:14:17 ID: 14MvU5Ng

    ※20
    そんな言及の有無は関係ないわ
    ピンハネしてもお礼や報酬と思えとでも?

  22. 名無しさん : 2014/12/01 17:24:35 ID: ACjvCWJ.

    会場を押さえてくれただけでお礼や報酬が必要なのか?
    3歩譲ってお礼は必要だろうけどさ。

    結果的に、言い訳ばかりでピンハネする気満々だったのが判るのだから
    報告者を責めるのはおかしいと思うけどね。
    新婚早々、乙だわ。

  23. 名無しさん : 2014/12/01 18:57:01 ID: 5VFYl5B2

    ※20
    会場押さえて会費集めるだけで500円×人数分貰えて当然とか、良い商売だな

  24. 名無しさん : 2014/12/01 20:40:51 ID: O8hcnsKs

    酷い話
    友達いないなら業者に頼んだ方がいいのに

  25. 名無しさん : 2014/12/01 21:40:55 ID: 2PuQBWC6

    仮に報告者夫婦が幹事への礼や報酬を怠っていたとしても
    幹事の非がなくなる訳ではない罠
    友人でも引き受けた以上は責任と義務があるよ
    しかも自分から言い出しておいてさ

    でも元凶は報告者旦那のような気がする
    報告者の姿勢が決まったみたいでよかった

  26. 名無しさん : 2014/12/01 22:08:16 ID: /zB7LNUs

    「先程の話にオチがついたので」ってオチついてなくね?

  27. 名無しさん : 2014/12/01 22:42:10 ID: gn1G4cOk

    旦那の態度にモヤるなあ。。

  28. 名無しさん : 2014/12/01 22:46:50 ID: K76RTfNw

    友達!友情!って言うやつに限って相手にナメられたり利用されてることが多い

  29. 名無しさん : 2014/12/01 23:06:45 ID: Vw0an5cg

    オチは旦那がアホで鴨にされ続けているのでした!!ということかな。

  30. 名無しさん : 2014/12/01 23:14:14 ID: gZcG9X7o

    とにかくお金のことはきっちり返してもらって、それからCOしたら?
    幹事やるには適当すぎる男だね

  31. 名無しさん : 2014/12/02 01:22:10 ID: aECbFOlk

    報告者は一切関わらないで決着でしょ たぶん旦那が無理に報告者も奴隷にしようとしても切り捨てる未来しか見えないからスッキリした

  32. 名無しさん : 2014/12/02 01:28:43 ID: mjeILSlQ

    オチついてるって…どの辺が?

  33. 名無しさん : 2014/12/02 02:28:50 ID: 5ztFHjp2

    追記読んだけど、この旦那近いうちに捨てられそうだな
    報告者は近い将来、修羅場なりロミオメールネタなりで再降臨するはめになりそう

  34. 名無しさん : 2014/12/02 06:27:38 ID: tjKBfA4.

    本当にオチついてないな
    旦那、鴨られてるだけならまだいいけど、このままズルズルいくと気がついたときには「友達だから」で多額の借金の連帯保証人になってそう

  35. 名無しさん : 2014/12/02 07:40:18 ID: y8lhXQWc

    >>よく思い出してみたら、バーベキューをやったときに車を出してくれるというのでお願いしたら、
    >>真夏のクソ暑い日に「ガソリン代節約のため」クーラーをつけてもらえなかったのに
    >>「出産するから金がない」という理由で乗車した人全員から500円ずつ徴収したり、

    ガソリン代の割り勘とは別に500円ずつ徴収したってこと?
    ガソリン代として徴収したなら別に普通じゃ無い?
    てか、車出して貰ったら、出してくれた人以外でガソリン代割り勘だよな?

    後、出産祝いで友人は出産祝い+紅茶。なのに、
    なんで、出産祝いが紅茶だけなんだよwww
    途中までちゃんと請求すればいいじゃんって思ってたけど、
    結局セコキチ同士の同族嫌悪にしか見えないわ。

  36. 名無しさん : 2014/12/02 08:34:37 ID: MeAQvc5I

    ※35
    多少のガソリン代貰うとか、飯代奢ってもらう程度なら分かるが、
    一人500円って!?たかだかバーベキューで100km以上の遠出でもしたのか?
    高速でも使わない限りそんなに必要ないだろ。
    必要以上に徴収しておいてクーラーけちるって無いわ。
    真夏の車内の暑さも理解出来ないアホなの?

    それに式やら引き出物にお金が掛かっている結婚式の祝儀と違って
    出産祝いは強制でも何でも無い。本当に祝いたいやつだけにあげればいいもの。
    自ら関係にヒビが入る様なまねしておいて、
    別の友人と同等に貰おうと考えているなんて浅ましいわ。

  37. 名無しさん : 2014/12/02 10:08:05 ID: 7xLBBRRk

    >旦那は「服もおもちゃもおむつもいらないってなると難しいよねー」

    ほんと旦那はのんきだなw
    金持って来いって言われてるの気付かないんだな。
    だから友達やってられるんだろうけど。

  38. 名無しさん : 2014/12/02 10:59:34 ID: bd9cD8xs

    ネタだと思っていいと抜かしてるからネタなんだろ
    いきなりケリつきましたーで投稿
    自分に都合のいいように作って盛ったんだろ

  39. 名無しさん : 2014/12/02 11:48:53 ID: 4q/GNBig

    旦那のび太系でしたか

  40. 名無しさん : 2014/12/02 11:51:56 ID: FMxq354A

    ※35
    普通じゃないだろ。
    全員=4人だったとしても2000円なわけで隣県までバーベキューしに行ったのかよって金額だ。
    割り勘にしたら確実に500円より少ないだろコレ。

    出産祝いは…お前もう少しちゃんと文章を読めとしか言えないな…。

  41. 名無しさん : 2014/12/02 12:50:54 ID: ACjvCWJ.

    追記読んだ。

    この旦那どう考えても集られてる…っ!

    って、冗談でも笑えないわ。
    まだ新婚さんだろうに、奥さん苦労するなぁ。

  42. 名無しさん : 2014/12/02 16:23:01 ID: jst1gBZY

    旦那がのん気すぎるのか、いいように使われてるのか、DQN同士で気にならないのか、、

  43. 名無しさん : 2014/12/03 14:07:21 ID: lUPdikTw

    旦那搾取されまくってるな

  44. 名無しさん : 2014/12/04 14:15:19 ID: VSw5cYP2

    オチとは一体なんだったのか

  45. 名無しさん : 2014/12/07 12:44:36 ID: x4RRHzXc

    離婚すれば?
    お互い弁護士入れてやれば
    慰謝料払うことになるのは妻側だろうけどw

  46. 名無しさん : 2014/12/08 00:31:30 ID: s7qbp6X2

    良く考えたら自分の時の二次会って幹事さんにすべて丸投げで別口でお礼はしたけど、二次会自体の収支は言われなかったし聞いてないな
    赤字にならないように会費設定してるはずだからどうしたんだろうね

  47. 名無しさん : 2015/01/16 16:23:12 ID: PUu1gyG2

    2次会はしないほうがいいてのはわかった

  48. 名無しさん : 2015/03/04 15:49:28 ID: 6xikYWxE

    夫がダメなタイプなのを深刻に考えてないようだが、
    また2chに書き込みしてそうだな
    夫がクソすぎるって内容で

  49. 名無しさん : 2015/03/07 00:22:03 ID: 4HZaL6jQ

    幹事が人間的に問題有りなのはわかるんだけど、二次会って新郎新婦がそんなに積極的に関わるものか?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。