彼女の親に挨拶に行ったら 『この子は酷いいじめを受けて苦労した。幸せにしてやってくれ』と泣かれ冷めた

2014年12月05日 19:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1416485602/
その神経がわからん!その4
569 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/05(金)11:13:28 ID:54V
神経わからなくもないんだけど、わからんような微妙な話

友人から「彼女に冷めた、別れたい」と相談された
結婚話も出てた彼女だったから浮気でもされたかと思ってびっくりしていたら
「彼女の親に挨拶に行ったら、
『この子は中学時代ひどいいじめを受けて苦労した。幸せにしてやってくれ』と
泣かれ、いじめられっ子だと知ってスーっと冷めた。ひどいと思うだろうけど冷めたものはしかたない。
彼女になんていえばいいだろう」
という相談だった

いじめっ子じゃないだけいいじゃん?と言ったが、友達は
「何もなくてひどいいじめを受けるなんてあるか?彼女にも問題があったんじゃないかと想像してしまう」
「結婚相手はそういういらない苦労をしてない平凡な子がいい」
とりあえずいじめられた理由を聞いてみて、彼女に落ち度があったかなかったか判断しれと言ったけど
「理由を聞いたところでもう冷めてしまってるし気持ちは戻らない」
という


神経わからないような、わかるような…。
結婚相手はいらない苦労をしてない子がいいっていうのは俺もわかる。
結婚するなら波乱万丈さはいらないっていうか、家庭が平凡にくつろげる子がいい
友人本人も理不尽な冷めっていうのは自覚があって「彼女になんて言おう」と苦悩してる
こいつらが結婚しても誰も幸福になれないのは確定だから破談になるだろうけど
どうすりゃいいんだろうね、こういうの

570 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/05(金)11:18:37 ID:dne
本人がいじめっ子だったんじゃね?

571 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/05(金)12:03:50 ID:DyO
まあ、イジメる側には“取って付けたような理由にならない”理由があるからね

572 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/05(金)12:24:58 ID:SNR
>>569
そのまま正直に言ったらいいやん。と伝えたら?
「いじめられた過去のある子は結婚を考えられない。」って。
今更いい人になるなんて考えるなんて虫が良すぎるし、
彼女を傷つけたくないなんて、どの道傷つけるんだから繕ってもしょうがないわ。
自分の友人なら友ヤメまではいかないが、距離おくと思う。

573 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/05(金)12:42:26 ID:54V
やっぱ正直にいうしかないわな

友人は争い事が嫌いな平和主義だし巻き込まれるのも嫌うんだよね
いじめ・いじめられのトラブル自体に嫌悪があるんだと思う

冷めたもんはしかたないし
無理に結婚してもうまくいかないだろうし正直に別れてもらうしかないな


614 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/11(木)10:05:40 ID:mqU
>>569です。
友人たちは破談が決定した
友人は最初は「結婚する自信がなくなった」と別れ話を切り出したが彼女が納得せず
やはり本当の理由を話すはめに
ほんとの理由を告げた途端、彼女はあっさりと破談を了承したそうだ

しかし彼女が「結婚を前提にお互いの両親に紹介しあってしまったのだから
両家の親にそれぞれ自分たちの口から理由を説明するのが筋」
と言い出して聞かないらしい
友人ピンチ ←今ここ

615 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/11(木)10:36:28 ID:tDK
>>614
いい大人なんだし当然だろうね

616 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/11(木)10:53:22 ID:fq1
>>614
最後の2行にクズっぷりが集約されてるな
「言い出して聞かない」「ピンチ」って、何様だよと

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/12/05 19:17:34 ID: ss8yTVTU

    冷めるっていうか絶対に面倒臭そうだなって思いそうだわ

  2. 名無しさん : 2014/12/05 19:19:04 ID: RYZ.fGBg

    クズやなこいつ

  3. 名無しさん : 2014/12/05 19:19:33 ID: 52.3a802

    まあ誰が悪い訳でもない
    相性が悪かったんだな

  4. 名無しさん : 2014/12/05 19:23:36 ID: TTmzyhVU

    友人は、争い事が嫌いなんじゃなくて事なかれ主義なだけ
    何かしら困難があったときに解決策を探すんじゃなく逃避するタイプ
    だからこそ、面倒の「匂い」を嗅ぎ付けただけで逃げたくなっただけ
    取り繕わないで、正直に言ったらいいよ

    結婚生活なんて山あり谷ありだから
    過去に精神的な傷のある人がストレスで人格変わる可能性もあるけど
    苦労知らずの平凡な人が、いざ何かあったときに潰れてしまう可能性もある
    過去に何があったかより、その人の本質の方が重要なはずなんだけど
    この友人みたいな頼りない人と平凡でニコニコした女性の組み合わせは
    どっちかの病気とかそういう突発的悲劇にはめっぽう脆そうだw

  5. 名無しさん : 2014/12/05 19:24:23 ID: rz7aBk8Q


    >友人は争い事が嫌いな平和主義だし巻き込まれるのも嫌うんだよね

    それは平和主義って言わない。事なかれ主義って言うんだ。
     

  6. ななし : 2014/12/05 19:26:08 ID: nUAd2sTs

    正直に言うしかないでしょ。他にどんな方法があるんだよ。

  7. 名無しさん : 2014/12/05 19:28:18 ID: mH3lRVb2

    まあどんな理由があれ
    一度冷めた気持ちはなかなか戻らないのが現実

  8. 名無しさん : 2014/12/05 19:28:35 ID: XRvGG4P.

    友人はただの事勿れ主義じゃね?と書こうと思ったら※5ですでにww
    自分に火の粉がかからなければどうでもいいっていう人間だよなあ。
    これ、なにか問題が起こっても、ただ逃げ隠れして嵐が過ぎ去るのを待つだけで、
    解決しようという気概も解決能力もないただの無能だ。
    でも彼女にしてみたら、ここで別れたほうがいいんじゃないか?
    結婚生活なんて問題のオンパレードなのに、その度に逃げられちゃたまったもんじゃないだろ。

  9. 名無しさん : 2014/12/05 19:31:18 ID: F3biByzY

    事なかれ主義者と結ばれても何も守ってくれないから破談でいいな。
    面倒から逃げるだけの人種だからまともに解決しようとしないし、拗れそうならさっさと済ませようとするしで最低だよ。

  10. 名無しさん : 2014/12/05 19:32:12 ID: Jdn5zGGI

    まあわかる
    もちろんいじめる側が悪いんだけど
    「いじめられる素質」を持つ人間がこの世にはいるんだ
    40を超えてやっとわかった。俺がそっち側の人間だからな。他人に尊重されないというか

    だからこそ、冷める気持ちもわかる
    他人に尊重されない素質をもつかもしれない女性を妻にするのは嫌だろう

  11. 名無しさん : 2014/12/05 19:34:17 ID: oyHi0fT.

    >>友人は争い事が嫌いな平和主義だし巻き込まれるのも嫌うんだよね
    いじめ・いじめられのトラブル自体に嫌悪があるんだと思う
    ってことは結婚して何かトラブルが起ころうが子どもができて学校でいじめられようが
    自分には関係ないってスルーするんだろうな
    彼女には今すぐ逃げてほしい

  12. 名無しさん : 2014/12/05 19:36:36 ID: SZWw66X6

    この友人は
    事なかれ主義の自分大好き人間なんだろう。
    別れるのにはどうしたって相手を傷つけるのは必至なんだが、相手を傷つけたくないってのは
    恐らく自分が良い人ぶりたいだけ。
    何言ってるんだって感じだ。

  13. 名無しさん : 2014/12/05 19:36:40 ID: WlH2fkpE

    事なかれ主義ならむしろ友人彼女のために別れほしいわ
    人間いつトラブルに巻き込まれるかわからないんだから
    頼りにならない人を友人彼女もパートナーにしたくはないだろうよ

  14. 名無しさん : 2014/12/05 19:36:46 ID: PK2DU8lM

    相手がいじめられっ子だったとわかったから冷めるのはいまいちわからんが
    急に義理の親父に泣きながら「娘を頼む」とか言われたら、ちょっと冷めてしまうかもしれん。漫画やドラマみたいに「わかりました!俺が幸せにします!」とは正直ならんな
    そういう意味では多少は気持ちがわからんでもない

  15. 名無しさん : 2014/12/05 19:37:52 ID: Ct2IfxM6

    これほんとに友人の話か?

  16. 名無しさん : 2014/12/05 19:40:08 ID: VMVL7HK.

    やっすい恋愛だなww
    ってか付き合ってたら結構そういう話もしないか?
    頑なに女性が拒否してたなら

    ついつい洩らした親が馬鹿すぎだが
    いじめも止められたなかったみたいだし親に問題ありありだな

  17. 名無しさん : 2014/12/05 19:44:29 ID: rL/Dpc3A

    何か問題が発生しても自分じゃ解決出来ないから
    彼女の為にも別れた方がイイわな。
    ただし、理不尽な理由で捨てられて
    傷付いた彼女から刺されるという事も覚悟しないとね♡

  18. 名無しさん : 2014/12/05 19:45:13 ID: rUk3RgGk

    この友人に冷めるわ

  19. 名無しさん : 2014/12/05 19:49:53 ID: s0TsLvBY

    友人と思える神経が分からん

  20. 名無しさん : 2014/12/05 19:50:45 ID: .3YkHPIs

    ↑同意。
    すぐきらないけど、これからのつきあいちょっと考えるな。

  21. 名無しさん : 2014/12/05 19:52:34 ID: 7gWzZK3s

    それは平和主義というより、事なかれ主義
    苦労をしてない平凡なという理想はある意味高すぎる望みじゃねーの?
    どんな人間だって人生山あり谷ありだと思うが、苦労に耐えられんというのは
    結婚生活するうえでは致命的な部分が欠けていると思うなあ
    肝心な時に頼りない男とも思える思考なんだよね

  22. 名無しさん : 2014/12/05 19:53:39 ID: Jyd0dEC.

    今は傷つくかもしれないが、彼女さんにとってはプラスだよ
    こんな最低なクズから逃れられてラッキーさ

    いじめられる奴に問題があるとか言っちゃう輩は、物事の分別がつかない子供
    目の前にいじめやすい人間が居ても、実行に移すかどうかは自分自身の心持一つでしかない
    その線を越えるクズほど、いじめられる奴に問題があると言う

  23. 名無しさん : 2014/12/05 19:54:19 ID: mhQlhft2

    何事もなくても適当にターゲットにされる場合もある

  24. 名無しさん : 2014/12/05 19:56:12 ID: E612Rnkw

    相手の女性がこのクズと生涯を共にせずに済んで良かった良かった

  25. 名無しさん : 2014/12/05 19:56:33 ID: qcJdY80Q

    ひどいと思うけど、わからんでもない
    いじめられっ子って聞くと「ああーそうなんだ…」ってちょっと引く
    かわいそうだと思うが「そうなんだ」って思ってしまう

  26. 名無しさん : 2014/12/05 20:01:37 ID: xEA8bERM

    何こいつ。腹立つわ。

    もし出会ったら俺が思い切りいじめてやるよ笑

  27. 名無しさん : 2014/12/05 20:01:55 ID: 9nTDMbyQ

    積極的クズではないけどクズには違いない
    自分大好き過ぎるでしょ

  28. 名無しさん : 2014/12/05 20:02:03 ID: J3sKZBTU

    理由はどうあれ、気持ちが冷めたんだから仕方がない。結婚前にわかって両方共によかったじゃないかとしか思えない。

  29. 名無しさん : 2014/12/05 20:08:19 ID: KzPJKNWw

    彼女の親父にいじめられてたから幸せにしてくれって泣かれたら微妙だな
    友人が事なかれ主義ならトラブルに巻き込まれる嫁はウザイんじゃないか
    ご近所やママ友にいじめられてる嫁を見て、引越し検討する旦那も入れば、ウザイから俺に持ってくんなって話きかない旦那もいるもの

  30. 名無しさん : 2014/12/05 20:09:34 ID: Pn15m9Zc

    この友人と結婚しても幸せになれないだろうな
    縁切った方がいい

  31. 名無しさん : 2014/12/05 20:13:34 ID: J4wuyW82

    そうなんだ!
    これからは俺が全力で守るよーー!!

    ってなるのが普通の男だと思うんだけど

    いじめられっ子だったから冷めるってサイテーな男だわ

  32. 名無しさん : 2014/12/05 20:14:40 ID: IM.y1BEw

    結婚してもまったく頼りにならなそうな男だから
    別れたほうが彼女のためだと思うが
    彼女が理由を知ったら自分自身を責めそうで気の毒だな

  33. 名無しさん : 2014/12/05 20:14:54 ID: NM.Oeaec

    俺ならそんな女は全身全霊をもって幸せにするけどな

  34. 名無しさん : 2014/12/05 20:15:11 ID: MEObvXnk

    >これからは俺が全力で守るよーー!!

    それは普通の男ではないw

  35. 名無しさん : 2014/12/05 20:17:13 ID: zSYXOMkM

    友人はイジメッコだったんだろうよ

  36. 名無しさん : 2014/12/05 20:18:59 ID: 28PUZPBk

    器のちいせぇ男だな

  37. 名無しさん : 2014/12/05 20:23:27 ID: DNTwdlaU

    泣きっ面に蜂

  38. 名無しさん : 2014/12/05 20:23:40 ID: iS63kusg

    ※15
    最後の一文からして本人の話だよなwww

  39. 名無しさん : 2014/12/05 20:26:18 ID: SUJX/QW.

    いいよーこういうの。
    素直でよろしい。

  40. 名無しさん : 2014/12/05 20:27:01 ID: 6RpUGeZk

    コメント読んで気づいた
    確かに最後の文章が本人だと取れる文章だわw
    本当に本人ならここのコメントを是非読んでほしいもんだ

  41. 名無しさん : 2014/12/05 20:27:18 ID: oAaD0/nM

    特に理由のないいじめだってありふれてるのにww
    学生時代を耐えぬいても時間差で人生滅茶苦茶にされるのか
    やべえ

  42. 名無しさん : 2014/12/05 20:27:31 ID: OCdG9Axc

    彼女
    こんなクズ男と別れて正解だったわと思えたらいいが、
    別れた理由で昔イジメられたトラウマを思い出したり、
    やっぱ自分は幸せになってはいけないんじゃないかなど
    悪い考えしなきゃいいけどね

  43. 名無しさん : 2014/12/05 20:32:19 ID: Y517aC0I

    イジめられる側にも原因があるのはわかる
    けどこいつはそれに気付かなかったんだろ?

    こいつも虐められるようなクズヤローって事だろうな

  44. 名無しさん : 2014/12/05 20:38:54 ID: pSkOFs3A

    慰謝料払うしかないだろ

  45. 名無しさん : 2014/12/05 20:42:19 ID: xfgR5Eyc

    冷めてしまった理由はよく分からないけど
    冷めてしまったのなら早いとこ別れたほうが彼女のためだよ

  46. 名無しさん : 2014/12/05 20:42:42 ID: LiR5ZUIw

    イジメられる側に原因があるケースなんてよくあるからな
    今は分からなくても結婚してから本性だす場合あるし

    まぁこれらはあくまで可能性だろけど、とりあえず親に泣かれるほどのイジメを受けたってのはちょっと考えなおすな

  47. 名無しさん : 2014/12/05 20:42:55 ID: a6M0AT/M

    男のほうが地雷臭い
    事なかれ主義を超えた人格障害

  48. 名無しさん : 2014/12/05 20:43:11 ID: 9eKM/gxc

    ※43
    成る程鋭い指摘だな

    まあでもスレにあるように欠点どうこうじゃなく、トラブル要因が嫌なのかもな
    感情は理屈で変えられないから冷めたもんはどうしようもない

    それに結婚の挨拶で、昔虐められたから幸せになんて言って泣く親に違和感あるわ
    娘を一番見下しているのは親自身なんじゃないか
    気持ちが冷めるのも少し分かる気がする

  49. 名無しさん : 2014/12/05 20:49:28 ID: AhfYZcpg

    これ友人じゃなくて本人の話だろって思ったら既に書いてる人がいた。

  50. 名無しさん : 2014/12/05 20:49:42 ID: 3g7uAnYc

    こいつは事なかれ主義の自分至上主義な奴なだけ
    こんなのと結婚しても何か揉め事がある度に逃げるだろうから結婚しなくて正解
    ある意味その彼女は冷められて良かったね

    しかしそいつがこれから先仕事か何かでいじめられる立場になったら
    ちゃんといじめられる方にも原因があると言って欲しいものだw

  51. 名無しさん : 2014/12/05 20:49:46 ID: BSUkw13.

    早めにクズだって分かってよかったね、友人自身が

  52. 名無しさん : 2014/12/05 21:02:24 ID: nB9gSTXc

    なんでいじめられたかの原因は解明した方がいいな
    別れるにしろそうでないにしろ

  53. 名無しさん : 2014/12/05 21:02:44 ID: eyINM4xk

    涙ながらに頼み込まれたら重くてイヤなるよ
    本人が言うならともかく、わざわざ「いじめられてた」なんて言い出す親も理解できない
    いじめられてたけど友達もいて問題なく登校してたのか、不登校・転校するレベルだったのかも大事
    でも、根掘り葉掘り聞くのもためらわれるし、親がしゃしゃるなら不登校してそうで
    だとしたら私なら勘弁

  54. 名無しさん : 2014/12/05 21:05:30 ID: 8Mdl16jc

    女の子がイジメられる理由なんてひとつしかないけど
    愛子見ればわかるだろ
    クソブサイクな娘は心根が美しくても見も知らない子供たちにまで馬鹿にされる
    だがその面影が大人になってまるでないのだとしたらそのひとは迫害されるくらいのブスでもなく
    ほぼまともな容姿の女性なんだと言えるだろ
    とすれば他の原因も考えられるわけだけどわざわざ泣きながらそんな古傷暴露するその親にも
    何らかの厭なもの感じるけど
    そんな話持ち出さないといけないくらい長い間、友人も男もできなかったのかとも

  55. 名無しさん : 2014/12/05 21:15:36 ID: b6tJ.Jr2

    私のいじめられた理由は、「いつもニコニコしているから泣き顔が見たかった」だった。
    いじめの理由なんて、大抵くだらない、理由にもならないものなんだよ。
    事なかれ主義者にはわからないのかな。

  56. 名無しさん : 2014/12/05 21:18:53 ID: A8J3CpEs

    もしかして
    友人ではなくて 自分の事では?

    と疑った

  57. 名無しさん : 2014/12/05 21:19:32 ID: YJJGXjJQ

    友人が変なのもそうなんだけど親がイジメられた話を結婚の席で話すのも違和感
    おめでたい席で言う話じゃないよね

  58. 名無しさん : 2014/12/05 21:22:12 ID: fZe8k36E

    彼女も今現在明るく暮らして隠してた過去だろうに親要らんこと言うなやwww

  59. 名無しさん : 2014/12/05 21:23:39 ID: hH0WXN2o

    学年でいじめがひどいクラスがあったけど、観察してたら
    知的に問題がありそうな子か(不潔だったり勉強が極端にできない)
    性格が悪い子(いじめっ子が反発されて次学期にいじめられてた)
    確かに何も問題ない平凡な子がいじめられる図式はなかったな。
    もちろん例外もあるし可愛いから嫉妬されてとかもあるだろうけど。
    いじめられた側にも問題があるんじゃと思って冷めたまでは仕方ない。
    ただ、自分が悪者にならずに穏便に別れたいと思う事がクズすぎる。

  60. 名無しさん : 2014/12/05 21:24:33 ID: d48CsPdQ

    こんなこと自分の友人だと思ってる人に話されたら、まず彼女とその友人とかにチクるわw

  61. 名無しさん : 2014/12/05 21:33:52 ID: xLXOHG46

    不細工だから、アトピーだから、デブだから、ニキビ面だから、オタクだから、暗いから、地味だから、片親だから、金持ちだから、貧乏だから…etc
    クラスの中心でワイワイ騒いでるやつの中で何かひっかかるポイントがあれば、それがどんな理由だろうが正当化されてクラスどころか学年単位のいじめのターゲットになる可能性は大いにある
    小さな規模の学校だと後輩先輩関係なく、学校中からいじめられることもある

    冷めたのはいじめられてたのかよダッサwwって気持ちと、そこまで責任を負いたくないって気持ちからだろうな
    子供が出来たら育児にはノータッチで、と逃げ回りそうなタイプだからさっさと破棄した方が相手も幸せだわ

  62. 名無しさん : 2014/12/05 21:38:55 ID: 7EB9P.h2

    これは彼女本人から聞かずに親から泣きながら…てのがキツイなあ
    夫婦生活を始めたら喧嘩とかいろいろ揉めることあるだろうけど、親に「可哀想な子なんです」
    と事前に言われてしまったら、なんか本音で喧嘩できないしちょっと実家に帰ったりしても向こうの
    親から「可哀想な子だと言ったのに」と責められそうな気がして、なんか本音でぶつかれない
    なんだろう、結婚前に「相手側が絶対的弱者(=守るべき存在、傷つけてはいけない)」と位置付けら
    れてしまったら、対等な夫婦にはなれないというか、この感覚は難しいな

  63. 名無しさん : 2014/12/05 21:49:29 ID: 9DC/XEdA

    ※62
    腑に落ちた。相談者友人がそのように考えたかは別として、そういうかんがえかたもあるわな。

  64. 名無しさん : 2014/12/05 22:09:05 ID: 1ymOXHjM

    まさかとは思いますがその友人とはあなたの想像上の(ry

    これ友人=相談者だよね

  65. 名無しさん : 2014/12/05 22:12:59 ID: FaaTR41I

    こいつは彼女の何を見てたんだろうな。外野がこう言ったから冷めたって、、、
    自分の知ってる彼女が良ければ過去も人の意見も関係ないと思うけどな。

  66. 名無しさん : 2014/12/05 22:17:08 ID: nB9gSTXc

    ※62
    いかにも頭で考えた理屈って感じだ
    そうじゃない
    冷めるってのはもっと感覚的なもんなんだよ

    「いじめられっ子=ハズレ女をつかまされた俺カッコワルイ」
    これが正直なとこ

  67. 名無しさん : 2014/12/05 22:25:46 ID: 7EB9P.h2

    ※66
    そう?実は大学時代の自分の体験で似たようなことがあって、演習のグループで一緒になった子が、
    しばらく経ってから「実は昔いじめられていて、自〇も考えることがあった」と教えてくれたんだけど、
    「この子はそういう心の傷がある子」みたいな心構えができちゃって、なんか結局最後までどこか気を
    遣っていたなあ…って振り返れば思うんだよね
    それが夫婦でも同じことがありそうだと、「感覚的に」思うけどね

  68. 名無しさん : 2014/12/05 22:34:14 ID: Y85wM2Ik

    まあ※66のところもあるし※62のところも両方あるんじゃね?

    彼女は過去のいじめについて触れなかったのは過去のこととしてたのに
    両親がわざわざ結婚の挨拶で話したことが最大に引っかかるポイントな気がする
    友人の立場になったら「え?今その話するの?」となって今後のお付き合いがなんか不安になる

  69. 名無しさん : 2014/12/05 22:37:05 ID: 3r1bck.o

    ※66でFAだね

    いじめられてた底辺女と結婚なんて知られたら俺ダサ過ぎじゃん
    だよな

  70. 名無しさん : 2014/12/05 22:57:26 ID: fbsM5Mg.

    自分の子供が苛められたらどうすんだろコイツ
    「お前にも理由があんだろ」って突き放しそうだわ
    これから先こうやって面倒事から逃げてばっかりになるなら
    彼女さんも別れてもらってよかったんじゃないの

  71. 名無しさん : 2014/12/05 23:31:35 ID: S1db4tjc

    いじめられる原因があるからいじめて良いって理由にならないと思うんだけどね。
    あと※5が言いたいこと言ってくれた。

  72. 名無しさん : 2014/12/05 23:46:00 ID: qLMYuUBk

    いじめを受けたから幸せにしてやってという言葉で冷めたのかな。
    教師から「学級委員なのだから、いじめられてる○○ちゃんに優しくしてやって」と言われてなんともいえない嫌な気持ちになるのと似てる。

  73. 名無しさん : 2014/12/05 23:46:02 ID: .jFnL/NI

    彼女がそういった過去をおくびにも出してなくて急に初対面であろうご両親に暴露されたら普通にびっくりして引くよ
    冷めたというより引いたんだと思う
    そしてまだ自分の知らないビックリ情報があるかもとか思っちゃう
    ご両親は長年の肩の荷が下りた気分で安心してしまったのだろうけど、友人的には急に想定外な荷物を担がされた気分になっちゃったんだろう

  74. 名無しさん : 2014/12/05 23:50:22 ID: ODLbEyU2

    まあそれっぽい理由を考えるとしたら
    「いじめられた経験があると聞いた瞬間身構えてしまった。正直、それが頭の片隅にあるから君を傷つけないように気を使わなければならないという義務感にとらわれて、以前のように自然体で接することができなくなった。君に優しくするのが愛なのか義務感なのか分からなくなって自分に自信が持てない。義務感で結婚したくない。すまないが分かれて欲しい」
    って感じになるかな

  75. 名無しさん : 2014/12/06 00:12:48 ID: oO2Tt3FQ

    「私は昔いじめられたんだから」ってぐずぐず言ってるなら冷めるかもしれないかもしれないけど
    親がポロって言った言葉で冷めるのはなんだかなー。
    いじめって本人が原因の場合も少なからずあるかもしれないけど、嫉妬とか、自分と違うとか
    ちっちゃいことで起きたりするからそんなんで止めるとかどうかと思うよな。
    こういうヤツに限ってこんなんで別れて、少し経ってから「やっぱりお前が必要だ」とか言って
    ロミオったりするんだろうな。

    彼女親も余計なこと言ったよなー

  76. 名無しさん : 2014/12/06 00:22:35 ID: kW/CagzI

    女性の皆さんは酷いいじめを受けて苦労した男性に冷めないであげてくださいねー

  77. 名無しさん : 2014/12/06 00:29:12 ID: 9N2ZZvGw

    この友人は、将来子供がいじめられても
    「お前が悪い」と平然と言ってのけるタイプだな

  78. 名無しさん : 2014/12/06 00:41:32 ID: oAaD0/nM

    「冷めたのはいじめられてたのかよダッサwwって気持ち」
    「いじめられっ子=ハズレ女をつかまされた俺カッコワルイ」
    これだろうな

    頭良くて性格良いのがムカつくっていう理由でいじめられて不登校になった子いたわ

  79. 名無しさん : 2014/12/06 01:37:49 ID: COa2fofQ

    いじめが原因で婚約破棄なんて言われたら彼女さんキレるんじゃね?
    しかし事なかれ主義の人って問題が起きても見ないフリして放置するから結婚には向かないと思うわ
    確実にエネ夫だろうし

  80. 名無しさん : 2014/12/06 02:08:23 ID: rayJY5Us

    彼女の苦労の帳尻合わせを結婚生活でやれと
    強要されたみたいで冷めた…
    って話かと思ったらそうじゃなかったぜ

    え、こいつイジメられっこだったの?
    有り得ない冷めた、何か人間的に問題あるんだろ?
    面倒事持ち込む人間嫌い!ってことね

    結婚生活なんて苦労とか揉め事当たり前だし
    それを一緒に乗り越えなきゃ幸せになれないのに
    親父さんも友人もなんか違うなーって感じ

  81. 名無しさん : 2014/12/06 02:10:55 ID: RhWoYEF.

    多分面倒な事が嫌いな人なんだと思う。
    人生で困難な事に直面したことがないというか、
    頑張ってる人ダサイって感覚と同じようなの持ってる感じの人。

    結婚して子供が生まれても協力しないし
    浮気して他に逃げたりするタイプだからフラれて良かったと思う。

  82. 名無しさん : 2014/12/06 03:23:22 ID: bOdMUkLM

    ガキだな

  83. 名無しさん : 2014/12/06 03:41:23 ID: fsjoCNCo

    こういうクズと結婚させずに済んだ、おとうさんグッジョブだな。
    人間味が無いことこの上なし。結婚しても幸せになれると思えないし。

  84. 名無しさん : 2014/12/06 04:40:09 ID: Dm7E8DHo

    狙ってた男が惚れた女だからってんで
    事もあろうに学校で男に襲わせようとした女優の娘がいただろ
    いじめられっ子に原因があるはず!てのはただの無知から出る発言だよな
    アメリカの調べではいじめっ子はのその後高確率で犯罪者になるっていう結果が出てる
    いじめっ子ってのは要するに犯罪者予備軍だよ
    まあ実際、いじめ自体が犯罪だけどなw

  85. 名無しさん : 2014/12/06 05:33:38 ID: bQOvOq2k

    私もいじめられてたけど、理由はクラスで私だけ名前に「子」がついてなかったから
    どうしろとw

  86. 名無しさん : 2014/12/06 05:49:44 ID: WRAUP5lA

    親にはなれない人だね
    絶対に親になるな

  87. 名無しさん : 2014/12/06 06:21:36 ID: /w.RoKiA

    顔をひと目見た途端、ものすごく苦々しい顔でにらみつけられ、
    とにかく全てを悪意で解釈してきて、性悪か頭が悪い女だと皆に思われるように工作されることがよくあります。

    私の容姿が気に入らなくて追い出そうとしてくるのだから、どうしようも無いです。

  88. 名無しさん : 2014/12/06 06:26:05 ID: JWzk1qG6

    ※66に同意
    単純に虐められるようなハズレを引いたって感覚で冷めただけだろう
    あと冷める理由は分かると共感しにくい価値観を語っている時点で本人だろう
    学生時代のイジメ程度で「いらない苦労」「波乱万丈」って社会性が乏しすぎるわ

    そもそもイジメの原因は相手が劣っているから起こるとは限らない
    いわゆる優位な要素(金持ち、能力が高い、容姿が良い、優しい)でもそのコミュニティ内で異分子扱いされればイジメは起こる
    本当に性格や素行が悪いために嫌われる場合はあるが、だからと言ってイジメの対象になんかしないよ
    どっちにしても社会人だともっと理不尽に感じることも出て来るし
    結婚生活を一切争わず過ごすなんて不可能なんだが、まあ彼女は別れられて良かったと思う

  89. 名無しさん : 2014/12/06 07:25:08 ID: 1xx/Eayk

    親が余計な事を言ったせいで破談か…

  90. 名無しさん : 2014/12/06 07:53:41 ID: PRmD64cM

    なんかわかる。
    なんつーか「過去に起こったこと」を理由に、今後もなんだかんだ言われそうで嫌だわ。変な話、いじめられてた過去をカミングアウトされた時点で夫婦間に何かあった時に旦那側が"不利"だもんな。
    いじめられてた事それ自体がどうのこうのでなくて、結婚とそれが結びつけられたのが何かすげぇ嫌。

  91. 名無しさん : 2014/12/06 08:53:54 ID: GBHbywJM

    友人彼女は年上の彼氏・旦那を探すといいと思う

  92. 名無しさん : 2014/12/06 09:03:58 ID: RzttaP3Y

    いじめてやったらいいんじゃないか?

  93. 名無しさん : 2014/12/06 09:29:12 ID: /MmTfjcg

    友人は非情なんだろうけど、親も親だ。
    親に言われなかったらいじめられっ子だったことは気づかれてなかったんでしょ。
    本人は辛い過去を乗り越えられてたんだろうし、思い出したくない過去だったんじゃないの?
    この親は一生子供につきまとって「可哀想ないじめられっこ」の呪いをかけそう。

  94. 名無しさん : 2014/12/06 09:33:35 ID: nWZ9gHEE

    今まで付き合ってた時間の中で「いじめられっ子だった」って察知できなかったってことは
    問題があったからいじめられてたわけじゃないと思うんだけどね。

    まぁ、でも、自分の決断や評価を、自分の中で折り合いを付けられない人
    人に褒められないとイヤ、人にけなされるとひどく傷つく、みたいな人なんだろう
    平凡な人生と言えばほんわかするが、面白くもない味もない人生でもあるな

  95. 名無しさん : 2014/12/06 09:59:09 ID: udfse8uQ

    胸糞悪い

  96. 名無しさん : 2014/12/06 10:04:37 ID: WKmC14b2

    ※94
    >今まで付き合ってた時間の中で「いじめられっ子だった」って察知できなかったってことは
    >問題があったからいじめられてたわけじゃないと思うんだけどね。

    そういやそうだ
    自分に問題があっていじめられてるやつは大人になってもどっかハブられ気味だね

  97. 名無しさん : 2014/12/06 11:05:38 ID: BC39C3LI

    彼女も別れたほうが正解、結婚して家庭作ってもいろいろ逃避しそうなヤツだ。

  98. 名無しさん : 2014/12/06 11:09:12 ID: P7iC1IQ6

    冷めたもんはしょうがないよ。
    どんな理不尽な理由だろうがね。

    結婚する前に気付いて良かったじゃん。

  99. 名無しさん : 2014/12/06 12:44:01 ID: jIYeCxzU

    普通「イジメられっ子」て親は知らないか不作為で放置してるよね。
    親が全力で守って戦ったら物理的なイジメは止めさせる事は可能だし、応分では無いが制裁や謝罪もさせる事も可能。
    自分の娘を「イジメられっ子でした」とか言う親がダメ。

  100. 名無しさん : 2014/12/06 12:55:10 ID: M7cryiyI

    いじめられたってだけで別れるってのがいじめっ子の発想でしょ
    普通の人ならより幸せにしてあげようとか考えるだろうし

  101. 名無しさん : 2014/12/06 13:05:03 ID: ZVyN9.GQ

    女から見ればやり逃げ

  102. 名無しさん : 2014/12/06 13:55:45 ID: oAaD0/nM

    普通なら※100だよなあ
    「なんか無理」と感じる人は、見て見ぬふり含め学生時代にいじめに加担気味だった、
    どこかしら負い目のある人じゃないかな

  103. 名無しさん : 2014/12/06 14:10:06 ID: pFENMdlo

    貧乏や病気が結婚にマイナスなのと同じで
    単にそれの人間関係版であって不思議なことは何もない

  104. 名無しさん : 2014/12/06 15:27:30 ID: 70AR2C8s

    米25
    そういう気持ちって態度に出るから
    家族や友達も似たもの同士が集まるよね

    いじめられっこや苦労人は同じように他人の辛さをわかってくれる人が周囲に集まるけど
    あなたの周囲には面倒ごとに首突っ込んでまで助けてくれる人はいないんだよ

  105. 名無しさん : 2014/12/06 15:41:01 ID: 70AR2C8s

    その友達および友達を肯定している奴が一般社会でセク八ラ、パワハラ、クレーマー、
    その他嫌がらせに遭遇したが最後、自分も「いじめられっこ」になるわけですが

    「上司にセク八ラ・パワハラされる人間って自分に問題あるんでしょ」
    「クレーマー被害に遭うような苦労してない平凡な人とだけ付き合いたい」
    と言われても甘んじて受け止めるんだろう

  106. 名無しさん : 2014/12/06 15:43:05 ID: 9Pq7qk4c

    結婚前に自分の中の最低に気付いて良かったじゃんw

  107. 名無しさん : 2014/12/06 16:28:05 ID: 6PGObH/o

    ※64
    だよね
    自分のクラスでも一部が酷い虐めしてて幸い先生がちゃんと対応してた
    で、その虐めの理由が「髪が綺麗だったから」と「絵が上手かったから」きたもんだ
    いじめっ子リーダーが酷いくせ毛でプライドばっかり高い子で、自分は絵が上手いって思い込んでたのにもっと上がいたから気に入らなかった
    これだけだよ
    社会人になってからも「育ちがいいのが許せない」って理由で嫌がらせする人も見たし虐められる側に原因が~なんてふざけてると思うわ

  108. 名無しさん : 2014/12/06 17:27:13 ID: U6pCG8FU

    自分もいじめられてたけど、結婚の挨拶の席でする話題ではないわ。
    執念深いというか引き摺ってるなーというか、彼女家族の中ではまだ乗り越えられてないのかな。
    今後二人の間に何かあるごとにいじめの話が出そう。

  109. 名無しさん : 2014/12/06 22:17:21 ID: KzPJKNWw

    なにかにつけて彼女親が「いじめられてかわいそうな子だから~」って言ってきたら嫌だな
    かわいそうな子だから~、働きたくないから専業主婦させろ、家事は分担させろ、子どもは〇人がいい、嫁親の近くに家建てろ、、、、

  110. 名無しさん : 2014/12/07 10:41:34 ID: nhXvF9Qk

    なんというか、「その程度で冷める気持ち」なのに、親に結婚の挨拶をしにいったのか・・・
    いくらなんでも、結婚したいほど好き!という気持ちへの覚悟も拘りも無さすぎだろ
    結婚はおろか、恋愛するにも子供過ぎる男だな 今後も被害者増えそうだ 

  111. 名無しさん : 2014/12/07 16:51:00 ID: 3d1kEvYM

    理由を正直に言った方が、彼女の方も冷めやすくていいかもな

  112. 名無しさん : 2014/12/07 21:31:30 ID: Qmtb9jOY

    親も余計な事言い過ぎだと思ったわ。
    大事にしてやって欲しいから彼女の苦労を話したんだろうけどさ。
    彼女自身が話してないような部分を何で親が言っちゃうのさ。

  113. 名無しさん : 2014/12/08 15:34:37 ID: wB1mbZqI

    友人はイジメる側だったんだろうな

  114. 名無しさん : 2014/12/09 01:00:45 ID: h7YZ6X0M

    中学時代のいじめの話されましても…どうしろと? って気分になったのかもな
    つーかまだ結婚してもいないのに面倒くさそう
    冷める気持ちも分かる

  115. 名無しさん : 2014/12/09 15:07:14 ID: ms85Yquw

    結婚とか抜きにしても、「うちの子は可哀想な子だから優しくしてあげて」なんて言われたら微妙な気分になる人が多いと思う。
    関わりあいになりたくないと思う人も少なからずいるのではないだろうか。
    可哀想な子アピールはマイナスにしかならない。

  116. 名無しさん : 2014/12/10 22:20:29 ID: 70AR2C8s

    米108
    元デブが別の元デブを見下すってやつかw

  117. 名無しさん : 2014/12/11 12:52:09 ID: 3SF3OIb.

    まあ報告者の友人が、器がカプチーノカップ並に小さい男っていうのは分かった。

  118. 名無しさん : 2014/12/11 13:14:45 ID: J31f/rFs

    「友達の話だけど」から始まる話はだいたい自分の話

  119. 名無しさん : 2014/12/11 13:35:42 ID: 7ljBLqJ.

    何がピンチだ。
    冷めて当然、婚約破棄当然というなら、何を恐れることがある。
    堂々と両家の親御さんに説明するといい。

  120. 名無しさん : 2014/12/11 13:56:57 ID: HrMgtHb2

    >>616はなにを言ってるんだ???

  121. 名無しさん : 2014/12/11 14:00:09 ID: kUb7pCa6

    いじめられてたことよりも、この子はいじめられてたから云々と泣かれる方

  122. 名無しさん : 2014/12/11 14:01:32 ID: kUb7pCa6

    いじめられてたことよりも、彼女の親にこの子はいじめられてたから云々と泣かれる方がなんかちょっと引く。理不尽なのは分かってても。

  123. 名無しさん : 2014/12/11 14:03:46 ID: 4GUKlkvU

    勘違いしているヤツがコメ欄に沸いているが、
    例え「理由」があってもいじめちゃダメだろ。バカ。

  124. 名無しさん : 2014/12/11 14:09:04 ID: npSoAEO6

    何がピンチなのか本気で分からないな
    冷めたものは冷めたんだから仕方ないだろうし、それはそう説明するしかない
    親に挨拶までしたのに破談にするなら、親に説明に行くのも当然のこと
    それで向こうから人でなしと言われようが何だろうが、それで翻意する話でもないだろう

    その友人、なんか事情隠しているんじゃないかと勘繰りたくなるな

  125. 名無しさん : 2014/12/11 14:23:45 ID: /WUJSg0o

    >ほんとの理由を告げた途端、彼女はあっさりと破談を了承したそうだ

    「あ、こりゃだめだ」と思ったんだろうね
    いじめられっ子のわりにサッパリした女じゃん

  126. 名無しさん : 2014/12/11 15:44:27 ID: 8xv891H6

    友人彼女さんはこんな友人と結婚しなくて良かったんじゃね。
    もしも、結婚して我が子がイジメにあったら、友人はどうするのかな、
    何かトラブルの度に逃げそうな予感。

  127. 名無しさん : 2014/12/11 15:47:46 ID: nS089H62

    ※115
    本人が「私可哀想なの」ならその通りだが
    親がいう分には親心だなって思うよ

  128. 名無しさん : 2014/12/11 16:24:54 ID: UpIfLqvY

    ピンチじゃなくて、自業自得じゃん
    こんなのと結婚しなくて済んで良かったね

  129. 名無しさん : 2014/12/11 16:38:31 ID: ZFPAztyw

    言い出して聞かない<当然の要求であり、当然のけじめ。
    ピンチ<自業自得っていうか、イジメ経験者のひともまっとうな良識のあるひとも寄ってこなくなって同類との出会いが増えるからラッキーなんじゃね?(鼻ホジ

    つか、実は他に気になる女の子が出来たとか、別の理由がありそうだけどね。
    報告者が同類じゃないならFO準備した方がいいよ。こんなのと友人ってだけでまともな人は皆逃げてくから。

  130. 名無しさん : 2014/12/11 16:46:23 ID: YQAsjLAk

    結婚もしようという年齢のいい大人なんだから大人のケジメつけろや
    結婚させて下さいから自然消滅でも狙えると思ってんのか
    下手したら婚約破棄で慰謝料もんだぞ

  131. 名無しさん : 2014/12/11 16:53:48 ID: 7ljBLqJ.

    ※130
    二人の間だけで話をつけて自然消滅で終わらせたいのは、平和主義だから(震え声)

  132. 名無しさん : 2014/12/11 23:22:42 ID: tELz.RZ.

    平和主義じゃねーよ
    単なる考えなしのエゴイスト

  133. 名無しさん : 2014/12/12 00:21:19 ID: EPhLimOM

    事なかれ主義は平和主義じゃない
    子供が産まれてイジメられたりイジメたりしたらコイツは子を捨てるのか
    彼女があっさり別れを承諾したのもその辺が見えたんじゃねーの

  134. 名無しさん : 2014/12/12 22:53:50 ID: r8PBzp/2

    自分達の両親にくらいはちゃんと事実を告げないとなぁ
    彼女に落ち度があった事にしてうやむやにしたいんだろうけど、筋を通す所は通さないと
    平和主義というかあらゆる責任を負いたくないか、悪者になりたくないんだろうね

  135. 名無しさん : 2014/12/15 14:56:56 ID: bQOtjBSs

    事なかれ主義じゃ、誰と結婚しても上手くいかない。エネ夫になるでしょう。
    友達wにもなりたくないタイプ。 

  136. 名無しさん : 2014/12/16 01:21:44 ID: Cv1TL5W2

    平凡な子がいいとか「そんな贅沢なことを望んでいるわけではない俺」を演出しようとしているが、
    要は処 女厨みたいなもんだろ
    過去にいじめられたとかいう面倒くさいキズモノはいらねwっていう
    捨てるなら捨てるで「両親の前で今言った理由を説明してください」と女に迫られたら、ピンチってw
    どこまで被害者側だよ
    つうか、キズモノ女はいらねえってお前の発想が既に平凡でも穏やかでも何でもない
    精々定年退職後に「邪魔だからとかいう平凡な理由で平凡な女に捨てられなw

  137. 名無しさん : 2014/12/16 03:32:37 ID: MKpfqH0s

    それで冷める位なら別れて正解
    下手に結婚して子供が出来てから離婚するよりは良かった結果だと思う

  138. 名無しさん : 2014/12/16 15:38:10 ID: TvK2fxNo

    これ報告者自身の話だろ
    完全にいじめを見て見ぬ振りしてきた人間だな
    いじめられている子はいじめられて当然の理由があると思い込むことで、助けない言い訳を作ってきたんだろう
    ここでこの思い込みを解いてしまうと過去に見捨ててきた人でなしの自分を正当化できなくなる

  139. 名無しさん : 2014/12/18 19:53:21 ID: cNWW0iIA

    パリコレモデルの冨永愛さんも、
    背が高い、女のくせにでかい、って理由でいじめられてたそうだよ
    確かに『いじめられる方にも原因はある』よね、
    この場合だと「背が高い」っていう『原因』

    当時、デカ女にいっぱい暴言吐いて凹ませてやったww って喜んでた奴は
    今の冨永愛さんの世界的な活躍をどう思ってるんだろうね

  140. 名無しさん : 2014/12/23 13:40:09 ID: Fmzk8U8Q

    うええ
    山谷無しの平地しか歩いた事が無い人よりも
    悩みとか問題を乗り越えたり解決してきた人の方が魅力的だと思うんだけど
    こういう男もいるのかぁ

    と思ったけど※欄の「事無かれ主義」で納得。まぁ彼女も冷めたみたいだからピンチとか言ってないでさっさと説明しないと余計揉めるんじゃねw

  141. 名無しさん : 2014/12/26 03:17:35 ID: ZB7aiANo

    まともな人格、感性、情をもった人間なら
    いじめた奴ら許せん
    絶対に幸せにしてやると逆に滾るもんじゃないのか・・
    こういう理不尽な薄情さを持った男を回避できてむしろ幸運だとおもう
    ご両親に感謝だな


  142. 名無しさん : 2015/01/02 07:33:48 ID: gkDocbtw

    とーちゃんもおめでたい席で、わざわざ中学時代の
    ネガな話せんでもw

  143. 名無しさん : 2015/01/06 01:17:42 ID: 1upTG75c

    冷めたものは仕方ない。慰謝料払ってきれいに別れるのがいいんじゃないの。
    金くらいしか誠意を表わせる方法ないし、彼女の次の縁談に触りがあったら気の毒だろう。

  144. 名無しさん : 2015/01/14 13:57:05 ID: 9BkyQtYQ

    引き止めなかったのがせつねえな…
    彼女もいじめられてきた時に見てきた
    「そういう人間」を彼の中に見て冷めたんだろうな

  145. 名無しさん : 2015/01/16 06:58:23 ID: RgCRiXVQ

    事なかれ主義を平和主義と言い換える辺りが屑

  146. 名無しさん : 2015/01/23 10:36:11 ID: tO0fnbek

    私あなたのママじゃない、と同じ感じで
    旦那は女のトーチャンじゃないんだよ
    手前の引き摺ってる事まで全部受け止めるのは器がでかいんじゃなくて
    ただのお人よしよ

  147. 名無しさん : 2015/01/30 11:50:07 ID: .IFtkrP6

    親からしたら、いじめられて泣いてたような娘が、結婚するまでになって感激したんじゃないの?友人も結婚まで考えてたんだから容姿、性格それまでは問題なかったんだろう。冷めるポイントは人それぞれだし(自分の友人は食べ方が汚いといきなり別れ(婚約破棄)きりだされた)人がどうこういってもしょうがないけど、誰しも自慢したくなるような事や、人には”あえて”話さない事もあるだろうに、それを抱えきれるほど成熟した男じゃなかったんだな・・・ところでさ、いじめられる側にも原因があるというけどそれってなに?自分は小さかったからいじめられてたけど、大きくなって喧嘩もできる様になったら仕掛けてこなくなった。結局自分より弱い存在をつけねらってるだけじゃねーの?原因が他にあるならこちらが強くなってもくるはずだよね?

  148. 名無しさん : 2015/02/09 07:44:07 ID: 9pe3ZGWs

    結婚しなくてよかったじゃん。こんなんで冷めるなら結婚生活なんか無理だよ。

  149. 名無しさん : 2015/02/11 00:33:09 ID: .IFtkrP6

    米148本当に自分もそう思う。この経験が自分が結婚したいと思える彼女に育てたんだと何故思えなかったのか・・・

  150. 名無しさん : 2015/02/13 13:05:16 ID: Mx73WBDE

    まぁこういう友人って一生心から思える友人や親友、恋人や家族作れないしほっときゃいいんじゃない?
    事なかれ主義ではあるけどこの友人は普通に自分以外の他人が本当にどうでもいいんだと思う。
    こういう人は一定数いるししょうがないとは思うけどね。

  151. 名無しさん : 2015/02/15 03:14:24 ID: 7WcCuZag

    友人は酷い人だと思うけど、仕方のない事だと思うよ。いじめられっ子は大体、いじめっ子より性格が歪むから。ひねくれていたり、人の気持ちを試そうとしたり、正直クズが多いね。「元いじめられっ子」っていうのはかなりのリスクファクターだよ。この友人は現実主義者なんじゃないかな?
    まあでも、「本当に好きだったのか?」「ちょっと冷たくない?」とは思うな。
    上で発狂してる人たちはいじめられてたのかな?

  152. 名無しさん : 2015/02/15 03:20:44 ID: 7WcCuZag

    あといじめられる側にも原因がある、みたいな事言うと必ず発狂する奴出てくるんだよなあ。
    「原因は無い!!いじめる奴が100%悪い」ってそれただの思考停止でしょ…
    いじめられる原因を取り除かないで、いじめる奴を攻撃してるだけじゃ、ロクな人生にならないよ。
    そういう奴は自分を変える努力もしないで、親や教師、警察に頼んで悪者退治だけをして、一生日陰の人生を送ってればいい。

  153. 名無しさん : 2015/02/15 23:28:19 ID: .IFtkrP6

    米147書いたもんだけど、何を言ってるの。いじめてる奴が悪いに決まってんじゃん・・て、言いたいけど正直つけこまれる隙や性格はあるかもな。とは思うが結局性にあわないからとか、何より弱いってのが前提だと思う。ブルーハーツのうたじゃないけど。特に小学生位は早生まれや遅生まれで体格差が顕著だし。苛められて嫌な思いいっぱいしたら歪んでしまうと言いたいのも分かるが、この彼女は過去しるまで結婚しようと思うほどだったんだから性格も良かったんじゃないの?逆にひとに優しくなったりしたんじゃない?お花畑の思考かな?これ。ちなみに苛められる理由って何?って聞いてるんだから発狂とか言わずにこたえれば?お前が言ってる原因とやらは何?あ、こういう屁理屈こねるところかwすまん。確かにひねくれるなあ苛められるとw

  154. 名無しさん : 2015/02/15 23:44:23 ID: .IFtkrP6

    ただ俺は教師や警察なんて頼るつもりなかったから(そういうやつらって、小さい奴大勢で苛めておいて、ちくりやがって!とか大人よぶなんて卑怯なことすんな!とか言ってくるんだよな・・)泣きまくりながらも反抗はしてたんだけど、体が大きくなるにつれて怖くなってきたのか向かってくることはなくなってきた。其の前からも一人の時は仲良さげにきて仕掛けて来ることはなかったんだけどもね。自分より大きな体の複数相手にしょっちゅうやってたせいか、場慣れしてきて喧嘩する時役にたった。1対1は殆どした事が無く、かえってタイマン仕掛ける奴に警戒するw自分より弱く小さい奴に苛めたりする奴の気持ちは今だもって分からんが。自分は駆け引きや回避の仕方学べたからよかったかもな・・フェードアウトするやつも多いけどもな・・・すまん!調子に乗って引っ張りすぎた。苛めの話じゃないもんね。これ。

  155. 151 : 2015/02/16 01:46:00 ID: 7WcCuZag

    あなたみたいな人はバカにする気一切無いわ。逆に人生経験として昇華してるようなタイプだな。
    苦労すると、人の苦労、日陰の人間の気持ちが分かるようになるんだよな。それは認めるんだけど、優しくなるかはまた別だ。的確に人の心の弱い所を攻撃するような嫌がらせが上手になる、っていうパターンの方がよく見るよ。「やられたから人にはやらない」っていうブッダみたいな人より、「今度はやる側に」っていう動物的な人の方が多いね。

    何も悪くないのに何かのきっかけでいじめられる人も確かに居るけど、理由があっていじめられる人とどっちが多いですか、って話だよな。

  156. 名無しさん : 2015/02/16 01:51:25 ID: 7WcCuZag

    報告者の友達は、
    「いじめられっ子!?無理無理。普通じゃない。」っていう頭の堅いタイプだったのか、
    いじめられっ子と聞いたことで色々と腑に落ちる部分があり、今まで我慢していた些細な違和感がはっきり見えるようになって冷めた、って可能性もあるね。
    この文章じゃ何とも言えないな。
    ある程度大人になってからのトラブルなんて、一方的にどっちかが悪いなんて事あんまりないからね。よくよく両方に話を聞くと、どっちもどっちじゃん、ってなる事ばかりだよ。
    一方が精神病とかだと話は変わってくるけどな。

  157. 名無しさん : 2015/02/16 01:55:44 ID: 7WcCuZag

    いじめの話見てると、いじめっ子はどうしようもない悪人で非道で、いじめられっ子は気弱で心優しく純粋、みたいな思い込みがあるんじゃないか、っていう発言けっこう見るんだよね。
    なんとなく先入観としてあるんじゃないかな。

  158. 名無しさん : 2015/02/16 03:48:55 ID: .IFtkrP6

    確かに先入観はあるかも。意外と自分が一番遊んだのが(相手してくれるのも)いじめっ子達だったんだよね。だからそいつらが非道と思ったことはないなあ・・しんどかったのも事実だけど。自分が見てた限りのものだけど、ボスクラスはわりとあっけらかんとしてて本人たちは本当に遊びの延長で(それが苦しかった奴もいっぱいいたのだろうが)こちらが成長した時も屈託無く挨拶してきたな。其の周りにいた腰巾着みたいなのが自分の事やいじめの対象がきらいでボスに遊びの提案(やられる側からしたらいじめの提案)してたな。ちょっとした口答えや気に食わない事があると。そいつらは本当にこちらにびびるようになって、そしたらボスもいじめにこなくなった。其の時に腕っ節の強い奴とばかりじゃなく自分の手を汚さない司令塔気取りのやつまず叩くのが先決って思った。米151-152、米155-157は同じひとだよね?終始冷静に書いておられるからそこまでいくのに一体どれほどの経験をつんだんだろうか・・・かなりしんどい思い(色々な立場を理解してるみたいだから)もして乗り越えてきたんだろうなと、思ってしまう。違うかったらごめんなさい。

  159. 名無しさん : 2015/02/16 03:58:11 ID: .IFtkrP6

    ああ、またそれてしまった。凄く腑に落ちる米みたもんでつい。破棄された彼女が今は幸せになってる事祈りたいね。自分の彼女も嫌な事がいっぱいあったみたいだけど、こちらが気持ちを理解してるからか、凄く頼りにされて(親猫に子猫がひっついて離れないみたいな感じらしいが)それがまた自分の力になってる気がする。きっとみつかる彼女にも。腹立つけど振った報告者の友達にも。自分に合ったひとが。

  160. 名無しさん : 2015/03/02 05:27:20 ID: vQyfaM36

    >なんかわかる。
    なんつーか「過去に起こったこと」を理由に、今後もなんだかんだ言われそうで嫌だわ。変な話、いじめられてた過去をカミングアウトされた時点で夫婦間に何かあった時に旦那側が"不利"だもんな。
    いじめられてた事それ自体がどうのこうのでなくて、結婚とそれが結びつけられたのが何かすげぇ嫌。

    >私あなたのママじゃない、と同じ感じで
    旦那は女のトーチャンじゃないんだよ
    手前の引き摺ってる事まで全部受け止めるのは器がでかいんじゃなくて
    ただのお人よしよ


    これだよなあ。
    やっぱ女は責任を引き受けない(話も聞かずに不仲の責任は100%夫だと決め付ける)から、”重さ”はわからないんだろうな。妻って、”夫を守る”可能性を1%たりとも考慮してないから、こんなこと言えるんだろうな、と思う。


    女は男叩きする前に、男女逆パターンを考えるべき。
    夫がいじめられっこなら、「女性に過去を背負わせるなんて最低!地雷!」て言うくせに。

  161. 名無しさん : 2015/03/04 17:40:36 ID: Gjo6yI0k

    ※160
    自分の中に仮想敵の女像を作るのはやめたほうがいい。
    鏡に映った女装した自分に悪口吐いてるようなもんだ。

  162. 名無しさん : 2015/03/05 07:54:18 ID: Yd5IGy3Q

    >私あなたのママじゃない、と同じ感じで
    >旦那は女のトーチャンじゃないんだよ
    >手前の引き摺ってる事まで全部受け止めるのは器がでかいんじゃなくて

    彼女は一言も「あたしの引き摺った過去を受け止めてぇン…」などとは
    言ってない訳だが? ※138のレスが図星だったんじゃないの?

  163. 名無しさん : 2015/03/10 11:09:54 ID: oaCNu/To

    本スレの内容だけでもうんざりしてたが
    コメ欄に至ってはどんよりしてきた

    いじめられてた側に成りすまして
    いじめた側正当化してるの混ざってて
    本人はうまくやってるつもりでも
    他人から見たらバレバレなんだよね

  164. 名無しさん : 2015/03/10 20:00:36 ID: SlzZsMbA

    こういう人って、生まれた子供が障害者だったり、
    自分か嫁のどっちかが事故とかで半身不随になったりしたらやっぱり離婚するのかな。
    結婚生活って綺麗事だけじゃないのに。

    まあ自分がそうするって事は、そうされる事も覚悟してるんだろうが。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。