2011年03月04日 12:37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1294230572/
- 30 :名無しさん@HOME : 2011/01/06(木) 10:21:17 ID:
- 正月になると思いだす話。
結婚3年目にして初めて実家に、里帰りさせて い た だ い た 時の事。
しかも祖母の喜寿のお祝いなので 特 別 に、
と念を押されて、逆らう気力も何もなく、飼いならされた私は感謝しながら
実家に帰らせて い た だ い た。
実家にまで「帰らせて あ げ た」って電話までよこして。
そこで兄妹夫婦の関係、祖母と両親の涙で
「私が不幸な結婚生活してる限り、私は親不孝だ」と覚醒。
家に戻り、即義実家に呼ばれ
「嫁の分際で家を放置し、実家に行かせていただいてありがとうございました」
と頭を下げる事を要求され、
「親孝行させてあげたんだから感謝しなさい」と言われた時、
「私は生きてるだけで親不孝だ!!!!」と絶叫。
エネ男もトメもすっごく驚いてた。
「自分が不幸だと親は悲しむ、こんな暮らしさせるために育てたんじゃない、
何の恩も無い姑にいびり倒されて、恩着せがましくされて、
奴隷みたいに付き従って、夫は夫で優しい言葉掛ける事も無く、
お袋に感謝しろとしか言わない、
やりたくも無い事させられて、ありがたくも無い事を感謝強要されて
自我を叩きつぶされて、感情殺して生きるのはイヤだ」
と滅茶苦茶になりながら叫んだ。
オドオドするトメと夫に宥められたけど、ギャーギャー泣き叫んでたら
超近距離別居解消、トメも私に何も言ってこなくなった。
離婚する気満々だったけど、
土下座の勢いで夫に謝罪されまくり、こっちも今まで流してきた事をガンガン言い返し、
それでも夫は言い訳せずひたすら謝罪、実家で私の親と祖母にも謝罪。
私もすっきりしたのと、
夫の態度が変わった事で何とか再構築。
子供はいないけど、別れなくてまぁ…良かったかもしれないなって思う。
|
|
- 32 :名無しさん@HOME : 2011/01/06(木) 10:24:48 ID:
- >>30
オドオドするトメw
小心者のくせに何か勘違いしてたんだろうなw - 36 :名無しさん@HOME : 2011/01/06(木) 10:29:06 ID:
- >>30
夫さん、覚醒するまでひどい仕打ちをあなたにしてたんだねぇ。
許せるあなたは菩薩だ。 - 38 :名無しさん@HOME : 2011/01/06(木) 10:31:40 ID:
- >>30
トメの尻馬にのって一緒に嫁をいじめてたのか<夫
人間としてダメだよね(今は改心したんならいいけど - 39 :名無しさん@HOME : 2011/01/06(木) 10:31:40 ID:
- 旦那も大概調子が良過ぎて私なら許さないなあ。
- 40 :名無しさん@HOME : 2011/01/06(木) 10:33:45 ID:
- クソみたいな人間って怖いね。
逆らわない人間には、どんどん酷いことをしちゃうんだ。 - 41 :名無しさん@HOME : 2011/01/06(木) 10:34:45 ID:
- 三年間も妻にそんな仕打ちを平気でしていた男って、
普通の人より壊滅的に良心がないか、常識がないか、判断力がないか、のどれか。あるいは全部。 - 44 :30 : 2011/01/06(木) 10:40:54 ID:
- 夫は「尻馬に乗って苛めてた」んじゃなくて、
「深く考えてなかった」「何も考えてなかった」って感じかな。
はっきり言っちゃうと「アホ」w
ヘーソーナンダーフーンソーナンダージャーソーシヨーみたいな。
>41の言う通りの男だったよwww的確すぎww
でも自分でもそれが当たり前になっちゃってたんで、
実家に帰ってしみじみと違う家庭の関係をみた時はホント衝撃だった。
これが夫婦なの?あれもしかして私って幸せじゃないんじゃ…みたいに思って、
祖母は泣くし母も、父までも涙目だし、
そこにトメ電で叩きのめされた。
あの時の自分思い出すとイラっとするw
お前は人形か!犬か!人間なら人間らしく意見言え!ってw
自分なのにw
- 45 :名無しさん@HOME : 2011/01/06(木) 10:42:44 ID:
- >>44
いいじゃん覚醒したんだし、今度は旦那を奴隷に・・・w - 46 :名無しさん@HOME : 2011/01/06(木) 10:45:06 ID:
- どういう生活をしたら、そんなに自分の感情がなくなるのか知りたい。
元々の気性もあるんだろうけど、ピンとこないから。
kwskしてもいい? - 48 :名無しさん@HOME : 2011/01/06(木) 10:47:22 ID:
- >>44
自分の親の夫婦の姿とは違うとは思わなかったの? - 50 :名無しさん@HOME : 2011/01/06(木) 10:50:25 ID:
- >>30
すごいな、よくそこで覚醒できたね。
よっぽど義実家での関係(>>30に対するいびり)がひどかったんだろうな。
だからまともな家族のありかたを見て衝撃を受けた、と。
まあトメも旦那もちっちぇえ人間だったから、言い返したことで状況が改善
して良かった訳だけど、こういう輩に限ってあっさり掌を返すから信用は
出来ないよね。
まあ、上手く操縦しているようだから何より。
ところで、トメ自身は嫁時代に同じようにやられて実家に帰れなかった
のかな。絶対そんなことはないよねきっと。 - 51 :30 : 2011/01/06(木) 11:06:35 ID:
- >48
確かにそうなんだけど、当時はあんまり思わなかったかな。
なんというか、親って生活の一部だから比較の対象にしてなかったのかも。
親子関係、って事なら比較はしたけど、
トメ夫の関係は凄く良好で、いい親子だったからなぁ…
よーわからん。
kwsk…う~ん。
ジワ~~っと少しずつダメ出しくらっていって、
それに慣れるともうちょっと強めのダメ出しをジワ~っと浸透させて言って…って感じかな。
夫も「そんなもんじゃない?」「カリカリしないでよ~」ってかるーく言うので
「そうなのかな…」みたいな。
言っても無駄、って言うより世間知らずっていう自覚もあったんで
例えば「浮気されない、仕事してる、暴力をふるわれない、
食事に困らない、家がある(賃貸アパートだったけど)」ってのが
=感謝すべき幸せだと言い聞かされ続けてて、
今思えば「全部普通の事じゃん」と思えるけど、異常な位夫を敬ってたり。
でも実家に行った時、兄が普通に
「年明けには、嫁実家に行く。両親も娘の顔見たいだろうし」と言ったり、
義姉も母と冗談言い合ってたり。
義弟が妹にミカンを取ってあげたのを見て
「すっごい優しい!」と感動してしまってw
妹も当たり前に受け取ってて、なんか「一方通行の気遣い」って感じじゃないなって。
んで「私の夫婦生活の大事な事は夫にとってこのミカン以下か…」と。
今は徒歩数分から、車で40分位のとこに住んでる。
連絡は夫携帯だけ。
実はあれ以来トメには1回しかあってないw
その時もオドオドされたw
にっこりと余裕の頬笑みで返してあげたさw - 54 :名無しさん@HOME : 2011/01/06(木) 11:38:45 ID:
- >>30
はやとこ覚醒して良かったGJ!
私はとても長くかかった。
結婚間もなくインフルで倒れた時に酷い事を言われ心が委縮して変になった。
あの頃夫の暴力や義理実家の連中の非常識な振る舞いに抵抗出来なかった馬鹿な自分。
「悪気はない。」「男はそういうものだ。」
時間はかかったけど自我を取り戻せた。
それまで経験したことのない世界で判断力を失っていた。
|
コメント
すっげぇ読みにくい女って文章、時々アホなのいるよね。
※1
日本語で頼む
普通に読めたんだが…
投稿者の文は確かにエピソードを感情的に羅列しているだけだから読みにくいが、
それより※1の文のほうが壊滅的だ。
※1
えっ
まるで宗教みたいだなぁ
※1が読みにくいんだが。
「すっげぇ読みにくい文章。女って時々アホなのいるよね。」ってことかい?
けっこうこの手のコメントを見かけるけど、「女って」「男って」と安易に括って
悪し様に言う方がよっぽどアホじゃないか。
マイルドな洗脳を受けてたんだろうな。
こんなのと再構築できるってすげーなあ
まあ本人が幸せならそれでいいんだろうけど
単に強い方になびいてるだけにしか見えないし
本当の反省もなさそう
嫁がこの先ずっと強いからそれでもいいんだろうけど
これが洗脳ってものなんだな……
覚醒して本当に良かった
そして※1はもっと国語を勉強した方がいい
まあこんなバカ亭主と離婚しないのであればそれはそれで
他に被害が行かないように添い遂げてほしい。
でも子供は作らないほうがいい。それだけ。
※1の人気に嫉妬
まぁこれ奥さんの方も相当アホだよね
自分の両親の事よく見てれば異常だってことぐらいすぐわかるだろうに
糞同士夫婦でお似合いじゃない?
再構築ってなに?
ポストモダン的な匂いを感じて懐かしい言葉だが。
目が覚めてよかったね。これから幸せになってほしい。
※12、13
まあまあ、そういわんと
覚醒できたんだからええやん
※12
すぐにそうと気づけないのが洗脳の恐ろしさよ
モラルハラスメントで侵食されてたのか
こわい
義実家から電話きたってことか
最初実家から色々言われてるのかと思って???だったわ
怒り心頭で感情にまかせて書いたんだろうな
どんな人間も誰かの子供ってこと忘れてるよね、
この姑みたいな人って。
大概の男が、一番先に来るのが「めんどくせぇ」なんだよなw
放置になってしまうのもそんな理由だと思う。
聞いたら心底アホらしくなるような理由でスルーしてるんだぜ、男はw
操縦するくらいの気持ちで挑んでくれ。
ケツ蹴飛ばされないと何も出来ない男ばかりなので。
え・・・これって現代の話?
パートに出てなかったのかな
外の世界で働いていれば異常な家庭環境になっていると気づけただろうに。
実家祖母の喜寿のお祝いがなかったらどうなっていたんだろう
よく離婚しなかったなあ
3年も適当に返事されて放置とか無理だわ
この嫁が爆発したときに少しでも旦那が言い訳してたらダメだったんだろうな
>>46
そういう感覚が分からないってことが幸せに育った証なんだよな…羨ましい
夫婦の話じゃないけど、厨房の頃に叔母の家に行った時
叔母がふざけて、寝転がってる叔父の背中を踏んだのを見た瞬間
自分がどれだけ冷え切った家庭に育ったかに気付いて泣きそうになったよ
我が家で母親がそんな事をしたら、親父に脊髄反射で殴られてる
※23
この手の姑は「嫁は専業主婦であるべき」って考えだろうから
パートもさせてもらえなかったと思うよ。
※25
ええと・・・ふざけて背中踏んづけるような関係性がいいってこと?本気で言ってんの?
軽口を叩き合ったり、ふざけあったりできる関係だってことだろう。
何様のつもりだよこの糞姑は
小物のクズは本当にいるんだなゴキブリみたいに
※27がどういう想像をしたのか推し量るしかないが、
恐らく※27の想像した"踏んづける図"は、仲の良い家庭ではあり得ない様子だろう。
例えば、(一方的にふざけて)ニヤニヤ笑いながらずかずかと背中を蹴り続ける嫁の図 とかのような。
安心しろ。※25はそんな殺伐とした"ふざけて踏んづける"を言ったんじゃないから。
例えばどんな"ふざけて踏んづける"があるかというと、寝っ転がってる父親の背中をマッサージするように(勝手に)足で踏み踏みする、とかいうのがある。
言葉には幅がある。
なにか"おかしい"と思ったら、それは自分が意味を取り違えてる可能性のほうが高いというのを知っておいた方がいい。
※30
やたら上から目線だけど、きみも一つの解釈を述べているにすぎないよね。
誤解を受けるのは書いた方の問題でしょこの場合。
だいいち人の頭を叩くことが、どんな状況であれ失礼な振る舞いであることに変わりはないのと同様に、
人の背中も冗談でも踏んづけてはいけないと思うぞ。
マッサージが云々もたんに無礼な振る舞いにしかみえん。
背中を踏んづけるのが冗談で済むかどうかという話で盛り上がっているけど、それこそ 育った環境の違いで感じかたに差がうまれるものだと思うんだけどなぁ。
お上品な家庭で育った人には、冗談でも人を踏みつけにするなんて!…かもしれないし。
まあ私は軽くならどつきあっても笑って済むような家庭環境で育ったので、なんら違和感感じなかったけど 人によってはギョッとされるんだろうなぁというのは解るわ。
※25は「ふざけて」ってちゃんと書いてるし、
「ふざけて背中踏んだり」ってのは、
叔父がリビングにねっころがってちょっと邪魔
↓
叔母が「もーおとーさんジャマよーえいっ」
みたいな感じで足を背中に乗っけるとか
そんな風な光景を容易に想像できる行為の範疇だと思うんだけど・・・
深刻ぶったり、行為そのものを問題視したりする米欄の方が
滑稽に見える
逆に※25からすると、脊髄反射で暴力で返す父親のいる家庭はどんな認識になるんだろう。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。