2014年12月14日 09:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1416485602/
その神経がわからん!その4
- 655 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/14(日)01:46:26 ID:1iy
- 義兄夫婦のとこの姪っ子が、今年幼稚園に入園したばかりなのに退園することになり、
今後のことで義兄家が修羅場になっている。
義兄嫁の話だと、姪っ子が通ってた幼稚園は発達障害児だらけで、
姪っ子はお世話係にされてしまったらしい。
義兄嫁から
「散々悩んだけど、姪っ子を守るためだから退園しようと思う。
幼稚園でも保育園でも、来年度から通える所を探すから色々と協力して欲しいです。」
と言われたのが先月のこと。
義兄夫婦とうちの家は近所なんだけど、うちは違う幼稚園に通わせているので、
最初はこれは大変!て感じで聞いていた。
近隣の幼稚園の情報を仕入れて義兄嫁に教えたり、
保育園の申請書類も取りに行ってあげたり、協力出来るところはしていたんだ。
- 今日、子供が姪っ子と同じクラスにいたママ友に話を聞いたら、事実は全く違っていた。
姪っ子はお世話係になんてなってなかった。
実際に発達障害の子も通ってる幼稚園だそうだけど、
そういう子は親やヘルプの先生がついているから、
姪っ子をお世話係にするなんてあり得ないんだそうだ。
列からはみ出た。
おもちゃを貸さなかった、片付けなかった。
お歌の時間に外に出た。
トイレの時間にトイレに行かなかった。
ダンスをしないで後ろで見てる。
…これだけのことで、義兄嫁は「お宅の子は発達障害!早く療育に行って下さい!」と
色んな親御さん達に凸りまくったらしい。
園長先生から注意されても逆ギレしたとか。
結果、姪っ子は退園を余儀なくされたと…。
さっき義兄嫁から、姪っ子の転園先が無いに等しい。
保育園は求職中で申請したから保育園も駄目かも…と泣き言の長文メールが来た。
いつもなら励ましのメールを返すんだけど、今は
「(ママ友)さんから全て聞きましたよ。」
と返信してしまいたい衝動に駆られている。
自分のせいなのに、悲劇のヒロイン気取りの義兄嫁にスレタイ。 - 656 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/14(日)01:49:02 ID:5mN
- >>655
兄嫁自身がカウンセリング受けた方がいいんじゃなかろうか - 657 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/14(日)02:03:04 ID:oyr
- >>655
義兄は義兄嫁のした事知ってるのかな? - 658 :655 : 2014/12/14(日)02:16:10 ID:1iy
- 義兄は多分この事知らないと思う。
子供の事は、義兄嫁の言われるがままって感じ。
義兄嫁が言ってた内容で発達障害なら、うちの年長児も発達障害だw
ダンス苦手で、最初は他の子見てるだけだったよ。今はそれなりだけど。
今までうちの子の事もそういう目で見てたのかなーとか、
11月から忙しい中協力してきたのに嘘つかれてたんだなーとか思うと、
ムカついて眠れないw - 659 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/14(日)05:17:16 ID:nbN
- 当の本人は嘘ついてた自覚ないかもしれん
思い込み激しく本気でそういってる場合はめんどくさいことになりかねないから、
余計な返信はせずに適当にあしらうようにした方がいいんじゃないかな
コメント
これ、逆の立場っぽい人の報告なかったっけ。
子が園の子を「ガイジ」なんて言葉で中傷するのを園から注意されたら、その母がまわりの子をみんな発達障害児みたいにいう人だったという話。
義兄に全部言えよ
女同士感情で返すな
現実を淡々と話す
何つーか、バカが都合のいい言葉覚えちゃったんだなって感じ
自分にとっての「普通」の枠から少しでも出たら
「発達障害よッ! 私とウチの子に迷惑かけないで!」的なんだろ
旦那経由で義兄に義兄嫁のこと心配してるって伝えるのが一番穏当かなあ
義兄嫁こそ、何らかの人格障害っぽいね。
「(ママ友)さんから全て聞きましたよ。そちらの価値観だとウチの子も発達障害だろうから、お付き合いは控えさせて頂きますね~」がベストでないん?
義兄嫁の言うレベルで発達障害になるなら、3~4歳児はみんな発達障害になるね
イラッとする報告者だ
聞き伝えは必ずしも事実とは限らない
一々信じてその度気持ち揺さぶられて信じてたのにって
自分の方こそ悲劇のヒロイン
誰が本当の事言ってるかはわからないけど
幼稚園で何らかのトラブルがあったのは間違いない
事実確認する様義兄に言った方が良い
義兄嫁がまず診断を受けるべきな案件
嘘でもなんでもいいから、事態をもっとひどいものにしろよw
発達障害という言葉だけが一人歩きした結果だな
「発達障害認定する女はこんなに痛いんですよー」って言いたいだけの女叩き厨のネタだろうな
ここの※欄にもよく同類の皆さんが出るよね。
なんかっつったら「発達障害だー」「アスペだー」って。
何でもアスペ認定みたいな奴がリアルに居るとこうなるのね
黙っていると、義兄嫁を庇う側の人間と思われて、周りかFOされるかもな
結局両者の意見どちらも伝聞で事実はわからないんじゃん
そのママ友が義兄嫁と仲良くない人ならバイアスかかってるだろうし
最初は義兄嫁の言い分をまるごと信じて憤慨し、次はママ友の話を信じて憤慨
この人学習能力ないんだろうか
文章化するには微妙な日頃の態度や関係性で判断したんじゃね
テンションがおかしかったり極端な物言いをする人はこういう時信頼されない
しかし発達が嫌なのによく入園させたな
少し調べれば体験入園するまでもなく避けられただろうに
その義兄嫁を保育園に入れてやれば?
まずそういう偏見と思い込みによるトラブルを起こす人間だということを義兄と義実家に知らせ
自分たちはかかわりあいになりたくないよ、という立場を明確にしないと
実は危ない位置に居ると思うけどな報告者。
異常者に全部報告者のせいにされる恐れの方が大きいだろこれ。
義兄嫁の方が、なんかの障害とちゃう?w
義兄嫁自身が発達障害なんだろうね。
個性が強い=発達障害な風潮だな。
家の母親も活発な孫を見て、発達障害ではないかと疑ってるし・・・。
俺が個性的な面が強く出ただけでしょと言ったら、『いやー・・・あれは発達障害だよ!』という。
また、別な孫はとても大人しい子なんだけど、その子を見れば元気のない子だと、やはり発達障害が・・・とか言ってるw
なのに、弟が中学の時に行っていた山村留学の弟の仲間達は個性豊かだという。地元の学校になじめなかった留学生達がなんで個性豊かなんだよと言おうかと思ったけど、弟の前だから言わなかった。個性と発達障害がごっちゃ混ぜになってる・・・。
実際2歳にもなれば医者の検査で自閉症(発達障害の一種)かどうかは判別できるしなぁ
ちなみにAS(アスペ)は発達障害の一種
そしてASがパーソナリティ障害を併発していなくても他人迷惑な存在だっていうのは
名付け親のハンス・アスペルガーも認めているところだしな
ASの家族に迷惑を掛けられている被害者も多いだろう
アスペルガーが記述したアスペルガー症候群の暴力性
http://d.hatena.ne.jp/iDES/20090919/1253348413
※22
人口の6%が発達障害者だから疑うのは無理もない
http://diamond.jp/articles/-/59549
返信するにしたってママ友さんの名前出しちゃダメだ
そっちに迷惑かかる
最初義兄嫁から話を聞く→鵜呑みにして義兄嫁のために尽くす
義兄嫁の幼稚園の人から話を聞く→鵜呑みにして義兄嫁のことを心理的に拒否する
まぁ普通の人っぽい反応だとは思うけど、刑事物ほどちゃんとしなくてもいいから
裏はとってみてから反応しろよと思う
むしろ世話がかからない(?)姪っ子さんが凄すぎる。
この義兄嫁が何かの障害かストレスとかで精神的に参ってる状態なんじゃないの?
こんなのが親って子供も周りもやだね。
兄嫁が発達障害なんだろうよ・・ 姪っ子が気の毒だわ
まあでも義兄嫁とそのママ友のどっちが嘘をついてるか
可能性は半々だけどね
もしかしたら報告者が知らないだけでママ友がとんでもない嘘つきって可能性もあるし
真実を知りたいならその幼稚園に問い合わせるしかないんじゃないか
3歳で入園直後なんて言ったら
人の言う事聞ける子と、聞けない子といるだろう。
専門家でもないのに、自分の感覚で、
ちょっと認識出来てないみたいだから、ちょっと判断遅いから、
ちょっと場違いなことするからって、発達障害だと思うからどこか行けって
絡んでたら、そりゃあ「お前がよそに行け」っていわれるわな。
とりあえず、あり得ない様な義姉の話を、丸っ切り信じたのも
何だけどな、、、。
他人を「あなた病気よ」って言ってばかりのヤツっているよな。
うちの母親とその姉たちがそうだよ。
義兄嫁を真とした場合、第二の証人の言は解釈しがたいのに対し、
第二の証人の言を真とすれば義兄嫁の言には綺麗に説明がつく
同じ「言ってるだけ」でも第二の証人の方が信憑性はやや高いな
本物の発達障害を知ってたら思い込みで決め付けたり出来ないけどな
本物は格が違うw
まぁこの義兄嫁の場合は自己紹介の法則だろうけど
幼稚園ママって暇そうな人多いよね
よその子と比べすぎ
他害が激しくない限り、実生活でそんなに迷惑ないけどね。幼稚園なら。
>さっき義兄嫁から、姪っ子の転園先が無いに等しい
の時点で詳細が他の園にバレてんじゃないの?コレ
問題親子だってんで(親だけか?)でオミットされてる可能性大
発達障害に何があるかって聞いても二、三個しか知らねえんだろな
※38
一般人ならPDD(AS)、LD、ADHDの三種がわかればいいんでね?
個人的には*8に激しく同意
悪意の噂をうのみにした友人から、「○さんから全部聞きましたよ」とだけ言われ
何を聞いたのか説明もしてくれず、急に手のひらかえしたようにあざ笑われた経験が有る
想像や状況証拠からの推測だけで暴走しないで、「中立の立場」でちゃんと事実確認した方がいい
あとあまり踏み込み過ぎない方がいい
※1で気になってたけど、別のまとめサイトへの直接投稿に、この義姉と同じ園だったぽい人の投稿があるね。やんちゃな子や集団行動が苦手な子の事を障害児認定するママがいる、という記事。
こういう物件は深入り厳禁だろ
全部聞きましたよ、なんてあざわらったりしたらダメ絶対
投稿者がなんていうか浅はかすぎる
とりあえず裏取りしなよ
深入りする気がないなら適当に誤魔化して疎遠になりなよ
※23は何なんだ?全然文脈と関係ない語りを延々と。
自動コピペなのかと疑うわ。
取り敢えず、義兄子が通ってた園に確認状況確認してから義兄に全部話す。
それか、義兄嫁が追い詰められて入院するまで放置しておく。
※8 ※26 同意。ママ友と義兄嫁で言い分が違うわけだけど、別の方法で事実を確認するわけでもなく勝手に腹を立ててる。
誰かが何か言ったら、その都度それを根拠なく信じる。
「先に聞いた情報が真実」と思い込む人は珍しくないけど、この人の場合は逆に「新しい情報がどんでん返しの真実!」ってことかな。
この義兄嫁はおかしかったわけだけど、実際、他害までする「やんちゃ」カテゴリーを超えて、何かテストしたら絶対に結果が出そうな感じの子供を持つママも「うちの○ちゃんはちょっと元気過ぎなのよね☆」で終わらせたりするからね…言葉が出ないとかの内向的な自閉的な子供で何の迷惑もかけてないタイプこそ、親が頑張って療育したりテストさせてたりするけど、他害する子供を持つ親は感覚がマヒしてるのか同じ傾向があるのか知らないけど、何の対策もしてないことが目につく
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。