2014年12月15日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395333139/
百年の恋も冷めた瞬間 Open
- 661 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/13(土)16:53:01 ID:sjg
- 10年前のドンキ放火事件の時、当時付き合ってた男があの近所に住んでて、
「凄い燃えてる!」と写メ送ってきた。こっちは引きまくって冷めた。
まあそれはいいんだけど、それより衝撃的だったというか、私がおかしいのかと
悩んだのは、周りの人にそれを話した時の反応。恐らく半数以上の人が
それ別に普通じゃない?とか、自分もたぶん撮るとか、付き合ってたら教えたくなる
もんじゃんとか、そんな感じだったこと。
証拠保全とかは別にして、自分は事故とか火事とか写真撮ってる時点で不謹慎とか
思ってたから、たまげた。
|
|
- 662 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/14(日)13:30:38 ID:KhE
- あー、わたしも"近所なら"撮る。
実際この前会社の隣のビルがボヤ出したとき
「隣が燃えてる!」って送ったわ。
その後何か起きるかも知れないから現状報告のつもりだった。
5km10km離れた事件現場や火事をわざわざ野次馬しに行って
撮りに行ったなら冷めるけど…近所でしょ?
爆発や飛び火があるかも知れないから
相手を心配することはあっても冷めるのは無いなー。
送る方も自分の状況を知らせてるだけでそれ以上の意味はないと思う。
もし「うひょー!凄い燃えてるwww汚物は消毒されろww」
みたいな書き方だったなら共感できるけどね。 - 663 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/14(日)17:24:45 ID:nbN
- うーんドンキ放火みたく人が死んでるような状況だと微妙だな
燃えてるだけならともかくもうもうと煙にまかれて人が逃げてなかったっけ
部屋の窓から撮ったならそんなもんかなって思うけど、店の目の前で撮ってたらひくかも
最近はSNSでも出回りまくってるから写真自体は見ても何も感じないけど、
自分では撮らないし撮ってる人みたらうへーって感じるな - 664 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/14(日)20:57:02 ID:vxI
- 事件事故現場の撮影に引く人ってマスコミ報道はどう思ってるのかな?
メディアでも事件事故の映像撮るのは不謹慎ってんならわかるんだけど、
一般人は駄目だけどメディアはオケってのはダブスタ過ぎて理解できない。
マスコミこそ自社でスクープをって必死だし、
自分とこで撮れなかったら居合わせた一般人に映像もらってでも放送する。
事故映像では一般人の撮った写真やビデオをマスコミが使うケースも多いんだよ。
つかたいして報道されない地域に住んでる身には、個人のスクープはありがたい。
火事があった、事故があった、何かあったらしい、と家の近くで何かあったとわかっても
どこで何が起こったかわからないし、面白みがないと報道そのものにスルーされる。
そういう時、野次馬根性の個人やご近所に詳しいおばさまの情報発信は侮れない。
新聞もテレビも報道しないけどまちBBSには詳細があったりするw
ローカル情報は大手より個人単位の方が役に立つんだよね。
|
コメント
馬鹿じゃないか?
一般人が好奇心で撮るのと、報道目的のマスコミ撮影は違うだろ。
自分の家が、チャラチャラしたやつらに写メられた時を想像してみろよ。
664は馬鹿ってことでよろしいか
※1
じゃあその報道の目的はどう説明するんだ。
その報道を受け取る側の好奇心を満たすのと
報道する側の飯の種になる以上の意味があるのか?
送ってきたテンションによるなぁ。
大変なことになってる!って深刻なこととして報告するのと
見て見てwwって滅多にないイベント的な感じで送ってくるのとでは…
後者なら冷める
普通の男と、ちょっとお堅い女
合わなかった
ただそれだけ
事件現場とかで周りの人がこぞって写真撮ってる姿って、実際凄く異様で異常に見える。
近所の店が燃えてたら自分も見に行ってしまうかもしれない
自分も引くわ
いわゆる野次馬根性や他人の不幸は密の味とかそういう気持ちは
多かれ少なかれ誰にでも潜んでいるものなのかもしれない
だけどそれを恥とも思わず平気で全開にするその態度についていけない
見に行っても写真は撮らないな。不幸を喜んでいるようで不謹慎だと感じる。
オカルトっぽいけどそういう画像が一瞬でも自分の携帯の中にあるのがいやだ。
働きマンにこんなのがちょろっとあった。
あのなんとも言えない表現がしっくりくるな
※3のは卑しい人の考えであって、報道目的なんかいくらでもあるよ。
報道よりか、有名人の熱愛スキャンダルが見ててどうでもいいな。
マスコミと個人を同列にして「ダブスタ過ぎて理解できない(キリッ」
とかアホ過ぎて理解できない
「あまりの光景に驚き撮影して、それを周囲の人に見せてみた」というのと「なあコレ めっちゃ燃えててマジあり得なくね?」という話のネタや面白半分で見せびらかしているのでは意味が大きく違う。
近所が燃えてたら見には行くけど(どれ位の延焼かで自分のとこも避難するかしないか変わるし)でも写真は撮らないしそれを人に送ろうなんて考えもしないなぁ
事件現場で興奮しながら写真撮ってる人たちって傍から見ててやっぱり卑しいというか、そういうのと同じ人種と思われたら堪ったもんじゃない
ちょっとゾッとするな。そこで人が生死の境にいるってのにヘラヘラ写真撮ってヘラヘラ見せてきたら。どういう感覚してるんだろうって思う。こういうこと平気でする人って本当気持ち悪い。
※1
自分の家が燃えてたら
チャラチャラした奴に撮られるのも
マスコミに撮られるのもムカつくと思うわ
人がしんでるかもしれない悲惨な事故現場を撮るのと、何が違うのだろう。
縁起悪いというか何かありそうだから、仕事でもない限りそんなの撮らない
いや、実際火事現場を嗅ぎ回ってるブン屋に文句言ったことあるけど、あいつら最低だぜよ。最初からに自分が書きたい記事のかたちが頭にあるみたいで、取材してても強引で下世話な誘導をしやがる。あれ以来、毎○新聞の記事は一切信用してない。
※16
ほんコレ。
自分の身に置き換えずに「普通じゃない?」とかいうひとたちが、
事故現場でスマホ掲げて写メするような人たちなんだろうなあ…
人が死んでる直接的なものでないかぎり許容範囲内
火事でも対象が個人住宅と商業施設では違うわな
あー事故現場とか飛び降りためらってる人とかでもあるよね・・・
その写真、撮ってどうするの?何がしたいの?ってことだと思う
自分の好奇心を満たすためだけに撮ってると、引くというかゾットとするよね
・・・自分が初めてデジカメ買った時、珍しい!面白い!キレイ!ってだけで写真撮りまくってたけど
ある日海辺に打ち上げられたデカイ魚の死骸を「スゲェw」って軽い気持ちで撮った瞬間
あれ?こんなもん撮って自分はどうしたいんだ?自分が考えもなしに撮った写真って
何でその写真を撮ったのか説明できないから、とても人に見せられないんじゃね?と気づいて
それまでの自分の無神経さに愕然としたことを思い出した…orz
不謹慎(かもしれない)3大
火事撮影、葬式撮影、あと1つは?
俺は大衆の一人だから、コンテンツは大いに楽しむけどそれに携わるやつらはバカにする。
フーゾクは利用して気持ちよくなるけど、そいつらと結婚はもちろん付き合うこともカンベンなってのと一緒。
自分はやらないし、被害にあったかたの心境を考えず無神経だなあとも思うが
そういった写真には、現場をうろつく犯人などの手がかりが写っていることもある
いろんな感覚の人間がいて、思わぬところでそれ(無駄な好奇心や一見下世話な
類推情報)が役に立つことがあるのも事実なので、まあ仕方ないことだと思う
※22
事故現場の撮影
俺はこの潔癖な女の方が嫌だ
少しでもマナーがなってないと引く人間なんだろう
一般人に近づかないで御曹司でも永遠に狙ってろ
※26
潔癖とかマナー云々じゃなくて「この火事によって少なからず困る人がいるんだ」っていうことに思い至らない想像力のなさとか無神経さに幻滅したんだと思うぞ
御曹司とかマジ関係ねぇ
写真撮るのは引くわ
消防車が大挙してたビル火災を写真とって
消防車の数がまじでやばい火事こわいねきをつけようね
ってメールならやったことあるからなんともいえん。
撮ることの是非は別として
マスコミがやっているんだから私達もOKでしょ☆っていう考え方がよくわからない
日本全国みんなマスコミみたいになったらそれこそお隣の国みたいになって日本崩壊だろ
江戸っ子なんだろ。
火事は江戸の華って昔から言うしな。
火事写真はどうも思わないな
棺桶とか轢死体は撮ってたら引くけど
え~、一般人がマスコミ気取りしちゃってる自体がイタいでしょ……
ついでに撮影が「珍しいものだから撮ったよwktk」「良い素材である意味ラッキー」的な
色んな人に送りまくって人に顕示するためっていうのが見えたらそりゃ引くわ
発見が早くて後で資料となるかもって思って撮ったとかならありかもしれないが
それをSNSにあげたりするとはしゃいでる前者に思えてしまう
典型的な野次馬だと思うが
良い悪いじゃなくて、そういう人も居るって事
行儀の良いことでは無いと思うけど、撮影した人がyoutubeに上げた動画とかテレビの火事のニュースとか見るのと大して変わらないと思うんだけど
…とりあえず元彼が自分と同じ地域にお住まいなことは分かった
昔、燃えてる建物の前で息子が!って泣きながら叫んでる母親の近くで記念撮影してる若者を見た時は、引いたなぁ。
報道目的だって引くよ。撮影してる暇があったらできることがあるだろと思う。
何もできなくても、せめて邪魔にならないように避けてろと思う。
子供の頃、親にそれを言ったら、「あの人達はそれが仕事だから」って言われたけど、納得できなかった。
それが仕事っていうのは間違いないだろうけど、その仕事の存在理由がわからんと言うか。
ダブスタって同じ状況であるにも関わらず、予見できる結果の違いから異なる言行をすることでしょ?
個人の好奇と報道では違うのに>>664は何を言ってるの??
報道を批判したいという趣のある方は、はバス放火事件の時のカメラマン(事件後に身内が被害者に含まれてたと知る)のような事例もあるし、彼らはそれなりの覚悟を必要とされるのは知ってからなさるといいと思う
野次馬と堅いだけの女
別の報告で車に跳ねられた人を携帯やスマホ構えて撮ってる人の多さにゾッとしたってあったな
報告者は救急車呼んで被害者に呼び掛けてて、他に心ある人が怒ってたとか
自分も写真撮る人はちょっと…
この前、うちのマンションが一部火事になった。煙モウモウで降りれないし
仕方ないんで、記念に写真撮ったわ。火の写らない、現場から消防車を眺めてる図で。
撮ってるひとたちってだいたい周りが目に入っていなくて
交通や消防活動のジャマになってることが多いから
白い目で見ることにしてます
最低。それたぶん友達の姉が亡くなった事件だ。遊びに行ったときもすごく優しくて姉のいない私は○○くんいいなっていつも思ってた。ニュースで見ても信じられなくてお葬式行ってやっと泣いた。
そういう事故、事件現場の写真撮るような人(仕事以外で)って頭おかしいんじゃないの
※44
確かに馬鹿面晒してるもんなあ。事故現場で警察官が誘導してるのに、立ち止まって「わ―」「おー」とか言いながら撮影して小競り合い起こしてたりしてたの、見た事あったけど、まるっきりアホ面だった。
火事場に限らず撮影禁止場所でシャメ撮ってるバカって大抵、頭悪そうだよ。感情剥き出し、自己顕示欲だけが強い、後先考えられない人多いんじゃない?撮影禁止って書かれている張り紙の前で撮ってるし。
秋葉原事件のときだって複数の怪我人が目の前にいるのに、人命救助せずに写メっていた野次馬たくさんいたらしいし
ああいう大量さつじんじけんの写メって、友人グループや家族で回し見して楽しんでいるの? そしてその後はコレクターアイテムとして保管して、たまに閲覧して楽しんでいるの? まだ見せていない人に自慢しながらばら撒くの?
自分ちにも火が来るかも知れないんだから
現状報告としてはおかしくない
特に場合によって火事だってのが嘘と取られる場合もあるから
写真撮る癖はつけておいてもよい気がする
マスコミ報道どうこうって言うと新宿のバス放火事件の話を思い出す。
兄が報道カメラマンでたまたま写真を撮ってたら妹が車内にいて、
あとで知って兄がそれでカメラマン辞めちゃったんだよね……
非日常に遭遇して平常心なくなってる状態だろうから
自分なら引かないとは思うけど
まあこんな風に誰に引かれるとも限らないので
命に関わるような物事ならやめといた方が無難かな
俺も報告者の気持ちわかるよ。価値観の違いで済む話なんだろうけどね
マスコミだとしても引くわ
火事の現場写真や映像見たからって、どうしろっての?
マスコミはその日あった事件を記録に残すため取材してる。記事は消防関係者も見るだろうし、報道は単に好奇心を満たすためのものじゃない。一般人の撮影と同列に批判するのはどうかしてる。
野次馬根性に引くか引かないかってだけの話なのに
マスコミの報道はどうのとか言っちゃってる人はなんなの
自分は引くわー
そんな事より他にもっとできることあるだろと思う
アホ「一般人が写真撮るのは火事現場の人に悪い(キリッ」
どうせこんなやつが火事現場に遭遇しても通報もしねえ見て見ぬふりするだけ 遠くから写真撮ってる奴に対しては声がでけえだけで野次馬と大差ねえよ偽善者共
事故現場で、薄ら笑いを浮かべながら撮ってる人を見た時ゾッとしたけどね
気味が悪いなぁ…と思った私は完全にオバサンなんだと思う
俺が正義言いたいだけの※欄のクズうざー
合いませんでしたってだけの話だろ。
※57
ブーメランがお上手
※38
理由がわからないのはお前が馬鹿だからだろ。
※54
>そんな事より他にもっとできることあるだろと思う
ないよ。
ど素人があれこれやったって無駄どころか迷惑にしかならん。
いちいちどっちが悪い、どっちが正しいっていうような話じゃないように思うけどね。
好き嫌いでしゃべってる人はいいけど。
※53
今の報道なんて、その好奇心を満たすために撮影していた一般人から画像やムービーを頂いているのが現実だろ
※53
>報道は単に好奇心を満たすためのものじゃない。
はーい先生!
週刊現代は報道のなかに入りますかー??
※21にめっちゃ共感
自分東日本大震災のときに関東だけど被害の大きい場所にいて
帰宅途中崩れた家とか見て写メ撮ろうかって一瞬よぎったけど
不謹慎だと思ってやめた
帰宅後、うちの中がめちゃめちゃになってて
でもそれは記録のために撮った
やっぱりどっか野次馬根性のときは自分の中で自制する
へぇ~?10年も前に写メが送れたんだぁ~?
ふ~ん?
※64
お前バカだろ
まぁ引く人もいるか、て感じだな。
事故写真のRTに突っかかって来る人とかは生きにくいだろうなぁと逆にこっちが引くことあるけどw
秋葉原の加藤の乱では、重傷者や死者が道に横たわってるのを写メってた基地外多かったな〜、あれは引いたが
火事は…お〜燃えてる燃えてる、みたいについ撮っちゃうのかも
勿論、今まさに中で人が悶え苦しみながら焼けていると知ってたら別だと思うけど
あのドンキ火災は、客も従業員も避難した後で、馬鹿な店長かなんかが従業員3名に
何だかを取りに行って来いとか言って店内に戻らせたんだよ。で3名は命を落とした…
写メった彼氏は、全員避難済みと思ってたんじゃないかな。俺もそう思った旧U市H山原住民w
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。