妊娠が発覚した途端、旦那が「実家に帰って母さんと暮らそう。育児教育は母さん担当な」と言い出した

2014年12月15日 21:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1414581058/
今までにあった修羅場を語れ【その6】
882 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/15(月)17:12:04 ID:rgM
旦那がエネを発症したっぽいんだけど。
どんだけ話し合っても「でも俺達の子供である前に母さんの孫なんだよ?」って…。
なんだそれ。
あーもう意味わかんないもう諦めていいよな。


883 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/15(月)17:33:19 ID:t7U
>「でも俺達の子供である前に母さんの孫なんだよ?」

孫が先かよ意味わからんw
状況わかんないけど諦めたら?

>>877
>結婚すると、妹と親戚になるのが悩みどころだな

こんな弟と血がつながってるのにいまさら…

886 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/15(月)18:09:05 ID:rgM
>>882です。
今妊娠8ヶ月なんだけど妊娠が発覚した途端、
・実家に帰って母さんと暮らそう
・育児教育→母さん 家事仕事→お前 仕事→俺の分担がいいよな?
・親からの愛情だけじゃ優しさの欠けた人間になる。
 祖母からも愛情を注がれる事で優しさのある人間になる。
などなどを言い出した。
なんで子供関係が全部トメの担当なんだよ。
しかも旦那実家って最近よくテレビで出てる超豪雪地帯じゃん。
絶対仕事ないじゃん。
旦那の給料なんて全部返済に回してるから私も働かなきゃ生活出来ないじゃんか…。
妊娠確定からだから、もう8ヶ月はいろいろ話し合ってるけど話が全く通じない。

887 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/15(月)18:30:41 ID:s26
多分もう駄目だね
三文安のしょーーーーーーもない子に育って初めて気づけば良い方だろう
あなたのため、子供のため、結婚継続について考え直した方がいいね

888 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/15(月)18:37:02 ID:sar
婆ちゃんは責任のない愛情で可愛がるから
どんでもない我がままに育つわな

889 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/15(月)18:40:58 ID:t7U
>>886
逃げの一択

890 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/15(月)18:55:43 ID:rgM
やっぱり駄目っぽいよなー…。
前々から正社員から契約社員への契約変更を言い渡されてたのを隠して、
契約社員に変更されてから報告してきやがった時点で見限ればよかった。
妊娠中だからってデモデモダッテした私の馬鹿やろう。
もう離婚に向けて動こうと思う。
旦那に黙ってこっそり実家に戻るのってマズイんだったっけ?
離婚に当たってなんか不利になるみたいなのをどっかで読んだ事ある気がする。

891 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/15(月)19:00:59 ID:4M9
知り合いのシンママも旦那がド屑だったんだけど
屑をぶら下げて子育てするより「母子家庭」の方が
よっぽど色々と優遇されるよな、ってのが自分の印象。

安易に離婚を勧めるのもなんだけど
借金マザコンエネのトリプルコンボ決めてる屑は
そのうちDV、モラハラも発症する傾向にある(しらんけどw)から
とっとと捨てちゃった方がいいと思ったよ。

とりあえず弁護士とかなんかに相談して動くのが良いかと思われ。
くそ寒いのに色々と大変でしょうが、頑張ってください。

892 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/15(月)19:03:38 ID:HgU
>>886
>・親からの愛情だけじゃ優しさの欠けた人間になる。
> 祖母からも愛情を注がれる事で優しさのある人間になる。
なにこの独善視点冷血ワールド
何について優しさが欠けているというのだ
世界は広いぞ他人に適切に優しくできる人間はちゃんといるぞ

893 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/15(月)19:12:11 ID:kQt
「お前(旦那)を育て損ねてるじゃん」って言いたくなるなw

894 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/15(月)19:52:17 ID:dSZ
黙って出るのはダメかもだから、
話し合いの録音、メモや日記の保存
んで、里帰り出産すれば良いんじゃない?

借金クズはやめておけ
すっごい苦労するよ
20年間経済的DVやら浮気やらされて
夫が死んでやっと息がつけたBBAより

895 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/15(月)20:07:24 ID:ZsF
>>886
もう第三者を交えて話しないとダメじゃないかな。当事者同士じゃどうにもならないと思う。
旦那の上司、両方の両親、友人、弁護士、思いつく限り巻き込んでみるといいよ。
申し訳ないけど、あなたの旦那クソ過ぎる。

896 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/15(月)20:43:09 ID:eIn
>>890
今の時期なら年末里帰りを口実にしてとりあえず帰っちゃえばいいよ。
本当に年末差し迫った混む時期はインフルエンザが怖いから
今年の里帰りは早めに帰って遅めに戻るが吉。

里帰りしてから両親に相談して話し合った結果が
「もう戻らない」でも悪意の遺棄にはならない。
色々見越して早めに里帰りの準備をしてね。


897 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/16(火)08:43:07 ID:JuP
昨日の>>882です。
昨日も旦那と話し合ってました。
明日から実家に里帰りする事にしたよ。
昨日誰かが言ってくれてたけどこれまでの会話の録音はほぼ全部取ってあるし、
ストレスのはけ口として日記も付けてたりもしてました。
録音は、旦那が「そんな事俺言ったっけ?「とか「お前こう言ったじゃん!」をよくやるから
その回避のためにうんざりしながら取ってたんだけど役に立つ事になってよかったw
明日には義父が迎えに来てくれるので今日は荷物をノリノリで準備中ですw

898 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/16(火)08:45:38 ID:JuP
あ、義父じゃ違うのか。継父って言うのかな?
迎えに来てくれるのは母の再婚相手です。

899 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/16(火)08:58:36 ID:K1d
>>897
それはよかった
どうなるにせよ上手く解決するといいな

900 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/16(火)09:06:55 ID:XLb
>>897
もう8ヶ月じゃぁ里帰り先で何があってもおかしくないからね!
貯金通帳も印鑑も貴重品は全部持って帰るのYO!

901 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/16(火)09:32:22 ID:JuP
ありがとう!
忘れ物ないように気をつけます!w

ここからちょっとグチ。
昨日の話し合いの中で私は離婚の意思を持っている事を伝えました。
私としては最後のチャンスって意味合いで告げたつもりだったんだ。
私が離婚なんて事を考える程に悩んでるって事にさえ気付いてくれたら里帰りもやめて、
もう少しだけこの人をを信じてお互いの妥協点を探ってみようってね。
けど旦那が発した言葉は「母さんと母さんの孫を引き離すつもりなの!?
母さんの事を考えろよ!!」だったよ…。
駄目だ駄目だと思ってたしわかってもいたけど涙が出たよw
本当にこの人は私がどれだけ話をしても絶対的に【トメの息子】で【お腹の子はトメの孫】って
考えしかないんだなってw
これで本当の本当に腹が決まっちゃったw
「里帰りは阻止する!母さんを家に呼ぶ!」って喚いてたけど、
「迎えにはブライアンが来るよ。」って教えてあげたら
昨日の夜のうちにどっかに逃げて行きやがったwww

902 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/16(火)09:34:37 ID:K1d
ブライアン…?って思ったけど、お母さんの再婚相手か
明日迎えにくるまで油断しないようにね

903 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/16(火)09:36:43 ID:JuP
補足入れるの忘れてた。
ブライアン=継父です。
ボブサップみたいなビジュアルの強面お花屋さん。
旦那、高校生くらいの時に他校の外人生徒にボコボコにされた事があるらしく外人さんが大の苦手。
なのでブライアンの事も怖がって逃げます。
すごくいい人なのに。

904 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/16(火)09:43:36 ID:XLb
>>901
ブライアンにくれぐれもよろしくーw

ところでバカ旦那はともかくとしてトメさんはどう考えてるんだろう?
まぁその辺はまず実家に帰って両親と話し合ってから
両親の方からトメに「お宅の息子さんはこんな事を言っているがそちらはどうか?」と
問い合わせてもらえばいいと思うよ。
マトモなトメならビックリ仰天してお詫びに飛んでくるだろうし
バカと同じ思考ならそのまま実家にいれば良い。

905 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/16(火)09:55:41 ID:7R5
>>901
強面お花屋さんブライアンに笑った

旦那さんの言い方や主張である「自分の母が子供の面倒を見る、おまえは家事だけだ」なら
産みの母の同意が全く無い状態で子供を引き離す行動にみえるので
そこを第三者に相談するといいかも

906 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/16(火)10:25:57 ID:KvJ
ブライアンに寒いから風邪ひかないようにって伝えといて

907 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/16(火)10:38:08 ID:DiN
>>904
トメは旦那と全く同じ考えの人だよ。
同じどころか旦那より酷いかな?w
「旦那がこんな主張を繰り返してるんですがお義母さんはどうお考えですか?」って
電話で聞いた事あったんだけど、
「え?全員でこっち(旦那実家)に来る?あなた以外って事でしょ?
子供産んだら息子ちゃんと別れるんでしょ?
あらやだ。あの子まだその話ししてないのね。んもー。
あなたみたいな人が孫ちゃんのそばにいたら教育上よろしくないと思うのね。
だから離婚してあなただけ今の家に残ってお仕事して、
それで私達にお金を送るっていうのがみんなにとって一番いいわ。」らしいよ。
とにかく私と子供は引き離したいみたいですw

>>905
やっぱり弁護士さんとか入れるべきか…。
母の教え子さんに弁護士さんがいたような気がするから母に相談してみます。
なんか弁護士さんなんてドキドキするねw
人生でそんな職業の人と関わることなんて一生ないと思ってたのにw
また解決したら報告させて下さい。
みなさんありがとうございました!

908 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/16(火)10:40:40 ID:DiN
それとブライアンにはよろしく伝えておきますw
「最近お水ひえひえーだよぉ…。
僕の指がぱっくり割れしてていたいよぉ…。
オロナインすぐ無くなっちゃう(´・ω・`)」って言ってたので
お世話になる挨拶代わりにオロナインプレゼントするぜぃ!

909 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/16(火)10:44:46 ID:T1b
あー旦那は母ちゃんに洗脳されてんのか

910 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/16(火)10:46:15 ID:XLb
>>907
ほうかほうかw

それだったらまぁやっぱり実家で弁護士さんも交えてよく相談して
録音準備をバッチリしてから義実家にもう一度電話して
同じ言葉を記録に残しとくといいわよw

証拠採取のためと思えば嫌な言葉も聞き流せる。
非常識な言葉を垂れ流せば垂れ流すほど有責ポイントゲットで
慰謝料上乗せチャリンチャリンよ!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/12/15 21:45:41 ID: K51QQADQ

    母子家庭だといろいろ優遇されるらしいね
    邪魔にしかならないダメ夫は振り切ったほうがいいかもしれん

  2. 名無しさん : 2014/12/15 21:49:06 ID: roTyznJY

    祖母の愛情も必要なら、奥さんの実家に行けばいいじゃん。

  3. 名無しさん : 2014/12/15 21:50:14 ID: /GsF5.b6

    自分の夫がこんなこと言いだしたらショックで体調不良になる自信あるわ。

  4. 名無しさん : 2014/12/15 21:55:31 ID: 73nOkhN2

    デカイ子供の世話をしながら赤子の世話なんてやってられないよ

  5. 名無しさん : 2014/12/15 22:01:10 ID: n0aaq3oU

    >育児教育→母さん 家事仕事→お前 仕事→俺の分担がいいよな?

    子供取られた上に奴隷しろってかwww

  6. 名無しさん : 2014/12/15 22:04:52 ID: h9iUVePY

    >>877
    >結婚すると、妹と親戚になるのが悩みどころだな

    こんな弟と血がつながってるのにいまさら…

    関係ないレス入れるから混乱したじゃないか!

  7. 名無しさん : 2014/12/15 22:08:56 ID: dF6x2AuM

    子供優先で実家に非難しよう

  8. 名無しさん : 2014/12/15 22:13:01 ID: /YHk/T.U

    ※5
    実質そういうことだよな
    いきなり同居も意味不明なのに父親としては一切協力する気も無いってんだから凄いよ
    いくら義母の手伝いが助かったとして夫婦関係は破綻だし
    そもそも仕事が無いなら報告者の立場も危うくなって最悪の状態になる

  9. 名無しさん : 2014/12/15 22:14:19 ID: leOaw7tE

    トメの意見はどうなんだろうね

  10. 名無しさん : 2014/12/15 22:16:21 ID: uI.r2sKE

    意外とトメも迷惑とかだったりしてなw

  11. 名無しさん : 2014/12/15 22:16:56 ID: orSmXH.E

    このままだと旦那は無職、奥さん家事仕事、育児は姑の
    未来しかみえないよね・・・

  12. 名無しさん : 2014/12/15 22:26:39 ID: mJYsYn9s

    孫かわいさに何でも与えてデブったりわがままになる
    子供の教育は親の責任で
    曽祖父は孫を可愛がるのが楽しみなのに
    孫の躾を押し付ける親不孝者

  13. 名無しさん : 2014/12/15 22:34:18 ID: rdFKWKrk

    なんでも、「はっちゃけ」には2種類あるらしく、1つ目は頭の中がお花畑で本気で何も見えなくなってるケース。
    もう1個が今の状態から逃げるために何かを理由にするケースだそうだ。
    要は、仕事嫌になったから「親孝行する息子」になって逃げたいだけなんだろうなぁ…
    そういう理由にしとけば、親と嫁と子供を言い訳に自分が傷つかずに逃げれるからな

  14. 名無しさん : 2014/12/15 22:34:48 ID: wnq.Zj6E

    ※10
    たまに見るね、当人らを無視して男だけ盛り上がってる迷惑なケース
    トメさんはまだバリバリ仕事中なので孫の面倒見られないけど…と困惑とか
    同居!と張り切ってるのは男だけで嫁もトメさんも白けてたりとか

  15. 名無しさん : 2014/12/15 23:03:10 ID: XbJ/G02c

    祖母からの愛情が必要なら嫁実家でも問題はないな

  16. 名無しさん : 2014/12/15 23:03:29 ID: os3RuYo2

    こういうケースで「何が正しく何が間違っているか」なんて事を論じても仕方がない
    必要なのは、相手の思考を理解し誘導する高度な交渉能力だ
    それが無いのなら、我慢して相手の要求を飲むか離婚するかの二択でしょ

    基地外に議論を挑むことほど無駄な事はない

  17. 名無しさん : 2014/12/15 23:18:29 ID: MDNc6Mkw

    何故かオトコって親に子供をみせて「やる」世話させて「あげる」。親孝行な俺!と思っているらしい。我が旦那ながら恐ろし。

  18. 名無しさん : 2014/12/15 23:23:34 ID: .jW5aEaI

    893言ったれw

  19. 名無しさん : 2014/12/15 23:31:29 ID: FAnAl5Qo

    正社員から契約社員?

  20. 名無しさん : 2014/12/15 23:36:37 ID: NddTsUc6

    子供取られるくらいなら旦那いらない

  21. 名無しさん : 2014/12/15 23:48:23 ID: 90oMoRP2

    結婚した当初激務で毎日深夜まで働いてた自分は
    「子供が出来たら俺の地元で二世帯建てて、子供の面倒はお袋に任せよう」と
    旦那に言われ続けて、一番面倒のない方法取ったよ>小梨
    職場まで電車で2時間半かかる田舎で小卒の姑に子供の教育を任せろとかwwwあほかとwww

  22. 名無しさん : 2014/12/15 23:58:42 ID: 4CuWkG/s

    正社員から契約社員への契約変更って定年後なら別だけど普通の年齢でそれって相当仕事が出来てないってことだろ
    派遣社員から契約社員とか契約社員から正社員になる話は度々聞くけど正社員から契約社員って定年以外ではまず聞かんわ

  23. 名無しさん : 2014/12/16 00:01:38 ID: IrvR.8D2

    子供をたまに預けるぐらいでいいのにな

  24. 名無しさん : 2014/12/16 00:07:38 ID: ZUp/aKrk

    要するに社員から契約社員になった現実から逃げたいんだろう
    懐かしい故郷でママに甘えたいんだよ

  25. 名無しさん : 2014/12/16 00:13:47 ID: suJ/oGVE

    まずはクソ旦那の発言を録音し
    「旦那が子供を取り上げるつもりでいる!
     私を子供と引き離して働けと強要する!」
    ってマヤって実家に帰って弁護士のところにGOだ

  26. 名無しさん : 2014/12/16 00:21:32 ID: /XWI73VY

    ※21
    小卒!?
    義務教育終えてないのか?
    まさかインターナショナルスクール出身とかじゃないよな。。

  27. 名無しさん : 2014/12/16 00:41:28 ID: emC/X0hI

    ※26
    戦前生まれではそれが普通。

  28. 名無しさん : 2014/12/16 00:45:11 ID: /Rm4dTYQ

    ※26
    尋常小学校ってやつでしょ。
    「中学までの義務教育」ってのがいつから当たり前になったか調べてみるといいよ。

  29. 名無しさん : 2014/12/16 01:14:56 ID: 3JlnOBKI

    ※10
    俺もそう思った
    孫は来てよし、帰ってよしって言うよね
    年寄りになると子供の相手は
    長時間はキツイ
    ケガでもさせたら息子夫婦に悪いし責任重大
    クソ旦那の独り相撲って希ガス

  30. 名無しさん : 2014/12/16 02:52:39 ID: q6VWR27k

    >正社員から契約社員への契約変更を言い渡されて
    こんな事出来るの?正社員だった手のが元々嘘だったとか

  31. 名無しさん : 2014/12/16 03:25:54 ID: MA9PpZLQ

    実家に帰ったら旦那が目を覚ますかもしれないし、帰っちゃいな!

  32. 名無しさん : 2014/12/16 03:38:39 ID: Ai/nkT02

    >正社員から契約社員

    ブラックにいた知人から、工場閉鎖で早期退職→近隣事業所に契約社員として再就職、といった話をきいたことがある。
    ちゃんとした会社でこんな手が使えるのかどうかは知らんが。

  33. 名無しさん : 2014/12/16 08:16:41 ID: hgdRrlBI

    借金くずと結婚して子ども作った自分の責任も忘れるなよ
    出産同時に離婚レベルなら、これから税金で何十年も母子で楽させて頂く身分になるんだからなw

  34. 名無しさん : 2014/12/16 09:05:50 ID: XjZpXr/s

    都会にいても借金返済と家賃と生活費で子育てできないだけだろ
    嫁も嫁で現実見えてないな、この話…

  35. 名無しさん : 2014/12/16 09:17:02 ID: dojImg9Y

    離婚の意思を固めたうえで離婚相談所とか、無料の法律相談所言って何すればいいか計画
    たてるようだな。
    両親はなんだかんだ言って揃ってた方がいいとは思うけどこの男はママンがいないと
    駄目みたいだから切り捨ててもいいと思う。
    いない方がましだ。

  36. 名無しさん : 2014/12/16 09:19:32 ID: g/4dmieU

    はっちゃけってやつか
    にげろ

  37. 名無しさん : 2014/12/16 10:18:57 ID: 3ZccTdZ6

    今更仕方無いけど・・
    こんな屑男のDNA残すのなら、最初から子供作らないで欲しかったな

  38. 名無しさん : 2014/12/16 10:31:24 ID: /0J3vLww

    ※34
    嫁は産休中なんじゃない?

  39. 名無しさん : 2014/12/16 10:41:23 ID: H0F2IqIM

    一人盛り上がって実家にこの事話してない&トメさんいきなり言われて迷惑って事はあり得るね
    離婚っててすぐ言うのは嫌だけどこれは先が無い男なのではと思う
    正社員から契約社員へって聞いた事無いけど想像の範囲だと
    ブラック会社か旦那がまじ使えねー辞めて欲しいって思われてるからってとこか
    はっ!書いてて気づいた実はもうクビになってるから実家に帰ろうと思ってるとか

  40. 名無しさん : 2014/12/16 10:43:18 ID: Hvn9CnVU

    トメが孫だけ(旦那は子供だけ)欲しかったんだろうな、、、。

  41. 名無しさん : 2014/12/16 11:03:57 ID: UpyRwfa2

    ※39
    クビじゃないにせよリストラ寸前で針のむしろなんじゃないかなと思った
    借金返済のある状況で、きちんと働いている人なら実家に帰るなんて簡単に言えないはず

    これ、真相はマザコンとかはっちゃけじゃなくて、仕事関係の方かもね
    こっちで仕事しても上手くいかない、実家に帰れば家賃光熱費食費は実家持ちだし
    嫁も母親に子供預けさせて働かせられるから借金返済も捗るとか、そんな算段を立てていて
    親孝行というのは口実に過ぎない可能性

  42. 名無しさん : 2014/12/16 11:15:31 ID: .rskoCzc

    これまだ報告続いてるよー管理人さん。

  43. 名無しさん : 2014/12/16 11:23:49 ID: pP5INTsM

    旦那、退職勧告かクビをちらつかされてるとみた。
    そして給料が全部返済ってなんだよ。そっちの方も聞き捨てならない。
    そんだけの額借り入れてるなんて、いずれ自己破産もやりそう。

  44. 名無しさん : 2014/12/16 11:31:06 ID: ygfUZVm2

    修羅場るのはこれからだろうなあ。まあブライアンがいれば凸系は大丈夫だろうけど。いろいろな意味でw

  45. 名無しさん : 2014/12/16 11:31:43 ID: 5n.vOObs

    修羅場なんだけどブライアンに和んだw
    良い継父さんっぽくて何よりだ

  46. 名無しさん : 2014/12/16 11:45:11 ID: fJaffncM

    場違いだけど、もっとブライアンネタがもっと読みたいw
    ボブサップみたいって事は黒人で花屋さんかー
    なんか素敵

  47. 名無しさん : 2014/12/16 11:49:02 ID: 43.f5/Xw

    無能低収入の基地外マザコンクズオスもその製造者の基地外ダニババアも苦しみぬいてタヒねばいいよ
    世の中のクソオスとクソババアが全部消滅しますように

  48. 名無しさん : 2014/12/16 11:58:27 ID: Rykj6b16

    私もブライアンの続きが気になる…

  49. 名無しさん : 2014/12/16 12:06:45 ID: Wg1m8orw

    花屋のブライアンはさすがに盛り過ぎだろーと思ったけど
    >僕の指がぱっくり割れしてていたいよぉ
    これがリアルだから信じるわw

  50. 名無しさん : 2014/12/16 12:07:07 ID: oNsikZo6

    すっきりして新年を迎えられますように!
    年末年始はお花屋さんも大忙しだけど、くれぐれもお体に気を付けてくださいと、ブライアンにお伝えください。

  51. 名無しさん : 2014/12/16 12:16:44 ID: q5SJOtm6

    「今日のブライアン」とか見たい。報告者が叩かれるだろうからやらんでいいけどw
    ボブサップみたいなのが指先でチューリップとかデイジーとか摘んでポージングしてるビジュアルが浮かんでしょうがない。

  52. 名無しさん : 2014/12/16 12:19:55 ID: IzQK4Xvw

    関係ないけどブライアンがかわいすぎた。

  53. 名無しさん : 2014/12/16 12:23:43 ID: .rskoCzc

    ブライアンの人気に嫉妬

  54. 名無しさん : 2014/12/16 12:43:42 ID: oFl3RHfo

    >子供産んだら息子ちゃんと別れるんでしょ?
    >だから離婚してあなただけ今の家に残ってお仕事して、
    >それで私達にお金を送るっていうのがみんなにとって一番いいわ。

    エネ夫のはっちゃけかと思ってたらまさかの姑もキチ
    さすが、屑夫の製造責任者だけあって、とんでもねーな・・・・

  55. 名無しさん : 2014/12/16 12:45:47 ID: J2Pic.6w

    ブライアンになごんだけど、そもそもアホ男と結婚して孕んだのは(略)

  56. 名無しさん : 2014/12/16 13:02:51 ID: UpyRwfa2

    口実かと思ったらガチキチ親子だったのか……
    これは逃げて正解だけど、キチな上に子供に執着しているとなると縁切り大変そうだな
    ブライアンいい人そうだけど頼もしそうw

  57. 名無しさん : 2014/12/16 13:29:57 ID: v3dfy3dU

    ブライアンの人気に嫉妬ww

  58. 名無しさん : 2014/12/16 13:46:56 ID: 3TY4LxU2

    ※55みたいなバカはどこにでも湧くな
    妊娠後に豹変ってあるだろうが
    クズは外面取り繕うの上手い奴が多いし人間皆が皆エスパーじゃねえよ

  59. 名無しさん : 2014/12/16 13:57:35 ID: DIUlGHFQ

    抱えてた元トメ元ダンに子供強奪されて殴られながらも取り返そうとしたところで事故タヒした母ちゃんが別件でいたっけ。
    (別件の報告者・事故後兄嫁が報告に来た)

    この人たちは無事逃げ延びますように。

  60. 名無しさん : 2014/12/16 14:57:28 ID: KnVW/8.A

    トメって元々は嫁の立場なのに何でこんなトンデモ理論になるんだろ。
    トメは自分で生んだ息子を義理母に差し出して、離婚してないのは何でなんだよ。

  61. 名無しさん : 2014/12/16 15:32:11

    なんでそんな屑一家の男と結婚したの…。
    ブライアンがいるから、実家に押しかけて…ってのはないと思うが、ほんと身辺だけは気をつけてほしい。

  62. 名無しさん : 2014/12/16 16:00:54 ID: 4C7oj9GI

    まだ続きそうだな。
    2chで待機しよ

    今日は寒いしブライアンも気をつけろよな!

  63. 名無しさん : 2014/12/16 16:14:40 ID: ea9zTU3s

    ※60
    要は頭が悪いんだよ
    学歴とか関係ない
    賢い人ってのは子供世帯に必要以上に踏み込みような真似はしないで自分の世界を築ける
    でも子供がすべてで世界を作れない人は過保護で過干渉して新しくどうこうするって発想ができない

  64. 名無しさん : 2014/12/16 16:51:09 ID: yqYqcvdY

    ※61
    >なんでそんな屑一家の男と結婚したの…。
    こういうのほんといいかげんにしろよ

  65. 名無しさん : 2014/12/16 17:38:32 ID: ///3Hmks

    ブライアンいい人すぎて全部とんでったw

    ※61
    クズの、いい人や押しに弱い人をかぎつける嗅覚と手に入れるまでの擬態力が
    人外の域に達してるからだよ。
    報告者も旦那の返済のために、一馬力で家計支えちゃうくらいお人よしだからなあ。
    子供が出来て覚醒したんだね。

    続きは来年あたりかな。
    いい報告まってます。

  66. 名無しさん : 2014/12/16 18:49:32 ID: uTk5EIqo

    どうやらこの夫は長男っぽいね


    まだまだ長男(イコール墓守)との結婚は慎重にならないといけないのか
    世の中に共働きは浸透したけど、平成になっても長男教と長男教徒は滅びないねぇ

  67. 名無しさん : 2014/12/16 19:38:27 ID: Db55ErX.

    ブライアンに全部持って行かれた

  68. 名無しさん : 2014/12/16 20:46:47 ID: .ui69gjU

    続きは!?って思ったら現在進行形だった

  69. 名無しさん : 2014/12/16 20:53:42 ID: cHjdNzV.

    長男というか親離れ子離れ出来ていない一家って感じだ
    トメは勿論の事、旦那も報告者を家族とは思っていない。友達の延長だとでも思ってんじゃないの
    舅はいないのかな?いても空気か?

  70. 名無しさん : 2014/12/16 20:57:23 ID: L1wmf1Jw

    義母が旦那以上の屑じゃねぇか
    とりあえずブライアンの活躍に期待してみよう

  71. 名無しさん : 2014/12/16 21:24:40 ID: vhdFmhAc

    ブライアン人気すぎww

  72. 名無しさん : 2014/12/16 21:32:05 ID: zHSPdYbQ

    ブライアンに、水仕事するなら軟膏より液体絆創膏がいいよと教えたい…
    軟膏だとどうしたって水に濡れるとすぐ落ちちゃうんだよね
    ただし液体絆創膏は塗り始めにめちゃくちゃ沁みる
    乾いてしまえば大抵の水仕事はできる

  73. 名無しさん : 2014/12/16 21:33:16 ID: XNiMKYiA

    >40 名前: おさかなくわえた名無しさん 2006/05/25(木) 12:43:50 ID:iicqjYWa
    >駅の近くに小さい花屋さんがあるのだが、黒人が働いているw
    >2メートルはあるんじゃないかと思うくらい大柄なのに、ピンク色の花柄のかわいいエプロンをつけて
    >「いらしゃいませー!!どぞ見ててよー」
    >とニコニコしながら店先に立ってる黒人に和んだw
    >しかし誰もそこの花屋に入ろうとしないww

    これ思い出した

  74. 名無しさん : 2014/12/16 21:55:20 ID: ///3Hmks

    ※73
    まさか…www

  75. 名無しさん : 2014/12/17 00:19:57 ID: dojImg9Y

    妊娠前から結構な問題物件だったわけか;
    まだ我慢できる範囲だったのに子供ができてパッパカパーに拍車がかかったんだな。
    ママン大好きぼくちゃんは一生二人で暮らして行けよ。
    嫁(てか他人)に迷惑かけるなよー

  76. 名無しさん : 2014/12/17 02:29:48 ID: R85xwrDM

    やだ、強面花屋のブライアンさんかっこいい
    私からもオロナインプレゼントしたいわ

  77. 名無しさん : 2014/12/17 04:16:44 ID: yNo3NPng

    ブライアンかわいい

  78. 名無しさん : 2014/12/17 04:20:53 ID: fqV7.xiA

    花屋で働く強面の大男…なにこのギャップ萌え!キュンキュンしちゃうw
    幼子を母親から引き離すような屑なんかより、この人が祖父として見守った方が断然良い。

  79. 名無しさん : 2014/12/17 09:05:58 ID: DY/Ul9xI

    外人さんで花屋で働く強面の大男で…途中から銀魂のヘドロさんが浮かんできてまだ決着してない話なのに「あー報告者はもう大丈夫だ」と勝手に安心してしまった
    だめんずエネ夫がロミオにクラスチェンジしそうだけど報告者が無事縁切り&出産できますように!

  80. 名無しさん : 2014/12/17 14:06:43 ID: MA9PpZLQ

    ※65
    ほんとそう。クズやキチ○イの擬態能力&獲物を見つける嗅覚は人外レベルだよね。
    超能力だよ。どこかの学者さんが研究してくれないかな。そしたら被害者も減ると思うのだけど。

  81. 名無しさん : 2014/12/17 14:12:25 ID: ccnfulHY

    こうやって社会負担がまた増えるんだよなぁ^^

  82. 名無しさん : 2014/12/17 17:49:21 ID: 3tZXpPbQ

    ブライアン可愛い

  83. 名無しさん : 2014/12/17 20:06:48 ID: K0LmvO6Q

    ブライアン気になる

  84. 名無しさん : 2014/12/17 21:32:23 ID: 4eT1Tzqc

    突如出現したブライアンに鼻水出た

  85. 名無しさん : 2014/12/17 23:48:21 ID: 9WbTi53A

    ※51
    「今日のブライアン」それ見たいわーw

  86. 名無しさん : 2014/12/18 00:26:49 ID: kJmXn4XU

    オロナインって謎クリームだよなぁ
    ぱっくり割れて痛いときも塗ると痛みが和らぐ

  87. 名無しさん : 2014/12/18 09:06:20 ID: BOl7quuc

    ※73
    日本で大男の黒人が働いてる花屋が何軒もあるとは思えん
    そいつがブライアンだw

  88. 名無しさん : 2014/12/18 09:21:55 ID: GDnU4kiE

    ちょっとブライアンにオロナイン渡してくる

  89. 名無しさん : 2014/12/18 19:59:08 ID: LusZiivY

    ブライアンが脳内でシティーハンターの海坊主黒人バージョンで再生された

  90. 名無しさん : 2014/12/23 10:33:43 ID: iEiJoTg6

    日付みたらつい最近の話でビックリw
    報告者さん、寒さ厳しいから体冷やさないようにね

    ※81
    あんただって突然の事故や病気で社会のお世話になる事もあるんだってわかってる?
    助け合いの仕組みのある国が嫌なら出て行くしかないよ

  91. 名無しさん : 2015/01/01 17:02:10 ID: nuFrj8wc

    未解決はまとめに載せないで!
    どれか、「未解決」「報告途中」って書いといて!!
    もやもやっする

  92. 名無しさん : 2015/01/06 10:48:40 ID: AOy3CVcs

    ああ、これは駄目だね。こんな母さんに孫を託したら、孫まで息子と同じく出来損ないになる。
    まあ、親権は大丈夫なんじゃない?赤の他人から見たら、夫一族は子供に悪影響だもの。

  93. 名無しさん : 2015/01/08 03:51:57 ID: 1rKMFfIs

    旦那のクズっぷりにハラハラしたが、ブライアン登場で一気に安心できたw

  94. 名無しさん : 2015/02/22 17:56:22 ID: NYWpGX.6

    ※21

    自分にフニンの処置をしたの?じゃなくてこっそりピルか。
    何か出来婚狙った男(女じゃなくて男。男が避○具に穴開けていた)の話を思い出したんで。

  95. 名無しさん : 2015/03/04 11:27:46 ID: KJqwMVUQ

    ブライアン登場で、一気に離婚にYES旋風が…

  96. 名無しさん : 2015/03/06 07:30:49 ID: xKo4t9Sg

    もう子供生まれてるかね
    つか未解決まとめやめろ

  97. 名無しさん : 2015/04/01 21:16:52 ID: QwlMiYsw

    自分は母親に可愛がられたのに、わが子は「母」から離して祖母の元か。
    どっちも母ちゃんハッピー♪って思考なのかねえ。

  98. 名無しさん : 2015/10/22 23:25:20 ID: VfynSlGY

    ひび割れには瞬間接着剤をおススメ。

  99. 名無しさん : 2016/02/17 02:45:31 ID: mlXFogL2

    ※26
    大正生まれのうちの祖母ですら大学出てるのに小卒wwwないよねwwww

    まあでも祖父母が近くにいると年寄りの扱い方覚えるのは確かかも。
    幼稚園から高校2年くらいまで毎週土日はほぼ車で5分の祖父母宅(母方)のとこに泊まりに行ってたけど、歩く時は手を引いてあげるとか立ち上がる時は気をつけるとか自然と身についたわ。
    だから接客やってた時に自然とそれがでて感謝されたことが結構ある。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。