中学生の時、必ず昼から登校してくる女子がいた。不良でもなく、メガネの真面目そうな子で気になってた

2014年12月16日 13:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395052439/
嫁(旦那)との馴れ初めを語れ
157 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/16(火)02:02:22 ID:OlO
昔、新しい仕事場に勤め始めてまもない頃。
職場の同僚に誘われ男1人と女2人、俺の計4人で飲み会。
それまであまり話していなかった女の1人が俺と同郷だと知った。
その日は女2人が特に盛り上がり、恋愛の話にもなり、初恋の話やらも暴露してた。
話すつもりはなかったが、俺君もなんかあるでしょ?としつこく聞かれ、少し話した。

中学生のとき、クラスの一人の女の子が気になってたこと。
その子は必ず昼から来ていたので目立っていた。
不良なわけでもなく、メガネをかけた真面目そうな子で、教師もクラスメイトも特に何も言わなかった。
俺も何か理由があるのかなとは思っていた。


ある日体育の授業で突き指をしてしまった俺が、保健室に向かっていたら。
その女の子が向こうからウロウロしながら歩いてきたので、おはようと声をかけたことがあった。
「女子は今日、グランドじゃなくて体育館に変更になったらしいよ」とつたえると
彼女はそのことは知っていたようで、ロッカーに入れていた体育館用の靴がなくなっていたので
かりにいくところだと言った。
そのころクラスでも小柄だった俺の靴のサイズなら、彼女でもいけるんじゃないかと思った。
たださすがに男のは履きたくないだろうと迷いつつ、提案。
サイズが同じだったのもあり、彼女が途端にホッとした表情になったので貸した。
ホームルーム時に教室でとあるクラスメイトが彼女に
「ごめん、~さん、来てなかったから大丈夫かなと思ってシューズ勝手にかりちゃった」
と言っているのを見た。
勝手に借りた女は周りからヤジを飛ばされていたが、当の彼女は「ううん、いいよ」とニコリとしていた。
そのときに何故だか、特に仲良くもないのに彼女が気になってしまった。
お礼が書かれた小さなメモきれももらったが、突き指おだいじにと書かれていて
やさしい子なんだなとも思ったのもある。
それから彼女とは自習室を利用した帰りに下駄箱でばったり会ったり、
校門まで一緒に歩いたことはあったがそれから話した記憶はほとんどない。
ただその際に、登校時間が遅いのは血圧の病気で起立性調節に問題があるからだと聞いた。
しかし特にその後何かあるわけでもなく、その子とは何もないまま終わった。
唯一話しかけるきっかけは午前中の授業のノートを貸すことだったが
俺の字が汚くてはずかしかったのもあり、そう何回も声をかけることはできなかった。
それに押し付けがましくなるのだけは嫌だった。

158 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/16(火)02:12:36 ID:OlO
という中学の女の子の話を飲み会でしたあと。
帰りに同僚女1人に「ねえ、俺君ってどこ中学だったの」と聞かれた。
「○中だよ」と答えると、「さっき言ってた女の子ってもしかして転校したんじゃないの」
と言われたのでそうだと答えた。
中学のとき気になったその女の子とはクラスは一年間だけ同じだった。
進級後、転校していったと周りからの話で知った。
覚えていた苗字を言うと、「○○ちゃん?」と下の名前を言ってきたのでおどろいた。
「○○ちゃん知ってるよ、2年のとき私のところの中学にきて同じクラスだった」
仲が良かったのかと聞くと、今でもたまに遊ぶよ、と。
その後、一緒に撮ったやつあるから今度見せると言われ、それはいいやと言ったが
持ってきて見せられた。
こんな感じの子だったっけと反応に困った。
しばらくして同僚女に「フェイスブック申請するから」と言われて友になったのがきっかけでつながりが出来、
中学の例の女の子に申請してみたら反応があったので、たまにやりとりするように。
それから仕事が落ち着いたあと、帰りに会える距離だったので久し振りに再会。
俺と同じぐらいの目線になっていて、メガネが顔からなくなってたが笑ったときの顔には面影があった。
昔話しているうちに、改めて(中学の頃の)お礼が俺君にちゃんと言いたかったのだと言われた。
礼を言われるほどのことじゃないとは思ってたが覚えていてくれたことが嬉しかった。
本当かどうかはわからないが、彼女が言うにはあのころ「おはよう」と声をかけてくれた人は
ほとんどいなかったらしい。
いても「やっほー」だとか「○○ちゃん」と言われるぐらい。
「あの時間帯からきてたら、そうなるよね」と笑いながら話していたが。
ろくに話したこともない俺が〇〇さんおはようと言ってきたときは
本当はかなりびっくりしていたんだそうな。

昔話もそこそこに、会えば話し込むようになって頻繁に仕事帰りに会ってたら
それから話すのが日課になり。俺の転勤が決まり後、遠恋開始。
たびたび泊まりに来るうちに新幹線代の話になり、
話し合ってるうちに市役所に紙出しに行くことが決まった。

どうやら中学卒業したあと向こうも20cm以上伸びたようだけど今でも物によっては靴も交換できる。
今でも当時の元同僚女からの伝えのせいか、
嫁は「俺君の初恋の相手はわたし」だと認識しているらしい。
本当は俺の初恋は小学生のころで、相手は嫁ではないのだが
何であのとき咄嗟に浮かんだのが中学の話だったんだろうなと不思議になるときがある。
あのとき小学生の頃の話をしていたら、嫁とは今一緒にいないかもしれん。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/12/16 13:14:33 ID: J16dpC5U

    話の本筋の綺麗さも良いが、オチも秀逸だなコレw
    実話なら巡り合わせの妙だなと思うし、ネタとしても作者は才能あると思うわ

  2. 名無しさん : 2014/12/16 13:14:44 ID: IV9jKs3s

    いい話でなごんだ。投稿者のお人柄がうかがえますね。

  3. 名無しさん : 2014/12/16 13:15:48 ID: 31H9/B6.

    よく出来てます

  4. 名無しさん : 2014/12/16 13:19:22 ID: ZsHE/j5U

    いいやつだから神様もつい手を貸したくなるんだろ。

  5. 名無しさん : 2014/12/16 13:19:34 ID: NY6dmKdY

    書籍化決定(AA略)

  6. 名無しさん : 2014/12/16 13:22:28 ID: qn2audFk

    少女漫画のキラキラが脳裏に浮かぶような綺麗な話だな
    文才あるわ

  7. 名無しさん : 2014/12/16 13:23:59 ID: bZnbp3VU

    低血圧で昼から登校というのが信じがたいな。

  8. 名無しさん : 2014/12/16 13:24:37 ID: s5P6wH1E

    末永く爆発し続けてしまえw

  9. 名無しさん : 2014/12/16 13:27:30 ID: D6xJWKmA

    縁って不思議だね。

  10. 名無しさん : 2014/12/16 13:27:58 ID: KyKfNDdQ

    この話はなぜかモゲロと言えない
    モゲズにお幸せに

  11. 名無しさん : 2014/12/16 13:29:53 ID: A9F7KnK.

    血圧の病気は割とやっかいだし十分あり得るよ。
    それにしても綺麗な話だね。

  12. 名無しさん : 2014/12/16 13:38:48 ID: PCUpwr5E

    ※7
    あるんだよー。私の高校の先輩でいたよ。
    朝血圧が上がらなくて、どうにもこうにも起きられないって聞いた。
    色々な病院かかって原因突き止めてたけど、結局出席時間不足を補うことが出来なくなって退学してしまったよ。そのあと大検とって大学行ったけどね。

  13. 名無しさん : 2014/12/16 13:44:18 ID: X1IaUnVI

    いい話じゃないか
    末永くお幸せに

  14. 名無しさん : 2014/12/16 14:00:43 ID: 7FB8jd.Q

    ※7
    自分の場合起立性調節障害とまでは行かないけど、
    不定期に朝起きた瞬間から低血圧が襲ってきて寝床で上半身を起こすのさえ出来なかった。
    結婚する前まで自分の怠け心が原因だと思ってたから、
    顔真っ青にしながら満員電車に揺られて仕事行ってたよ・・・。
    今は病院から昇圧剤を処方されてほぼ生活に支障は無くなっている。

  15. 名無しさん : 2014/12/16 14:30:51 ID: .GxCjBCo

    嫁の生霊が同僚子にとりついてたんですね、わかります

    いやしかし、中々文才あるな

  16. 名無しさん : 2014/12/16 14:38:12 ID: tTaEG9BY

    いい話や・・・おめでとう・・・(泣

    俺も劇的な再会したいな

  17. 名無しさん : 2014/12/16 14:39:09 ID: 9k97LqGI

    わりと雰囲気のいい学校だったんだな
    事情があるとはいえ不規則登校をする子がいるのに、それがいじめにつながるでなく、
    過度に過保護になるでなく
    「ごめん、~さん、来てなかったから大丈夫かなと思ってシューズ勝手にかりちゃった」
    といった感じに日常の風景に組み込まれてる。
    それを周囲が軽く咎めるだけのモラルもあったり、「ううん、いいよ」と軽く許せたり
    本当にいい距離感だね

  18. 名無しさん : 2014/12/16 14:47:12 ID: .GxCjBCo

    ※17
    教育評論家かなにかかキミは

  19. 名無しさん : 2014/12/16 14:56:56 ID: znRaVWu6

    ものすごい遠い所からピンポイントに人生がつながったな

  20. 名無しさん : 2014/12/16 14:59:57 ID: 11ANAKmU

    眼鏡が無くなったら用は無い カエレ

  21. 名無しさん : 2014/12/16 15:07:38 ID: 5b7OwIgs

    話しが頭にすーっと入ってきて面白かった。

    書き手によっては駄作になりそうなエピソードだな。

  22. 名無しさん : 2014/12/16 15:07:47 ID: .jtWFP0o

    ※17
    シューズがない~あたりまではてっきりイジメの話と思ってたからこの展開は意外だった。
    というか「低血圧だから朝に弱い」というのがネタでなくここまでの事例があることに驚いた。

  23. 名無しさん : 2014/12/16 15:13:20 ID: cjD3ilI2

    >あのとき小学生の頃の話をしていたら、嫁とは今一緒にいないかもしれん。
    まったくもって。
    たった一言で人生ガラッと変わる事があるよな

  24. 名無しさん : 2014/12/16 15:17:21 ID: 4KiLuq5M

    うわー切ない、と思ったらオチが素晴らしい
    お幸せに

  25. 名無しさん : 2014/12/16 15:19:06 ID: 9TSgbfjA

    米7
    そうか?結構いたけどなそういう病気の子

  26. 名無しさん : 2014/12/16 15:19:07 ID: 9pz7UU4c

    いろいろと上手い

  27. 名無しさん : 2014/12/16 15:20:47 ID: BHnNGaoo

    子どもの同級生にも何かの病気で毎日遅れて登校してくる男の子がいたよ
    今思うと校外研修の時とか普段の登校時間より集合時刻が早いけどどうしてたんだろう

  28. 名無しさん : 2014/12/16 15:27:12 ID: LP1T052U

    なんだか静かな感じのいい話

  29. 名無しさん : 2014/12/16 15:31:40 ID: NkWR4P8.

    小学生の初恋でなく中学の話を選んだのはエピソードとして面白かったからだろうな
    酒の席では正確な情報よりも話として面白そうなのを選ぶからね

  30. 名無しさん : 2014/12/16 15:33:39 ID: RuC4szD6

    勝手に借りちゃった~~wwは軽くイジメでいいんじゃないの?
    学校来たら持ち物がない状態に本人慣れてるっぽいし
    積極的に攻撃に出るとまで行かなくても仲間じゃない扱いのハブ認識は本人にも周囲にもあった感じ
    だからこそ「おはよう」が効いたわけで今となってはスパイスだったなwwwだけどさ

  31. 名無しさん : 2014/12/16 15:37:38 ID: am2z4bww

    こういう話読むと、学生の頃もっと色んな人と話してみればよかったなと後悔する。

  32. 名無しさん : 2014/12/16 15:40:59 ID: are.Hy1I

    昼から登校+勝手に靴借りる+転校 でてっきりいじめられっ子の話かと・・・

  33. 名無しさん : 2014/12/16 16:01:40 ID: fsuIC64c

    ※7
    俺の知人はそのせいで定時制高校に通わざるを得ないんだが。朝・昼・夜の三部制ね。

    ※30
    受け取り方による。
    実際は悪気はないけども、やられた方がイジメだと思ったらイジメだわな。
    自分が厨房だとすれば、来るかどうか分からん子から借りるやつがいてもおかしくないと思う。欠席した友人から物を借りることはあった。事前にそういう約束をしていたが。

  34. 名無しさん : 2014/12/16 16:20:36 ID: zsf9w9zw

    お互いの守護霊様のお導きやね。  感謝。

  35. 名無しさん : 2014/12/16 16:22:00 ID: J16dpC5U

    ※30
    周囲を悪く見すぎだと思う
    いないんだから使っていいよねくらいの感覚は空気扱いとかハブとはまた違うだろう
    報告者嫁も悪気がない行動だと分かってるからさほど気に留めなかったんだろうし
    おはようが効いた理由とも直接関係ないっつか、他の話しかけられ方はしていたんだから

    朝来られない自分を気にしていたから、おはようを聞けて嬉しかったという程度だろうに

  36. 名無しさん : 2014/12/16 17:12:00 ID: FqDFg4tc

    めぐりあわせってヤツか

  37. 名無しさん : 2014/12/16 17:22:23 ID: l5zNFbwY

    ご縁ってあるんだな。

  38. 名無しさん : 2014/12/16 17:43:07 ID: GPO5wx3M

    ええ話や 元同僚女さんは自分が橋渡しした鉄板ネタが出来てあちこちで喋ってそうだなw

  39. 名無しさん : 2014/12/16 17:48:49 ID: ZmLHpd8g

    私もこれに近いからよくわかる。
    普段は起きられるけど低血圧に加えすごい冷え性だから、冬の朝は起きられないというより動けないときある。
    普段の朝も血圧上がる数時間はかなりテンション低めで、大変。

  40. 名無しさん : 2014/12/16 18:47:21 ID: ARFKUrzc

    ちょっとした優しさや思いが、ふわ~って広がっていく感じ。鉄拳のパラパラみたい。

  41. 名無しさん : 2014/12/16 19:04:17 ID: JgnZRh9Y

    ※30
    逆じゃないかな。変に意識してないというか仲良いからそれで済むんじゃないの。

    ネタでも良い、素敵な雰囲気のお話だった。

  42. 名無しさん : 2014/12/16 19:09:41 ID: Q55WNGO.

    不意にでてきたのが中学の話って、それが本当の初恋だったんだよきっと
    だから初恋の話題でふっと思い出されて、あとは縁があったっていう、まさに運命だね

    年末のせわしない時期に、ほっと一服の清涼剤のようなお話でした

  43. 名無しさん : 2014/12/16 19:18:56 ID: DBduEGt2

    ※7
    朝礼で貧血になって倒れる女の子とかいなかった?学生の時
    引きこもってたならごめん

    あれの洒落にならないバージョンと考えればいい
    低血圧な人間の腕とか触らせてもらってみ、すっごく冷たいから
    それが障害レベルになると薬で調整しないと死にかねない

  44. 名無しさん : 2014/12/16 19:44:23 ID: iVCU/YPs

    やべ~甘酸っぺ~(*´∀`*)
    すっごいきゅんときた!おばさんだけど

  45. 名無しさん : 2014/12/16 20:07:41 ID: K/H2Ugs2

    イジメ話かと思ってハラハラしながら読んだw

  46. 名無しさん : 2014/12/16 20:42:56 ID: uKZtbVn6

    ※43
    こういう人は一定数いるんだろうなぁ、とは思うが
    朝礼で貧血起こして倒れる女の子がいない学生時代な奴はヒッキーとか言っちゃう
    あなたが引きこもりなのではwww
    じゃねーと、そんなの結びつけるような思いつきしねーもんw


    イヤーセイシュンッテイイモンデスネー
    さわやかすぎて無駄に敗北感がwww

  47. 名無しさん : 2014/12/16 21:35:35 ID: SrxsRF22

    自分の小中学生時代は男の子が一人こんな感じだったな~なつかしい
    外見も体型もごく普通の男子で、登校までは頑張るんだけど
    月数回は廊下で意識を失ってて誰かしらが発見して保健室に運び込んでた

  48. 名無しさん : 2014/12/16 21:49:06 ID: 3RkISQWI

    むかし職場に、朝は上の血圧が80しかないとかで、昼前まで顔が真っ白でふらふらしてる子がいたなぁ。
    結局数ヶ月で辞めてしまったけど、今は漫画家をやってるという噂。
    もちろん才能が必要だけど、体質的にも向いてる仕事に就けて良かったなぁと思った。

  49. 名無しさん : 2014/12/16 23:22:04 ID: .VY6.4oQ

    秀逸な文章
    コピペになりそうな完成度

  50. 名無しさん : 2014/12/17 00:43:25 ID: liUL1CwY

    ※46
    もうわかったから…
    学校なんて行かなくても今誰にも迷惑かけずに
    立派にやってたらいいんだよ

  51. 名無しさん : 2014/12/17 02:36:30 ID: w6Rni/YI


    縁は異なもの 乙なもの

    縁は異なもの 味なもの

  52. 名無しさん : 2014/12/17 05:23:24 ID: uKZtbVn6

    ※50
    ハイハイ、ニートニート

  53. 名無しさん : 2014/12/17 07:50:31 ID: XkDpI02o

    同郷の同僚が実はそれ私のことだよ!っていつ言うのかと待ちながら読んでしまった
    想像力ねーな自分

  54. 名無しさん : 2014/12/17 08:29:08 ID: DPitiujI

    なるほど、おはよう、と言えば嫁ができるのか。
    いい事を聞いた。って俺今52じゃん。

  55. 名無しさん : 2014/12/17 08:49:58 ID: 17Oij6bQ

    ※46が・・・
    よっぽど傷ついたんだな・・かわいそうに。

  56. 名無しさん : 2014/12/17 09:52:05 ID: RGzBap/.

    どれくらいの低血圧になったらこんな症状になるんだろう。
    私今上70下40位で特に日常生活に影響ないから放置中だけど、こういう病気になる前に念のために病院行った方がいいんだろうか。

  57. 名無しさん : 2014/12/17 10:09:41 ID: JAdyLjaI

    ※14
    >不定期に朝起きた瞬間から低血圧が襲ってきて寝床で上半身を起こすのさえ出来なかった。

    おおう、これ私だ。
    私も怠け心と思っていたよ。
    病院に行ってみる。ありがとう。

  58. 名無しさん : 2014/12/17 14:17:11 ID: uKEWG/G2

    ※30
    いじめなら「ごめん借りちゃった」とわざわざ言わないだろうし、周囲から借りた子にヤジも出ないと思うよ。

  59. 名無しさん : 2014/12/17 21:21:08 ID: CNsqkR2A

    えんだあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!いやあああああああああああああああああああああああああ!!!!!

  60. 名無しさん : 2014/12/18 00:11:37 ID: QXnPt4B6

    早寝すれば早起きできるんじゃないの?

  61. 名無しさん : 2014/12/18 17:48:03 ID: KyKfNDdQ

    ※60
    いや早い遅いの問題じゃなくて「寝たらだめ」なのよ

  62. 名無しさん : 2014/12/19 06:21:19 ID: EdzMsvo6

    縁ですね。良い話だな~ どうか末長くお幸せに

  63. 名無しさん : 2014/12/19 13:47:04 ID: /gN1OxG.

    思いのほかいい話だった
    ありがとう

  64. 名無しさん : 2014/12/23 14:42:53 ID: l7zde6RM

    良い年を越せそうだ。
    ありがとう。

  65. 名無しさん : 2014/12/23 15:04:57 ID: WYF.bsfQ

    ちょっとした縁の話なんだけど面白いね

  66. 名無しさん : 2014/12/25 22:21:29 ID: JMXFFSKU

    君に届けって感じ

  67. 名無しさん : 2014/12/26 10:43:01 ID: rRqOMOA2

    選択授業で私は音楽だったけど友人は美術、校外に写生に行くとき、ヘボい靴で恥ずかしいからって私の靴を履いて写生に行って帰ってきてから「靴借りた」っていう。お互い様だからいじめでも何でもない
    この話もそうなんじゃない?

  68. 名無しさん : 2014/12/27 13:32:35 ID: a5j/CEUo

    起きられない言い訳の低血圧は起床に問題のない日常活動可能範囲の血圧で
    数値が低めな人ってだけで
    人間は誰でも寝てる時は活動不可能なレベルの低血圧になっている
    低血圧だから起きられないってのは全部が全部嘘じゃないんだよな

  69. 名無しさん : 2014/12/28 15:39:32 ID: 596uT16M

    なにかというとフェイスブックだのラインだのが出てきて無理やり仲間に入れられる厭な時代
    断っちゃいけないのかね?義務なのかねそういうの

  70. 名無しさん : 2014/12/29 22:07:09 ID: yVjMhxS6

    変な強調も無く淡々と心地良く読めた。まるで小説を朗読してもらった感じ。
    末長くお幸せに。

  71. 名無しさん : 2014/12/30 13:23:39 ID: o2rvl5ps

    折角のいい話をぐだぐだにしたい人が結構居ることにどん引きだよ…

  72. 名無しさん : 2014/12/31 12:53:15 ID: F07TOVVo

    立ち上がると目の前が真っ暗になって倒れるんだよね
    うちは朝一でふらふらと熱い風呂かシャワー浴びてから登校してたわ
    それでもダメな日はあったけど、太って治った今でも朝一の風呂習慣が抜けない

  73. 名無しさん : 2014/12/31 18:13:31 ID: OQZaaHfc

    なんだこのいい話は!!!

  74. 名無しさん : 2015/01/02 02:19:59 ID: 2VQ1WmA.

    俺だったら「いないんだからいいよね」で他人の持ち物を勝手に借りないし
    そういう考え方が無自覚のイジメ(疎外?排外?)と考えるだろうな

    でもそんな話じゃなくてよかったわ…

  75. 名無しさん : 2015/01/02 15:54:27 ID: /gPJauKg

    「夫の初恋は私💗」と思っている朝の弱い嫁と、「そのことは墓場まで持っていこう」と思っている心優しい夫。末永くお幸せに。

  76. 名無しさん : 2015/01/05 23:49:37 ID: sAz1uttU

    いい話をありがとう

  77. 名無しさん : 2015/01/06 14:19:21 ID: jDKpd0AE

    ザ・青春!って感じで素敵な話。

  78. 名無しさん : 2015/01/06 17:21:17 ID: 9WnVnjWo

    イイハナシダナー。
    実話でもネタでも( ´∀`)

  79. 名無しさん : 2015/01/07 17:34:56 ID: ylPHwQ1U

    そんなんで昼から登校してて卒業できるわけないだろw
    だったら3時に起きりゃいいじゃねえか

  80. 名無しさん : 2015/01/12 21:38:10 ID: FR0LTFx.

    そんな青春の思い出が欲しかったといちもつを握りしめながら思う今日この頃。

  81. 名無しさん : 2015/01/14 09:10:59 ID: efJVwL3M

    SS風に頼む

  82. 名無しさん : 2015/01/16 23:51:36 ID: wCr14QSE

    ※7
    だよね。
    無粋だろうけど、どうにも信じがたい。

    この話とは直接関係ないけど、低血圧で朝弱くて起きれないとか言ってる奴はたんに睡眠時間足りてないだけの自己管理能力低いバカが多いね

  83. 名無しさん : 2015/01/18 14:41:24 ID: bqieExgg

    何だこの充実した読後感は
    少し切ない、絶妙な距離感がたまらないな
    いまでも互いの持ち物を交換し合えるってとこが素敵だ

  84. 名無しさん : 2015/01/22 14:36:50 ID: VP0V/G6o

    くそーっ!いい話だ!!

  85. 名無しさん : 2015/01/22 17:42:31 ID: dkEkBlSs

    ※30
    わしが中学生の頃、ジャンプのスラムダンクが全盛期で、
    バスケ部でなくてもバッシュを外履きにして履くのが流行っていたんだ。
    体育とかでグラウンドに出る時、下駄箱にいいバッシュがあったら
    勝手に借りて授業を受けるっていう事がよくあったよ。
    だから勝手に靴を借りただけで虐め認定はまだちょっと早いんじゃないかな

  86. 名無しさん : 2015/01/30 02:44:14 ID: fjZW2uik

    いい話で心が洗われたと思ったら※85の異次元感覚にモヤモヤした
    うちもスラムダンクやエアジョーダンが流行ってたがそんなのなかったぞ

  87. 名無しさん : 2015/02/03 05:29:25 ID: ctvHQgdo

    ※4すごくいい
    神様にすがろうってわけじゃないが
    正直者や優しい人が馬鹿を見ることが多い世の中だけど
    それでも正しく優しくありたいと、ふと思えた
    このスレと※4のおかげ

  88. 名無しさん : 2015/02/03 23:10:29 ID: /0KxU/co

    くっそwwwwwwwwもwwwwげwwwろwwww

  89. 名無しさん : 2015/02/06 08:26:13 ID: 55hmfDII

    女子で、高校生で20cm以上身長伸びたところに一番衝撃
    中2で成長止まるしね、今の女子なら

  90. 名無しさん : 2015/02/06 11:25:06 ID: 1R70wvi6

    この女性の場合は低血圧ではなくて起立性調整障害(中枢神経系)だったんだろうね思春期には良くある病気だよ。俺にも似たような経験があり手紙の返信を出していたらなどと懐かしく妄想したでござる。

  91. 名無しさん : 2015/02/12 21:50:15 ID: L5mQ3/ZY

    不幸話になるのかと思ってドキドキして読んでたら
    ただのいい話だった

  92. 名無しさん : 2015/02/17 12:26:22 ID: x6SqH596

    頻繁に午後登校をなさると噂の敬宮愛子様もきっと同じ病気なんでしょうね

  93. 名無しさん : 2015/02/17 19:26:39 ID: neY/1oJw

    おい、なにちゃっかり結婚してんだよ
    ふざけんな!!!末永く爆発しろ!!!

  94. 名無しさん : 2015/02/19 18:55:23 ID: MshjQLKM

    背後霊(ご先祖様)同士で婚姻が決められたんだろう。
    結婚へとつながるようにいろんな物事が誘導されてたんだと思うよ。

  95. 名無しさん : 2015/02/22 20:11:50 ID: 9xelyKOU

    つまらん話だった

  96. 名無しさん : 2015/02/24 09:07:45 ID: OukkDcKU

    自然で良い話だ

  97. 名無しさん : 2015/02/25 15:02:30 ID: G5/SVMGM

    こういう体質で医者には寝起きの味噌汁を薦められるよ
    塩分で血圧上げて活動する
    学生くらいの子に多いんだが大人になっても治らない
    調子の悪い朝に寝て逆転し続けることで倒れることもなく健康に暮らせる
    夜は頭も働くし元気だ

  98. 名無しさん : 2015/03/06 21:34:20 ID: gM7MLOvQ

    凄くまとまった文章で読みやすかった。

  99. 名無しさん : 2015/06/16 17:53:46 ID: M35N3Pss

    起立性調節障害で昼から登校っていうのは割とよくあるよ。思春期の女子に多い病気だし別に信じがたくもない

  100. 名無しさん : 2015/08/25 10:07:52 ID: XGAGYQRE

    俺もこれで高校卒業できなかったけど、加齢とともにちょっと改善されて高認習得&大学卒業出来たよ

  101. 名無しさん : 2016/02/03 21:25:53 ID: 0lU44GHo

    よし、もげろ

  102. 名無しさん : 2016/04/20 16:41:33 ID: X.1JN6Es

    いい話だ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。