初めての子供(娘です)が口唇裂でした

2011年03月05日 16:17

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1294759974/
101 :名無しさん@HOME : 2011/01/13(木) 14:40:25 ID:
初めての子供(娘です)が口唇裂でした。
ウトメからは男梅は無かったんですが、
子供の症状を見てカ タ ワを産んだとか畜生だとか、
そういう事を言われて責められました。
旦那からもそれに私が悪いと毎日責められました。
妊娠中は分からず、生まれてから分かり、
とてもショックだったしこんな風に産んでしまって申し訳無いと、
娘に対してすごく罪悪感が有りました。
退院するまでもずっと預けたままで、
退院してからはミルクを飲ませるのが本当に大変でした。
罪悪感と育児疲れでボロボロになっているのに
旦那はこんな障害児じゃ俺の親にもお前の親にも会わせられない、
出来損ないを産んで俺に恥をかかせる気かと責められるだけでした。
(ウトメに罵られたのはもっと後に娘を会わせてからです)
その内に私自身娘を可愛いと思えなくなってしまいました。
ある日病院で一緒だったママさん(Kさん)にお呼ばれをして、
娘ちゃんも一緒に、と言うので連れて行きました。
そこも女の子で、でも娘とは違ってとても綺麗な口元を見て、
何だか壊れてしまいました。
そして、娘とK子ちゃんを交換して欲しいと言ってしまいました。
Kさんはすごくびっくりして真っ青になり、警察を呼ぶと言われました。
その時に娘が泣き出しつられてK子ちゃんも泣き出し、
それで我に返りました。
その後旦那の言動を話したり自分の気持ちを正直に話したりしました、
Kさんは黙って聞いてくれて、一緒に泣いてもくれました。
それでずいぶん気持ちが楽になって、
娘の母親は私なんだからしっかりしないといけないと思いました。
Kさんには何度も謝罪しました。


102 :名無しさん@HOME : 2011/01/13(木) 14:41:20 ID:
すみません続きます。
その日の夜、旦那に自分のしてしまった事を正直に話しました、
もしかしたらKさんの旦那さんがうちに来るかも知れないと思い、
旦那も謝罪しないといけないのではと思ったからです。
(悪い事をしてしまったのは私ですが)
そうしたら、旦那は何故交換して来なかったのかとキレてしまい、
自分が行って来るからと娘を連れて行ってしまいました。
私も追いかけたのですが旦那は車で私は徒歩、
Kさんの家に着いた時には既に遅く、
旦那とKさんの旦那さんが取っ組み合いの殴り合いをしていました。
その内警察が来て旦那は逮捕されました。
後から聞いたら、旦那は娘を投げ捨てて、
K子ちゃんを誘拐しようとしたそうです。
(娘はKさん旦那さんが受け止めてくれて無事でした)
私はそのまま実家に帰りました。
ウトメが一度だけ凸して来ましたが、
娘の顔を見てカ タ ワは要らないと吐き捨てて帰りました。
その後旦那サイドから離婚の申し入れが有ったので、
弁護士を立てて取れるだけ取って離婚が成立しました。
今は私も図太くなり、死ぬような障害じゃないし軽度で良かったと思っています。
(まだまたせ長い間治療は必要ですが)
Kさんは今ではママ友から本当の友達になってくれて、
新幹線の距離ですがメールや電話でよく話をしています。

文章下手ですみませんでした。
あと、割り込んでしまってすみません。

104 :名無しさん@HOME : 2011/01/13(木) 14:43:44 ID:
Kさん目線の話をどっかで見た気がする

105 :名無しさん@HOME : 2011/01/13(木) 14:48:20 ID:
ttp://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-833.html
これ?

106 :名無しさん@HOME : 2011/01/13(木) 14:48:59 ID:
すばらしい早さだ!

103 :名無しさん@HOME : 2011/01/13(木) 14:43:41 ID:
>>101-102
結婚前の旦那はまともだったの?
なんでそんなキチガイとわざわざ結婚したのさ

107 :名無しさん@HOME : 2011/01/13(木) 14:50:16 ID:
>>103
私もあんたみたいに全てを見通せる目が欲しい

108 :名無しさん@HOME : 2011/01/13(木) 14:54:09 ID:
いや、豹変したならまだしも
この旦那最初から変っぽいから

109 :名無しさん@HOME : 2011/01/13(木) 14:56:18 ID:
誘拐騒ぎで警察沙汰になったら職場にも知られそう
誘拐って重罪だから

110 :101,102 : 2011/01/13(木) 14:58:29 ID:
なぜ見抜けなかったのかと言われると耳が痛いです。
私から見て、娘の一件が有るまでは普通の人でした。
ウトメもクソではなかったんです。
両方から言われていた『健康な子なら男女どっちでも嬉しいよ』
っていうのは、『健康じゃないならイラネ』って事だったのかも知れません。

111 :名無しさん@HOME : 2011/01/13(木) 15:00:28 ID:
>>101
いますぐKさんに「ぬるぽ」とメールするんだ

123 :名無しさん@HOME : 2011/01/13(木) 16:04:49 ID:
>>102
>そうしたら、旦那は何故交換して来なかったのかとキレてしまい、
いや~、ここで心臓がバクバクした。
斜め上の人って怖いね。読んでるだけで悪い夢見そうだ。
大変だったね。

昔付き合ってた彼が口蓋裂だった。
良い人だったよ。
でも親の面倒全部見ててついていけなかった。(まだ親は50代でぴんぴんしてる)
罪悪感を持たせたり、「人一倍どうのこうの(頑張らなきゃ~)」みたいに育てないでね…。
治療や対処は必要だけど、そんな障害というほどのことでもないよ。
彼は喋ると音が抜けてたけど、それが愛らしくて可愛かったよ。
今は医療も進んでるし、分からないくらいになるんじゃないかな。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2011/03/05 16:50:41

    >>105早すぎワロタwww
    別れられてよかったね^^

  2. 名無しさん : 2011/03/05 16:53:55

    今の医学なめんな。
    適切な処置と根気と気合(お金を稼ぐための)があれば俺の甥のように何とかなる。

  3. 名無しさん : 2011/03/05 16:59:31

    口唇裂はわりと治しやすい奇形じゃなかったか。初期に処置すれば痕も殆ど残らなかった筈。

  4. 名無しさん : 2011/03/05 17:04:51

    それをこんな騒ぎに仕立て上げるダメな糞父と祖父母を持って不幸だったな
    縁も切れたようだしでっかい厄払いすませたんだ
    幸せになれよ

  5. 名無しさん : 2011/03/05 17:05:08

    初めて目にした時の衝撃はすごかっただろうな
    その上よりによって一番支えなきゃいけないはずの立場の夫がこんな屑とは・・・
    本当に幸せになって欲しい

  6. 名無しさん : 2011/03/05 17:21:42

    たかが唇が割れてるだけで欠陥扱いか
    馬鹿は怖いねぇ

  7. 名無しさん : 2011/03/05 17:31:36

    悲しすぎて苦しくなった…M母娘が幸せになりますように

  8. 名無しさん : 2011/03/05 17:48:02

    中川昭一も口唇裂だったはず。

  9. 名無しさん : 2011/03/05 17:52:30

    前に、アフリカかどこかの国で口唇裂の子供達を日本の医師が治すという
    テレビの特集見て、凄い綺麗に治って感動した覚えがあるよ。
    美容整形が取り沙汰されがちだけどこういう技術は本当に人の役に立つもんだなと。

    報告者が図太くなれたのが幸い。娘さんと幸せになって欲しい。

  10. 名無しさん : 2011/03/05 18:03:47

    ブラックジャックにこんな話あったな。
    そっちのラストはバッドエンドだったけど…

    有名人にも「私そうでした」って人結構いるし、
    今の医療なら治るだろうし、絶望しないで欲しい。

  11. レモン : 2011/03/05 18:25:07

    旦那って誰?わかれへん。奇形だからだめだって?奇形が嫌ならいいです。誰がだんなかわたしには、わかりません。だんなという
    人でてきてください。

  12. レモン : 2011/03/05 18:29:13

    医療で治療しなさいですか。何回きいても、
    その必要なしって20年前からいわれてます。
    そんなに、だめなら、治療しますけど、
    毛深いのもなんとかしてください。
    だんなってYくんですか?

  13. レモン : 2011/03/05 18:32:31

    欠陥あつかいか。それなら、もういいです。
    幸せになってください。

  14. レモン : 2011/03/05 18:36:25

    105か。結婚する気がないといわれました。ふくやまさん?本当に?福祉の人?

  15. レモン : 2011/03/05 18:40:33

    サイトでした人ですか。どうしても、なおしたほうが、いいならしますけど、昔から、
    親にも、その、はなしは、しました。

  16. 名無しさん : 2011/03/05 19:05:31

    レモン…

  17. 名無しさん : 2011/03/05 19:15:15

    これが最近の話とは信じられなくなる内容だな

  18. 名無しさん : 2011/03/05 19:16:24

    レモンkoeeee

  19. 名無しさん : 2011/03/05 19:34:26

    どういう意味?>レモン

    解析班、頼む。
    狂気を感じる。なに?怖い

  20. 名無しさん : 2011/03/05 19:35:59

    スレの内容もインパクトあるのにレモンが全て持っていったぜ・・・

  21. 名無しさん : 2011/03/05 19:37:10

    日本での発生率は低くなかったと聞いたが
    今では治すのも難しくないとも

  22. 名無しさん : 2011/03/05 20:17:38

    レモンの破壊力凄過ぎ
    口唇裂は治るよ

  23. 名無しさん : 2011/03/05 20:25:56

    多分、このレモンっていうのはブログの言葉を無作為に使って文章作る
    ツールじゃないかな?
    知り合いのブログにあったブログパーツがこんなんだったよ。
    微妙に意味が通じるから余計に怖いよね

  24. 名無しさん : 2011/03/05 20:26:16

    綺麗に治るのにねえ。
    治らないとしてもこんな心が欠陥品の旦那とウトメはイラネ

  25. 名無しさん : 2011/03/05 20:41:51

    レモンって人、他の育児板まとめにもイミフな※してるのをたまに見る。
    何かの弾みで流れ着いた糖質の人だと思ってヌルーしてたんだが。

  26. 名無しさん : 2011/03/05 21:00:33

    ……これ、赤ちゃん変えてくれって言われた人の方から見た
    書き込みをどこかで見た気がするんだけど……
    気のせいか……

  27. 名無しさん : 2011/03/05 21:10:21

    ※26
    記事まともに読んでないだろ?

  28. 名無しさん : 2011/03/05 21:37:01

    >>26
    よく嫁

  29. 名無しさん : 2011/03/05 22:02:19

    口唇裂持ちです。
    今は大分治療も進んで、縫った後の修正手術も口腔外科で1W位の入院で退院できました。
    (暫く薬は飲みますが)高額医療対象になっていた……かと思います。

    小さい頃は、周りの子達に傷について聞かれて「生まれつき」とか答えるのが「またか」と
    うんざりすることはありましたが、とりわけそれが原因のイジメとかはありませんでした。
    一度生まれた時の話を話題にしたことがありましたが、当人より母の方が傷ついていて、
    話をふったのに涙ながらに言われて、気まずくなったことを覚えています。

    >>101さんは、本当に母子で幸せになって欲しいと思います。

    余談ですが、母は私を出産後、私を見た看護士さんから「(口唇裂の子は)頭が良く育つ」と
    言われて信じていたそうで……期待を裏切ってすみませんorz

  30. 名無しさん : 2011/03/05 22:36:45

    人に対して欠陥品とか平気で言える人間のほうが欠陥があるよ…。
    娘さんは優しいお母さんのもとでいい子に育つだろうね。幸せを願ってます。

  31. 名無し : 2011/03/06 00:28:21

    本文に出てくる「ウトメ」って何だ?
    誰もつっこまないけど、みんなこれわかってるのか?

  32. 名無しさん : 2011/03/06 00:38:48

    よくある障害なのに、無知って怖いね

    ※31
    皆わかってるよー既女用語だもん

  33. 名無しさん : 2011/03/06 00:39:19

    姑&舅のこと
    育児やその他板のローカル用語だよ
    トメとあるときは姑で、ウトとあるときは舅のことね

  34. 名無しさん : 2011/03/06 00:39:23

    ※31
    舅(しゅうと)&姑(しゅうとめ)だよ

  35. 名無しさん : 2011/03/06 00:42:05

    >31
    舅&姑の略でウトメ、板特有の略語だよ
    所見で分からなくても何話か読んでくとなんとなくわかってくるはず…

    口唇裂はわりとポピュラーなものだと思う
    現代医療なら分からないレベルに治るから大丈夫
    そのままでもうさぎみたいでかわいいぞ

  36. 35 : 2011/03/06 00:43:17

    間違えた
    ×所見 ○初見

  37. 名無しさん : 2011/03/06 00:44:48

    米31
    舅、姑の事

    Kさん視点(とされる)話には
    >Mさんとも旦那さんと旦那さん両親主導で離婚したそうなので、もう会うことも無いと思います。
    ってあるんだが……フェイクなのか?それとも釣り?
    なんかぞっとした。

  38. 名無しさん : 2011/03/06 01:10:54

    ※37
    なんか勘違いしてる?

    >Mさんと(旦那さんたちとの関係について)も(、)旦那さんと旦那さん両親主導で離婚したそうなので、もう(旦那さんと旦那両親とは)会うことも無いと思います。

    こういうことでしょ。KさんMさん双方の書き込みとも合致しているし、どこもゾッとしないけど。

  39. 名無しさん : 2011/03/06 02:24:49

    ※37
    上で散々指摘されてるだろ
    舅(しゅうと)+姑(しゅうとめ)=ウトメだよ
    それぞれ単体ならウト、トメになる

    あと引用してる文章の「旦那さん」に「Mさんの」を補えば意味分かるだろ
    M旦那もその両親も、M母子イラネって自分達側から離婚切り出したんだよ
    勝手にゾッとすんなw

  40. 名無しさん : 2011/03/06 03:08:33

    基地害旦那と基地害義親と別れられて良かったね
    そんなキモス共と暮らしてたら、ずっと不幸・子も不幸になってた

  41. 名無しさん : 2011/03/06 04:33:01

    口唇口蓋裂もちだけど
    産まれてから小学生までに10回は手術したな
    そのおかげか今じゃ外見からはほとんどわからん状態
    障害扱いで特別な保険もきくから治療費もかなり少なくて済む

    口唇口蓋裂なんてむしろ五体満足な方じゃないだろうか

  42. 名無しさん : 2011/03/06 09:12:14

    このまとめサイトのコメント欄さあ…2ちゃんからの引用だから板専門用語が出てきて当然なのに、いちいち突っ込む人多いね…

  43. 名無しさん : 2011/03/06 09:52:44

    米42
    特定の板から集中的にまとめてるブログでもしょっちゅう湧くよ。
    まったり専門板に常駐してた頃、vipかどこかで流行りだしたwwwwが
    すごくうざがられてたり、2ch外の個人サイトやブログで
    2ch用語使ってるだけでヲチ対象になったりしてたんだけど。
    今でも、育児板用語を生活板に持ち込んだりすると反発される。

    自分がアウェーだと自覚してたら、前後の文脈から読み取って馴染もうとするし
    使う用語も気をつけるもんだけど
    自分の知ってる用語は全ネット共通、知らない用語は解説しろよムカつくな、
    って態度の人増えたよね。

  44. 名無しさん : 2011/03/06 11:28:50

    口唇裂は修復する整形外科技術が発達してるから、そのため一般人にはなじみが薄いという現実があるね。

    その点、幼少時から医学書や怪しいサイトをたっぷり見ている奇形マニアだった俺に隙はなかった。

  45. 名無しさん : 2011/03/06 12:17:39

    Kさん視点を最近読んだばかりだったから、まさかMさん本人も同じ話を書き込んでるとしってびっくりした。
    この親子には幸せになってもらいたいね。

  46. 名無しさん : 2011/03/06 14:15:08

    見た目にすぐわかる障害、ましてや顔だと見世物的になっちゃうから辛いよね。
    >>44みたいな人もいるし。
    自分も初めて見たら、やっぱりびっくりしちゃうと思うけどさ。
    うまく治るといいね。

  47. 名無しさん : 2011/03/06 15:05:14

    普通に治せるんだけど
    別にギャーギャー騒ぐレベルじゃないだろう 無知って怖い

  48. 名無しさん : 2011/03/06 16:27:17

    口唇裂というと"喪の山"を思い出すわ

  49. 名無しさん : 2011/03/06 17:19:12

    口唇裂か・・
    自分の立場なら交換したいわ

  50. 名無しさん : 2011/03/06 20:29:30

    まあ、口唇裂は今なら綺麗に治るけど、
    見た目に明らかに出る分ギスギスしやすいのかもな。
    自分も軽い遺伝病は持ってる可能性があるらしいけど(妹は発症した)

  51. 名無しさん : 2011/03/06 21:48:13

    みつくちは治りますが
    残念ながら馬鹿は治りません

  52. 名無しさん : 2011/03/07 11:45:36 ID: 1wIl0x2Y

    障害は遺伝性じゃない限り、遺伝子のいたずら、誤作動と言うべき物なのに
    未だに産んだ母親のせいにする馬鹿がいるというのが恐ろしい。

  53. 名無しさん : 2011/03/07 22:38:38

    >8

    たしかあの政治家、中川昭一氏も口唇裂だったそうですね。

    治療して治ったそうですが

  54. 名無しさん : 2011/03/07 22:58:49

    どこかで見たと思ったら過去に別視点の記事があったのね

  55. 名無しさん : 2011/03/08 03:27:09

    すげー簡単に治るのにね

  56. 名無しさん : 2011/03/08 05:48:39

    >>101と>>105は同じ事件の当事者同士ってことでいいんだな?
    101が糖質さんで105のレスを自分の実生活と混同してる、とかじゃないんだな?

  57. 名無しさん : 2011/03/14 22:57:18 ID: HuBhO90w

    三十年前からフツーに治療出来る(技術の差はあろうが)のに。屑過ぎる旦那&旦那両親だな。死んだら良いのに。

  58. 名無しさん : 2011/03/21 01:55:51

    こんな殺人鬼級の屑男でも
    オタク男より遥かに魅力的だしモテるんだよね。
    女って本当に不思議

  59. 名無しさん : 2011/03/21 17:42:38

    口唇裂って知り合いの夫婦の息子さんもそうだな。
    その家でもさりげに嫁さんのせいにしててワロタwww父方が親子揃って精神病だから肉体のほうも父方の遺伝じゃね?

    まあ嫁さんの方も旦那の家(シャチョサン)の財産目当てっぽいからお似合い。

  60. 名無しさん : 2011/03/22 18:20:10

    口唇裂で東大行った人知ってる。かなり出世してるぞ。

  61. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/03/23 01:02:16 ID: gR1vAfIU

    口唇裂って生まれてすぐに治療すれば簡単に治るとかやってたな。
    小さいときのが直りが早いかららしい。
    昔から医者が生まれてきた子がそうだったらすぐに縫って直しちゃうのが普通。
    かかったとこの産婦人科の医者が経験不足だったのかな?
    めんどくさいとかが理由だったらやだな。
    とにかく早めに治療した方が良い。
    遅くなった分傷が残りやすくなるみたいだからさ。

  62. 名無しさん : 2011/03/23 18:16:09

    高校ん時の同級生が口蓋裂だったけど、手術跡が少し残ってるくらいで全然普通だったぞ
    今ならもっと奇麗に治るだろう
    むしろ差別主義者の精神の方が奇形じゃないのか

  63. 名無しさん : 2011/03/27 14:17:39

    (´・ω・`)←裂けてるまでいかないけど、私もわりとこんな感じで三つ口です

  64. 名無しさん : 2011/03/29 12:58:39

    >>63
    そんな感じならむしろかわいい

  65. 名無しさん : 2011/04/23 05:25:38

    中学卒業の時に好きだった子が上唇に手術跡がほんのチョッピリ残ってた。
    今でいう「アヒル口」で凄くかわいかったぞ。

  66. 名無しさん : 2011/07/24 20:04:45

    私の一回り下のいとこが口唇裂だった。初めて対面したとき、本当に小さくて暖かそうで思わず「かわいい…」とつぶやいたら、伯父さん(いとこの父親)は本当にうれしそうに笑った。
    やっぱり少なからず不安はあったんだろうな。

  67. 名無しさん : 2011/07/26 14:27:21

    口唇裂で検索したらきれいに治りました、みたいな画像がたくさんあったから大丈夫じゃないかな。
    きれいに治るといいね。
    お母さんも元夫、元ウトみたいな人じゃなくて良かった。

  68. 名無しさん : 2011/07/26 14:29:02

    ※63
    あなたの話は聞いてないの。
    自分語りなら余所でやって。

  69. 名無しさん : 2011/08/26 10:12:18

    今だったら普通に治るぜ。
    少しあとが残るかもしれんが、そんなもんだ。

  70. エリカ : 2011/10/21 09:10:52

    こんにちは。
    (20歳♀)私もです。しかし親は一生懸命、育ててくれました。しかし私は感謝をしてやれません・・・。なぜなら友達・恋愛が出来ないからです・・・。私、20年間、辛過ぎて傷ついてきて来ましたが、頑張って生きてきました・・・。3度ぐらい手術しました・・・。まだまだ見られます・・・。

  71. 名無しさん : 2011/11/05 03:13:50

    そりゃあびっくりして色々不安になって心配もするだろうが
    いらんという発想はなかったわ…

  72. Rさん : 2011/12/23 23:58:30 ID: z8Ev11P6


     私は生まれた時からこの障害でした。私は小学生の時いっぱいいじめにあいました。
     その時は親、神様を恨みました。親はこんなあたしを産んできっと嫌だろうな。って
     そして神様にはなんであたしを選んだの?って。でもだんだん成長していき気付きました。
     私がこの障害になってよかった。と。なぜなら私がならなかったら他の子がなっていた。
     この障害にならなかったら私は性格の悪い女の子だったと思います。この障害になったから
     他の子の気持ちがわかるし、人を下にみることがないからです。そして恋愛もできました。
     こんな障害を持った私でも性格、仕草が好き、そんな障害関係ない。といってくれる人が
     いたからです。でも辛い思いはいっぱいしてきました。ここのコメントにある「そんなすぐ治る
     んだ。」ってなんですか?あなたは短いように思ってるかもしれませんが私たちにはとても長い
     です。それは一生傷は残ってるが綺麗に見えても治らないんです。人とはなにかが違うんです。
     だから一生ハンデを背負って生きていかなければならないんです。だから治る。ということは
     ないんです。
     でもあたしたちの幸せで今もこれからの頑張って生きてます。

  73. ななし : 2012/01/12 02:24:29

    去年末に生まれた次男が口唇口蓋裂だった
    長男は長男で、自閉傾向ありで知的に遅れてるという現実があり・・・

    正直ショックでおかしくなった
    今は正気に戻っているつもりだが

    当事者の書き込みを見るといろいろ考えさせられる

  74. : 2012/01/18 02:04:42 ID: LqTFAXg2

    はじめまして。現在大学3年です。私もこの病気です。この病気のお子さんをお持ちのお母さん、お父さん方不安はたくさんあると思いますが、最大限の愛でお子さんを育ててください。お子さんがいじめられたり、悩んでいても決して自分のことを責めないでください。誰のせいでもないですよこの病気は。ハンディは多いけれど、大人になった今私はむしろこの病気になったことで健康で生まれた何不自由していない周りの友人らをかわいそうだと思います。自分の方がつらい経験をして、苦しんでいる人の気持ちを誰よりも分かってあげられる人間になれている気がします。この病気は当事者やその家族でない限り理解は難しい病気だと思います。簡単に治るとかここの掲示板で発言している方もいらっしゃいますがそれは大きな誤解です。一生背負っていかなければならない病気なのですよ。見た目は変えられても家系に一人でもこの病気を持って生まれた以上身内に同じ病気を持った子がいつ生まれてもおかしくありませんしね。その罪悪感からは一生ついてきます。仮に遺伝しなくても死ぬまで不安は残るでしょうね。でもでも、これも人生です。変えられない現実ですので、前向きに楽しく生きるしかありませんよね。
    みなさん、一緒に頑張りましょう。

  75. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2012/01/27 23:54:30 ID: ysEfpVJU

    私(20代後半)の友達も口唇裂で、鼻の奥までばっくり行ってたらしい
    今は人中のあたりに縫い合わせたあとが見えるくらい
    そこはお母さんが完璧主義者で、やっぱり障害児を産んだことがショックで
    ノイローゼになったみたい
    でも逆にそれが溺愛に変わったらしくて、その子は妹がいるんだけど
    あからさまに母親からの扱いが違う…

  76. 名無しさん : 2012/01/28 22:39:26 ID: .Q7ndqVE

    夫と義実家から攻め立てられて自分まで娘が嫌いになるってこの人精神弱すぎじゃ…
    あ、かわいそうな人を叩いちゃいけないんでしたっけ。

  77. さく : 2012/02/05 13:23:40 ID: K3jjGFWo

    まさに、今私のおなかの中にいる赤ちゃんが口唇口蓋裂と言われました。
    ここに書き込みをされている方もし、自分がそうだったら?と考えたことありますか?
    簡単に治る!医療の進歩。それだけでいいきれますか?
    きっと、その立場に立たされないとわからないです。
    誰だって、奇形や障害を持って子供が産まれてきてほし!なんて望みませんよね?
    五体満足、健康で元気に産まれてくるのが当たり前って思いますよね?
    女は十か月の間しんどい思いをしてお腹で命を育てていくんです。
    わかりますか?

  78. 名無しさん : 2012/02/05 14:00:59 ID: YOICrVtM

    ※77
    ぶっちゃけシランガナ
    こんな所でぐちぐち言ってる暇が有るなら同じ症例の子供を持つ
    人達のコミュとか探して情報集めたり、相談乗ってもらったりする方が
    余程気持ちが楽になるんじゃね

  79.   : 2012/02/15 22:59:15 ID: .f5IfqjY

    保険効くんだしほぼ完璧に治る程度なのに大げさだな
    無知は怖い

  80. 名無しさん : 2012/02/25 15:03:13 ID: lOS/i6tU

    うちの次女も口唇裂です。これまで2度の手術と歯列矯正を長年かけてしています。生まれたときはさすがにショックでしたが、義母が「あなた達は障害児教育関係の仕事をして居るんだから、そんな子達の親の気持ちに添えられるように、神様が授けてくださったのよ」と言ってくれたのが救いになりました。
    今、18歳です。今日は国立大学の前期試験を受けに行っています。合格したら、大学入学までに少し鼻の形を整える美容整形や、他の部位をきれいにする目的で目の整形などをさせてあげたいなと思っています。
    地域の公立学校で過ごしてきていて、周りも幼なじみが多く、そのことでいじめられるようなことは無かったようです。でもAKBじゃないけど、今の世の中、JKは可愛くないといけないみたいな風潮の中で、顔のことで悩んできたのではないかなあと思います。気持ちはとてもいい子で、親としては自慢の娘です。

  81. ひまわり : 2012/03/15 23:33:05 ID: Iyxfs86I

    はじめまして!
    わたしの娘も口唇口蓋裂で生まれ、今8歳です。口唇、口蓋裂、骨移植、チュービングなどなど数えきれない程の手術を受け、今は矯正の治療に通院中です。
    往復10時間の運転はきついけど、神様がこの子と向き合う時間を授けてくれたのだと頑張っています。この子の強さや明るさに助けられています。夫とは色々あって離婚しましたが、第2の人生を忙しく生きています。また、色々の入院で同じ境遇のママと友達になり、悩みをいいあっこしてます。親が思っているより、子供は強いです。 口唇口蓋裂は、治る病気です。親が綺麗に治してあげる気持ちで頑張りましょう。

  82. 名無しさん : 2012/03/21 22:17:02 ID: d9m563.2

    私も口唇裂です。現在39才。女性。
    赤ちゃんのころに手術を受けました。子供のころは、矯正していました。
    昔は、保険制度が違って、自費でした。親は大変だったと思います。
    正直、小学生の時は、まわりからの指摘はありました。でも、その時の母の対応はかなり良かったです。
    これから子育てしていていろいろな壁にあたる事があると思いますが、親としてしっかりしてしてください。
    子供は、見ていますよ。頑張ってください!
    うちの母も事情により、一人で私を育ててくれました。あなたも大丈夫ですよ!
    私も二人の子供がいます。出産の時は、夫から口唇裂の遺伝について酷いことを言われました。
    すごく不安になり、ショックでした。
    現代の医療は、進歩してきていますし、お子さんの外見もわからなくなりますよ。
    私は、化粧でカバーしてます。(^o^)
    お母さんが、明るくしていて下さいね。
    お子さんも明るい子に育つはずです。がんばって!

  83. 3人ママ : 2012/04/22 06:22:47 ID: 3qATmank

    娘さんはまだ赤ちゃんだけど、パパがパパに慣れなかった分ママさんが愛情たっぷりで育てて上げて下さい。きっと素晴らしい子になります☆
    良い治療が見つかり2人が幸せになることを祈ります。

  84. 名無しさん : 2012/06/22 11:35:50 ID: eBbg3Gkg

    辛かったですね。
    でもね、私の勤務する会社では、いろんな団体への基金制度があり、そのなかでも、口唇裂を無償で治療する
    団体が紹介されています。そこは、海外、おもに東南アジアでの活動が多いけど、日本では、
    胎内にいるうちにわかって、出産後すぐに国のお金で治療できると聞きました。
    なので、記事を読み、大変心外でした。
    どうか、それが専門の外科医もいますので、娘さんが小さいうちに治してあげてください。
    手術費のことは、わかりませんが、お金に換えられないと思います。口唇裂にも、症状がさまざまかと思いますが、
    絶対になんとかなります。
    苦しいのは、国を越えても同じ。私はベトナムでの活動を見ました。(特番がありました)
    28歳で手術した女性はもいました。

    さあ、勇気を出して。
    まだまだ、間に合うから!

  85. 名無しさん : 2012/06/27 16:10:38 ID: Ke/DfN8Y

    自分は20代後半で口蓋裂持ちです。
    幸い腕の良いお医者さんにかかれたことと
    親がコンプレックスを持たないように育ててくれたこともあり、
    自分で言うのもなんだけど、結構打たれ強く育ちました。
    そりゃ多感な思春期に容姿のことでからかわれるのは辛いけど、
    その程度の辛さは障害がなくてもきっとどこかで味わうものだろうし。

    高校くらいで再手術して手術痕が目立たなくなってきてからは
    唇裂と気づかれることはほとんどなくなり、好きになってくれる男の子が出来たり、
    容姿を褒められることがでてきて、逆に戸惑いを感じたりもしました。
    主治医からはもう一度鼻と仁中、唇のバランスを整える手術を受けるよう勧められましたが、
    20年近くこの顔で生きて来たのでもうこれ以上は望むまいと断りました。


    そんなバランスいびつな顔ですが、今は結婚して現在妊娠中です。
    子どもに遺伝してたらと思うと怖いし不安はあるけど、
    自分は生まれてきて幸せだったし、今は保障もしっかりしてるから
    もしもがあっても心配ないと自分に言い聞かせてます。

    そういえば、いっこだけコンプレックスがあるとしたら、
    あかちゃん時代の写真がものすごく少ないこと!w
    2度目の手術してある程度綺麗になった状態以後の写真しか残ってない。
    ちっちゃいころに見てたらショックだっただろうけど、
    大人になった今となってはどんな赤ちゃんだったか見て見たかったな。
    もし唇裂口蓋裂の子のお父さんお母さんが居たら、
    お子さんが大きくなった時のためにも赤ちゃん時代の写真を残してあげてくださいね。

  86. 瑞穂 : 2012/07/27 09:59:22 ID: v42pRD5c

    私は口唇口蓋裂で生まれました。
    昨日、手術をして完全に治しました!
    手術するまでは、少し気になってたけど手術をする事により少し自信がつきました!
    これからも、治療に励めば治る病気なので頑張ってください!

  87. 名無しさん : 2012/08/14 00:51:03 ID: DXWeBVVQ

    私も口唇口蓋裂です。
    今わ高校3年生です。
    この記事を読んで私は正直とても悲しくなりました。
    口唇口蓋裂で生まれてきた子に罪はありますか?口唇口蓋裂で生んだあなたに罪はありますか?口唇口蓋裂で何が悪いんですか?誰が悪いわけではないんです。
    口唇口蓋裂で生まれてきても絶対に幸せになれる子だから口唇口蓋裂で生まれてきたんだと思います。私たちは選ばれたんだと思います。口唇口蓋裂だからこそ感じたことがたくさんあります。
    私の両親は口唇口蓋裂であることを隠さないで私を育ててくれました。だから今の私がいると思います。今まで顔のことでいろいろ言われたことがあり、辛いときもありました。でもたくさんの人が支えてくれました。これからも私は胸をはって笑顔で生きていきます。こう思えるまでたくさんの時間がかかりましたが、こう思えるようになれたのは両親や友達、たくさんの人が本気で私に向き合ってくれたからだと思います。だからたくさん愛して、たくさん笑顔や元気をあたえてあげてください。頑張ってください!

  88. コデラ : 2012/08/17 22:25:08 ID: 6yksqfrc

    家の子は、口唇口蓋裂です。手術も何度かあるけど、可愛い子です。口唇裂なら、まだ、ましですよ。

  89. れんさん : 2012/08/27 05:34:54 ID: j7/3L4yE

    私は口唇口蓋裂として生まれてきて物心ついたときは「ガイジ」と言っていじめにあいました。私もたくさん駄目なとこがあったんですが周りは私をかばいました。だから私はなにをしても許されると思い込みました。でもその時お母さん言われたのは「アンタにも原因があるんや。被害者扱いされて嬉しいか?」と。今思えば我儘な娘だと思います。ある時にお母さんと大喧嘩をしました。その時は幼くて自分を助けて欲しいばかりでした。でもお母さんは違いました。周りではなく私を責めてきました。その時「なんでお母さんはあんな人たちの味方をするんや。お母さんなんか本間のお母さんやない。こんな辛い思いするんやったら生まれてこんかったらよかった。」そう言って泣いては口唇口蓋裂のせいにしていました。
    そして高校生になり、入学式の日マスクをしていきました。それはいじめられるのが怖かったからです。それをお母さんは気づいていました。でもそんな私に何も言わず陰で支えてくれました。でもそんな中、私が出会った野球部のピッチャーでエースの初恋の人でした。その人のおかげでマスクをせず学校に行けたし、周りとも仲良くなれました。でも一番喜んだのはお母さんでした。娘が誰も知り合いのいない学校で1からはじめるという事に不安を持っていたんだと思います。しかし私が楽しそうに学校に行っている姿を見て安心したのかその日から口唇口蓋裂のことは何も言わなくなりました。お母さんは今でも病院へ連れて行ってくれて、遠い道のりを車で走ってくれます。そして、たまに話し合うときがあります。内容は様々だったけど一番思い出に残っているのは私が「もし、口唇口蓋裂じゃない子が生まれてきてたら嬉しい?」と聞きました。するとお母さんは「アンタが生まれてきたさかい、お母さんも変われたし人生で初めてこの子だけは守ってやろう。」と思えたんやで」と。その時は涙が出るほど嬉しかったし、お母さんがお母さんでよかったと思っています。だから、初めての子供が口唇口蓋裂だろうがなんだろうが、母親なら自分の子供のことくらい全力で守ってあげて下さい。そうすればきっと娘さんは返してくれます。旦那さんが恥ずかしいってゆうような男なんか女の敵ですよ。別れましょう。なんか言いません。ただ今娘さんになにをして上げれるか、娘さんをどう守るかは貴方しだいだと思います。大切は赤ちゃんは大切に育ててあげてください。

  90. 名無し : 2012/08/27 10:39:38 ID: QZ1hmYlY

    何これこわい

  91. 名無しさん : 2012/09/05 03:16:36 ID: WIuMIfFI

    怖くないでしょw
    すごく、いいことじゃん。

  92. 名無しさん : 2012/09/13 04:53:38 ID: 160jqo8M

    俺も小中の頃女友達にいたな。
    実際気になったし、不細工だと思ってた。
    でも性格よかったな。

    今思い出したけど、もしかしたら「鼻どうしたん?」って聞いたかもしれん。悪かったなぁ・・・

  93. 名無しさん : 2012/10/13 11:48:41 ID: zQgTrqw2

    2つの報告の文体がよく似てるんだよな~

    たぶん当事者の一方が両方の視点から書いたんだろうけどね

  94. 名無しさん : 2012/10/13 12:03:00 ID: zxAcvDZQ

    美容整形っていうのは本来ならこういう方々のために
    あるべきものだよな、とおもった

  95. 名無しさん : 2012/10/14 06:06:29 ID: uubyaDpw

    イギリスに住んでるけどクラスメイトっていうか同学年にちょっぴり意地悪だけど
    モデル級の美人が居る
    けど口唇裂だったのか縫い後がある
    日本に居た時も友達何人かそう言う傷跡のあるこいたけど
    気にならなかったなあ

  96. 名無しさん : 2012/10/15 00:32:25 ID: hu9ZXHew

    口唇裂って赤ちゃんで手術すればほとんど治っちゃうって聞くけどな

  97. 名無しさん : 2012/11/04 10:27:44 ID: yD.7qZuE

    ※欄の自分語りは検索からか?

  98. 名無しさん : 2013/06/01 01:34:20 ID: ySr4oEww

    嘘乙

  99. 名無しさん : 2017/01/03 00:01:28 ID: zzTUZ.L2

    オフクロの涙を思い出した

    一生懸命、病院走り回っていたよ

    親の愛は本当に有り難い

  100. 名無しさん : 2017/02/03 08:15:05 ID: U7xPkuJ6

    自分の娘も口唇裂だった。この話の旦那の立場
    生まれてすぐ医師から説明があり、新生児の段階ですぐ形成外科手術
    鼻の下に絆創膏みたいのを貼って退院
    それから、大学病院の形成外科で数度の手術をして、今では手術跡さえ残っていない。
    費用も各種の補助があって、負担はほとんど無しに近かった。
    先日上の娘の結婚式で、相手の親から姉妹そろって美人と言われた。

    自分の娘より最近の話なのに、この話の旦那は心から軽蔑する。

  101. 名無しさん : 2017/02/03 20:10:29 ID: U7xPkuJ6

    100だけど、考え直したので訂正させてください。
    私の娘の時でさえ、口蓋唇裂は珍しいものではなく、前述のとおり医療・経済上のバックアップ体制は整っていました。
    報告者の場合、出産した医院がどんな小さな所でも、珍しくない事と必ず治ることは説明されていたはずです。

    この話は恐らく戦前などかなり昔の話を、そのまま現代の話に置き換えて、怖い話を盛って子育て世代の不安を煽ったかのではないのかなと思います。

    もし、この話が現代で事実なら旦那も報告者も、人の話を聞かず勝手にトチ狂って医療・経済的補助も拒否した、大馬鹿者になると言う事になります。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。