2014年12月20日 13:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395766815/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験
- 924 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/19(金)23:01:13
- 金の話の流れで思い出したんだが、この前義父が鬼籍に入ったんだよね。
卒中で急死。
義母はその数年前にガンで他界。
で、旦那は一人息子なので遺産はみんな旦那に来た。
北関東の過疎化した商店街で洋品店をやってて、
「(動産の)遺産が葬式代上回るといいなあw無理かなw」と笑ってたら、
実はうちの家ローン2、3回返せるぐらい貯金持ってた。
通帳やら色々調べた結果、義母がガンを発病する少し前、宝くじで大金を当ててたらしい。
遠方でも年に数回会ってたし、疎遠ではなかったんだけど、全然そんな話は知らなかった。
|
|
- 「なんで知らせないかな~俺真面目に働いて家族養って、
親孝行もしてるつもりだったのに、信用なかったんだな・・・」
と、遺産のお蔭でローン返せたのに、旦那激落ち込み。
でも思えば、大金が当たったの、旦那と結婚した一年後なんだよね。
お祝いはもう貰ってたし、これから家庭を作っていく若い二人にそれ以上のお金は要らない、
と思ったのかなあ、とも想像したりした。
義両親は大金当て、一時店を閉めて(地元の老人ぐらいしか来ない商店街だから全然問題ない)
2週間の船旅に行って、帰って来て、また店開けて、義母の発病・入院でまた店閉めて、
義母の死後しばらくして
また開けて、そして義父も亡くなった。
あれだけの大金があったら(当たったお金は、船旅代にしか使ってなかった。義母は保険入ってた)、
店なんて閉めても全く暮らしに困らないのに、いくらでも死ぬまで遊べたのに、
何考えてたのかなあと思う。
義母も義父も良い人だったけど、あまり自分から喋らない口数少ない、謎の人だった。
宝くじ当てた人って、他の人もそんな感じなのかね。 - 925 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/19(金)23:08:08
- 堅実な義両親だったんだね。
身を持ち崩すような散財はしないで、息子夫婦へ残そうと思ってくれたんだよ。
良かったね。 - 926 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/19(金)23:18:24
- 大金当てても店開けてたのは、労働できるのに労働しない人間でいる暮らしには、
耐えられなかったのかもしれないね。
昔の人間はそういう潔癖さを教育で叩きこまれてたりするから。 - 927 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/19(金)23:51:14
- 搾取用長男の嫁に尻をふかせつつ
アタシが死んだら家はあんた達にあげるから
貯金は愛玩子のかわいい弟ちゃんに譲れなんつって
築60年の古家と貯金300万を遺してった姑に較べて
なんと清廉でご立派なご両親だこと!本当に素晴らしい方達だ!
ウチは200万で葬式出して残りを兄弟で等分しておしまいよ。
家の権利は先々売却できたら弟の権利分はちゃんとするけど
今はこちらが住みながらリフォーム分のローンを払ってるのと
親戚との共有名義なためすぐにどうこうできないので保留。
そんな現状なのに見栄張りな姑が自分の保険金や貯蓄額について
あちこちで大法螺吹いてたおかげで
変な親戚や知人に絡まれて無駄に大変だったよ。
愛玩弟ちゃんなんか300万まるまる貰える気でいたしなw
いやいやそれやったら葬式だせへんがなw
|
コメント
高額なガン治療に使ってもらえばよかったのに…息子の嫁がこんなんだとわかってたら使ってたかもねえ
信用の有無の問題じゃなく、宝くじ当選は誰にも言わないのが当たり前だと思うよ
別に親が黙ってたからって落ち込むことない
結局遺産として全部もらったんだし
何考えてたのかなあって…
出来がいまいちな息子と嫁で残念でしたね。
過疎の地域で遊び暮らせるわけないじゃん?
娯楽施設がないってこともだけど、濃厚な人間関係の田舎でそんなことやったら…生き地獄だよ。
商売していたらそれだけで注目度高いしね。防犯的な不安も出てくるし。じゃあ都会に引越せば
いいと若い世代は思うだろうけど、老人が店を畳んで住み慣れた故郷を捨てるのは厳しい。
マジで仕事無いと人間腐るからね。 昔の人はそこんとこ良くわかってる。
その崇高な生き様を背中で見せようとしたのに何なんだこの報告者の夫は。 報告者は少しはわかってるようだけど、夫の信用されてなかった発言は無いわ。
これじゃうかばれないよ、ご両親。 かわいそう。 自分の息子にそこまで信用されてなかったなんて。
もう何もできなくなった後に子育て失敗した所見せて何がしたいの?
親が当てた宝くじで家のローン返せたのにっていう旦那はだめだとおもうw。
だからいわなかったんだろうw
嫁が信用できなかっただけだと思う
身内ですら言うとトラブるから基本的には誰にも喋らないのが鉄則だけど
この夫婦は特にアカンわ
結婚直後を考慮してすぐ言わず後々のため遺してあげたというのにどっちもその意思を汲み取れないんじゃなぁ
この屑嫁は一体何様なんだろうな
義両親の代わりに病気で苦しみながらくたばれば良かったのに
宝くじのステマ
絶対高額宝くじに当選したら喋ってはいけない。たとえ実の息子でもそこから他へ話が漏れると大変なことになる。
あと、寿命の長い地域の特徴としては高齢になっても仕事をしていることらしい。お金がほしいんじゃなくて、人とのつながりを保ちたかったんだろう>お店
大金は人を狂わすから、言わないでよかったと思うけどなぁ。
まぁその大金を手に入れても服屋開いてたご両親みたいな人もいるけれどもw
堅実で立派やと思う!
天国で義両親馬鹿な息子と嫁を見て
ガッカリしてんだろうなぁ
宝くじ高額当選者のしおりの一番初めに「いくら近しい人(家族でも)当たったことは絶対に言わないこと」
って書いてあるよ
なんで高額当選金を息子の住宅ローン返済にあてないといけないの意味わからない
なんか他のまとめでも宝くじのステマふえたよね
清貧で良い両親だぞ!誇れよ!
あとはお前に子供が生まれたら分かるかもしれない
「信用が無かった」とかそんな問題じゃないと思うよ
非難めいた書き方が疑問。大金で人生狂わせるよりよっぽど賢いと思う。
ただ、それを理解できない息子夫婦は大金をきっかけに不幸になりそう。
宝くじ云々はともかく、どう考えても利益でないような寂れ方で
でも潰れてない店ってのは大体が生計は別に立ててて、ほとんど趣味でやってるんだよ
あるいは遠出できない近所の老人相手のボランティア代わりだったり、
店開けて近所の常連客のコミュニケーションの場になったりしてる
そのぐらいは察してやってほしいわ
こんな書き込みしただけで屑嫁とか言われるんだw 不況だもん僻むよね・・
え?相続税でがっぽり持って行かれるよ?
どうして誰も突っ込まないの?
米20
もともと息子には関係ない金なんだから
そんくらい払えよ
※19
じゃあ、ウソでもいいから宝くじで○億円当たったって周囲に吹聴してごらん
それが想像できないなら、アンタも屑嫁とやらと同類だよ
普通に過ごしたかったんじゃないかな
そんくらいって…相続税の割合知ってる?
場合によっては脱税してて危ない橋渡っていそう。
なに考えてたのかなあ…って…
本当残念なお嫁さんで婚家のご両親お気の毒…
せっかく周囲に知らせずにいたのにね、こんな口も頭も軽そうなお嫁さんだと数年で使い込まれちゃいますねw
ローン2,3回返せるとの事から推察するに相続税でもっていかれるのは3,4割ってところでしょうか
その10倍の資産ならまだしもこの金額なら脱税のリスクの方が高いとおもわれ
冷静な判断ができる方なら税金払うんじゃないですかね?
※24
で、どうしろと?こいつらに遺さずぱーっと使っとけよって言うならそれはわかるがな
預金か現金かわからんが寝かせてたんだからその金で払えばいいだろ
税金が払えなくて困るのは遺産に高額な不動産があるときだぜ
生前贈与したって贈与税でたんまり持っていかれるのに代わりないし、どうしろってんだ
何で嫁がクズだって叩かれてるのか良くわからんのだけど?
嫁は生きてるうちに自分たちに金くれて使わせろとか言ったんじゃなく、
当てた当人のお姑さんやお舅さんがもっと楽しく遊んでもいいし、
病気の治療にも使えたのに、なんで使わずに残したの?ってこと
言ってるんでしょ
これでクズならどういう対応してたらクズじゃないの?
大金があることを知られるとな、見たこともない自称親戚友人が寄ってくるからな…
投稿者の会話に引いた
隠してた理由は明白だわ
息子夫婦も別におかしくはないし屑でもないだろう。
夫は親の遺産があったことを喜ぶより、何でも話し合える家族でいたかったな、と凹んだ。
嫁は義両親の人生も財産も、他人の話として考えてるだけ。仲良くなる前に急逝した遠方の親族ならそういうものだろう。
この息子夫婦も、義両親に負けずに金への執着が薄い人に見えるよ。自分たちに直接関わってきた大金なのに、言動と感情に欲のフィルターがかかってないもん。
なぜ息子夫婦を罵倒するレスが続いてるのか不思議だ。
相続税の基礎控除は今だったら5千万。
法定相続人一人にあたり1千万の控除が+される。
ローン2,3回返せる程度ならいいとこ8千万前後だから税金は殆どかからなさそうね。
他の財産は葬式できるかどうかくらいらしいし。
ということで相続税でがっぽりもっていかれる、
というツッコミはやろうとしてもできないなあ。w
情報は何処から漏れるか分からない
ちょっと派手な金の使い方しただけで邪推しだす人間もいるくらいだからね
自分の葬式代すら残さず家族に迷惑かけながら生きて死んでいくバカにくらべりゃ余程良い
あの時この金の存在を知っていたとしても私は身を持ち崩さなかった、
なんて頭から思い込んでる人は信用できないね
教えてたら嫁があっさり金狂いの餓鬼道に落ちて
「嫁の狂った姿を見るくらいなら教えるんじゃなかった」って
死ぬほど後悔しながら死んでた可能性もかなり高いってもんです
※ 24です
ごめん、宝くじが当たった=3億くらいと思いこんでましたw
ついでに今自分が相続税対策頑張ってるから心配したわ。まあ脱税してなきゃいいよ。余計なお世話すまぬ。
ついでにうちは税金で取られる位なら寄付しようと考え中。もちろんそれは超最終手段だけどね。
お金に負ける駄目な人間になりたくなかったんだろ義父は。
「地元の老人ぐらいしか来ない」
そう、来る人がいるから店開けてるんだよ。全く誰も来ないなら閉めてるよ
店商売してない人には分からないのかなー
そういえばイギリスだっけかですごく質素な
暮らしをしていて、近所からは貧乏だと思われていた老夫婦の死後に実は莫大な資産があったことが発覚したってニュースがあったな
投稿者夫婦に思わぬ金が転がり込んだっていうだけの話で
別に投稿者夫婦がゲスいことをしたわけでもないのに
嫉妬まみれの投稿者叩きが起こるわけだから
やっぱり当選しても黙っているのが一番だな
実に立派な義両親なのに、息子は残念な嫁を貰いましたね
わけがわからん
この嫁のどこがクズなんだ?ネットは怖い
立派な夫婦だな~。
こんな風でありたいけど、私には無理かもw
旦那側に遺産がたくさんあった嫁ってだけで叩かれて可哀想
この人はもう年なんだから店を閉めて最後の数年はお金を使う
遊びをしてもよかったのにな~って書いてるだけで
そんなに金があるならローン払ってくれても良かったじゃんとか
もっとうちに金くれても良かったじゃんなんて一言も書いてないのに
別に嫁が「もっと早く教えてほしかった」なんて言ってるわけじゃないのに叩いてる人はよっぽど暇なんだな
なんか義両親気の毒だわ
残してくれて素晴らしい
なぜか落ち込むバカ
堅実な両親で良かったんじゃないかな。
介護で息子夫婦に迷惑かけるわけでもなく、借金こさえていたわけでもなく、息子夫婦に
迷惑かけないようにしたのが素晴らしいと思うよ。
うちの父親は、この報告者でいう息子の立場だったけど、
祖母の貯金も祖父自体の貯金も総て、祖父の妹に流れていたよ。
残ったのは要らない大きな家、土地、田んぼと負の遺産しか残らなかったよ。
ほんとに、、息子とその嫁の反応を見てるとしたらガッカリしてるだろうな
> お祝いはもう貰ってたし、これから家庭を作っていく若い二人にそれ以上のお金は要らない、
> と思ったのかなあ、とも想像したりした。
これがなけりゃジェネレーションギャップ、夫がちょっと叩かれたぐらいで済む話だがなw
まぁ「何考えてたのかなぁ」部分が悪く聞こえると
「大金あるのに馬鹿じゃないの、死に金じゃん」となり、
「うちのローン返して、金を生かしてあげたからww」みたいにとれなくもないんじゃないかな
※44
同感
ローン返せたのにぃ~と行った旦那ではなく嫁が叩かれるのか意味不明
高額当選者への注意書きみたいなものに
「仕事は辞めないでください」
って書いてあるらしいしなw
この義両親のような生き方は好きだな、清廉で
えっこれ普通に息子も嫁も義両親と同系統のタイプじゃん
息子は大金より親からの信用を重んじてるし
嫁もどうせなら当てた両親が自分らで使えばいいのになーという感じで
金銭にも商売にも執着が薄いというか
薄い分扱いが浅慮になり得るかもだけど、金に狂う感じはしないし
義両親もいいお手本やって亡くなってるから大丈夫なんじゃね
こんなことほざいてる段階でお前ら夫婦はまるで信用できない。
義両親の判断は正しかったな。
どうせなら当てた両親が自分らで使えばいいのになーという感じだったら
お祝いはもう貰ってたし、これから家庭を作っていく若い二人にそれ以上のお金は要らない、と思ったのかなあ
なんて思わないだろ
どうせ遺産でくれるならなんであの時くれなかったのかってなって、隠してた意図が理解できないから何考えてたのかとか謎とか上記の想像したりしたとか言っちゃうわけで
親子というだけで、何でも無条件に分け前もらえると思うなよ
浅ましい
宝くじがあたったってうわさのたった一家が、一夜のうちに忽然といなくなったのを思い出したわ。
金があってもなくても夜逃げかよと思った記憶がある。
「遺産のおかげでローン返せたのに」って、
宝くじにあたったことを知らせてくれてたら、
そのお金をローンの返却にあてられたのに、って意味で書かれているわけではないと思うよ。
旦那も嫁も、宝くじにあたったのに分け前をもらえなかったことに衝撃をうけてるわけではない。
この人が理解できない点は「なぜ話してくれなかったのか」「なぜわけてくれなかったのか」ではなく「なぜ店をしめて悠々自適な生活をおくるなどして自分のために使わなかったのか」でしょ。
叩いてる理由がわからん。
宝くじの高額当選なんて回りに知られたらろくなことにならないから、黙ってただけだと思う。
旦那さんのことを信用してなかったわけでも無くて、どうせ息子に残すから話す必要も無いでしょ。ってなもんで。
昔イギリスで超高額当選した人が、匿名でラジオに出たって話があったんだけど
その人も生活何も変えてないって。ただ、家のローンの心配がなくなったのがうれしいって話してたそうな。
宝くじのハズレの購入代金ってなんで消えてしまうん?
銀行が高額当選者に言うことは
「当たったことは身内だろうと口外しないでください」
「仕事はやめないでください」
「生活習慣を変えないで下さい」だよ。
大抵の人は当たると思ってないから「宝くじ買っちゃった」と
ご近所や友達には言ってるわけで、
そのあと急に羽振りがよくなったら当然疑われる。
例え当たってなくても、噂だけで毎日金の無心に訪れる人がいたり
最悪殺された人もいるんだよ。
てかご両親は少しだけ自分達の楽しみに使った後、
一人息子の為になるべく多く当選金を残そうと考えてたんでしょうに。
「信用されてなかった」とか、親御さん草葉の陰で泣いてるよ。
本当に叩いている人がよくわからん。
自己紹介乙ってやつかな。
大金当たってはっちゃけて人生ダメにする人多いらしいから、義両親がそういう人じゃなくてよかったね
さて、あなたは義両親の遺産としてその大金の残りが回ってきたわけだけど、はっちゃけないように気をつけてね
そこは素晴らしい生き方だったとご両親を誇りに思うところだと思うけどなぁ。
顔なじみのお客さんもそれなりにいただろうし、いきなり店を閉めたらそういうお客さんとなかなか話す時間がなくなるとかお客さんが寂しがるとか理由ならいくらでも思いつきそうなもんだが…
お金あるんだから店なんか閉めて働かずに暮らせばいーじゃん!としか考えないような嫁がいたから黙ってたんだろw
お金があるのに店を閉めないんじゃなくて
お金があるおかげで店を閉めなくて良かったねーってなもんだったんだろうね。
自営ってそれだけでお金掛かるからなあ。
小売なら商品管理とか売れなくても新しいもの入れなきゃいけないとかあるし。
嫁さんの書いてることにどういう意味付けをするかが真っ二つに割れてるね
そんな悪いこと書いてないと思うんだがな
投稿者の卑しさが読み取れる良い文章だと思う
浅ましい嫌な考え方する人間だな
そんな人間だからお金の事知らされなかったんじゃないの
お金だけあっても健康と日々の営みがなければ何にもならないわ
すごいな、こんな文でも叩かれるのかw面白くないほどキチ要素ない報告者なのにw
やはりお金は民衆の心を乱すのだな
高額当てて周りにばれない暮らし方は素晴らしい
せっかく遺しても、このバカ夫婦が使い切ってしまうだろうね。
その義実家が店閉めて遊んで暮らしてたらお金残ってねーんだけどすごいブーメランですねw
自らのさもしさに気付いて堅実に暮らしなよね。
>「(動産の)遺産が葬式代上回るといいなあw無理かなw」と笑ってたら、
こりゃひどいな
ローンも遺産使って返してるしこの夫婦はすぐに金使い果たしちゃうだろうな
嫁を擁護してる奴らの神経がわからないわー義両親さんはものすごく堅実な人達だったんだね。でもちまちま自分達の好きなことに使って息子夫婦に一銭も(は無理かも知れないけど)残さなくてもよかった気もする。成人するまでは義務だろうけど、もう結婚した子供に残す義理はないでしょ。自分達の老後を(嫁に)迷惑かけないようにすれば2ちゃんの奴らてきにはいいんでしょ?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。