2014年12月21日 16:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395364489/
友達をやめる時 inOpen
- 885 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/20(土)21:16:23 ID:gXS
- 友やめ“された”けど、結果的にこっちも友やめでOKだった話。
最近友達をふたり失くした。
Aには「セコい」、Bには「友達甲斐がない」と言われた。
今まで30年近く生きてきて、そんなふうに言われたのは初めて。
AとBとは同じ賃貸マンションに住んでて
子供が同じ幼稚園だったことから付き合いが始まった所謂“ママ友”。
私は来年マイホームが完成したら引っ越すことになっている。
今度の家はビルトイン食洗機にしたので、
今使ってる食洗機はリサイクル業者に売却しようと思っていた。
買ったのは去年の冬、ちょうど一年ぐらい前で
その時にはこんなに早く家を建てることになるとは思ってなかった。
まだ新しいし、このまま新居で使おうかとも思ったけど
食洗機を置くとどうしてもシンク回りが手狭になるので
思い切ってビルトインにしたわけ。
それでリサイクル業者に聞いてみたら、
このタイプなら1万超えで買ってくれるって言うから
そこで売却するつもりでいたんだけど、
Aが引っ越しするなら食洗機を譲ってほしいと言ってきた。
最初に言われた時点で「ごめんね、もう業者さんと話が付いてるから」
って言って断った。
本当は査定をしてもらっただけなんだけど、
できれば知ってる人に譲りたくなかった。
と言うのも、元々6万いくらかした製品で、
設置するのに工事代(部品等込み)も1万5千円ぐらいかかってる。
一年しか使ってないし、ハッキリ言って買い取ってくれるなら
できるだけ高く買い取ってほしい。
だけど友達相手だとそういう話をしにくいから
業者相手の方が交渉しやすいし、手っ取り早いし
更に言えば後々余計な問題が起きなくて済む。
だけどそういう感覚がAには分からないみたいで
「そんな縁もゆかりもない業者に売るより私に頂戴よ」と言われた。
- 886 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/20(土)21:16:39 ID:gXS
- 最初「譲って」と言ってたのが「頂戴」になってた。
そしてその話を横で聞いていたBに
「普通は友達を選ぶもんじゃないの?」って言われた。
それで思い切って「じゃあAに譲るとして、いくらで買い取ってくれるの?」
って聞いてみた。
そしたら「うーん」ってしばらく考え込んだあと
「これって取り付け費用とかかかるの?」って聞かれたから
「いくらになるか分からないけどかかると思うよ。
私の時は買った店で手配してくれて部品代とか込みで1万5千円ぐらいだったかな」
って答えたらビックリして「そんなにかかるの!?だったら3千円かな」って。
そう自分で言っときながら「でも友達だったら要らないものは普通くれるよね」
って言われた。
それで「こういう話になっていくから友達同士で売買の話はしたくないの」って言ったら
Bが「で、業者だといくらで買ってくれるって?」って聞いてきたから
「1万以上は出してくれるみたいなんだ」って答えたら
「家を建てる余裕があるんだから1万ぐらいなら譲ってあげれば?」って。
その理屈が全然理解できなかった。
「余裕なんかないよ。お金なんか今はいくらあっても足りないぐらいだし」って言ったら
AとB、ふたりで顔見合わせて「なんかつまんないね」って言い合ったあと
上に書いた言葉を言われた。
で、解散した後着拒された。二人同時に。
工事代込みで7万5千円もした物を、いくら一年使用の中古品だからって
気前よくホイホイあげられるほど私は懐深くないし
逆の立場でタダであげるなんて言われたら困っちゃう。
今更ながらマイホームの決断をして良かったと思ったわ。 - 887 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/21(日)08:39:29 ID:AkB
- COされたんなら友やめする手間かからんでよかったね
でもママ友レベルでマイホーム購入・引っ越しなら、最初から向こうも切る気でたかってたのかも - 888 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/21(日)09:19:13 ID:v0U
- だね。Bからしたらランクアップしていく報告者より
同レベルのAの方が今後お付き合いが続くわけだし
Aの肩を持った方が楽なんだと思う。
コメント
良いタイミングでの縁の切れ目だったね
コレは切られてラッキーじゃん。この先
マイホームを口実に、どんだけタカられるかも知れなかったんだし。
一方的に相手の懐具合を探りながら、付き合うつもりなんだろうケド
マジ友達としてどうかと思う。
こういう奴の頭の中では「私ならあげる」と「私はあげた」が同価値なんだよ
誰かが宝くじで100万円当てたとしても、「私なら10万円くらい相手に渡すと思うから、
自分も相手から10万円を受け取る権利がある」という考え方をする
当たり前の話だが、「私なら10万くらい相手に渡す」というのは自分に都合の良い妄想でしかない
ギブアンドテイクのギブにIFを使ってくる奴は大抵地雷だから注意しよう
一年型落ち使用済みで1万はいいかんじだ
物の価値を考えれば、それ相応の金額を払わないといけない
そういう感覚がないから、人にホイホイ言ってしまう
※3
なんだオマエ、めちゃくちゃカッコイイな
熟練のタカられ士か、そういう友人が近くにいたかだな
めちゃくちゃ参考になった、心から感謝する
犯罪で得た訳でもない他人の財産をずるいとか欲しいとか口に出したら人としてお終いだよね。
いけしゃあしゃあと、何時新築祝いに呼んでくれるの?と言ってくるに100ガバス
人から貰えると都合良く考えるのはナンセンスだろ
タダでもらったとしてもお礼の品などを手渡すのが常
人から貰えるのが当然と考えたり、相手からしてもらえる行為を当然と考えるお子様な友達だったんだよ。
しかも業者と買取話が進んでいるのを考慮しない友達の無神経さは非常識だろ
一戸建ての家に引っ越す事に対する妬みもあったんだろうが
すっげえ価値観してる人間もいるもんだなあ
物くれないからチャッキョしました、なんてどこの誰が聞いても異常だろ
同じ賃貸マンションに入ってる人は生活レベルが近いことが多い
数年経ってあちらの奥さんはまた正社員に戻った、あそこの奥さんはやりくり上手、とかで
どんどん生活レベルが開いていって上がった人は出ていく、下の人は嫉妬してこうなっちゃう
日本語が下手ですね。
これは投稿者もって感じだな
なんで食器洗い機を売るって知ってる前提で話が進んでるか
それは簡単
この投稿者が専業なのにまるで自分の手柄みたいに一軒家自慢してたらだろ
自慢ぶって最近新しい食器洗浄機かったざますが
一軒家を買うから新しいの買ったざますよ
って話そなきゃなかなかこうはならない
※3
イケメンすぎィ!参考になりました
もう冬休みに入ったのか
カネがねーからな
リサイクルショップ助かるわ
ぐるぐるバットで早く走れた方にタダで譲ろうかなあ、とか適当なこと言って高みの見物をしたい
AとかBみたいな人、まとめサイトではよく見るけど、
実際には、ほとんどいないよね。
一生懸命考えた話なんだろうけど、リアリティがないんだよなあ。
こわいねえ
家建てますなんて言うもんじゃないわ
どうせビルトインにしちゃったからせっかく一年前に食洗機買ったのに
余っちゃったみたいな自慢話したんだろ
話さなきゃ他の二人は知りえない話なんだから
さも余ったみたいな話してるからじゃあ頂戴って話なんでしょ、どうせ
※17
君が外の世界を知らないからだろうから、そう思っても仕方ないね
※17 そもそも人を疑ってばかりの君には友達がいないじゃん。AもBもないわw
切れてラッキー物件だったって事だよ
しかし食器乾燥機って取り付けるのえらくボッタくられるんやね
自分でやったら取り付け工賃無料やん(簡単に出来るもんやで)
こんなゆすりたかり共、友達でもなんでもねー
※17
なにその自爆w
そういう人に会ったことがないなら単に恵まれてるだけだし、
それをこんなところに書き込んじゃう時点で馬鹿丸出しw
お前さんもこのAやBと同じく、
「他人の自分に対する」印象とか感じ方とか完全無視できるタイプの無能やろうなぁ
頼むからネットと現実は区別して生きてね
報告者さんラッキーだよね。
何も損害が無く損得勘定だけで付き合いを続けてた人たちと縁が切れたんだから。
食器洗浄機ひとつで簡単に辞められる付き合いなら、そもそも長くは続かないし利害関係だけならこの先何かに利用されるだけの予備軍だったって事だしね。
※17に反論しようと思ったがさすがにかわいそうになってきた。
乞食根性抜けない人達とは付き合わない方がいいよね。
スレタイ見た時に想像してた通りのクレクレさんでしたか
引越し前にいい厄落としだったと思います
報告者さんは運がよかったに
つ一票
どうかよいお年を
マイホームに嫉妬だろね
こういうの見ていつも思うんだがほんとにこんな人間いるんだろうか
おそろしい
これはラッキーだったよ
全く価値観の違うお貰いさんと切れて
※29
すぐに家建てられるほどお金がある→なら今の家にあるものは譲っても大丈夫でしょ
→むしろ引き取ってあげる私なんて親切!→引き取り料がほしいくらいだわ
こういう思考なんだろうか、おっそろしい…
この話、どこかで読んだ。小町だったかなあ
※19
下衆すぎ。
同じ所に住んでるママ友なら食洗機つけたらすぐばれるだろう。
この手の人は特に目ざといし、妬みも強い。
で、引っ越すと聞いてクレクレに進化したんだろうよ。
簡単に縁が切れてよかったじゃん。
食洗機、新居に持って行くって言うか、親兄弟にあげることになってるって言えば良かったのに。
まぁクレクレと縁が切れて、結果オーライだったけどね。
※3
すごく参考になりました。
覚えておきます。
むしろ家を建てるからこそ金がないと思うんだが
断り方が下手
「譲って」って言われた時点で、業者の話なんかしちゃダメだったよね
※38さんの上手な断り方をみんなで聞こうじゃないかwww
これは縁切れておめでとう話でしたねw
悪縁が去ってよかったよかった。
そんな話を外ですると切ったほうがpgrされるだろこれ…。
超めでたい!
この後そいつらが家に不法侵入して泥棒しようとする続きがありそうだな。
※42があったらあぁ釣りだったのかって思うねw
こんなのとバイバイできてよかったじゃん
引っ越し先の周囲で経済レベルが似た新たな友人見つければよろし
懐深くないというか、懐暖かくないし
って感じ
物をあげると言う時に、まず金を払うと聞いてくる人間はそこそこ信用して良い。
人からの行為を言葉だけで済ませようと言う人間は性根に問題がある。
金を貰うか貰わないかはまた別問題として。
※17だけど、釣れすぎだな。アフィの人たちは余裕がないね。
そういう人達なら縁が切れて幸いなんだろうけど、業者じゃなくてその二人の知らない友達に
売ることが決まってるから譲ることができないって話にしたらどうだったんだろう?
たまに「家買うくらいだからお金あるんだろう」って思う人の話を見るけど、逆だよね。
家買うからお金ないんだよ、と。
これから支払いが毎月大変だよー、選別貰いたいくらいだよーって言いたいとこだと思うんだけど。
これは友やめして正解やね
※34
へー、同じ所に住んでいると引越し先をビルトインにしたのも自然にわかるんだ
↑よくまあ恥ずかしげもなく書き込めるな
※8
で、いざ自分の番になったらなんだかんだ理由つけて渡さないんだろ?w
※49
横から悪いが、ビルトインにしたことは別に分かってる必要ないだろ
食洗機があることは同じマンション住まいで行き来があれば知ってるだろうし
かさばるものだから新居に持っていかない可能性がある→ならもらえるかも!と思って
Aから話を切り出したということも十分に考えられるのに、なぜ自慢したと決めつけたがる?
※52
かさばるものだから新居に持っていかない可能性がある?
ならタンスも冷蔵庫もテレビも洗濯機も欲しがらないとな
常識的に考えて、引っ越し先はビルトインらしいから今の食洗機はいらないはず→ならもらえるかも!という流れと考えるのが自然だな
要らないものを棄てる手間が省けて良かったじゃん
※52の頭がよくないことはよくわかった。
さすが「ママ友(笑)」の友情は厚いねえ!
セコケチな奴に限って人に対して
「セコい」って言って来る法則は安定だなー
「バイト代払うから引っ越しの手伝いしてや!」って言われて手伝いに行ったら
「友達から金を取るんか!!セコすぎるわ!」って言ってきたセコケチクズの事思い出した
業者の引き取り額+αを出したとしても中古屋で買うより安いだろうに、欲の皮突っ張らせすぎだなそいつら
二人の根底にあるのは嫉妬
金あるなら融通きかせてくれてもいいのにって
切れる縁だったんだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。