クリスマスイブって女にとってそんなに大事なものか?イブに予定入れたら嫁が怒ってしまった

2014年12月24日 21:35

http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1408970084/
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)
121 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/23(火)19:24:39 ID:W3r
もし誰かいたら意見を聞きたいんだが・・・

クリスマスイブって女にとってそんなに大事なものか?
結婚5年目なんだが明日職場の連中と夜ラーメンを食いに行く予定を
昨日入れたんだ。そうしたら嫁が怒ってしまった。
俺も「クリスマス当日の夜はいるんだからいいだろう!」と言ったんだが
「そういう問題じゃない。イブの日に突然予定を入れられたことが悲しい」とか
言われて言い合いになっちまった。
今日は休みだから家に2人でいるんだが一言もお互いしゃべってない。
嫁に至っては飯も食ってない。(俺は適当に家にあるものを食った)
そんなに俺が悪いんだろうか?

ちなみにラーメンは新車買ったやつがいてお祝いというかそいつにおごるって
感じで昨日決まった。


122 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/23(火)19:49:41 ID:LfH
>>121
イブも大事だよ
私はもうおばさんだからどうでもいいけど、若い頃はむしろイブのほうが大事だったわ
イブから一緒に過ごして、食事をして、クリスマス当日に日付が変わるのを二人で迎えたかった

124 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/23(火)19:59:07 ID:OZt
>>121
職場の連中って独身だったり彼女居なかったりしないか?
だったら想像力足りねぇ連中だなって思うだけだけど、
結婚しててそれはねぇわ。断るなり祝いの日をずらすなりしろよ。

「自分との結婚式すっぽかして飲みに行った」って例えりゃ分かるか?
相手にとって何が大事か、大切か、そこを理解してやる事も思いやる事も
出来ないなら何で結婚なんかしたんだよ。

125 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/23(火)22:13:07 ID:W3r
レスをもらったのにすまない。緊急連絡で職場に行ってた。
自分はコンビニで買って職場で食べたが嫁はその間に何か食べたみたいだ。少し安心した。
>>122
その通りかもしれない。俺自身まともに付き合ったのが嫁だけだからイブの大切さはわかって
なかったかもしれない。そういえば結婚当初そんな事言ってたのを今更思い出した。
俺は5年目だからって思ってたけど嫁はそうじゃなかったのかもしれない。

>>124
耳が痛い。もともと男ばっかりの職場で行く連中はみんな未婚の彼女なしだ。
俺は嫁に「お祝いなら日をずらせばいい」と言われて「年内は空いてるのが明日しかない」
って言ったら「年明けでもいいでしょう」って言われてキレちまったんだけどこれもヤバかったな・・・

とりあえず俺が悪いことはわかった。俺も意地になって嫁に話しかけなかったが少し話しかけてみようと
思う。嫁も意地っ張りだから聞いてくれるかわからんが・・・

126 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/23(火)23:53:54 ID:OZt
>>125
「悪気はなかった」は謝罪にはならんから気を付けた方がいいよ。
「こいつ、悪気なくあんな思いやりの無い事言えるのかよ」って受け取られる可能性あるから。
何が悪くて何が足りなかったか、結果どう思ったか、一回整理してから話しかけた方がいいと思う。

多分な、嫁さん、イブが大事だったとかもあるだろうけど、自分より仕事場連中との集まりを
優先させた事に怒ってるんだと思うぞ。俺も似たような事やらかしたから分かる。
「仕事と私、どっちが大事なの?」って、俺等からすれば愚問だけど、向こうはマジだ。
自分にとって実際のとこどうかは関係無い。相手に「もちろんお前だよ」って思わせれば勝ちだ。
死ぬまで「お前が一番」って思わせられたら大勝利だな。俺はそれを目指してるよ。
「仕事しなきゃ愛するお前を養う事すら出来ないだろ!」とか思っても絶対に言わないし、
態度にも出さない。嘘も方便だ。

127 :121 : 2014/12/24(水)01:00:04 ID:3Yd
>>126
もっと早く答えが欲しかった!!っていうか俺が悪いんだが!その言葉使いまくったよ!
嫁が突然キレたって思ってたけど全くそうじゃなかったんだな!

嫁、結婚してから病気になって障碍者手帳4級もってんだけど「この辺りの
職種で考えてるから離婚しよう。自由に生きたいんでしょう?」まで言われちまった!
いつの間にハローワーク行ってるんだよ!
しかも「結婚は契約だから離婚までは家事などの契約遂行する」って言われても
俺、どうすればいいんだよ!
実は嫁、研究者崩れで俺は研究者だからすごく仕事に理解してくれてた。
(土日休みでもどちらかは出勤するとか夜遅い帰宅とか)
子どもも俺に遺伝の可能性があるってわかってて子どもは持たないということを
承知して結婚してくれたんだけど正直結婚後、病気で障碍者になって寝たり起きたりの嫁を
養ってやってると思ってたのも事実だ。でも嫁から言われるなんて思ってもなかった!

嫁からしたらイブの一件だけじゃないって言われたけどどうしたらいいかわかんねーよ!!
嫁は「貴方に養われているという屈辱から解放されるなら突然死か野垂死にの方がよっぽどマシ」
とかいわれるし。
とりあえず嫁を冷静にしたい。無理ができる体じゃないんだ。
離婚されても仕方ないのかもしれないがせめてもう少し体調が安定してからにしてほしい。
「風○いく覚悟はできてますから」じゃねーよ!!

128 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/24(水)01:18:29 ID:w41
嫁がそんな事まで言うなんて何したんだよ。お前・・・

129 :121 : 2014/12/24(水)01:34:43 ID:3Yd
>>128
俺にもわかんねーよ!!

ただ俺は嫁いわく研究馬鹿なのは認めるよ!
研究でのっちまうと嫁は体の心配はしても文句なんか言わなかったから。

体調悪い時もインフルの時も嫁は医療系研究者崩れだったから面倒もみてくれたけど
俺は理系だから晩飯コンビニで買うくらいしか出来なかったし。
でも男なんかそんなもんじゃねーの?小梨だしさ。

130 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/24(水)01:45:58 ID:fHF
>>121
まず間違いなくお前の「養ってやってる感」は嫁に伝わりまくってたな。夫婦は基本対等の関係だよ。
どっちが偉いワケじゃない。金稼いだ方が偉いなんてのはお門違いもいいとろこだ。
それと、「やって当たり前はあっても、やってもらって当たり前は無い」のも基本的な有り様だ。
愛情は有限だよ。補充されなきゃ減る一方。「釣った魚に餌をやらない」って例えあるけど、
あれは自分から咲いてる花を枯らす行為だ。

今ここで責められたところで何の解決にもならないから責めはしない。取り返しが付くなら
今から全力で取り返す事だ。今、嫁さんのお前に対する愛情メーターはゼロ振りきってマイナスかも
知れない。それをプラスの方向に持ってくのは並大抵の事じゃないだろう。
まず、結婚した事の自覚を改めて持とうな。「結婚」は勢いや何となくで出来る事だけど、
「結婚生活」は何となくじゃ絶対に上手く行かない。常に相手の事を考えてないと終わる。
常に考えられる相手だと思ったから結婚したんだろ?だったら初心に帰れ。

無駄だと思うな。やれる事は全てやれ。「何かして欲しい事ある?」なんて質問は核地雷だぞ。
「聞かれなきゃ分かんないのか!?」って思われるのがオチだ。今まで踏んだ地雷を全て書き出してみな。
それに対する傾向と対策を別添で用意しろ。お前にとって嫁が如何に大切な人か、改めて書き出して
見せてみろ。5年の間に醸成された負の感情は倍の時間かけて癒やさないとダメなつもりでいろ。
慌てても何もいい事は無い。でも、時間を無駄にするのは最悪の手だ。

頑張れ!
ダメなら諦めろ!

131 :121 : 2014/12/24(水)02:39:49 ID:3Yd
>>130
書き込み読んで冷静になったよ。本当にその通りだ。

自分の書き込みみて落ち込んだ。俺、勝手なことばっかりいってるな。

嫁は大病の退院直後、フラフラしながら晩飯作ってくれたんだよ、入院中コンビニばっかりで悪かったって。
嫁曰く毒親育ちだからご飯が食べれて殴られなくて毎日幸せって言ってた。
嫁はその辛さ忘れてなかったから俺には自分がキツくても毎日俺に飯作ってくれたりしてたんだよな・・・

明日・・・つうか今日だけど断れるか聞いてみる。
どっちにしても嫁には謝る。離婚もしたくないって言ってみる。
許してくれるかわからんが130のいう通り努力してみる。
嫁はここまで努力したんだもんな、今度は俺の番だ。

自分勝手な質問して、すまないと思ってる。口下手だからって嫁と向き合わなかったのは
自分の責任だ。嫁が許してくれるかわからないがちゃんと話そうと思う。
俺は離婚したくないから。
子どもすぎる俺に忠告してくれてありがとう。
嫁に言われても腹立たしくって無視してた自分が恥ずかしい。
130の言う通りマイナススタートだけどもう一度信頼を取り戻せるように人生かけて
頑張ってみるよ。諦めるには惜しい人だから。

イブなんか本当は問題じゃなかったんだな・・・

132 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/24(水)02:59:57 ID:fHF
>>121
「断れるか聞いてみる」んじゃ無いよ。断るの。自分がしなくちゃいけない決断を誰かの判断に委ねたり、
何かの都合の所為にしてたり、そういう主体性の無さも嫁さんの不安や不満を醸成させる一因かも知れない。
「場の空気」ってのは確かに大事だし、職場や社会の中では欠くべからざるモノではあるけど、
んじゃ、それを「嫁さんとの生活と引き換えに出来るか」って考えないと終わりは近いだろう。
向こうは究極的には二択を迫ってるのに、いや、選択肢はいくらでもあるだろうってのは
恐らく間違った答えだ。

あんた愛されてたんだからさ、それは割りと何にも代えがたいモノだと思うよ。
一旦女性が嫌悪感を抱くと中々それを払拭する事は難しい。これからの土下座行脚は茨の道かも知れない。
失ってからでは遅いよ。両手の中からこぼれ落ちて初めて気づくんじゃ、何のための脳みそだって話だ。
研究者なら知恵を絞れ。演繹的な考え方は前提条件を間違うと結論をしくじる。思い込みは怖いよ。
よく嫁さんを観察して帰納的に考えた方がいいと思う。

あと、自分の感情や想いを言葉で伝えるのは大事だ。言わなきゃ結局のところ伝わらないくらいの事、
思ってていい。「これだけやれば伝わるハズだ」は幻想だ。相手の目を見て、言葉で伝える。ホント大事よ。

133 :121 : 2014/12/24(水)12:26:52 ID:3Yd
報告まで。
今日ラーメン断ってきたというか違う日にしてもらった。
嫁からは朝「本気でいくのか?独身者気取りだ。行くなら勝手にどうぞ」とメールが来た。
いつもはメールなんだが日にち変えてもらったと電話したら驚いてた。ヘタレだから断るとは思って
なかったし電話をしてくれるとも思ってなかったって言ってた。でもすごく嬉しいって言われた。
いつもは目処がつくまでっていつも遅くなるが今日はケーキ買って早く帰る。

色々アドバイスくれた人ありがとう。嫁にここまで我慢させてた事にも俺は気付かなかった。
執行猶予だと思ってアドバイスをよく読んで変わっていこうと思う。

>>132
本当にそうだな。嫁にも「二人でいる時は主体性がないから全部私が考えなきゃいけない。
それに疲れた」って昨日言われたよ。言われてみて人間関係は面倒くさくて流されることばかり
だったと思う。悪者になりたくないではすまないんだよな・・・
前提条件の話も耳が痛い。嫁は「仕事」って言えば何でも許してくれたから。本当に思い込みだ。

こんな馬鹿な俺にアドバイスをくれたみんなありがとう。

134 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/24(水)12:27:00 ID:QPU
>俺は理系だから晩飯コンビニで買うくらいしか出来なかったし。

私の夫もバリバリ理系の研究職(企業)だけど
私が風邪で寝込んだ時は色々気遣ってくれるよ
そんなの理系文系関係ないでしょ、人間性の問題で。
研究者だから~ 研究者だから~ って連呼してるけど
それ、自慢にはなるかもしれないけど、言い訳にはならない。

あと、元研究者を平気で「研究者崩れ」と呼べるものなのかな。
奥さんに対しても平気で言ってたとしたら怖い

ところで、この「晩飯」って、奥さんのためのお粥とか、そういうのだよね
まさか「俺の飯は買ってきたから大丈夫(ドヤァ」じゃないよね

135 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/24(水)12:32:42 ID:QPU
もし、>>121の奥さんがここを見てたら伝えたい

ハロワに行ったならご存知でしょうけど
今、企業での障害者枠の就労が充実してきていて
1日4時間の労働とか、週4日労働とかも可能。
障害者総合支援法で、就労継続支援事業所なんかも増えている。
場所にもよるけど、ケースワーカーさんと相談しながらそういうの利用して
足りない分は保護を使うとかすれば、障害があっても自立できます
元々頭の良い方なら、雇いたい企業はいっぱいあるはず。

モラハラ亭主のもとで我慢して暮らすより
いったん離れて自立の道を探すのも、双方にとって良い場合があります

136 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/24(水)16:25:35 ID:nfS
>>121
離婚してやれやカス。

137 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/24(水)17:18:33 ID:LC5
>>121
なんで研究者崩れって言葉が2回もでてくんの?
結局研究者になれなかったけど目指してた人って言いたいんだろうけど、
その言い方はないだろ


138 :121 : 2014/12/24(水)21:38:06 ID:3Yd
何度も出てきてすまない。嫁と家で飯食ってた。ご馳走だった。数日前から準備してたらしい。
改めて悪い事をしたって思う。楽しみにしてたんだってわかった。
ずっと今後のこと話してた。とりあえず嫁も冷静になったみたいで離婚・別居はしないと
言ってくれた。
でも執行猶予なんだって改めて思った。好きだから許せなかったし悲しかった、だから一緒に
居たくなかったは正直キツかった。俺、こんなに嫁を追い詰めてたんだな。

研究者崩れは嫁の口癖で、俺も悪気なく使ってた。でもレス見て傷つける言葉なんだって
改めて反省した。もう二度と言わないし、嫁が言ってもやめさせる。
嫁が自分は研究者崩れだけど研究者である俺は頑張って欲しい、応援してるっていつも
言ってたから悪い意味で言ってたつもりはなかったけどこれも言い訳だな。

>>134 さすがに嫁の分も買って帰ってたよ。

今後どうなるかはわからないけど自分がカスなのはよくわかった。
ちゃんと嫁に向き合おうと思う。スレを汚してすまなかった。

139 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/24(水)22:22:01 ID:I4O
>>138
色々と気づけて良かったね
手遅れにならなくて良かった
これからも仲良くね

140 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/25(木)00:14:51 ID:tmX
毒親持ちの人って
自己評価低くて、言うべきこと言えずに貯め込んでたりするよね…
自分が我慢しなきゃって。
我慢するか、破滅するかの二択みたいな感じで。

うまくコミュニケーションとって幸せになれるといいね。
奥さんの病気が良くなって、障害枠かなんかで無理なく社会復帰して
自信を取り戻せたらいいね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/12/24 21:39:31 ID: B6fqZqG2

    あほ女

  2. 名無しさん : 2014/12/24 21:48:49 ID: 8quMzI8o

    クリスチャンでもないのに意味不明だよな
    更に言うならアホ女の思考って正当なクリスチャンに対して冒涜的とも言える。
    他人の祝い事に土足で踏み込むような物。

  3. 名無しさん : 2014/12/24 22:07:38 ID: 9Y/46nDc

    ※1、2は全部読んでその結論なのかい?
    嫁がクリスマスの予定についてこだわってる話だと?

  4. 名無しさん : 2014/12/24 22:07:44 ID: 40LDmiHg

    どうしようもないマダオだな。

  5. 名無しさん : 2014/12/24 22:08:49 ID: c.kZoEZ6

    嫁の頭がおかしいだけ。
    一緒にクリスマスイブを過ごしたかったら前もって言えばいいだけのこと。
    もし嫁がキリスト教信者なら夫が悪い。

  6. 名無しさん : 2014/12/24 22:10:22 ID: zkKDl0rk

    女だけど、正直イブとかキリスト教でもないしどうでもいいわ。
    大晦日から正月に放置されるほうがきつい。

  7. 名無しさん : 2014/12/24 22:12:49 ID: fwUHgVj2

    離婚って言い出された途端に
    いままで邪険に扱ってきたやつが「離婚しないでくだしゃいぃぃぃぃ~~~」って
    泣いて土下座してくるのって逆にすごい冷めない?
    あーサンドバック兼奴隷がいなくなるんで必死っすなーって感じ。

  8. 名無しさん : 2014/12/24 22:19:49 ID: n3W65kqw

    正直、嫁さんがめんどくさ過ぎると思った俺は異常なのか?

  9. 名無しさん : 2014/12/24 22:20:01 ID: maSgz.XE

    バカバカしいという以外の何の感想も出てこない…

  10. 名無しさん : 2014/12/24 22:24:42 ID: he6CYC5s

    叩きたいひとはタイトルしか見ないというのがよく分かる記事っすな~(゜Д゜)

  11. 名無しさん : 2014/12/24 22:36:04 ID: yk/94uLA

    本文読まない、もしくは読んでも問題の本質が理解出来ないのがこんなにいるの?
    それとも同じ人が複数回書いてるの?

  12. 名無しさん : 2014/12/24 22:39:28 ID: kbpKxoEg

    なんだこの俺理系だからーっていう言い訳
    通用すると思ってんのか?

  13. 名無しさん : 2014/12/24 22:48:29 ID: 6DePy1AY

    ※11
    ほかのまとめでも結構見かけたから
    クリスマスイブの予定を開けておかなかったことを
    問題の主旨だと解釈してる人多そう
    奥さんが怒ってるのはそこじゃないと思うんだけどな…

  14. 名無しさん : 2014/12/24 22:49:38 ID: WdxjkTck

    ※11
    他まとめでも似たようなのが多数沸いてる
    クリスマスがどうの~ってだけ見て「イベに拘る女様()」みたいに
    叩きたいだけの文盲がこんな日には特に多い模様

  15. 名無しさん : 2014/12/24 22:50:19 ID: 6ZhSa0lg

    イベント好きは男にもいるだろが
    >>126と>>130が的確な事言ってるね
    ようは自分が馬鹿馬鹿しいと思う事でも相手が大事と考えているなら、それを相手の目線に立って考え、気持ちを察する気があるかどうかだ
    そして自分も気付かないところで相手が無理に合わせてくれているんだと気付けないなら独りでいるべき

  16. 名無しさん : 2014/12/24 22:50:45 ID: UFrA5S6Y

    男叩いてる奴はちゃんと読んでないの?
    理系だって書いてあるだろ

  17. 名無しさん : 2014/12/24 23:01:26 ID: 3vH4NOj2

    ※16
    理系だから、何なのだ?反例は>>134に挙がっているが。

  18. 名無しさん : 2014/12/24 23:03:07 ID: tswrPX6c

    早く離婚してやれって思うくらい嫌な報告者だわ

  19. 名無しさん : 2014/12/24 23:14:52 ID: niT5oFZ6

    うちの旦那だって理系だけど飯作れるわ。
    理系だから料理苦手って、なんなんだよ。
    文系だから理数系苦手~ならまだわかるけど

  20. 名無しさん : 2014/12/24 23:22:02 ID: TU8L1nhY

    この902って、こいつの嫁か?
    と思うぐらい状況が似てる。
    http://ikuzi2pa.blog.fc2.com/blog-entry-8652.html

  21. 名無しさん : 2014/12/24 23:24:44 ID: fRS1Eolo

    ねえ、別スレにも「結婚5年目なんだけど、今日になって24日は車を買った人のお祝いというかお披露目で会社の人とラーメン食べに行くっていうの」って叫んでる"奥様"が居るみたいなんだけど
    別のまとめサイトだけど

    http://ikuzi2pa.blog.fc2.com/blog-entry-8652.html

    この人の奥さんかな?
    でも
    >あんまりにもKYっていうか天然の彼らしくて怒りより笑いが止まらない
    って言ってるから別人かな…
    それともスレの空気読んで明るく書くために誤魔化してるだけかな…

    あとは創作の可能性?

  22. 名無しさん : 2014/12/24 23:26:02 ID: ZVJNRDA.

    くずれって言い方がすでに相手をとことん見下しているし。

    体調悪い時もインフルの時も嫁は医療系研究者崩れだったから面倒もみてくれたけど

    愛する夫だから世話をした、って考えにならないのか。
    多分、離婚回避は難しいと思うよ。
    人間の感情の根本的な部分が、この男には無いんだと思う。

  23. 名無しさん : 2014/12/24 23:27:27 ID: fRS1Eolo

    米20
    全く同じもの持ってきてて笑った
    でもやっぱそうだよね…

  24. 名無しさん : 2014/12/24 23:35:43 ID: vEJQedoc

    報告者が悪い
    クリスマスイブの件は氷山の一角

  25. 名無しさん : 2014/12/24 23:47:50 ID: UFrA5S6Y

    ※19
    あんたの旦那は理系崩れだろ?
    研究に進むレベルのガチガチの理系には無理だよ

  26. 名無しさん : 2014/12/24 23:58:11 ID: WdxjkTck

    理系に対する熱い風評被害w
    てめーができないだけなのを理系のせいにするなっていうね

  27. 名無しさん : 2014/12/25 00:02:08 ID: hO1OX0W6

    男の頭が悪すぎて釣りとしか思えないレベル

  28. 名無しさん : 2014/12/25 00:07:02 ID: MdUu1yhE

    クリスマス関係なく、きっかけになっただけだね。
    仕事や友人や自分の事、自分の言い訳がましい理屈優先で、奥さんは優先度が一番下だったんだろうね。

  29. 名無しさん : 2014/12/25 00:07:39 ID: 8kWt1RyY

    理系の男って、「俺、理系だから○○出来ない」って変な言い訳するよね。
    理系だからなんなのだw

  30. 名無しさん : 2014/12/25 00:43:17 ID: fxmApBRY

    ※29
    選民意識があるんじゃないかな
    理系で優秀で変人()だから一般人とズレてるのが味、みたいな

  31. 名無しさん : 2014/12/25 00:59:21 ID: rFf4g9xE

    ただ交渉下手なだけじゃないか

  32. 名無しさん : 2014/12/25 01:04:25 ID: a6NschzQ

    男だとか女だとか理系だとか研究者だとか分類して勝手に納得して、個人と向き合えてないんじゃないか

  33. 名無しさん : 2014/12/25 01:29:22 ID: 63NB1.2c

    嫁さん側の書き込みをどっかで読んだ気がする。
    新車を買った人への祝いでイヴにラーメン食べに夫が出かけてしまうって内容。
    コラボかネタかな。

  34. 名無しさん : 2014/12/25 02:00:36 ID: StKmOrdw

    ※33
    改めて書かれると新車を買った人のお祝いがラーメンって不思議くんなノリだなあ

  35. 名無しさん : 2014/12/25 02:57:22 ID: 75cHWSs2

    ※25
    アホちゃう。実験上手い人は料理も上手いよ。
    料理って化学反応だから、手順通りに手を動かす点が実験と似てるんだよ。手を動かすのが仕事だから料理は苦にもならない。仕事だと厳密にやらないといけないけど、料理は適当に作ってもいいんだからさ。逆に料理もできない奴は研究者としても推して知るべし

    でも配偶者に対する思いやりがあるかどうかは理系文系関係ないんじゃないの

  36. 名無しさん : 2014/12/25 03:17:57 ID: e7LcMEpw

    もう少し続きがきてるね。いろいろ理解したようでよかったけれども。

    5年も一緒にいる嫁さんが、イブでここまで怒ったのは、
    それまでは毎年一緒に過ごしてきた少し特別な日だったからで、
    毎年「どーでもいいじゃん」という過ごし方だったなら、
    ここまで怒らなかっただろうに。

    イブなんてどうでもいいじゃん、と思うなら、
    同僚が新車買ったなんてどうでもいいじゃん、
    とブーメランできる話だよな。

  37. 名無しさん : 2014/12/25 03:38:54 ID: 71qc/nww

    結婚して5年もたつのにまだカップル気分でイベント楽しもうとしてるのはちょっと引くな
    普段から積もり積もってってのはわかるけど、噴火するタイミングが何かおかしい
    前々から予定してたのに急に別の予定を入れられたとかならわかるんだけど
    何も言わなくてもクリスマスイブを一緒に過ごすのが当然って考えは理解できない

  38. 名無しさん : 2014/12/25 03:56:54 ID: xl8Hji76

    理系だから料理ができないというお悩みをお持ちの方には
    「Modernist Cuisine : 料理のアートと科学」っていうのをおすすめします
    著者は科学者でマイクロソフト元CEOだから理系の方ならきっと楽しめると思います
    ただし6巻組全2438ページという大作です
    自分専用の料理実験所みたいなのを持って人を雇って実験を繰り返している方なので
    とっても面白い本のようです

    わたしは文系なので読んだことはありませんけど
    理系の方なら絶対にすらすら読める本ですよ、間違いなく理系の方ならですけど

  39. 名無しさん : 2014/12/25 03:59:41 ID: ITir3l2c

    理系って人間として欠損してんのかw
    人間として出来て当たり前なことが出来ない理由になるんだね
    発達障害みたいなものだったのか

  40. 名無しさん : 2014/12/25 05:46:10 ID: XLEP7Y7A

    ※37
    そう思うのは自分が「クリスマス()」という、端からイベントを小馬鹿にする意識で固まってるからじゃないのか
    これはきっかけにしか過ぎないだろう
    弔事でも、タンスに小指ぶつけて苦しんでる時の言動でも起こり得たんじゃないのか
    「クリスマスなんてくだらない」って逆に意識し過ぎなんだよ

  41. 名無しさん : 2014/12/25 07:34:35 ID: kPzuELj2

    ま~ん(笑)めんどくさすぎワロタ

  42. 名無しさん : 2014/12/25 07:35:15 ID: fvtIlmJs

    ※40
    >「クリスマスなんてくだらない」って逆に意識し過ぎなんだよ
    クリスマスとかカップルの話に限らず,こういうので本質が見えなくなるのって結構あるな。
    ※37を批判するとかじゃなく,今思うと逆に意識し過ぎだったこと自分にも覚えがあるわ。
    高二病なんかもそうだよな。

  43. 名無しさん : 2014/12/25 09:25:58 ID: 7VawK8l6

    「クリスマスなんてくだらない()」なんて馬鹿にしているお前らも
    よっぽどの毒親育ちか新興宗教やってる家でもなけりゃ
    子供の頃はケーキとごちそうとサンタさんのプレゼントを楽しみにして、
    大喜びで家族とテーブルを囲んだ過去があったろうに。
    いつからそんなに汚れた心の持ち主になっちまったんだ。

  44. 名無しさん : 2014/12/25 10:04:28 ID: TIx/Ua3Q

    ※37
    そらその読解力と思考力じゃ理解できんだろうよ…

  45. 名無しさん : 2014/12/25 10:05:02 ID: uaamWwRw

    なんかさ。
    昔の、一部地方の、すごく悪い言い方だけど、「女の腐ったようなやつ」だよね。この報告者は。
    こんな流れで改心するってのが本当に情けない。奥さんにとってはよかったのかもしれないけど。

  46. 名無しさん : 2014/12/25 10:07:16 ID: AjWU9Azo

    ゴハン作る側としては「クリスマスだし御馳走するぞ!」って思うしね
    食材もその日にそろえるわけじゃないし
    ケーキは予約しないといけないし

    カップル気分なんてもうないけど家族なら普通そんなもんじゃないかな

  47. 名無しさん : 2014/12/25 10:31:26 ID: oWztHJC2

    報告者の普段の行いが悪いってのはわかるが
    それでもこの嫁めんどくさいよ。

    「貴方に養われているという屈辱から解放されるなら突然死か野垂死にの方がよっぽどマシ」
    とまで言われたらじゃあ勝手に野垂れ死にしてくださいと思ってしまうな。

    そもそも嫁が報告者に「クリスマスはおいしいご飯作るからケーキ買ってきて一緒に食べようね」
    って一言いってりゃ済むんじゃないの?
    察してちゃんやった挙句望み通りにいかないからってキレられても
    積み重ねたものがあることすら報告者理解してないじゃん。
    自分の望むベクトルでのコミュニケーションを取ってなかったのはお互い様だろうに。

  48. 名無しさん : 2014/12/25 10:35:58 ID: dZJMyGUU

    追いつめられてかわいそすと同情を集めている嫁も
    自分で研究者崩れとか、風呂屋で働くとか言い出したり、
    結構変形の察してチャンくさい面倒な人だなと思った。
    聞いてもいないのにやたら理系を主張する報告者はそれを言い訳に
    己の不器用さや思慮に欠けることを正当化しようとするずるい奴だ。

  49. 名無しさん : 2014/12/25 10:36:14 ID: hZUKX/k2

    そら夫理由で選択小梨・妻は毒親持ちの、
    がんばって夫婦だけで家族するしかない条件が揃った夫婦で
    妻が腹決めてかかってんのに夫が5年も「よきにはからえ」じゃあ
    ブチ切れられてもしょうがねえでしょって話じゃね
    イブはきっかけに過ぎん、誕生日でも結婚記念日でも同じ
    「妻にとってこの夫婦が家族である事を再確認する日」って意味だから

  50. 名無しさん : 2014/12/25 11:00:14 ID: hBJCZ3zk

    一人身に慣れてもクリスマスだの誕生日だのを一人で祝うのはきついんだよ
    いっそ何もない日にした方が気楽だから自分の中で普通の日だって強調しすぎて世間とずれてっちゃうんだよなあ(私調べ)

  51. 名無しさん : 2014/12/25 11:02:28 ID: sceBOIrM

    報告者が妻が楽しみにしてる、妻と約束してるという認識を持ったうえで
    ラーメン食いに行こうとしたなら100%報告者が悪いが、
    察してちゃんやった挙句キレてりゃそりゃクリスマスにこだわってるように見えるっていうか
    クリスマスは夫婦で過ごして当然、察して当然って思ってるってことだろ。

    大事なのは一般的に何が当たり前なのか、マイノリティな方がおかしいって話じゃなくて
    夫婦のコミュニケーションなんだろ?
    だったら報告者が一方的に悪いってのもおかしな話だよ。

    報告者からしたら先に約束したのは同僚とのラーメンの方で
    先に約束したほうを守るのは当然って理屈もある。
    自分の方がマジョリティだからと察してもらって当然と思わないで
    伝える努力も大事だと思うぞ。

  52. 名無しさん : 2014/12/25 11:09:37 ID: AjWU9Azo

    クリスマス前に話をしなかったらクリスマスの祝いは無くて当然
    誕生日前に話をしなかったら誕生日の祝いはなくて当然
    正月前に話をしなかったら年越し蕎麦も御雑煮なくて当然

    ただ一緒に住んでるだけで夫婦ですごすものなんて思うなよ
    ってことですかね

  53. 名無しさん : 2014/12/25 11:14:19 ID: kY0rUNvk

    ※52
    これまでの夫婦生活、夫婦の性格によるだろ。
    少なくとも報告者はあって当然とは思ってなかった。

    その原因は報告者が悪いんですー報告者がおかしいんですーってだけでは
    夫婦としてやっていけないと思うね。
    別にやっていかないのは勝手だけど。

  54. 名無しさん : 2014/12/25 12:04:03 ID: 5t6nVR7k

    ※20.21
    よりによってなによ!!!スレか
    やけっぱちになったり自虐的になったり
    色々辛いことを笑ってごまかすようなスレに書き込むほど奥さん追い詰めてるんじゃないかな。

  55. 名無しさん : 2014/12/25 13:04:50 ID: A1BdvkYo

    タイトル見た時、また「女ってバカだなプゲラ」展開だと思ったのよ。
    所が、報告者は素直に「分からないから教えて欲しい」という姿勢。
    悪気は無いんだろうけど、冒頭の報告者の言い回しをされたら
    やっぱカチンと来る人って多いんじゃないかな。

    奥さんに対しても、悪気無くこういう言い方を普通にしてるんだとしたら
    自分は見下されてるんだと思うだろうし、鬱積してくるだろうな。
    奥さんがクリスマス大事にしてるのは、今年に限ったことじゃないだろうに。

  56. 名無しさん : 2014/12/25 13:34:22 ID: h15Uef1s

    本人じゃないかもしれないけど、本人と仮定して転載

    ------------------------------
    924 :名無しさん@おーぷん :2014/12/25(木)09:20:39 ID:???
    おはようございますなのよ!>>902なのよ。
    心配かけてごめんなさいなのよ。

    色々あって25でゲーム実況ばっか見てウサ晴らししてたからこっちには全然来てなかったのよ!
    それで今朝久しぶりに来たら自分の話が出てて「ナンジャラホイ?」と思ってまとめ
    見たら納得なのよ。
    ・・・・ほぼ間違いなく相方なのよ・・・青くなったわよ。いやにスマホ弄ってると
    思ってたけどいつの間に相方もオープンデビューしてるのなのよ!
    気団板は見ないから気付かなかったわ。

    こちらの奥にまでご心配おかけして申し訳ないなのよ!!とりあえず仲直りはしたなのよ!
    アドバイスしてくださった方、ご心配してくださった方ありがとうなのよ!
    イブは夫じゃないみたいに気遣ってくれて不思議に思ってたのよ。お陰で私も素直になれたのよ!

    それにしてもアイワ◯クリア出来る人も作る人もスゴいわね!感心してしまうなのよ!!

  57. 名無しさん : 2014/12/25 13:38:26 ID: D3Qv4H7I

    ※56
    本人かどうかはともかくすっげーイラっとしたw

  58. 名無しさん : 2014/12/25 13:54:33 ID: TIx/Ua3Q

    ※56
    イメージしてたのと違うww

  59. 名無しさん : 2014/12/25 14:27:04 ID: 4bRlg/W2

    米57ー58
    そのスレはそういう書き込みをするスレだから。
    こういう書き方しないとやってらんないくらいに追い込まれてそうな事案もまれによくある。

  60. 名無しさん : 2014/12/25 14:35:59 ID: e447nNvU

    家事はボタンポチーで出来るんだから独身でも余裕のはずなのにオカシイなw
    理系の男はボタンひとつ押せないしウンコした後のおしりもママに拭いてもらうのかな?

  61. 名無しさん : 2014/12/25 15:05:32 ID: sVVnZycU

    こういうスレに書いてりゃ、そうしなきゃいけないほど追い詰められてるとか言われるのか。
    楽なもんだな。

  62. 名無しさん : 2014/12/25 15:08:25 ID: dZJMyGUU

    相方て…

  63. 名無しさん : 2014/12/25 15:37:24 ID: 5uOKZJnI

    結婚してからは「今年は外食?やっぱり家?だとしたら、付け合せは~メインのお肉は~」と
    24日に近づくにつれて、だんだんイブの日の夕食のメニューが頭の中で出来上がってくる
    やっぱり、普通の夕食だと寂しいしご馳走の方がいいだろうし。食材揃えて、下ごしらえして…
    それを「その日は同僚とラーメン食べるから」と言われたら、あまりに無神経でショック受けるわ

  64. 名無しさん : 2014/12/25 17:25:20 ID: WpztOhEU

    元から無神経な人なんだろうな
    わかって結婚したんだろうが、まあたまにしんどくもなるわな

  65. 名無しさん : 2014/12/25 18:19:17 ID: StKmOrdw

    ※61
    その論理はおかしいだろwww

  66. 名無しさん : 2014/12/26 01:42:00 ID: 1c4nwbEA

    女から見てもめんどくさい女
    ご馳走は25日に食べればいいと思った

  67. 名無しさん : 2014/12/26 09:48:22 ID: ztmcEvIM

    キリスト教徒でもないのに毛唐の祭にうかれてる嫁が非国民だろ。

  68. 名無しさん : 2014/12/26 10:07:55 ID: AjWU9Azo

    ※67
    お前は小さい頃ケーキ食べたりプレゼントもらったりしなかったの?

    あ、そうかそうか
    それなら仕方ない

  69. 名無しさん : 2014/12/26 11:21:57 ID: K.OxD0dA

    なんでキリスト教徒じゃない人たちって、イブにごちそう食べたがるんだろ~
    大晦日みたいな気持ちなの?
    すごくバカっぽい。

  70. 名無しさん : 2014/12/26 11:39:21 ID: TIx/Ua3Q

    ※69
    バカっぽさならその文章も負けてないぞ!やったな!

  71. 名無しさん : 2014/12/26 16:37:22 ID: EgR9bnV2

    ※37
    そういう男女としての関係を持ち続けなかったら
    結婚生活なんて同居生活と変わらんで。
    クリスマスイブをどうするかはさておいて、な。

  72. 名無しさん : 2014/12/26 16:39:36 ID: EgR9bnV2

    ※69
    やかましい。
    日本人は年末年始でキリスト教、仏教、神道のハシゴをすることになってんだよ!w

  73. 名無しさん : 2014/12/26 17:08:07 ID: CFmvSPPc

    女だけどこんな嫁嫌だわ

  74. 名無しさん : 2014/12/26 17:19:43 ID: vaxPoNk.

    ※69
    日本全国酒飲み音頭という素晴らしい歌があってだな

    報告者は色んな意味で「謙遜」という言葉を覚えましょう
    こういう奴がドヤ顔で「うちの愚妻が」とか言うおっさんになるんだよなー

  75. 名無しさん : 2014/12/27 00:00:44 ID: S8gFeJ6o

    まぁ、今はハネムーン期に入ってるだけで長くは続かないだろうな

  76. 名無しさん : 2014/12/27 02:26:19 ID: BhWqqZC2

    報告者が根本的に相手の気持ちを理解する能力に欠けているから早晩破局を迎えるだろうな
    それにしても何だこの読みづらい文章は・・・
    自称医療関係者らしいが仮にも理系の研究者がこんな支離滅裂で情緒的なモノを書くなよ
    小説の主人公にでもなったかのような自分語りにはうんざりさせられた

  77. 名無しさん : 2014/12/27 16:17:13 ID: WSI68hwA

    前々から思ってたけどイブの方が当日より重要ってか盛り上がってる今の風潮には納得出来ない

  78. 名無しさん : 2014/12/27 23:37:34 ID: J.zKxwfk

    最初の書き込み見て
    >「そういう問題じゃない。イブの日に突然予定を入れられたことが悲しい」
    でFAじゃねーかと思ってたらもっと根深い問題だった

    でもこういう書き込みして逆ギレする報告者が多い中で
    >イブなんか本当は問題じゃなかったんだな…
    って自分で噛み締められるんだから僅かでも希望はあると思う

  79. 名無しさん : 2014/12/28 21:45:08 ID: 7C.G1.Gs

    積もり積もっての結果だとは思いたいが
    子供もいないのにクリスマスはねーわw

  80. 名無しさん : 2014/12/29 20:30:12 ID: gllwdOWs

    お互いコミュニケーション不足なだけでしょ。

    相手は親じゃない。
    ましてやエスパーでもない。
    言わなくても伝わると思っているのはそれこそ傲慢。

    伝えたうえで今回のようなことをされたらキレても仕方ないけど、
    どちらもお子ちゃまな夫婦ですね。

  81. 名無しさん : 2014/12/31 01:14:08 ID: LgEKTEvw

    イブなんか問題じゃないと言いつつイブで切れるという
    頭の中が中学生のような嫁さんも大概じゃないですかね。

    私は文系の研究者で奥さんは「研究者崩れ」だけど別に見下すも何もない。
    それって向こうのプライドというか劣等感の表れなだけじゃないの。

    「養われているという屈辱」とか言われたらこっちから別れるかな。
    くだらないことをきっかけにキレるあたりも
    普段から何が不満で改善点は何か言えよっていうね。

  82. 名無しさん : 2015/01/02 16:37:42 ID: b5.t3QDU

    >毒親育ちだからご飯が食べれて殴られなくて毎日幸せ
    クリスマスって幸せな家族の象徴みたいなとこあるじゃん
    子供の頃普通にご馳走とケーキ食べてプレゼント貰えた人から見たら、
    「くだらない」って簡単に切り捨てられるありきたりのクリスマスも
    嫁からしたらずっと望んででも手に入らなかった物だったんじゃないの?
    この件は引き金でしかないけど、引き金になる理由は十分だよ

  83. 名無しさん : 2015/01/04 22:07:06 ID: Ni9BwTc2

    なんというハズレ嫁

  84. 名無しさん : 2015/01/06 16:03:38 ID: TIx/Ua3Q

    ※81
    最初の報告者と同レベルだな
    いや、これ読んでなおその感想なら最初の報告者よりさらに1ランク下

  85. 名無しさん : 2015/01/06 19:42:24 ID: NGJCVuuQ

    本来のクリスマスはミトラ教由来の家族とともに厳かに過ごす日だよ。
    だから家族といなきゃダメだよ。
    でもイブ=性夜ばかりもてはやしてクリスマス当日を蔑ろにするのが
    日本文化にとりいれられたクリスマスのゴミクズ以下の姿だよね。

  86. 名無しさん : 2015/01/14 02:15:16 ID: jEdHgwtA

    大事ったって所詮商業イベントだろw

  87. 名無しさん : 2015/01/24 17:52:11 ID: JcAmosBs

    恋人だったら女に同情するけど、結婚5年でこの反応は幼いわ。

    このタイプの男ばっかり責める風潮はいかがなものか・・・。

    年末年始、祝日やら正月休みやらいっぱいあるんだから
    半日くらい自由に放流した方が結婚生活長続きするのにさ。

  88. 名無しさん : 2015/02/07 23:16:10 ID: 0oY/vLQA

    キリスト教徒なら納得
    それ以外ならイベントに浮かれてる馬鹿

  89. 名無しさん : 2015/02/12 17:47:38 ID: iCQKAJM6

    所詮女は、自分がこれをしたい、だから相手はやって当たり前みたいに自分のことしか考えてなくて男性の気持ちなんかこれっぽっちも考えていないしどうでもいいんだろうな。そんな自分勝手なゴミ嫁、捨ててしまえよ。

  90. 名無しさん : 2015/03/01 09:55:14 ID: lkh9ZKeo

    体も精神も障害者なんだろw
    ネットは障害のある専業ババアだらけだからこんなレスばかりになるw

    こういうババアが多数派になると女は一時的には「勝った!」と思うかもしれないが
    長期的にみたら「男が草食化、非婚化して、キチ婆の子供たちは結婚できずに消えて行く」ということがわかってないんだろw
     

  91. 名無しさん : 2015/03/14 06:37:27 ID: aqCDzUdQ

    おいおい、理系というひとくくりで語ってないか?
    理系は実験するから料理がうまい、これは実験するようなジャンルの人限定
    これが物理学や数学、コンピューターとかだと全くジャンルが異なるし
    医者なんて、女よりも女の体を知っていなけりゃ仕事にならないし
    精神科医なんて、人の聞くことをいつも考えてたらノイローゼになる

    逆に海洋生物学やってて、魚をさばけないバカはいないだろう

  92. 名無しさん : 2015/04/18 12:21:00 ID: BLA6jzvs

    お前はキリスト教者かよと言ってやればいいのに
    嫁なんらかの障害持ってないか?カウンセリングをお勧めします‼︎

  93. 名無しさん : 2021/12/09 10:13:30 ID: eiL7bQGo

    タイトルだけは何度か目にしてたけどちゃんと読んだのは初めて、ここまで根が深かったのかw
    この人みたいに奥さんの地雷を無自覚に踏んだ時に「男だからそんなモンじゃねーの?」とか言う奴、じゃあ奥さんが「女だからこう言うモンなのよ」と言われたらどう返す気なんだろう
    そんなこと言ってたら、じゃあなんで異性で他人同士なのに結婚したのさと言うことになるんじゃね?
    あと「◯◯崩れ」って、本人が自虐的に言う場合以外は侮蔑の言葉というのは肝に銘じておこう思ったわ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。