嫁は塾の講師を天職だと言われて嬉しそうにしていたが、ある男の言葉で自信を喪失どころか、涙目に

2014年12月25日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1416485602/
その神経がわからん!その4
929 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/24(水)21:29:42 ID:cSx
嫁は勉強が好きでそこそこの学歴を持っていた
ただ働くことに特に興味はなく、大卒後は介護が必要な祖父の面倒をみながら、
看護師で忙しい母親にかわり専業で家事をして下の兄弟の面倒と勉強を見ていた
しかしそこそこの学歴をそのまま潰すのは勿体無いと、
嫁をよく知る恩師の方から塾の講師を週一でいいからお願いされた
嫁は子どもと上手くやっていける自信がないと消極的だったが、生徒からの人気はうなぎのぼり
あれよあれよと仕事が増えて二年目の終わりには正社員のお誘いが来るほど
祖父の介護があるのでと断っている


昨日同窓会があったので嫁と参加した
仕事の話になった際、嫁は仕事上思うことを話してた
嫁の給料は授業数で決まるから、授業外の生徒の質問なんかはタダ働きになる
その代わり基本給が高い
嫁は風邪で休んだり授業に取り残された生徒を授業前後に面倒をみていた
遅い日は授業後二時間近く残って仕事してることもある
嫁はそれを大変だとも損してるとも思わないが、周りの専任の先生から凄く感謝されるし労られる
そんなに気をつかってくれなくても気にしないのにな、という本音
それを聞いて周りは
「その仕事が天職なんだよ」
「苦労を苦労と感じないのはそういうことだよね」
「正社員に誘われるくらいだもん」
とコメント
嫁はそれまで塾の講師が自分に合っていると思うどころか、
私みたいな人間がやってていいのかなと思うくらい自信がなかった
しかし思わぬ本音から周りに天職だと言われて、照れながら
「そうかな、私塾の講師ちゃんとできてるのかな」と嬉しそうだった
その一言を聞いたA男が急に話に割り込んできた
「講師が天職とかさぁ、目下のガキ共に知識ひけらかして先生なんて呼ばれて
チヤホヤされたいだけだろ?
承認欲求強いんじゃねーの?
気持ちわりい、中身内カッスカスの人間に限ってそういう欲求強いんだよな」
こんな感じのことをもっと口汚く長文で罵られた
周りも俺も止めたが、酔って気が大きくなっているのか、
ビールグラスをテーブルにガンガン叩きつけてかばう俺達に怒りだした
その間もやたら承認欲求を繰り返されて、嫁が折角つけた自信を喪失どころか、涙目に
俺は嫁を連れてその場を離れた
友達も1人ついてきてくれて慰めてくれたので助かった

絡んできた奴は学生時代から「俺は凄いんだ、周りの奴らと持ってるものも努力の量も違う」
といった態度をとって嫌われものだった
それが大人になってましになるどころか悪化してるとは思わなかった


966 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/26(金)23:47:28 ID:GxS
神経がわからん出来事の後日談的なものはここで書いてもよろしいですか?

967 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/27(土)00:46:23 ID:Jni
>>966
自分のレス番にアンカーつけて欲しい
前スレならそれも明記の上で
何の後日談かわかりませんのでおながいします

968 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/27(土)09:37:20 ID:0U2
>>967
ありがとうございます
>>929の続き、クリスマスイヴの日の出来事です

俺たちは同窓会で席を外した後そのまま帰ることにしたが、
A男が酔ったまま人に絡み嫁の連絡先をしつこく聞いたそうだ
嫁とA男の関係を整理しておくと
嫁は地元の中学から遠くの進学高校に来たため友達がおらず最初孤立
A男がそんな嫁に
「貴方を一目見て気に入りました、僕たちは良い関係になれるとおもいます。連絡先を教えてください」
と書いたルーズリーフの切れ端を嫁の机の上に堂々とおく
嫁はビビって困惑
A男の性格を知るクラスメイトの女子が気づき、困惑する嫁を見てA男に注意する
「嫁子ちゃん、困ってるみたいだから、いきなりこんなことしちゃダメだよ」レベルの軽い注意
A男は嫁にブチ切れ、皆に「俺のブログ」と紹介していたブログに嫁の悪口を書きまくって
クラスどころか学校中から嫌われる
という経緯があった

皆知っているので誰も連絡先は教えなかったが、
嫁は同窓会中ツイッターをやっていると話してやり取りしてたせいで、なんとフォローしてきた
そして嫁に対して呟いたのが以下の文言(フェイク入れてます)
「メリークリスマス、同窓会の時は悪かったね、少し酔っていたようだ。
君は昔から変わらずに人の意見を軽んずる傾向が続いているね、それは良くないよ」
「僕は今○大の医学部に通っている。僕がずっとここを第一に目指してたのは知ってるだろ?
僕は夢を叶えたんだ(この時点で短く見積もっても8年浪人してる計算)」
「また昔のように仲良くしよう、フォローを返してくれたら僕の連絡先を伝えよう」
しかし嫁はツイッターを週1回やるかどうかなので気づいてなかった
すると昨日
「僕を無視するなんて非常識だ」的な内容のツイートがきていた
教えてくれたのは同窓会でフォローしあった友達で、俺に連絡があった
俺はツイッターをやっていないので教えてもらいながらブロックして通報した
こんな奴でも将来医者になるのかと思うと本当に怖い

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/12/25 06:17:48 ID: XTUXYncY

    ごめん
    自分も塾講師の正社員というと教員免許は取れなかったけど先生先生とチヤホヤされたい人がなるもんだと思ってしまうわ
    今でしょの人も含めてね

  2. 名無しさん : 2014/12/25 06:22:56 ID: kPcn2yT6

    え?
    あのー、これでおわり?
    起承転結の結がないんだが?
    言われっぱなしで逃がしただけ?
    そいつに言い返したり嫁さん庇ったり慰めたり全くしなかったヘタレ空気旦那なの?

  3. 名無しさん : 2014/12/25 06:23:28 ID: ZQ7q66Ik

    えー…

  4. 名無しさん : 2014/12/25 06:32:08 ID: kHNdKsaY

    はぃ、なにこれ、いくらネタ不足でもこんなん載せるなよ

  5. 名無しさん : 2014/12/25 06:35:14 ID: 84kHcBBE

    ネットに愚痴はいてる場合じゃないだろ
    キチから嫁さん守れよ と思いました

  6. 名無しさん : 2014/12/25 06:40:35 ID: a6le1aSY

    その承認欲求男もおかしいが、嫁さんもメンタル豆腐過ぎて外出るのにも向いてなさそうだ
    結局、あーよしよしって慰めて終わりだし、ずっとこんな感じなんだろうなw

    ※1
    まぁそれで拗らせてるのも多いらしいね、塾講師
    人気予備校講師とかはまた違うとは思うけど、田舎の塾とかには
    自己評価とコンプレックスが肥大してしまってるタイプが結構いる

  7. 名無しさん : 2014/12/25 06:42:54 ID: pwiBtPic

    タダ働きで時間外労働してくれて文句を言わない講師は経営者からも同僚からも生徒からも喜ばれるのは間違いないな

  8. 名無しさん : 2014/12/25 06:54:11 ID: Z2doP.z6

    ところでその男は今何してるの?実際凄い人なの?

  9. 名無しさん : 2014/12/25 06:56:46 ID: enA7iU52

    凄い人だから言い返せなかったんだろ
    創作物は大抵落ちこぼれてるパターンにするけどな

  10. 名無しさん : 2014/12/25 07:06:13 ID: QTvPyZco

    終わりかよ

  11. 名無しさん : 2014/12/25 07:07:53 ID: /SGDH0Tg

    塾のバイトなんて基本給で釣って時間外労働させまくるのが普通だしな
    そりゃ進んで社畜になる奴は上からは好かれるよね
    こんだけ褒めちぎってて肝心の生徒評がないのが笑えるけど

  12. 名無しさん : 2014/12/25 07:13:31 ID: xlvvO8T2

    そこで終わるのか

  13. 名無しさん : 2014/12/25 07:18:27 ID: ntvOQhkE

    ※1
    そういう発想が出てくるのは、お前自身がそういう奴だからだ。
    他人にまでさもしい考え方を押し付けるな。

    ※9
    こんなキチがいたら、普通は相手にしないでその場を去る。

  14. 名無しさん : 2014/12/25 07:22:24 ID: ntvOQhkE

    「承認欲求」って言葉を間違った場面で使ってる奴は、
    たいていそいつ自身が誰かから言われてきたことなんだよな。
    自分が認めるのが嫌で他人にそのまま転嫁しただけ。

  15. 名無しさん : 2014/12/25 07:23:01 ID: DI7P8kV2

    みっともねぇな

  16. 名無しさん : 2014/12/25 07:34:21 ID: zlok2bS2

    塾っつっても、猛烈に勉強させる進学校の生徒向けの受験用の塾と、学校の勉強の補佐と予習みたいな役割の塾があるから、後者の塾なら優しい人は向いてんじゃねーの。
    教師みたいに何時間も生徒見て生徒の人格形成に関わるような仕事なら教える方のメンタル関係あるけど、塾みたいな週に何度かの限られた時間しか見ない人ならメンタル豆腐でもかまわんよ。生徒がわからないところがわかるようになればいいだけなんだから。
    そもそも実際の教師だってろくでもねえのが多いのに、たかが塾講に理想求めすぎ。

  17. 名無しさん : 2014/12/25 07:35:09 ID: vFDwGBKU

    キチの自己紹介

  18. 名無しさん : 2014/12/25 07:35:39 ID: Z8FQ5ruk

    生活に困っての事でも無く趣味感覚で週1のアルバイトを2年やった程度で天職は大げさだろ
    と心の中で思うぐらいはするが、さすがにその凄い人?はみっともないな

  19. 名無しさん : 2014/12/25 07:40:05 ID: behWPDnQ

    教師の分際でメンタル弱すぎ。
    ある意味言い得て妙かもな。

  20. 名無しさん : 2014/12/25 07:43:34 ID: vwFM/qLE

    承認欲求連呼するってアスペ認定厨みたいなもんだろ、要するに
    メンヘル板とかメンサロ板で住人にネチネチ嫌がらせして嫌われてそうだな

  21. 名無しさん : 2014/12/25 07:47:44 ID: 9SGJrPwM

    ほぼ正論じゃん

  22. 名無しさん : 2014/12/25 08:02:39 ID: yN5wzmig

    コメント欄の基地っぷりに引いたわ。

  23. 名無しさん : 2014/12/25 08:03:54 ID: KKT46eB2

    どんな職業であれ他人の仕事にケチつける人間にはロクなのがいない。※1のように。

  24. 名無しさん : 2014/12/25 08:06:55 ID: oCaQJg8c

    コメ1をふくめて
    どんだけすばらしい仕事してんだよwww
    教師、講師は次世代を育てる大切な仕事じゃん

  25. 名無しさん : 2014/12/25 08:07:53 ID: .N3DDT1E

    A男はキチだが、嫁はそんな豆腐メンタルで塾講師本当にできているのだろうか
    自分の友人も大手と言われる塾で講師をしていたけど、
    ものすごく保護者や子どもの対応が難しくて傍目から見ても大変だったよ
    業界全体で、講師が精神やられてどんどん辞めていくようだし

    とりあえず天職かどうかは、趣味でなくそれだけで生活し、
    フルで働いて自立してから決めた方が良い

  26. 名無しさん : 2014/12/25 08:10:41 ID: 8OWcu1Kk

    なんか、このキチ男の言い分で涙目になったんじゃなくて、
    剣幕が怖かっただけと思うのだが

  27. 名無しさん : 2014/12/25 08:19:24 ID: E.KcM/qE

    自信を喪失したんじゃなくてマジキチに絡まれて恐怖しただけだろ

    そんなん誰だってビビるわ

  28. 名無しさん : 2014/12/25 08:20:02 ID: U.GWZMFM

    自己紹介乙だな

  29. 名無しさん : 2014/12/25 08:31:58 ID: 5YradeGE

    元教員でもあり、現塾講師でもある友人は
    「一番大事なのは根気と度胸だわ。親も子も、モンスターの時代だから」って言ってる。
    報告者の奥さんは、向いてないと思う。
    ちょっと子どもや親に嫌なこと言われたら泣いてしまいそうだもん。
    てか、社会に出るのが向いてない。
    家で家事介護がむいてるんだよ。それは悪い事じゃない。

  30. 名無しさん : 2014/12/25 08:32:52 ID: Pec0j1u.

    マジキチに絡まれて単に恐怖するってのと
    泣いて帰って、慰めて貰わないといかん状態ってのは繋がらないでしょ。

    キチに絡まれたら怖いってのはその通りだけど、
    キチの喋る意味不明で道理の通らない言葉の羅列自体からは
    お前らも糞なキチ認定をしているように
    「なにいってだコイツ」って感想しか抱かん。

    所詮その場限りの話であって、メソメソ泣いているのは
    ちゃんと(ちゃんとと表現するのも妙な話だが)メンタルにダメージ与えるような内容だったからだよ。
    長々と言っている事を省略して書いているようだし、
    その中に心を的確にへし折るような内容が含まれてはいたのだろう。

    何が言いたいかと言うと、
    マジにメンタル折に来て、それが効力を発揮した以上、
    単なるそこら辺で絡んでくる馬鹿なDQNより性質が悪いカスという事よ。

  31. 名無しさん : 2014/12/25 08:41:39 ID: Gvc7w7ws

    そいつこそ「承認欲求」?を満たしたいのに満たされなくて皆から慕われてる929嫁に嫉妬してたんだろ。
    929はその場にいたのに「あいつはそういうヤツだった」って放置してたわけなんだな。
    嫁を悪しざまに言われてるのにその場から離れるしかないとかよわっちぃな。
    後でちゃんとフォローしてやったんだろうか。

  32. 名無しさん : 2014/12/25 08:44:22 ID: JPLZKQcg

    承認欲求ない奴がいるのかよ
    説教垂れたその男だって俺は凄いって
    言って欲しいんだろうがよ

    承認欲求あってあったりまえじゃん!って言い返せよ
    せめてこころのなかで

  33. 名無しさん : 2014/12/25 08:47:15 ID: Rz2/UaiQ

    ※1
    他人の職業を批判するということは当然、
    お前もお前の職業を突然見知らぬ周りから批判されても構わないということだよな?

  34. 名無しさん : 2014/12/25 08:47:31 ID: CNwh3g5g

    ※1
    今でしょの人はレベルは違うわ
    なれなかったコンプレックスがある人がほとんどだけど教師を馬鹿にしてる人の方が多いよ

  35. 名無しさん : 2014/12/25 08:52:08 ID: GhJwdsg2

    みんな勧善懲悪に餓え過ぎだ。
    元スレは神経わからんスレでDQN返しとかじゃないんだから。

  36. 名無しさん : 2014/12/25 08:52:11 ID: kuWqL0Xs

    ちょっと笑った

  37. 名無しさん : 2014/12/25 08:59:15 ID: wO0kWWF2

    自己紹介乙の過去は良かったちゃんに絡まれただけの話か。

  38. 名無しさん : 2014/12/25 09:02:29 ID: dt9h1dgg

    難癖つけてからんでくる基地がいたということはわかった。
    そりゃ怖いし、かかわりたくないわ。

    それとは別に塾講師をちやほやされたいからやっているとか言うのはおかしいんじゃない?
    人の職業を馬鹿にするのはやっていいことではない。

  39. 名無しさん : 2014/12/25 09:04:22 ID: 7iwvkoGc

    何かしらの欲望もって職業選でるんだから言われても仕方ないのかもしれないが
    どの職でもその業を抱えてるから社会人なら言わない、キャバ嬢にだって言わない
    他の人に止められてるのに言い続けるって相当あたま逝ってるよ

  40. 名無しさん : 2014/12/25 09:15:58 ID: Dxf4ePgQ

    豆腐メンタルで塾講師とか設定の甘い創作だね

  41. 名無しさん : 2014/12/25 09:17:51 ID: GarzoAWw

    酒が入ると強気になる奴って素面の時うだつが上がらない奴が殆ど。
    A男の場合はお花畑も入ってるが。

  42. 名無しさん : 2014/12/25 09:18:47 ID: aqIlivdo

    A男の自己紹介乙な説教。

  43. 名無しさん : 2014/12/25 09:22:53 ID: ucb.y27E

    典型的な「悪口は自己紹介の法則」
    相手にするだけ無駄

  44. 名無しさん : 2014/12/25 09:24:54 ID: IaS/tPu.

    ※40
    君がどんだけ塾講師を鉄人だと思ってるかは知らないけど
    俺が昔通ってた塾ではしゃべるためだけに塾来てんのか?って女子中学生3人に
    一生懸命教えてた若い先生がぶちぎれて泣きながら帰ったことあるよ。

  45. 名無しさん : 2014/12/25 09:25:44 ID: cdYiFv.2

    教師になったら教育委員会やらモンペやらいじめやら、勉強以外の余計な面倒事が多いから、
    ただ人に教える事が得意なら塾講師の方が楽しいと思う。自分が楽しく授業すれば子供も楽しく学ぶ事が出来るからwinwin

  46. 名無しさん : 2014/12/25 09:37:51 ID: pFv1RUFg

    承認欲求だろうがなんだろうが有益なら評価すべき
    逆にどんだけ努力しようが持ってるものが違おうが評判を落とすようなのはいらん

  47. 名無しさん : 2014/12/25 09:37:59 ID: k6lJaoG.

    人に教えるのって根気とか向き不向きとかすごくあるのにー
    特に若い子に上手く教えて人気があるならすごく向いてるのにー
    承認欲求男は同窓会に出られる程度には成功してるんだろう
    けどこんな態度じゃこの後はわかったもんじゃない
    そんなヤツには「自己紹介乙!」でいいんだよ、実際に承認欲求の塊じゃん
    けどこういうのも年取らないと分かんないだろうから
    報告者さん夫婦は嫁さん恩師とお茶でもしなはれと思う

  48. 名無しさん : 2014/12/25 09:40:12 ID: r3AGJK3U

    うーん、この嫁さんもちょっとなぁ…と思ってしまう。

  49. 名無しさん : 2014/12/25 10:00:48 ID: tCaDYMlQ

    それはそれでいいのかもしれないけど、この旦那が嫁を過保護っていうか
    メンタルの弱い、特別なケアが必要な子供みたいな扱いをしてるような気がする
    うちの子がみんなに誉められて自信持ったのに貶す奴がいたから
    また自信のない子になって泣きべそかいてカチムカみたいな……

  50. 名無しさん : 2014/12/25 10:02:30 ID: zlok2bS2

    塾の先生は子供の勉強のわからんところをわからせればいい職業なんで、教えるのが上手ければそれだけで良い先生です

  51. 名無しさん : 2014/12/25 10:04:55 ID: IZjRKtwI

    そりゃまあ金にならん面倒な事をやってくれるなら褒めるよな

  52. 名無しさん : 2014/12/25 10:09:00 ID: 2rVAKh4A

    働く気がなかったんじゃなくて、もともとメンタルの病を抱えてて引きこもっていたんじゃね?
    リハビリがてら知り合いのところで簡単な手伝いを始めたら、いい感じに回復してきたみたいな
    それなら周囲の過剰な褒めっぷりや、報告者の過保護も分かる気がする

  53. 名無しさん : 2014/12/25 10:23:49 ID: wXiddmqQ

    バカがしょうにんよっきゅーという言葉だけをようやく覚えて
    言いたくてたまらないんだろうな
    それでもちょっと嫁さんもメンタル弱すぎじゃないかな
    働くのに興味が無いんじゃなくて、単に職場的なコミュ障なだけじゃね

  54. 名無しさん : 2014/12/25 10:25:07 ID: jfNWadak

    まあこんなキチな男は無視が一番。
    誰からも相手にされず、むなしい人生を送らせればいい。

  55. 名無しさん : 2014/12/25 10:42:23 ID: JhZmq2bk

    なぜ中途半端なこの記事を、、、

  56. 名無しさん : 2014/12/25 10:43:04 ID: GrVOAdxk

    まあ、まともな大人なら取り合わないしむしろバカにされるだけだけど、
    それを真面目に受け止めて自信喪失して涙目とか、大丈夫なんか?

  57. 名無しさん : 2014/12/25 10:54:50 ID: 6IT8IQqw

    ※52
    うん、奥さんメンタル系のトラブル抱えてそうだよね
    だらだら言い訳みたいのがあったけど、それが「メンヘラなので」だと、とてもしっくり来る
    誉められて乗せられて貶されて涙目になって旦那と友達に宥められてって、
    普通の成人女性だと微妙だもの

  58. 名無しさん : 2014/12/25 11:06:55 ID: st/W0SLs

    なんか言い返せ、ヘタレ旦那

  59. 名無しさん : 2014/12/25 11:08:17 ID: j1HqWqZs

    普通に学校の先生より塾講師の方になりたい人もいっぱいいると思うけどw
    ネット上の言い回し拗らせた感が満載だ

  60. 名無しさん : 2014/12/25 11:37:04 ID: jPqF3nWw

    私が高校生の頃は、中高年の公立校教師と、二十台三十台の塾講師を較べたら、後者の方があらゆる面で上だったけどな。

  61. 名無しさん : 2014/12/25 11:47:27 ID: /yh/zL4E

    正社員として誘われるってとはそれだけの実績と信頼があるってことなのにな
    周り皆が止めるほど責め立てるしビールグラスをテーブルにガンガン叩きつけるうえ、止めてもやめないって相手が確実に挫けるの狙ってるだろ
    ほんとにメンタル弱いなら塾の講師なんて正社員に誘われるまで続かないわ
    進学塾ならプレッシャー半端ないし、落ちこぼれ向けの塾だと反抗期こじらせたようなサルが紛れ込んでるしな
    どちらにしろ成績上げろのプレッシャーは半端ないよ、普通ならね

  62. 名無しさん : 2014/12/25 11:50:35 ID: nMfcrB5c

    相手に対して罵る言葉は自己紹介だからな。
    Aは承認要求強いのに認められてなくて悔しいんだろう。

    あとよく教師含めて色んな職業(主に固い仕事)馬鹿にする人リアルでもいるけど、
    あれは「僕は他の業界の仕事の事を全く知らない世間知らずな上に想像力すらもない馬鹿です」って
    言ってるようなもんだからな。

  63. 名無しさん : 2014/12/25 11:53:43 ID: TSUULsVM

    みんな言ってるが、ネタにしろ実話にしろオチまでしっかり付けろよなぁ
    こんな後味の悪さしか残らない報告をしている報告者の神経こそ分からん
    ネタならまだしも実話でこれなら、その場にいてもほぼ役立たずだったのに
    嬉々としてネット投稿だけはするって旦那も別ベクトルのクズじゃねーか

  64. 名無しさん : 2014/12/25 12:06:49 ID: 1CSOlkiQ

    実話にオチ求めるなよ
    しつこくオチオチ言う奴が一番イライラする
    お前のほうが神経わかんねーよ
    オチ求めるなら相応のスレのまとめだけ見てろ

  65. 名無しさん : 2014/12/25 12:12:31 ID: up6.PPLk

    コレで終わりとか・・・
    午前の仕事がうまくいって、いい気持ちで昼飯食いながら読んでる俺にケンカ売ってんの?

    Aももちろんカスだが、同窓会での出来事で逃げて帰ってくるようなヘタレ夫婦は帰って黙ってクソして寝てろよ。

  66. 名無しさん : 2014/12/25 12:16:42 ID: S7gIdfvg

    ここから怒涛の復讐劇が始まる!(未完)

  67. 名無しさん : 2014/12/25 12:22:59 ID: BMxsd.aQ

    なんであれ、流行りの言葉を使って人を罵るのは、ただのバカです。
    この例なら「承認欲求」な。
    だいたい、この手のボンクラは専門書どころか親書ですら読み通せず、週刊誌で
    得た知識を振り回すだけだから、相手する値打ちはないです。
    だってさあ、流行り言葉にどれだけの裏打ちがあるか知らないまま、振り回すだけだから
    議論が成り立たんの。

    もう一つ、「ガキ共」は「知識ひけらかして」も「チヤホヤ」してくれんですよ。
    そんなんですむなら、学校の先生はなーんの苦労もないですなあ。

  68. 名無しさん : 2014/12/25 12:26:25 ID: j7tFEJ1.

    まぁ塾講師って殆どがそんなもんだしな

  69. 名無しさん : 2014/12/25 12:31:05 ID: TSUULsVM

    ※64
    お前は自分がこの報告者の立場だったら、嫁が泣かされてすごすご帰ってきた挙句
    嫁を慰めるのは嫁友に任せて自分はネットでこの話を披露しよう!なんて思えるのか?

    実話だからオチがつかないってのは通り魔的な犯罪に遭った場合とかの話だ
    こんな展開でここで終わらせるのはどうしようもないヘタレくらいだ
    しかも憂さ晴らしに神経わからんスレへの書き込みってどんだけのザコだよw

  70. 名無しさん : 2014/12/25 12:40:20 ID: 98JSF7xU

    お嫁さん、一生懸命お仕事するのはいいけれど、タダ働きはあまりしないほうがいいよ。
    ほかの同僚にもタダ働きを要求する生徒が出てくるかもしれないから。

  71. 名無しさん : 2014/12/25 12:48:25 ID: RNEtrgOU

    そんな長文を全部喋らす前にぶん殴れよ

  72. 名無しさん : 2014/12/25 13:31:28 ID: 1vzKipbk

    誰かが賞賛されてる時に、横からわざわざケチをつけたがるメンタリティの人は案外多いのです

  73. 名無しさん : 2014/12/25 13:45:42 ID: B3./Rkzw

    承認欲求の無い奴は自分勝手なクズ

  74. 名無しさん : 2014/12/25 13:57:22 ID: szzRzsGw

    何故か嫁の部分を姉と読んでいて混乱した…w
    別に承認欲求なんて誰にでもあるんだからいいんじゃないの?
    慕われるだけの実力や人柄があるならなおさら

    ナルシストになっちゃって人を見下したりするなら良くないがね

  75. 名無しさん : 2014/12/25 14:17:52 ID: kCyRnK/I

    >絡んできた奴は学生時代から「俺は凄いんだ、周りの奴らと持ってるものも努力の量も違う」
    といった態度をとって嫌われものだった

    今はやりの意識高い系バカって、こういう奴なんだろうな。

  76. 名無しさん : 2014/12/25 14:26:56 ID: BEJNkNgI

    教師はクズみたいな風潮があるけど、たぶんこんな感じでクズ同僚がいい教師をどんどん追いつめてるんじゃないかと考えたらあながち間違いでもないんだろうな
    いい教師や講師もいるけど、特に中高年教師は男女問わずけっこうな確率で性格悪いし

  77. 名無しさん : 2014/12/25 14:28:57 ID: 08PPtN.s

    週に1回ならそりゃあ前後のフォローに力も注げるだろうさ
    家事介護の気分転換にもなるし、外に触れるのはいい刺激になる。
    その状態を天職wって笑える

  78. 名無しさん : 2014/12/25 14:36:38 ID: dZLa8Hxs

    相手が酔っていたなら、なおの事、殴れよ
    守るべき時に女(嫁)を守れない野郎は男の恥だ。1はヘタレなんだよ

  79. 名無しさん : 2014/12/25 15:26:38 ID: lwc0aOpg

    私は妊娠で普通の会社を退職し、その後塾経営してる知り合いに誘われてパートで塾講したけど確かに承認欲求こじらせてる人はいた
    この奥さんはそんな感じじゃないと思うけど、専任でもないのにちやほやされて天職かも?とか思っちゃうのは痛いかも



  80. 名無しさん : 2014/12/25 15:30:40 ID: awGc.JqA

    まともに読まないで批判してる奴草生える

    殴れとか言ってる奴はもっと草生える

  81. 名無しさん : 2014/12/25 15:33:18 ID: UnbCJr0I

    よくいるんだよなー。
    こういう頓珍漢な突っかかりをして、「厳しいことを言える俺様かっこいい」「真実を見抜ける俺様素晴らしい」と自分に酔っている、奇妙な輩。
    必要もないのにズレたことをまくし立てているその姿が周りからは滑稽に見えているんだが、自分に酔っぱらっているからそのことに気が付かない。
    報告者の奥さんも、こんな奴をまともに相手にして涙するのは全くバカバカしいことだと早く気づいて、立ち直って欲しい。

  82. 名無しさん : 2014/12/25 15:41:06 ID: WAp6.uj6

    ※78
    殴ったら余計こじれるだろ
    訴えられたら余計嫁を追いこむだけだろ

  83. 名無しさん : 2014/12/25 15:46:40 ID: DGphB11g

    豆腐メンタルってキチ●イに絡まれたら誰だって涙目だと思う。そもそもプライベートでまでキ●ガイ関わりたくないわ。
    そもそも家にこもって介護続けてるあたりメンタル強いと思うけど。

  84. 名無しさん : 2014/12/25 16:04:27 ID: tbOFY93k

    そうか、介護してるんだね
    介護の大変さを耐えられるんだもの、子供のために時間を割くなんて屁でもないよな

  85. 名無しさん : 2014/12/25 16:50:13 ID: HwTJaVxU

    ※1
    自己紹介乙

  86. 名無しさん : 2014/12/25 16:57:02 ID: SlBYi5I2

    別に良いと思うけどな
    確かに塾講師の仕事は教師と違って「人を育てること」ではなく「勉強を教えること」だ
    ただパラノイアな頭の教師に育てられることよりも、勉強や進学について真面目に
    教えたり相談に乗ってくれる大人の方が俺としてはありがたかったし尊敬できたよ

  87. 名無しさん : 2014/12/25 17:01:09 ID: HwTJaVxU

    ※79
    別にその思い込みで他人を傷つけてるわけじゃなく、自分が気持ちよく仕事出来るってだけの事に他人があれこれ言う方が余程痛いぞ

  88. 名無しさん : 2014/12/25 17:25:20 ID: TIFS/B5w

    自己紹介乙でいいじゃない。まさに「お前が言うな」
    ちゃんと言い返してやったの?頼りない旦那だねえ。

  89. 名無しさん : 2014/12/25 17:38:12 ID: 2lPKOLOU

    ※1は斬新だった
    そんな風に思う人もいるのか

    学校や教師によるのは当然だけど、自分が接してきた公立の教師は、私立の塾講師に比べたら全然ヘボかったわ
    特に男

  90. 名無しさん : 2014/12/25 21:08:11 ID: j2bhf4P.

    基本給は高いけど時間外の仕事も苦じゃないの、周囲は気を使ってくれるし、正社員にも誘われるんだけど断ってる、なんて聞いたら生活の為に働いている人はいらっとするかも
    しかし「働くことに興味はない」から働かないでいいなんて実家と旦那に恵まれてるんだなー

  91. 名無しさん : 2014/12/25 22:09:15 ID: kRsc5Cfo

    正社員で塾講師やってるが、承認欲求が満たされたことなんてないけどなぁ。
    承認欲求こじらせてるひとは、入ってもすぐに「思ってたのと違う」ってやめてしまうよ。それ以前に採用の段階でそういう人ははじく。
    自分自身が中身カッスカスなのは否定しないけれど、出来れば塾講師全部がそうだとは思わないで欲しい。

  92. 名無しさん : 2014/12/25 22:10:59 ID: dy4M9EgU

    ※90
    妬む心理が理解できないわ
    他人の能力や生活事情を表面だけ見聞きして腹立てる意味がわからない

  93. 名無しさん : 2014/12/25 22:28:35 ID: MjSrXGs2

    週1で天職って褒めすぎ
    褒めた人も皮肉ってか小馬鹿にしてたんでない?

  94. 名無しさん : 2014/12/25 23:07:39 ID: .N3DDT1E

    2時間残業も週一ならできるのに、週一で天職だよ!っていう周囲も変だし、
    もしかして皆働いたことがない人たちでは
    報告者の同窓や家庭は、もしかしたら裕福な家庭ではないの

    ただこの嫁はどんな介護がわかんないけど、豆腐メンタルだと思う・・・
    サービス業なのに、後になってもあきらかなキチのことを「キチ」か「普通」かの線引きができず、
    真に受けて自信をなくすって、モンペアまみれの今の教育業界じゃ使えなさすぎだと思うが
    報告者や周囲がずっと保護してくれるようだから、自信はなくても良いかもしれないが

  95. 名無しさん : 2014/12/25 23:30:58 ID: c28plVR6

    俺は人間的な中身もあるし、そして塾講師の才能もとてもある。
    持てる者への持たざる者の嫉妬に俺は負けてはならない。

  96. 名無しさん : 2014/12/25 23:46:00 ID: W09H8AOI

    週一で〜って叩いてる人は
    >あれよあれよと仕事が増えて
    これを読めないの?

  97. 名無しさん : 2014/12/26 00:48:06 ID: j2bhf4P.

    ※92
    まぁ世の中皆があなたの理解できる人達ばかりじゃないだろうね

  98. 名無しさん : 2014/12/26 01:37:28 ID: rnEHLfng

    理由があって本気ではやらないけど~、お誘いは受けてるんだよね~、みたいな自慢に聞こえちゃったんでは
    本気出せばできるんだけどね、みたいなのは
    どんな仕事でもそうだけど本当に正社員で頑張ってる人から嫌われる言葉

  99. 名無しさん : 2014/12/26 01:39:02 ID: aem2GTa2

    承認欲求なんて持っていない人なんていないでしょうに
    何言ってんのっていう

  100. 名無しさん : 2014/12/26 03:17:07 ID: 5M3i9SnE

    そのキチ害の嫌われ者のクソ男に
    誰一人反論する奴はいなかったの?

    ゴミクズみたいな人生歩んでるから
    そうやって他人を罵倒しないと生きていけないんだよそいつ
    そいつの身辺を徹底的に洗えばボロボロ酷い現状が出てくるはず
    徹底的にやっつけれやればいいのに

  101. 名無しさん : 2014/12/26 05:05:35 ID: C7mso0KI

    正論だけど他人を傷つける為に言った事だから反感しか買わない
    ホント馬鹿なんだろうなこの男
    短所をあげつらって潰すより長所を誉めて伸ばすほうが人として評価されるって当たり前の事を知らない大人とかもうね・・・

  102. 名無しさん : 2014/12/26 07:18:21 ID: Z8FQ5ruk

    ※96
    増えた仕事ってのは授業外の質問対応や授業前後の話だろ
    どこにも勤務日数が増えた事を示唆する情報は書かれていない

  103. 名無しさん : 2014/12/26 08:26:16 ID: RNVj3Uxs

    介護しながら、バイトでも仕事するなんてスゴイ頑張り屋だな

    そのへんの嫁フォローもかねて、「わざと大げさに褒めてストレス解消させてあげよう」
    という周囲の人間達の思いやりを「俺はそんなん認めないね!」とぶち壊すAは
    ややアスペ傾向があって、理系専門職で成功してるが上司同僚からの嫌われ者なんだろうな
    Aみたいに給料のいい職で地位も高いんだけど、人望や人気はまったくなく孤立気味で
    そのせいで「他人に認められたらなんだっていうんだ?」って斜に構えてプライド保つタイプ、
    たまにいるよ。

  104. 名無しさん : 2014/12/26 08:36:56 ID: RNVj3Uxs

    しかし世の中には、>>自宅で介護しながら、<< のとこすっ飛ばして
    ※90のように、「働かないでも食べていける、なんて恵まれてるのね」と自分の気に触る
    部分だけを抜き出し強調読みする人もいるんだなぁ
    介護なめすぎだと思うよ。仕事と介護、「選べる」なら仕事行くほう選ぶ人がほとんどだと
    思う。この嫁さんは就職前から、仕事に行く、という選択が許されない事情だったろうし、
    年月たってからの職歴なしの就職活動がきついので、紹介されるまでは諦めてたんじゃないのか?

  105. 名無しさん : 2014/12/26 09:47:10 ID: .N3DDT1E

    ※103-104
    かなり妄想で決めてつけている部分があるけど大丈夫?

  106. 名無しさん : 2014/12/26 10:04:09 ID: /yh/zL4E

    ※102
    普通に勤務日数増えたってことだろ

  107. 名無しさん : 2014/12/26 12:15:00 ID: RNVj3Uxs

    >>105 ああーたとえ話通じにくかったかな?
    というような人物(に、似たタイプだろうな、というころで、理系そのものだとか
    言い切りたいわけじゃないよ。「主旨はそういうタイプがいる」ってとこで
    細部は肝心じゃないんだ

    不必要なくらい細かく説明しないと「例え話が通じない」「他人の心情を理解出来ないため
    周囲にあわせられない」KYなアスペがウチの職場にもいて、ものすごい迷惑かけられてるから、
    無意識にそれ系列批判も混ぜちゃってるのは認める

  108. 名無しさん : 2014/12/26 13:28:06 ID: 69rXnz7M

    塾講師(正社員)やってたけど、自分も周りからは※1とかみたいに思われてたのかなー…

  109. 名無しさん : 2014/12/26 15:40:02 ID: qZLD44YM

    教員免許なんて教育学部をでてれば難しいもんやないで。
    難しいのは県によるけど教員採用試験や。

  110. 名無しさん : 2014/12/26 16:47:44 ID: HwTJaVxU

    ※101
    偏見の固まりのような意見が正論に見えるのは自己紹介にしかならんぞ

  111. 名無しさん : 2014/12/27 11:04:22 ID: c4fIZq/Y

    *6
    モラハラ自己愛はタゲ見つけるのが上手いから
    こういう嫁さんみたいな豆腐メンタルの人間を気に入るんだよね
    なるべくしてなったというべき

  112. 名無しさん : 2014/12/27 11:29:31 ID: 9r42OV4A

    >承認欲求強いんじゃねーの?
    >気持ちわりい、中身内カッスカスの人間に限ってそういう欲求強いんだよな

    完全に自己紹介乙だったか。(8浪して医学部入ったの!褒めて褒めて!!)

  113. 名無しさん : 2014/12/27 16:10:41 ID: cYylWu.Y

    やはり自己愛の勘違い男だったか
    やる事が女叩きと一緒だもんな

  114. 名無しさん : 2014/12/27 17:21:38 ID: lqzlnHkU

    追記がさらにキモイ
    こんな奴医者にしたら絶対ダメだろ

  115. 名無しさん : 2014/12/27 19:55:18 ID: nMfcrB5c

    まさかとは思いますがその○大の医学部に入学とは妄想上の(ry

  116. 名無しさん : 2014/12/27 23:24:16 ID: MjSrXGs2

    >あれよあれよと仕事が増えて二年目の終わりには正社員のお誘いが来るほど
    >祖父の介護があるのでと断っている

    嫁は今でも実家の祖父の介護をしている
    ってことは報告者はマスオさん状態?それとも嫁は新居から実家に通って介護してるの?

    報告者=嫁で、まだ未婚で実家住まいだとしたら色々納得がいく

  117. 名無しさん : 2014/12/28 01:32:07 ID: DbU6IrJU

    は、はちろう…!根気強いですね…

  118. 名無しさん : 2014/12/28 14:52:35 ID: 0m/AQoXw

    その○大医学部にも通報しておこうか

  119. 名無しさん : 2014/12/28 19:46:48 ID: OFE7WtBU

    すごく気持ち悪いやつだな…ストーカーとして大学に通報したほうがいいんじゃ…
    医者になるなんてとんでもない人種だ

  120. 名無しさん : 2014/12/29 05:17:36 ID: zRysPJqE

    まさに自己紹介乙w
    しかし、働くことに興味がないから働かないでいいなんてうらやましいなぁ

  121. 名無しさん : 2014/12/30 00:58:10 ID: TfpVHkDc

    嫁が周りの人間に尻拭いさせてきた結果が、A男に粘着される現実なんだろうね。
    自分の意見を自分で言えない人間は、与し易いとハラスメント人間を引き寄せるからなあ。
    誰が悪いとかではなく、+と-が近づけばくっつく、ただそれだけのことだ。

    それが嫌なら嫁が変わるしかないけど、変わるのを邪魔している一人が報告者だって
    まず自覚しないと難しそうだね。

  122. 名無しさん : 2014/12/30 14:21:47 ID: gUTbaFiQ

    ※1
    あさましい

  123. 名無しさん : 2014/12/31 01:13:33 ID: /yh/zL4E

    ※120
    でも働かない先にある選択肢が家事&介護だし、俺なら絶対働くこと選ぶ…
    どうしても働きたいというわけではない、家事と介護をする人が必要だったら自分がやってもいい
    というのが報告者の嫁さんの状態だったと思う
    介護はもう二度とやりたくない

  124.   : 2014/12/31 03:37:06 ID: Z7J.z8cU

    マジキチに同意して嫁を叩いてる奴って、やっぱり同じ感覚のマジキチなんだろうなw
    こんな気味の悪い変質者に嫁が攻撃されて、止める程度のガードしかしない夫も理解できんがな

  125. 名無しさん : 2015/01/01 01:22:44 ID: NFzyjntY

    キチに同意≠嫁を叩く
    じゃないし、
    キチを叩く≠嫁を擁護
    じゃないけど、黒か白しかないの?

  126. 名無しさん : 2015/01/08 05:52:13 ID: Z2cGtySM

    進学塾の人気講師とかその辺の教師よりよっぽどレベル高いけどね
    年収も含めて

  127. 名無しさん : 2015/01/20 05:41:36 ID: U1GI4S8E

    ※1
    >自分も塾講師の正社員というと教員免許は取れなかったけど先生先生とチヤホヤされたい人がなるもんだと思ってしまうわ

    塾講師って教員よりよっぽど有能な人が多いよ
    教職の内定蹴って塾講師になった人も何人か知ってる
    ただ都会の話なので田舎の内情は知らん

  128. 名無しさん : 2015/02/14 23:43:17 ID: KtnIiU/A

    俺の職場は学歴から職歴年齢全てばらばらで横一線で働いてるけど(人気があれば・・まあ、仕事が出来るってことだな・・稼ぎが増える)俺と仲がいい人がいない時に限って、聞こえよがしに自分の資格がいかに使えるか、俺の資格がいかにくそかみたいなことを周りの人に言う奴がいる。まあ俺のことが嫌いなんだろうけど、頭良くて色々知ってるかもしれんが正直言って、客のニーズに合わなければどんな業界でもくその役にもたたないじゃん?結局同じ立場で働いてるんだから偉そうにいえるんだったら自分で開業してでもすればいいし、それが出来なかったんだから、お前の資格なんて其の程度のもんって自分で言ってるみたいなものじゃん。ブーメランっていうの?こういうの。それぞれの立場で仕事なんてするんだから、仕事自体や立ち位置にけちつけると結局自分にはねかえるのにな・・この話で承認欲求ってA男の事じゃんって言ってたけど、俺にけちつけるこの人もそうなのかな?と思って。やたらプライドが高くて其の割りに評価が低くてどこかにぶつけなければ(大概気に食わない奴か、弱そうな立場の奴だよな)気がすまないのかなあ・・

  129. 名無しさん : 2015/02/27 18:50:09 ID: d1XpszTQ

    承認欲求の強い、モラハラ野郎が標的を見つけたって感じだな
    ああいう人って、気の弱い人にかみつくからなぁ

    っつーか、知識をひけらかしてチヤホヤされたい人間が講師になるとかを正論だと思ってるやつなんなんだ
    知識ひけらかしたってネットには勝てないんだから、チヤホヤされるわけないだろ
    人に分かるように教えることや、成績を上げること、やる気を出させること、色んな技術が必要なんだよ
    チヤホヤするのはその技術と結果を認めてるからで、それはどの仕事でも一緒だろ

  130. 名無しさん : 2015/03/01 09:49:46 ID: w9q67Qp2

    承認欲求って言っても、この嫁さんならいいんじゃないの

    むしろ、ネットで「専業主婦は偉い!大変!感謝しろ!」

    こういうゴミ主婦のほうが価値に見合わない承認欲求がすごいだろw
     

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。