バイト先に働くのは初めてだという40代のおばさんがいたんだけど、非常識な行動にびっくりした

2014年12月27日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1416485602/
その神経がわからん!その4
960 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/26(金)20:51:44 ID:hz4
地元では大手のスーパーでクリスマスケーキの販売の短期バイトをしてたとき、
一緒にバイトしていた40代前半ぐらいのおばさんがいた。
その人は高校を出てからすぐに結婚して、子供を5人産んだので働くのは初めてだと言っていた。
そのせいもあるんだろうけど、いくら教えてもレジが覚えられなくて
仕方なくチーフに頼まれてレジは私が任されていた。
かといって、商品のお渡しなんかも品番間違えたり、不器用で落っことしたりと
とにかく短期バイトとはいえ、そう言う人がひとりいた為に
あんなに大変なバイトは初めてだった。
でもその事自体はそのおばさんに対して特に嫌だと言う意識はなかった。
きっと初めてのことばかりでテンパッちゃったんだろうなーと思って。


だけど25日のクリスマスの日、閉店後に売れ残ったクリスマスケーキを
チーフが500円でいいよと言った途端に(元々2500円ぐらいのやつ)
そのおばさんが8個のうち5個をマッハの速さで確保した。
他の売り場で長く勤めていたパートのおばさんたちは
この日に安くして貰えることを知っていたので、狙ってた人も多かったが
そのおかげで買えなかった人が多数出た。
私も500円ならひとつ欲しいなと思ったけど、そんな状況だったから欲しいと言えなかった。
文句言う人もいたけど「ごめんなさいねー、うち5人も子供いて
いつもケーキなんて食べさせてあげられないからぁー」とかしれっと言ってんの。
ってことはひとり1ホール与える気かっ!と呆れるやら驚くやらみっともないやらで
結局残りの3個をジャンケンしてたみたい。
お店の大型カートにケーキの箱を5つ乗せてホクホク顔で駐車場に向かうおばさんにスレタイ。

961 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/26(金)21:05:50 ID:z7D
>>960
あらら…。やな感じ。
セリフからして職場で嫌われても平気なタイプみたいだし、できるだけ関わらないのが吉だね。
状況を見て遠慮した960さん偉い!

962 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/26(金)21:25:36 ID:A7v
>>960
うちの職場に来たパートを思い出した。
その人も専業主婦で働いた経験がゼロ。
これがもうびっくりするくらい役に立たなかった。

仕事ができないんじゃなくて、覚える気もないし覚えられないことを悪いと思ってない。
「だって出来ないんだから仕方ないよねえ」とか平気で言う。
客の前に出せないから裏方ばかりさせられていたけど、それも重い・疲れるとグチグチ文句言う。
売り場に品出ししてる最中に客に声かけられても「今私忙しいの。後にして」とか言っちゃう。

なんかもう衝撃的だったわ。
働いた経験がないと人はここまで劣化するのかと。
専業主婦ってのは社会人じゃないな。ニート引きこもりと一緒だわ。
正直、小学生の方がまだ役に立つと思う。

965 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/26(金)23:11:16 ID:BWT
>>960
ずっと働いていてもそういうババアはいる

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/12/27 06:45:51 ID: IljKEYO.

    専業主婦だからでは無く、生まれ持った人間性なんだろね

  2. 名無しさん : 2014/12/27 06:48:52 ID: ABRCrt46

    周りの空気が読めないからこそ、仕事ができないし、
    厚かましく一人で多く確保しちゃうというわかりやすい社会経験のない悪い例
    主婦業だって学びの機会はあるんだし、本人の資質が大きいと思うけどね
    そのおばちゃんはおばちゃんで逞しく生きてるよw
    バイトとかで社会に出てきた時には気を遣いすぎないで厳しく教えてもいいと思うけどねぇ
    働いたことないというのは免罪符じゃなくて「何倍も頑張らなきゃ」ってことだ

  3. 名無しさん : 2014/12/27 06:57:54 ID: iZIFOxq.

    店長とかが「一人一個まで」って言えば済むことじゃ…?
    なのは置いておいて、自分に甘くなれる人ってとことん甘いからな
    他人の迷惑なんて見えない聞こえないで我が道を行く

  4. 名無しさん : 2014/12/27 07:09:58 ID: nrnE91XA

    底辺な職場には底辺な人が・・

  5. 名無しさん : 2014/12/27 07:35:33 ID: nUbG.xNs

    M月とかK藤とかクズババアだもんなー

  6. 名無しさん : 2014/12/27 07:36:09 ID: E3EtyUhs

    その底辺な職場ですら役に立たなそうなやつに限って
    底辺底辺言いたがる

  7. 名無しさん : 2014/12/27 07:40:17 ID: s3GQm0Z2

    「専業主婦だから・・・」という括りで見ないでね。この人がずうずうしいおばさんということ。あっごめん。自分の方が年上だった。

  8. 名無しさん : 2014/12/27 07:50:50 ID: VN8gdnNU

    専業主夫だの今まで働いたことがないだので区切ったらダメだろ
    個人が頭おかしいだけ

  9. 名無しさん : 2014/12/27 07:57:36 ID: MpKXBEk6

    500円で買ったケーキを、近所の知り合いに2000円くらいで売ってると思う。

  10. 名無しさん : 2014/12/27 08:05:56 ID: Ukder.DA

    働いてるだけニートよりマシ。

  11. 名無しさん : 2014/12/27 08:08:39 ID: 59N09VAw

    専業主婦だって買い物で接客受けたりしてるからどういう仕事かぐらいはわかるだろうし、働きだして図々しくなるかは個人の資質だろうな

  12. 名無しさん : 2014/12/27 08:14:11 ID: F.GUcHmk

    もしその場に居合わせたらわざとつまづいたフリして5個のケーキに手ついてぶっ潰してるなw

  13. 名無しさん : 2014/12/27 08:26:09 ID: .G1F71BI

    そういう人達はたとえ専業主婦じゃなくてもそんなんだろうよ

  14. 名無しさん : 2014/12/27 08:57:10 ID: jW4k50RI

    もしかしてその安く買ったケーキ、近所に売る気じゃねーのか?

  15. 名無しさん : 2014/12/27 09:08:19 ID: GiCm06nw

    ※14
    そうとしか思えないんだが

  16. 名無しさん : 2014/12/27 09:13:09 ID: El05VnDc

    味占めて次もするよ ド厚かましい 

  17. 名無しさん : 2014/12/27 09:22:17 ID: peOpKgKA

    むかつくばばあだ

  18. 名無しさん : 2014/12/27 09:29:58 ID: Jr0az5xY

    ずっと専業だからとか関係ないと思う。
    単にその人の品質の問題。
    働いていなくてもきちんとわきまえている勤勉な女性は世の中にたくさん居る。

    逆に勤続年数長くてもどうしようもない屑な男もたくさんいる。

  19. 名無しさん : 2014/12/27 09:31:25 ID: UZOHm7D6

    スレのおばさんとは違うかもだけど「私バカだから」って開き直るババア、いっぱいいるよな。
    「俺バカだから」って開き直るおっさん見たことないから、女特有かなと思ったけど、
    よく考えたら、普通に社会人してる女性で「私バカだから…」って言う奴なんて見たことない
    これを口にするのは、専業主婦か、専業主婦上がりでパートに来てるおばちゃん
    結局、専業主婦って人をダメにするなあと思った
    もちろん、ちゃんとした主婦もたくさんいらっしゃるんでしょうけど

  20. 名無しさん : 2014/12/27 09:35:47 ID: 3RkKYd5I

    高校時代バイトしてたコンビニにも強烈なBBAがいたわ。
    当時70近くて、まったく働いたことないって分けじゃないけど30年ぶりぐらいに働きにでてきたらしい。
    仕事の覚えも悪いし役に立たなくて足手まといだったけど、年齢的に仕方ないと思ってみんな我慢してた。
    で、ある日私が「あ~もう一夜漬けでテスト勉強したからしにそう~」って同年代の子に嘆いてたら
    いきなり後ろから「あはは~しねしね~www」って背中たたいて笑われた。
    どうも他のバイトの子たち(当時全員高校生)にも似たような態度だったらしくて、結局2週間くらいでクビになったよ。
    きっと若いころ勤めてた職場でもそんな感じで嫌われてたんだろうなと思う。

  21. 名無しさん : 2014/12/27 09:46:13 ID: vlyozSK.

    専業主婦ひとくくりにして叩くやつって総じて馬鹿だな

  22. 名無しさん : 2014/12/27 09:47:15 ID: Z9FlLotk

    少子化のご時世に、子供5人育てているのは立派だが、いい歳して情けないね。
    組織の中で働いたことのない人って、社会常識がない人が多い。

  23. 名無しさん : 2014/12/27 10:09:05 ID: kfUBBHRk

    社会に出てないと頭おかしくなるのは事実だろ
    専業叩きになると決まって働いてる人にもおかしいやついるって反論するやついるけど論点ずれてるわ

  24. 名無しさん : 2014/12/27 10:18:14 ID: vQ0VOs42

    たまにいるよね、仕事覚えないし覚える気もない人。
    覚えられなくて申し訳ないって態度ならまあしょうがないってなるのに、
    なぜか自身満々なんだよなあ。ただ、生き方はうまいと思う。
    短期で今後は関わりないから、自分だけが得を勝ち取っても全然構わないって
    のがうまい。もう自然と体に染み付いてるタイプ。

  25. 名無しさん : 2014/12/27 10:19:34 ID: e5YjW0ss

    ※23
    何で社会に出てない→頭おかしくなるが成り立つんだ?
    その根拠を示せないなら論点がずれているのはお前の方だよ

    おかしい人の中に社会に出てこなかった人がいた、ではただのレッテル張りだぞ

  26. 名無しさん : 2014/12/27 10:28:10 ID: X7JmeIr6

    「誰にでも合わせられる。」と自慢ぽく語る専業主婦上がりの人。
    自分が無いって事でしょ。仕事に創意工夫がないし責任回避で、その場をやり過ごせたらいい。
    そんな仕事っぷり。子供が優秀だと自慢が多い。
    自分の職業人としての価値の低さを子供で満たしてる。
    それでも子供を社会人として納税者に育てたから価値は有る・・とその価値だけは認める。

  27. 名無しさん : 2014/12/27 10:52:39 ID: Z3ebnCMA

    そういうおばさんのこと アスペって言うのじゃないか?
    病気だよ

  28. 名無しさん : 2014/12/27 10:54:17 ID: xjaj/Csk

    専業主婦叩きしてる人ってまともな主婦に巡り合えてないわけで、自身が引きこもりで周りと交流が無いか、もしくは残念な地域に住んでいるか…。
    どちらにせよ主婦叩きやめろと窘めてもらえることに感謝すべきかとw

  29. 名無しさん : 2014/12/27 11:00:15 ID: GG6w/9sg

    ※19
    たしかにおっさんだと「わたし馬鹿だから。」はないけど
    年取ってる男ってだけで、免罪符を得たような気になってるのはいるよね。


  30. 名無しさん : 2014/12/27 11:13:10 ID: 4aArgiZg

    ※21
    その使えない奴と似たようなもんだよなwwww

  31. 名無しさん : 2014/12/27 11:38:52 ID: GM73LIP2

    ※19
    男は自分がバカな事を認めないから「お前らが悪い!」ってキレる。

  32. 名無しさん : 2014/12/27 11:46:57 ID: WL6Ofgs6

    「子供5人も居るなんて大変ですね、じゃあ今からみんなで○○さんの家にお邪魔して子どもと一緒にクリスマスのお祝いしましょう」
    って言って押しかければ良いんじゃね

  33. 名無しさん : 2014/12/27 11:59:14 ID: bDvI9PMw

    女性向けの店舗をやってる友人(女)が
    イベントをやる時に臨時でバイトを雇うけど
    ニートだった若い人より、ずっと主婦やってた人のほうがキツい、使えないってぼやいてたの思い出した
    その時はよく理解できなかったけど、使えないと図々しいの合わせ技でキツいんかなと上読んで思った

  34. 名無しさん : 2014/12/27 12:50:11 ID: ajYyMDm.

    共働きしながら子供作らずおばさんになった私からすると、
    子持ちの方は子供絡みのお付き合い一般をよく毎日毎日延々とこなせるもんだと思う。
    適材適所なんだろう。

  35. 名無しさん : 2014/12/27 12:52:01 ID: ajYyMDm.

    ※19
    高倉健が亡くなった時にCMのセリフ「不器用ですから」が持て囃されてたけど、
    あれ「私バカだから」と似たようなもんだと思ってる。

  36. 名無しさん : 2014/12/27 14:42:53 ID: .DsaXUpk

    おっさんが役立たずの話を他で見たこと在るけどあれは周囲の人間に俺の方が年上と偉そうにしてて追い出されてたっけ
    このおばさんは一見腰が低いけど、まともに仕事はしないしケーキだけ持って帰るし計算でやってるのかね

  37. 名無しさん : 2014/12/27 15:40:31 ID: BL1eY5U2

    主婦、学生、フリーター、正業入り混じった人がいるバイトをやっていたことがあるけど、
    同じ主婦でも覚えようとする人「わかんない」で済ませようとする人様々
    でも年取った男性(元会社員)が一番扱いにくかった
    わからなくても聞かないし、年下が訂正するとムッとする、怒り出す
    「俺は本当はこんな所にいるような人間じゃないんだ」というプライドが邪魔なだけだし、
    リストラにあった人なんかはコンプレックスがあってすぐ「馬鹿にされてる」と思い込む
    素直になれない、拗らせてるのは一番やりにくいよ
    出来ない分カバーするだけじゃなく爆弾1つ抱えてるようなことになる場合もあるから

  38. 名無しさん : 2014/12/27 16:42:41 ID: JylMS6V.

    健さんはあんだけやって「不器用ですから」つってるからアリどころか!
    ってなるけど、なーんもしてなくて不器用云々言われたら
    ただの訓練不足だろハートマン軍曹を呼んでこい!イエッサー!!って思うの

  39. 名無しさん : 2014/12/27 17:07:31 ID: UZOHm7D6

    ※35
    健さんは開き直ってないからw
    バカなのはお前だってばwww

  40. 名無しさん : 2014/12/27 17:19:08 ID: MtN0nOT6

    家庭内で必要なスキルと、仕事で使うスキルが違うだけだと思うよ。

    適材適所ってーか家庭に入るべきじゃないバリキャリさんも居るし。

  41. 名無しさん : 2014/12/27 19:29:19 ID: uCl3iIHg

    ※35
    健さんの「不器用ですから」は映画やCMのセリフだぞ。

    俳優としてあれだけ凄い人で、一生懸命やって映画の撮影とかで
    お世話になった人達(一般の人含む)への心遣いとかも凄かったと言う話ばかりなのに
    不器用な訳ないだろ。

  42. 名無しさん : 2014/12/27 22:24:14 ID: caS8sWUQ

    人手不足といっても、よくクビにならなかったねぇ

  43. 名無しさん : 2014/12/27 23:16:22 ID: 3BlLod5g

    クズ教師や警察の話になると
    「そうそう、教師や警察って世間知らずのクズばっかなのよね!」
    と言うが
    専業主婦が叩かれると
    「人それぞれ!専業だからって偏見持たないで!」となる

  44. 名無しさん : 2014/12/27 23:28:24 ID: DzR4ArEs

    >>962の
    >専業主婦ってのは社会人じゃないな。ニート引きこもりと一緒だわ。
    >正直、小学生の方がまだ役に立つと思う。

    っていうのはあまりに一般化しすぎだろ
    たまたまその専業主婦がクズだっただけで

  45. 名無しさん : 2014/12/28 00:11:30 ID: 1B7//e8o

    私今派遣で働いてるけど、会社員になったことがある人とない人では雲泥の差。

    会社員になったことがない人は物覚えが悪いし同じミス何回もするし上司に敬語使わないし、とにかく気が利かない。平気で仕事休むし。

    一緒に働く相手としては迷惑でしかないな。

  46. 名無しさん : 2014/12/28 03:33:10 ID: ShAWNe1A

    男だったら即効首だろうしそもそもこんな風には絶対なれないな
    専業主婦という世間から批判されないニートだからこそなる出来損ない

    やっぱりま~ん(笑)ですわ

  47. 名無しさん : 2014/12/28 04:03:20 ID: ShAWNe1A

    専業主婦が「専業主婦は関係なく人間性~~~」とか擁護してるけど、
    社会に揉まれず批判もされないぬるま湯に浸かっていた専業主婦は
    だいたいこんな感じだろ

  48. 名無しさん : 2014/12/28 11:13:32 ID: 3BlLod5g

    米44
    専業全員が小学生以下とは思わないけど
    小学生にはまだしも「素直さ」「単純さ」があるから
    プライドやらマイルールで頭ガチガチになったお山の大将よりマシってのは同意

  49. 名無しさん : 2014/12/28 14:46:08 ID: DLwgPLiY

    この小母さんが悪くないとは言わないが、そういうときに権限ある人が一人一個って言わないのもなんだかなと思ってしまうな。

  50. 名無しさん : 2014/12/29 09:56:14 ID: VRgkpBXY

    ※45とか※47とほぼ同じ意見だけど
    専業主婦「だから」使えないのではなく
    社会に一度も出たことがないというのがポイント

    あとこっからはゲスパーだけどこのおばさんは
    最初からケーキを安く手に入れる事を狙っていて
    繁忙期の短期バイトだからおそらく時給も高めだったと思われるので
    それだけで応募してしまったんではないかと
    業務がどれだけ忙しいかなんてこれっぽっちも考えてなくて
    要領悪いのは仕方ないにしてもそれで周りに迷惑かかってるとか気にしてない
    そして自分の他にもケーキを欲しがってる人がいるなど眼中にない
    見えてる範囲が家庭内だけというテンプレ例だと思う

    ていうかよくこんな人を採用したよな…

  51. 名無しさん : 2015/06/30 10:11:13 ID: PbD4BFdo

    こんな人いるんだねぇ…
    家のバイトじゃまず見たことないわ

    ※47
    こんな人間の落ちこぼれみたいな女しか
    叩けなくてかわいそうだね

  52. 名無しさん : 2017/03/11 15:19:27 ID: Ouv35sRE

    健さんのCMの「不器用ですから」の後には、「どうかお幸せに」があるんだよ。
    あの不器用ですから、には、何もできないけどという意味がある。
    何歳くらいの人が※したのか知らないけど、随分行間が読めない人なんだね。
    今苦労してなきゃいいけど。

  53. 名無しさん : 2020/02/29 00:13:47 ID: 84cmNUkM

    ※33
    ニートは申し訳なさや低姿勢さがあるからその分それなりに頑張ってくれるんだと思う

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。