お稽古の師匠が「若い女性は自分に惚れてて伝統芸能に命掛けてる」と思い込んでる勘違い野郎だった

2014年12月30日 21:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395360915/
【暴走】勘違い男による被害報告1人目【粘着】
418 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/30(火)11:07:03 ID:IPl
恋愛関係では無いんだけどお稽古の師匠が勘助だった。
某伝統芸能のお師匠で、30代後半。
イノッチを不細工にした感じで、性格は表裏が激しい。
表は、田舎出身の生真面目ぶきっちょ優等生でマダムに大人気、
裏は、陰湿でセクハラ過多で肩書き出自や金をとても気にする。

私は20代なんだけど、何故か師匠に惚れてると思われてた。
というか若い女性はみんな師匠に惚れてる、そして
この伝統芸能に命掛けてると思い込んでいるようだった。

教える時には手取り足取りで(若い独身女性限定)近い。
二人きりの夜の食事にも頻繁に誘われる。
だからって手を出してくる訳ではないんだけど、
なんかそれが「僕なりの生徒へのサービス★」と
思ってる様子でムカついてた。誘われるときは
「お稽古の事でちょっと」と言われるので断れない。



だから若い女性はみんなやめてっちゃう。その事を
「僕は、最近の女性はマナーや礼儀を知らないので
可哀想だと思う。親から教わらなかったのでしょう。
僕という目上の人間に対して、メール一つでさっさと
辞める。これでは誤解されてしまいますよ。
みんな、とても良い人で僕を慕ってくれていたのに、
<該当伝統芸能>の事も大好きで頑張っていたのに、
マナーを知らないと言うだけで、そうではなかったと
誤解されてしまう。まるで僕達の関係が悪かった様に。
僕に誤解されてしまうって、損しているでしょう。
残念です本当に。そんな辞め方では、師匠である僕は
気分が悪い、今後その方達にどこかでであっても
優しくしてあげられないかもしれない…
マナーを教えてもらえなかった女性は不憫です…」

419 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/30(火)11:07:12 ID:IPl
だっておwwww
我慢出来ずに「誤解じゃないですよ、メール一つで
辞めて行ったのが答えだと思いますが」って言ったら
キョトンとして、違うとか何とか反論していた。
丁寧なメールでしたから!丁寧なメールでしたから!
って連呼してたw

私はその芸能でプロになると思われていたようで
(勿論単なる趣味でやってただけ)、仕事を辞めて
本格的に修行する様に言われたので普通に断った。
そしたらその断り方はマナーがなってないとか言われた。
その場でいきなり言われてどう断れって言うんだよw
聞いたら、「一席設けてきちんと謝罪すべき」だって。
頼んでもいない事先走って一席設けろって、当たり屋かw
しかもなんでいつも二人っきりなんだよww

恐ろしい事にこの師匠は既婚(小梨)。
奥さんだけで満足してろよなあ。
完全に特定の生徒を愛人にするつもりでやってるんなら
まだ分かるが(もちろん駄目だけど)、
ほんとファンサービスって感じなのがスレタイだったわ。
むしろ若い層からは嫌われてるのにwマダムと食事いけよww

420 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/30(火)11:49:34 ID:qha
マダム
お断りです(AA略

マダムとかには上手くかわされてるんじゃね?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/12/30 21:58:41 ID: XJpNCEKE

    マダムの方が断りやすいよね
    男性と二人きりで食事は夫が嫌がるから〜で簡単にかわせるし

  2. 名無しさん : 2014/12/30 22:01:35 ID: CpRKVmFo

    確かにマダムって伊達に人生経験積んでないよな
    人畜無害な雰囲気醸し出し、いつもニコニコでありながら
    断る時は全力笑顔でズバッと断っている。つえええwww

  3. 名無しさん : 2014/12/30 22:03:50 ID: aVgjm2A.

    女遊びは芸の肥やしなんて言葉もあるけど
    それはプロ相手か女性側にもその気がある場合限定だよなぁ
    著名人ほどセクハラ問題で地位や名誉を一気に失いかねないこのご時勢にボケたおっさんだこと

  4. 名無しさん : 2014/12/30 22:21:41 ID: s3sj2H96

    日舞のお師匠さんかしら

  5. 名無しさん : 2014/12/30 22:25:52 ID: PmKsUz4Q

    だってお

  6. 名無しさん : 2014/12/30 22:26:33 ID: 1uYaeGOo

    マダムって礼儀あるのかよ

  7. 名無しさん : 2014/12/30 22:26:58 ID: 5alc7kxk

    ちょっと知名度ある先生の教室とか習い事だと結構そういう事多い。
    断らなかったらそのまま先生の都合の良いお世話(下含む)係になったりしてる。
    特に芸能系の教室やちょくちょくテレビ出てる先生だと
    生徒がそのままグルーピー集団になってたりとか。

  8. 名無しさん : 2014/12/30 22:29:18 ID: pZFcAp2I

    マダムってつまりBBAだから…
    この師匠は若い女性が好きなんだから
    最初から誘わないでしょ
    マダムが男性あしらい上手いなんて幻想だよw

  9. 名無しさん : 2014/12/30 22:37:09 ID: PV10uLqA

    その芸をやりたいと思っているのなら、変に目をつけられるよりBBAって思われる方がいい。
    こっちは金払ってんのに、強く出にくい師匠筋に勘違いされるとどうしようもなくてむかつく。

  10. 名無しさん : 2014/12/30 22:42:52 ID: bLNq3Tpk

    女性が集まる系の技能職はこれ目当てで起業する奴もいるからなー

  11. 名無しさん : 2014/12/30 22:57:32 ID: IT2gveRE

    そんなやつが師匠になれる伝統芸能は滅べばいいよ

  12. 名無しさん : 2014/12/30 23:29:08 ID: 8W5p8QAU

    今時は刑務所の長期収監者が伝統工芸を継いでる時代ですよ
    長時間黙々と机に向かってるからそりゃ上達もするわな

  13. 名無しさん : 2014/12/30 23:31:12 ID: OxL.coHE

    若い子(ギャル系除外)はにこにこやんわりと必死に遠回しに断ろうとして泥沼にはまっていく
    でも裏でめっちゃ愚痴っている
    そうしてだんだん訓練されていってBBAになったころには、
    即座にお断りします、と言えるようになる

  14. 名無しさん : 2014/12/31 00:05:19 ID: .MbBASow

    こういうのあるから伝統芸能系って若者に倦厭されるんだよね
    お師匠様絶対主義というかわけのわからん上下関係&精神論的な

  15. 名無しさん : 2014/12/31 00:52:43 ID: pZFcAp2I

    ※13
    BBAになる頃には誰からも誘われなくなる訳だがそれは

  16. 名無しさん : 2014/12/31 02:39:40 ID: winSOBrA

    いるいるいるいるw会ったことあるこういう人w本人だったりしてww

    その伝統芸能への世間の評価を、勝手に自己評価に足してるんだよね。
    普通の人間だったら、その伝統に恥じない人間であるよう努力するというベクトルになるのが、
    厚顔で「自分がすごいから、世の中でこの芸事が評価されてる」と勝手に思ってた人に
    昔習ってたよ。勿論辞めたけど。

    その人と似てるせいで、今でも朝「いっぷく」観てると、あのカマじじいにイライラする。



  17. 名無しさん : 2014/12/31 02:55:53 ID: hV7gdJtM

    ※8、15
    男様に誘っていただけるだけでありがたいと思えよクソメスが!ですね、お師匠方!
    レイ パー検定師範代様方はさすがお言葉に風格がありますね!
    日本男児の鏡ですね!!

  18. 名無しさん : 2014/12/31 03:25:51 ID: mMQNmUpk

    BBAになっても誘われるんだよ、一回り二回り上のジジイから。

  19. 名無しさん : 2014/12/31 05:30:21 ID: Y8Q6B7oI

    BBAでも誘われるだろ、低俗な男はどこまでもだよ
    ID: pZFcAp2Iはなんか勘違いしてるけど、手頃なところで愛人作ろうとするカス男は若い女をナメ腐ってて
    若くて独身の女なら付け入る空きがあんだろうと勘違いして踏み込んで来るだけだぞ
    BBAになったら誘われなくなるんだから若い女は誘われて有難く思えって正に勘助思考
    報告者はじめ若い世代もマダムも、みんな純粋に田舎臭いオッサンに興味ないんだって

  20. 名無しさん : 2014/12/31 10:47:46 ID: pZFcAp2I

    BBAでも誘われるもん!て発狂してるBBAが面白いw
    そりゃどんな女でも誘うジジイはいるだろうが、
    この記事に出てくる勘助師匠は独身若女だけ狙うんだろ
    マダム(金蔓)には表の良い顔だけみせてて
    若い女性にはセクハラ、だからムカつくって話だろ。

    BBAの男あしらいなんか人それぞれなんだろうよw
    むっちゃモテてかっこいいマダムもいれば
    クソトメみたいな勘違いマダムもいるさ。
    どっちをイメージして話しているかにもよるが、
    BBAだって誘われるモン!言ってる奴は、ようするに
    自分はBBAだけどまだいけてます!って言いたいんだろw

    現実問題、既婚子持ち50代女性と独身20代女性、
    どっちが男性から誘われやすいか、それに迷惑して
    困っているかは考えれば分かるだろw
    BBAを貶すつもりはないが、独身20代と同等にはれます!
    な主張は無理があるよwそれ特別に素敵なマダムか、
    或いはユルユルに見えて屑男収集女になってるだけだ。

  21. 名無しさん : 2014/12/31 11:02:07 ID: yG/munyg

    ID:pZFcAp2I
    顔真っ赤になってね?

    >BBAになる頃には誰からも誘われなくなる訳だがそれは
    って書いても一晩寝ちゃうと
    >そりゃどんな女でも誘うジジイはいるだろうが、
    って言い出しちゃうのね

    かわいい^^

  22. 名無しさん : 2014/12/31 11:02:14 ID: V3DqBp4w

    よくわからないけど
    それなりの年で、結婚していて、子供もいるのに
    年配の男性から頻繁に声をかけられる女性って
    そんなに沢山いるの?当たり前の事なの??
    私の周りでは殆ど聞かないんだけど…。
    とりあえず不倫のお誘いでしょ、しかもW不倫でしょ。
    いい年して。そういうお誘いが幾つになってもやまないの?
    一介の兼業主婦の私にとっては遠い世界の話だわ。
    確かに独身の女性が変な誘いに参っちゃってたり、
    両方イケイケで不倫してるのは見かけるけれども…。

    そこまで声をかけられるのなら、もしかしたら本人にも男に対して隙があるのかもしれないよ。
    こいつなら声かけたら行けるだろうって、舐められてる。
    若い女性が誘われ易いのは、人生経験が少ない故に上手く断れないからでしょ。
    年齢を重ねてもまだ不倫のお誘いが後を絶たないと言うのはつまり…。うーん。
    まあ、女性でも年齢問わず男性に声をかける人はいるからね。なんともだけど。

  23. 名無しさん : 2014/12/31 11:09:06 ID: pZFcAp2I

    ※21
    ご心配ありがとうw
    皆さんの意見を取り入れましたww

    いやね、20代独身女性が若い女性だけ狙う勘助に
    「マダムの方にいけよっ」と書いたら、
    「マダムは男あしらいがうまいので♪」
    「BBAですけど私も誘われて困ってます♪」
    って脊椎反射でレスしてるので笑ったのw

    因みに私は女ですよ
    誘れて困っちゃう〜の勘違いBBAは社内にいるよ
    ゆるく見えてるだけのアホBBA
    いい歳こいて屑男に誘われる恥ずかしさに気付いてないw

    まともな既婚女性は誘われません。

  24. 名無しさん : 2014/12/31 14:03:06 ID: t3fee5Gk

    女アピとか無意味だからやめなよ
    女だろうが男だろうが性格と書き込みの印象は変わらないんだから

  25. 名無しさん : 2014/12/31 15:45:31 ID: 1/B/LYj.

    年とっても声かけられる女が山ほどいるのは事実
    おばあちゃんですらおじいちゃん連中から人気の人とそうでない人がいる

  26. 名無しさん : 2014/12/31 17:09:16 ID: 5wivI.yQ

    マダム達が意図的に馬鹿を煽って、若手が活躍しないように仕向けているのでは?

    ババアによる、セクハラ男を使った、新人イビリ・若い女性イビリのような気がする

  27. 名無しさん : 2014/12/31 21:45:04 ID: 5zgOlexI

    女遊びは芸の肥やしだなんて男のただの甘え発言だろww
    何でも芸の肥やしなら証拠握られて離婚されて慰謝料大量に取られても
    芸の肥やしなんだから大人しく払えよとwww

  28. 名無しさん : 2015/01/01 14:11:47 ID: zpaRD68M

    お師匠、「イノッチを不細工にした感じ」って
    つまりとてつもなく不細工ってことではwww

  29. 名無しさん : 2015/01/02 12:31:25 ID: SIR7sUqI

    ※27
    案外芸能関係者とかには泥沼不倫劇とか結婚の失敗や多大な借金とかもアピールポイントにしてる人がいないでもないと思うな。
    実際に芸に役立ったかどうかは横に置いといて、そのような修羅場が芸に深みを与えたような印象操作というか。
    他にもいろいろあるじゃん、毒親、赤貧の幼少期、病気、イジメ、犯罪被害、子供の非行とか。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。