音ゲーコーナーでゲームをしてたら、小さい子供が待ってるのに私がゲームを独占してるとクレーム

2015年01月01日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1419891355/
その神経が分からん!その5
20 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)23:39:18 ID:XqL
今日彼氏が髪を切りたいというので、車を出してショッピングモールにあるお店まで連れて行った
私は待ってる間暇なので、音ゲーコーナーにいって初音ミクのゲームをして時間を潰すことにして、
それを彼氏に伝えた
年末最後だからか他に人もいなくて、独り占め状態
ワンプレイして終わるごとに周りを見て、誰もいないのを確認してまた100円を投入
これを4回程繰り返した
そして5回目、また誰もいなかったので100円投入してプレイしていたら、
選曲して楽曲開始直後、後ろから肩をポンポンと叩かれた
でもコンテストモードをプレイしていたし、手を離すと即ゲームオーバーになってしまうので無視
すると肩を掴まれて振り向かされた


驚いてみると、小さい女の子とそのお父さん
「君、さっきからいつまでゲームを独占してるんだ」
え?え?と驚いていると、後ろでゲームオーバーの音
「この子がね、ゲームがしたくてずっと待ってるんだよ」
「ずっとって、これまで全く並んでなかったじゃないですか」
「君が終わるまでコインゲームをして待っていたのに、君は一向にこの子に変わる気がないようだ」
「そりゃ並んでなければ当然でしょ」
「そのね、他に人が居ないからって一人で何回も何回も何回も、おかしくないか?」
「おかしくないです、並んでなかったから」
「・・・(娘に向かって)ちょっと店員を呼んできてくれ」

その後店員さんがやってきて、小さい子どもが待ってるのに私がゲームを独占しているとクレーム
私はゲーム中、女性の店員さんが隣の空いてるゲーム台を拭きに来ていたのを横目で見ていたので、
その人に女の子が並んでいなかったことを証言してもらった
店員さんが父親に並んで待つように説明して私のプレイに問題がなかったことを明確にした
その際私はゲームを邪魔されて100円無駄になったので弁償してくれと言ったが、頑なに拒否
結局店員さんがゲームワンプレイ無料チケをくれたがモヤモヤ

その後私が一回プレイしおわり親子と交代したが、私は難易度を一番難しくしてプレイしていたので、
子どもも真似したいと言い出した
父親はわからないので言われるがまま従い、始まって本当に数秒でゲームオーバーした
ゲーセンのルールではワンゲームごとに交代するルールだが、勿論無視してまた100円を入れた
あまりに早すぎたのでここは何も言わなかった
難易度を一番簡単にし、父親が娘のかわりにほとんどプレイするという状態
それでも無事おわった
そして交代という段階で、また100円を入れた
「さっき店員さんの説明聞いたでしょ!ルール違反ですよ!」
「そっちが先に何回もプレイしていたんだ、同じことをして何が悪い」
「はぁぁぁぁ!?」
結局今度は私が店員さんを呼びに行くことになった
その後親子はルールの説明しようとする店員さんを徹底的に無視して遊んで帰っていった

彼氏を待つまでの時間つぶしだし、そこまでゲームしたかったわけじゃ無かったけど、
最後の最後にホント嫌な思いをしてしまったので吐き出し

25 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/01(木)10:10:19 ID:DS0
>>20
あなたがマナー違反です。
ちゃんと周りを見回しておけば本当にプレイしたい人がいれば自然にで気付きます。
そして機械に貼り付いたままコイン投入は音ゲー界では嫌われるタブー行為
一度終わるごとに機械から離れるのがマナーです。
叩かれる行為をしてるのですから開き直るあなたの神経も分かりませんね。

26 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/01(木)10:14:39 ID:DS0
あとひとつ
> 彼氏を待つまでの時間つぶしだし、そこまでゲームしたかったわけじゃ無かったけど

そのゲームに固執してるあたり嘘なのが脆見えです。
恥ずかしいのでやめましょうね。

27 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/01(木)11:03:44 ID:NNR
あけましておめでとうございます

>>25
私の行っていたゲームコーナは横長の作りになっていて、
一番左にコインゲーム、一番右に音ゲー、中央に視界を遮るように
コイン交換したりするカウンターがあります
一番右はしでプレイしていた私に左端のコインゲームコーナは物理的に見ることはできません
音ゲーのおいてある場所は細い行き止まりの通路で、
各種機械が横並びに一台ずつ並んでいる形なので、
プレイしたい人がいない限りそこだけ常に無人空間になります

>機械に貼り付いたままコイン投入は音ゲー界では嫌われるタブー行為
音ゲーは初音ミクが初めてでプレイ頻度は数ヶ月に一度ですが、
そんなルールは店側になかったですよ
少なくとも私の行っているお店では並ぶ場所に人が居なければ、
ポップンやユビートやなんか指で謎るゲームをしている人も、皆私と同じ様にプレイしています
店側のルールもそれでOKだと昨日明言されてます
他の店舗でプレイしたことがないので他は知りませんが、そんな機会がある時は注意します

>>26
彼氏が携帯を忘れてきて連絡取れませんでしたので、場所を動けませんでした

28 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/01(木)13:43:11 ID:agA
>>20
こんなんだからゲームセンターに初心者が足を運ばなくなってゲームセンター自体が廃れていくんだよね。
格ゲーの衰退と同じ構造じゃん。
初心者に冷たい業界が生き残れると思っているのかね。

29 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/01(木)13:52:18 ID:saB
>>20
あんた音ゲしてんのに連コイン知らないの?
んなわけないよね?
知ら無いと抜かすなら音ゲーマーが誤解される原因になってるから音ゲしないで欲しい

33 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/01(木)17:05:31 ID:NNR
>>29
知りません、なんですかそれ?

お店には「後ろに並んでいる人がいたらワンプレイで交代しましょう」とは書いてますが
連続プレイは何回までとはどこにも書いてません
お店のルールに従ってプレイしているだけですし、そこになんの問題があるんでしょうか?
人がいれば勿論交代しますし、やりたかったらちゃんと並びます
それ以外のルールは知りませんのでそこまで言われる理由もわかりません

30 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/01(木)14:02:06 ID:uZP
昔は行ってて最近いかなくなったクチだけど
行ってた当時は後ろに並んでいなくても、それなりの時間(ワンコインなり連コインなりで)やっていたら
いったん席を離れて店内巡って戻ってきて、空いてたらまたやる
ってやってたなあ。まあそもそも連コインはあんまりやらなかったし、やっても2,3回で離れたな。

ゲーセンのルールとかそういうんじゃなく、自分ルールだけど。
ゲームなんていつまでかかるかわからないんだから、別のゲームして待ってるかもしれないし。
その場で周囲見て「並んでないから満足するまで連コイン」ってのはちょっとありえなかったな

今はどうか知らんが

31 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/01(木)14:45:36 ID:BpF
周りに人がいなくても連続プレイしちゃいけないのって普通のルールだったんだ。
前に、友達がやってるの見て楽しそうだったなと別の日に一人でちょっとやってみたら楽しかったので、
>>20と同じように連続でやってたら、三回目でブチ切れた男に絡まれたことがある。
すぐに店員が来てつかまれた腕も放してもらえたけど、
あの時は相手が頭おかしい奴だとしか思わなかったわ。
男がやりたいわけじゃなかったらしいから、頭おかしいのはおかしかったのかな?
店やゲーム機に注意書きがあるわけでもなかったし、
店員にも「ああいう人もいるけど気にせず楽しんで」と言われたからわからなかった。
あんなのに絡まれる可能性があるなら二度とやらないけど。
上級者さんたちの間の暗黙の了解でケチつけられる方が初心者寄り付かなくなると思うよ。

32 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/01(木)15:17:18 ID:20o
連コ禁止は順番待ちしてる奴に譲る為のルールだぞ?
別のゲームで時間潰して「僕待ってるんです」なんて通らねぇよ
更にいうなら、店のルール>常連のルール>音ゲー界のルールだからな?
店が>>20の肩を持ったって時点でどちらが正しいかは明白で議論の余地なんてねぇの
そうやって自分のルールを絶対視して他人に押し付けるから衰退していってんだよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/01/01 06:36:11 ID: 7VSOfxaI

    あーそれ娘がマトモなら嫌われて孫の顔見られなくなるか
    娘がキチに育って賠償金で酷い目に合うかコースだろうな
    あんま怒ってあげない方がスムーズにそうなりやすいよ
    怒られると「これじゃマズいかも!」って
    次世代キチ育成中のキチ親も気がつきやすくなるもん
    キチは一日にして成らずだしねw

  2. 名無しさん : 2015/01/01 06:37:32 ID: 05W5/1j2

    そこまでゲームしたかったわけじゃないかよ

  3. 名無しさん : 2015/01/01 06:59:06 ID: AybmwIE2

    報告者も明らかにキチ親子なんだから
    最初のトラブルの後は触れないで、別のゲームやりゃ良いのに。相手するだけムダだよな。

  4. 名無しさん : 2015/01/01 07:04:55 ID: 0AzdpLQY

    普通よく見渡してたら子供がチラチラ見てるのわかるけどな。
    こいつダメだろ

  5. 名無しさん : 2015/01/01 07:07:19 ID: 3su3.opQ

    結構、かなり、すごく、そのゲームしたくて固執したように思えますけど……

  6. 名無しさん : 2015/01/01 07:39:20 ID: x6HRMqGQ

    馬鹿親の肩をもつやつもいるんだな

  7. 名無しさん : 2015/01/01 07:43:15 ID: T79RTrV2

    ルール云々偉そうに言う割に自分はルールに従わない基地外
    これは高確率で日本人じゃないね

  8. 名無しさん : 2015/01/01 07:47:06 ID: 3ct9zoew

    読んでるだけでイライラした、訴訟

  9. 名無しさん : 2015/01/01 07:47:32 ID: bQsC/4hE

    ※7
    ルールに従ってるじゃん
    読み間違ってないか?

  10. 名無しさん : 2015/01/01 07:53:05 ID: qFqqjjQI

    ※4
    んなわけねえだろ
    子煩悩の馬鹿親かなにかか?

  11. 名無しさん : 2015/01/01 08:05:08 ID: m6.MU4CA

    ※9
    報告者ではなくキチ親父に対して言ってると思われる

  12. 名無しさん : 2015/01/01 08:08:08 ID: MAkg2OpY

    遊びたいのなら並ぶのが当たり前でしょ
    その場に居ないくせに実はやりたかったとか言われましてもねぇ

  13. 名無しさん : 2015/01/01 08:10:41 ID: eBwDveto

    難易度最高でもそこまで難しくないんだよなぁ…
    それに後付けでそんなこと書くなんてちょっとこいつの性格も悪いな

  14. 名無しさん : 2015/01/01 08:11:44 ID: eBwDveto

    でもこの親父が頭おかしいのは事実だな

  15. : 2015/01/01 08:12:54 ID: tdWqG7Iw

    たまに『すぐ後ろで待つとプレッシャーになるからはなれて待つのが暗黙のりょうかい』とかゆってるひとらがおるみたいだな
    (・_・;)

    わかりにくいから見えるとこでまってくれていいんやけど

  16. 名無しさん : 2015/01/01 08:16:06 ID: eBwDveto

    読めた。娘を口実に実は自分がdivaやりたかったけど、そんなの周りの目があって恥ずかしいから娘がー…とか言ったんだな、なんて親父なんだ

  17. 名無しさん : 2015/01/01 08:18:39 ID: kMTfFZC6

    一番かわいそうなのは店員だな

  18. 名無しさん : 2015/01/01 08:20:55 ID: eCV0FZ.k

    子供がいる相手だと遠慮してしまいそうになるが、お前は正しい。
    大人げない相手には同じレベルまで下がって相手をしてやれ。
    引き下がると調子付く。

  19. 名無しさん : 2015/01/01 08:54:04 ID: AlNGyVN2

    店員が証言してくれてルールの説明までしてくれた時点でお店の方針的にも親子が間違ってるのは明らか
    キチの相手しない方がいいよっていう意見はともかく報告者を叩くような意見は文句があるなら店に言えってカンジ

  20. 名無しさん : 2015/01/01 08:56:22 ID: mwY1NGGI

    >「そっちが先に何回もプレイしていたんだ、同じことをして何が悪い」

    この父親にジャマされて1プレイ無駄になった分ジャマしてやればよかったのに。

  21. 名無しさん : 2015/01/01 08:56:30 ID: EbGUGjY2

    格ゲーにしろ音ゲーにしろ1プレイ終了ごとに一旦筐体から離れて一呼吸置いてから連コするのがマナーだと思ってたわ。
    筐体前キョロキョロ連コは2chでは叩かれる行為の一つだし。

    まぁそれ以前に相手が基地過ぎるから一旦離れてから再プレイしたとしてもギャーギャー文句言われそうだな。
    父親もまだ若そうな女の子に執拗に絡んで恥ずかしくないんだろうか。

  22. 名無しさん : 2015/01/01 09:05:11 ID: GpxgXaOU

    父親も大概だけどそもそも連コインじゃねーかこれ。
    ちょっとは筐体から離れろよ、後ろで待ってる間は暇だし他の事してる場合だってあるんだから。
    勝手な奴だな。

  23. 名無しさん : 2015/01/01 09:11:49 ID: CgCFHW.Y

    どっちも頭おかしいな

  24. 名無しさん : 2015/01/01 09:16:18 ID: C1sGlQHA

    これで報告者叩けるとかすげえな。
    頭おかしいとしか思えない。

  25. 名無しさん : 2015/01/01 09:29:53 ID: 7a9p0HDs

    多分1クレジットで数曲やれるのを連続プレイと勘違いしたんだろ

  26. 名無しさん : 2015/01/01 09:50:46 ID: tPsQ3des

    >そこまでゲームしたかったわけじゃ無かったけど、

    だったらするなクソ女が

  27. 名無しさん : 2015/01/01 09:52:21 ID: TqBuZ6eU

    親世代にこういう自分勝手なヤツが増えてきたな。そらガキもまともに育たんわ

  28. 名無しさん : 2015/01/01 09:53:17 ID: dphnkek.

    一度トラブった相手に、なんでその場でわざわざ絡み続けるかな
    後半は自分で火事場に足突っ込んでるじゃん

  29. 名無しさん : 2015/01/01 09:53:24 ID: TqBuZ6eU

    これで報告者叩いてるヤツいんのかよ。がちキチですわ(笑)

  30. 名無しさん : 2015/01/01 10:01:13 ID: R7/RU20Y

    いや報告者も一回はゲーム機から離れて周りを見た方がよかったんじゃない?キチ親子はおかしいけどね。

  31. 名無しさん : 2015/01/01 10:06:53 ID: lLSZM75A

    連コインってなんだそれ
    つか店員が明言してるんだから投稿者は問題ないんだよ
    叩いてる奴はなんなんだ?

  32. 名無しさん : 2015/01/01 10:12:08 ID: xTrz0SgQ

    ※22
    >後ろで待ってる間は暇だし他の事してる場合だってあるんだから。
    いや並べよ
    それが店側のルールなんだから

  33. 名無しさん : 2015/01/01 10:56:54 ID: IxFS.v8k

    いつまでも関わり続けてる報告者もキチ

  34. 名無しさん : 2015/01/01 11:11:00 ID: CKBEBnmo

    ※33
    だったら書くな。

  35. 名無しさん : 2015/01/01 11:40:21 ID: L5idjgWA

    親子からしたら
    女が一人でやってるから、終われば空くだろうと思って他所で待ってたら
    (普通の人ならワンゲームで一旦退くから)
    いつまでもいつまでも女が占拠してたって話だろ。
    その後のやりとりはどっちも大人気ないけど
    ゲームジォンキーと絡むといいことないよ。

  36. 名無しさん : 2015/01/01 11:44:50 ID: L5idjgWA

    ゲームセンターは店内ルールが横行しやすいけど
    筐体に順番町の人は並んでください。って張り紙でもでてればまだしも
    報告者みたいなゲーマーと店員だけが把握してるルールじゃ
    たまたま入ってきた客は知らなくて当然なんだから、こういう揉め事にもなると思うよ。
    知らない方が悪いじゃないからね。こういうのはお店の対応しだいだから。
    一見さんは来るな。ってならかってにすればいい。

  37. 名無しさん : 2015/01/01 11:56:31 ID: KIm0ne/o

    報告者がただのゲーム基地害にしか思えません。
    ワンゲーム終わったらいったん席立てばいいだけじゃんか。
    きょろきょろしてたらいいとか
    ATMで振込を何件もしてる人みたい

  38. 名無しさん : 2015/01/01 12:00:17 ID: 9w15vfg2

    これもしかして太鼓の達人?
    難易度MAXで太鼓やってる本気の人って気楽に楽しくやりたい程度の人が近付きにくい雰囲気凄いの気づいてないのかな。

  39. 名無しさん : 2015/01/01 12:41:13 ID: UchB7o72

    なんともモヤモヤする、ゲーセンのイメージが悪くなるだけの話だった

  40. 名無しさん : 2015/01/01 12:43:08 ID: FiBAvUvI

    そんなにやりたいなら、すみません一度変わってください、とか言えばいいじゃん
    報告者叩いてる奴はそんなこともできないコミュ障どもか?

  41. 名無しさん : 2015/01/01 12:43:51 ID: qFqqjjQI

    ※35
    ジォンキー

  42. 名無しさん : 2015/01/01 12:50:26 ID: xTrz0SgQ

    だからなんで並ばないの
    並んでたらできるじゃん

  43. 名無しさん : 2015/01/01 13:13:10 ID: L5idjgWA

    ※41ごめんorz

  44. 名無しさん : 2015/01/01 14:03:57 ID: 076CdT8c

    親子の言い分が通用するなら
    並んでるつもりだったと行列に割り込んでもOkになるやん

  45. 名無しさん : 2015/01/01 14:14:21 ID: zqMW/KiE

    報告者叩きしてる奴ってゲーム全般気に入らないだけか何でもいいから鬱憤はらしたいだけだろ

    並んでないのに連続プレイムキーッって意味わからんし 並べや

  46. 名無しさん : 2015/01/01 14:18:45 ID: Yf6No7P6

    音ゲーで、終わったら一回席を「立て」とかあほかと

  47. 名無しさん : 2015/01/01 14:23:43 ID: jO19LQw2

    ※38
    初音ミクって書いてあるのに
    叩く人ほどちゃんと内容を読まない

  48. 名無しさん : 2015/01/01 14:35:57 ID: MAkg2OpY

    他のゲームやって暇つぶしてる時点で、それは待ってるとは言わない。
    遊びたいのなら後ろに並んで前のプレイヤーのゲームが終わるのを待っているのが基本です。
    こんなのルールでもなんでもなくただの常識

  49. 名無しさん : 2015/01/01 14:42:57 ID: .Z2CpV.k

    でもスレでは投稿者がフルボッコ

  50. 名無しさん : 2015/01/01 15:05:51 ID: k0udsx0w

    ※36
    やりたければ並ぶのが一般的なマナーだろ?お前どこの国に住んでんの?
    寧ろ、マニアの間でしか通用しないゲーセン特有の常識を事前に知っとけっつう方が問題だね
    ついでに言うと、その連コ禁止ルールにしても「周りに人がいる時」の話なんだがな
    視界の中に誰もおらんのに一々離れて距離を取れとか頭湧いてんのかよ

  51. 名無しさん : 2015/01/01 15:11:20 ID: an0h7IyU

    報告者も少し意地になっているが、プレイ中に手を掛けるとか最大のマナー違反じゃん
    普通の人なら「終わったら変わって」と声かけすれば良いだけの話

  52. 名無しさん : 2015/01/01 15:35:44 ID: k2u8VKQQ

    >そこまでゲームしたかったわけじゃ無かったけど

    ????

  53. 名無しさん : 2015/01/01 16:06:31 ID: iF7I5Bes

    スーパーの片隅にあるしょぼいゲームコーナー如きで音ゲー界を語り出すID:DS0はアホなのか
    どっかの地域の音ゲー界の独自ルールなんぞ一般人は知らんだろ
    前にゲーセンに行った時、どの音ゲーも普通に人が並んでたぞ
    初音ミクの奴は特に長い行列が出来てたわ

    >ちゃんと周りを見回しておけば本当にプレイしたい人がいれば自然にで気付きます。
    アホかと

  54. 名無しさん : 2015/01/01 16:08:16 ID: PoV7xT8c

    >>52
    変なのに絡まれたらそら腹立つわ

  55. 名無しさん : 2015/01/01 16:33:00 ID: godYxiWk

    ※26
    それだ

  56. 名無しさん : 2015/01/01 17:01:09 ID: tPKbVrS2

    これで報告者叩かれるのか・・・もう日本わかんねぇな。
    別にローカルルールで特殊な仕組みになってるわけではなくて
    やりたければ並べ、ってだけなんだから、報告者やゲーセン叩く余地ないだろ。
    駅の券売機やATMで同じ現象が起きても報告者側が叩かれるのかねこれ。

  57. 名無しさん : 2015/01/01 17:04:30 ID: 6S9CGrC2

    ※22 ※30 ※37
    後ろに並んでないのにワンゲーム終わったら筐体から離れなきゃいけないルールなんてねーよwwwwwwwwwww
    並ばないで空くのを待ってたとか、お前らは遊園地とかにいっても並ばないのか?

    ※38
    自意識過剰乙。
    自分がやりたいゲームなのに他にプレイしてる人のことなんか気にしなくても良いんだよ。
    DDRが人気のときに廃人の跡に普通にど下手プレイしてたが気が引けることなんて一度もなかったわ。

  58. 名無しさん : 2015/01/01 17:13:38 ID: yUXxmm5w

    私も昔音ゲーやってたけど後ろに並んでたら交代、誰もいなければ連コインしてOKだったよ。みんなそうしてたし、誰も後ろにいなくてもう一回やりたいのにいちいち一回筐体から離れてうろうろしてから戻れっての?

  59. 名無しさん : 2015/01/01 17:17:55 ID: c9Rn1QTA

    報告者叩いてる奴って、昼にゲーセン行ってメダルゲーとかしかやってない連中なんじゃないの?
    時間余らせてる爺とか主婦とか。何も知らないくせに文面が滅茶苦茶偉そうだし。

    店員が報告者の味方してる時点でどっちが正しいかなんてわかるだろうに、なんでわかんないのかがわからんね。

  60. 名無しさん : 2015/01/01 17:24:50 ID: YXuGCiu6

    やりたいっていう意思表示をわかりやすい形でしてなかったくせに、権利だけ主張するとかw この馬鹿親の肩持つ奴も今まで何でもやってもらってきたんやろなぁ・・・

  61. 名無しさん : 2015/01/01 17:38:32 ID: p020UkuE

    >叩かれる行為をしてるのですから開き直るあなたの神経も分かりませんね。

    『叩かれるようなことをするのが悪い!』って
    それってまんまDV夫が持ち出してくる理論…

  62. 名無しさん : 2015/01/01 17:50:55 ID: HUnHmWSg

    写真撮って店に渡してやれwww

  63. 名無しさん : 2015/01/01 18:58:20 ID: aQAqY1Fs

    ゲーセンにいる連中って結局こういうキチばっかりだよね。
    キチとキチが争ってきちきちきちきち本当に異様な世界だわ

  64. 名無しさん : 2015/01/01 19:16:58 ID: e5NUjls.

    ゲーマーってのがガチキチしかいないってのがわかった。

  65. 名無しさん : 2015/01/01 19:48:35 ID: 6S9CGrC2

    趣味すら熱くなれない人ってきっと何にも熱中できないんだろうね。
    もし熱中できるものがあって他の趣味けなしてるんならそっちのほうがクソだけど。

  66. 名無しさん : 2015/01/01 20:51:58 ID: k0udsx0w

    ※65
    お前は一体何の話をしてるんだ?
    まさか、ゲームが好きだという点を批判されてるとでも思ってんの?

  67. 名無しさん : 2015/01/01 21:06:12 ID: DLsOVR7k

    音ゲ民の俺としては報告者のプレイは叩くな。
    ゲーセンによってはそばに並べない配置になってたりするから、後ろを見ただけで順番待ちがいないって判断できないし、筐体を離れるってのは連コをしていないっていう意思表示でもある。
    まあ親子が他のゲームしていた時点で並んでる人ではないけどな。このゲーセンはそばに並べる配置であるのに並んでもいないから余計に。

    あとDS0はルール違反とは書いてないぞ。マナー違反って書いてある。
    上級者になればなるほどマナーを守るっていうのは当然の行為。初心者が出来なくなるゲームはすぐに廃れる。

  68. 名無しさん : 2015/01/01 21:11:02 ID: Pmxk5unA

    両方とも関わりたくねえ…

  69. 名無しさん : 2015/01/01 21:49:08 ID: Avfkddas

    連コイン自体がマナー違反だよ
    1プレイしたら1回筐体から離れて一回りするもんだ

    「空いたらやろう」と思ってる人はいる

  70. 名無しさん : 2015/01/01 21:54:00 ID: Avfkddas

    ゲーセンの筐体なんてのは共同便所と一緒で共有物なんだよ
    並ばないのが悪い連コ禁止なんてローカルルールだ!とか※欄で騒いでるのは
    生まれてこの方他人に気を使ったことがないんだろうな

  71. 名無しさん : 2015/01/01 22:00:06 ID: If0EDr8A

    いや、店のルールがちゃんと示されてますやん・・・
    店のルールより自分が認定したマナーのが正しい!(キリッとかw

    ピグが小学生禁止になった時、小学生達が自分理論垂れ流して運営批判してたの思い出したわ。

  72. 名無しさん : 2015/01/01 22:10:17 ID: jzDl.CMA

    音ゲーなんてあんまりしないし連続でやんないけど、常連ルールとか音ゲ界のルールとか怖すぎ。
    知らないよそんなの。
    ますます音ゲーなんてできないわ。

  73. 名無しさん : 2015/01/01 22:10:35 ID: lLSZM75A

    音ゲーマー同士でも意見われてんのにそれを音ゲーマーでもない、時間つぶし程度にしかゲームしてない投稿者に当てはめて叩くって
    音ゲーマーはホントにマナーがないな

  74. 名無しさん : 2015/01/01 22:21:15 ID: NBoIrskM

    ※70
    管理してる側が定めたルールを無視してどうするんだよ・・・

  75. 名無しさん : 2015/01/01 22:25:57 ID: k0udsx0w

    ※67,69
    連コは周囲に人がいる場合のみマナー違反になる
    ※67に聞きたいんだが、「後ろを見ただけじゃ分からない」って何?
    報告者は周りを見て人がいない事を確認したって書いてあるよね?
    捏造までして叩くって一体どういう神経してるの?
    しかも、店のルールが最優先だなんて常識中の常識だよね?
    常識もない上にマナーも勘違いして覚えてるとか・・・

  76. 名無しさん : 2015/01/01 22:27:43 ID: If0EDr8A

    そもそもマナーって「規則を補完」するものだろ。
    規則通りにやった結果マナー違反って、まずそのマナー自体がおかしい。

  77. 名無しさん : 2015/01/01 22:38:29 ID: bU2xVPUs

    音ゲ民こわ
    GP制のゲームしかやらないから無くなっちゃったら周り見て100円入れちゃうわ

  78. 名無しさん : 2015/01/01 22:38:44 ID: k0udsx0w

    ※70
    そもそも、そんなローカルルールは存在しないんだけどな
    ゲーセンのルールってその殆どが一般常識の延長線上にあるルールだぞ?
    「周りに誰もいないけど誰かが順番を待ってるかもしれない」なんて常識はない
    ゲーセン内に限らず、「順番を待っている」という意思表示をするのが当たり前

    それに、これって既出意見なんだが・・・他人のコメントは読まないタイプ?
    誰かに自分の意見を読んで欲しいから『公の場』に書き込んでるんだよね?
    なのに他人の意見は読まないの?読んでれば話がループする事もないんだが?
    その一点を取っても、お前が他人に気を使えるとは到底思えないわ

  79. 名無しさん : 2015/01/01 22:49:42 ID: YDnvvNUM

    もう面倒くせえから周囲に人がいなくても
    「このゲームやりたい方いらっしゃいませんよねー?」と
    声掛けしてからやるようにしろや
    目に入る範囲で人が並んでない状態でも気を遣わなきゃゃいけないルールなんだろ?
    音ゲー界のルールとやらではさあw

  80. 名無しさん : 2015/01/01 22:59:13 ID: FZCCDbEU

    ゲームやりたいなら並んで待て、ンな当たり前のこと説明されないとわからんその親子がキチ。
    報告者はなんも悪くねえよ。
    一プレイごとに後ろに人が並んでないか確認したんだろ。

  81. 名無しさん : 2015/01/01 23:05:19 ID: ylOiNsKE

    普段ゲーセン行かないけど、
    1プレイごとに並んでる人もいないのに1回台離れて
    店内ウロウロしてからまたプレイしてる奴いたら
    普通にキモいし不審者かとすら思うわ。

  82. 名無しさん : 2015/01/02 00:15:27 ID: T6rnyoAc

    そもそも空いてるゲーセンでに連コしてる人がいたら曲選択とかの時に「次やっていいですか」って聞くのが普通だろ
    わざわざプレイ中に手をかけるアホの擁護する奴ってやっぱり基地外なんだな

  83. 名無しさん : 2015/01/02 00:29:01 ID: KolJgtrc

    親子の方「コインゲームして待ってた」って言ってんじゃん。
    他のゲームやってる奴をチラ見して「ああ、この子はプレイ待ちしてるわ~」って悟れってか?
    無茶言うなw

  84. 名無しさん : 2015/01/02 00:41:17 ID: 9VclYGSg

    いったん筐体を離れて…なんてローカルルールがあったことに愕然とした
    初心者を遠ざけるとかほざいてる人に限って初心者を遠ざけてるパターンのやつ

  85. 名無しさん : 2015/01/02 01:41:40 ID: oPrV4Erk

    次に並んでる奴が投入口の横にコイン置いて意思表示しつつ観戦
    っていうバーチャ2くらいの格ゲー時代のルールは、もう無理なんだろうなあ

  86. 名無しさん : 2015/01/02 01:43:46 ID: mIq2KepE

    並んでないけどうちの子はやりたかったんだ!ってなんだそれ、超能力必要なのかよ
    途中で変に絡んでる、ワンコインで一旦離れろとか言ってる人も頭おかしい

  87. 名無しさん : 2015/01/02 01:59:47

    ええええええ?
    やりたいから変わってくださ~い!すら言えないのおおおおお?
    マジウケる~

  88. 名無しさん : 2015/01/02 04:09:44 ID: RZEWQ162

    20が正論言ってるのに基地外が叩いててワロタ
    まずゲームをやりたいなら並んで意思表示をすべきだろ
    エスパーじゃないんだからコインゲームをしてる子供の考えなんかわかるわけない
    しかも連コインルールとか誰も居ないならそんなもんは無意味だし
    そもそも連コインルールなんて音ゲー廃人の暗黙の了解であって
    一般人に勝手に押し付けんなよ

    音ゲーマーは本当に基地外で気持ち悪い奴しか居ないんだな

  89. 名無しさん : 2015/01/02 05:20:45 ID: pTVr.MX6

    ビデオゲームはやるがアーケードには興味ない人間からすると
    これだけ論争になるともうゲーセンそのものに厄介なイメージついてしまうわ
    冬休みでいつもより学生が多いせいもあるんだろうけど、
    アーケードゲームって昔(スト2や鉄拳くらい)から
    独特の文化築いてるイメージがある

  90. 名無しさん : 2015/01/02 07:50:05 ID: i/XHV8Dc

    殆どの人が並べと書いてるのに基地扱いしたい基地がなんで沸いてるんですかね。

  91. 名無しさん : 2015/01/02 13:31:52 ID: t0KnRVSA

    プレイ中に邪魔したりいちゃもんは付けられるのに、何で終わった頃に「次いいですか?」って言えないんだろうね?
    報告者は周囲確認してからコイン投入してるんだから、声かけのいとまもなく続けてた訳でもないのに。
    というか、声かけなくても後ろにいれば譲ってくれるのに。
    自分がコインゲームから離れるの嫌だっただけじゃん。
    あと、店側がこうしてくださいってルールを示してるのに音ゲー界の常識ではとか2ちゃんではとか言って難癖つけてる奴あほ。
    そういう閉鎖性が外野から見ると痛いし気持ち悪いんだよ。

  92. 名無しさん : 2015/01/02 15:08:03 ID: gds4cKZE

    店員が店のルールを明確にしているにも関わらず、
    報告者のマナー違反とか初心者云々なんて言葉が飛び出してくるのが、マジでキモい
    常識のズレがここまで大きいと、一緒に生活する気も起きないな

  93. 名無しさん : 2015/01/02 15:33:29 ID: FypyNCho

    人が後ろにいなけりゃ余裕で連コだわ
    やりたいなら振り返って見える位置にいろ

  94. 名無しさん : 2015/01/02 16:53:42 ID: 7gckOIl.

    ※92
    落ち着け。
    音ゲー界の常識とか言ってる奴は一度どかないのがおかしいって言ってる奴の方が使ってるのが殆ど=ただの煽りなので気にすんな。

  95. 名無しさん : 2015/01/02 17:11:39 ID: 7gckOIl.

    ※90
    独自の文化とか言うの勘弁してくれないかね。
    コンビニのレジだろうが遊園地だろうがゲーセンだろうが次にそれをしたいのならば並ぶのはどれだって常識だろ?
    コンビニで会計が終わって買い忘れがあっても次に並んでいる人がいたら列の最後に並ぶ、誰もいなかったら物を取ってこれもお願いって会計する。
    回り見て誰も並んでいなかったからもう一度プレイする。
    何も変わらんのに叩いてるやつは頭がおかしい。
    そいつはコンビニでも他に立ち読みでもしてるお客さんがいたらレジには並んでないけど会計するかもしれないしとか言って買い忘れのものを買うのを控えるのか?

  96. 名無しさん : 2015/01/02 20:26:53 ID: KrajC6H2

    そもそも並んでなきゃ、次にやりたい奴が4、5人いた時にもめるかいつまでも回ってこないだろ
    何でローカル身内ルール語ってるんだよ
    あほか

  97. 名無しさん : 2015/01/02 22:30:11 ID: XtSDxhos

    これだから音ゲ民怖いんだよなぁ……
    こんな所で連コ禁止とかキーキー言ってて音ゲ事態を敬遠する人が増えるの分からないんだろうか。
    自分がやるのに他の人が邪魔だから下らないルールとかでわめくの?
    はっきり言って気持ち悪い。
    連コ禁止なんて普通知らないし店のルールに従うのは当然じゃんよ……

  98. 名無しさん : 2015/01/02 23:49:53 ID: Mo4i1pxQ

    格ゲーでも周辺に人がいたら一回席空けてたけどな
    で、誰も座らなかったら続けてプレイしてた

  99. 名無しさん : 2015/01/02 23:59:22 ID: AlNGyVN2

    音ゲのナントガーとかそういうのはともかく
    普通に並んでれば済んだ話
    一度どいてどうこうって言ってみたところで今度は「一度筐体前から離れてどんだけ待つ」とかの話になるんじゃないの?
    別に待ってた(つもり)の親子だって数秒ごとに様子見てた訳でもないだろうし。(ていうかそうだったら報告者も気付いてるだろ)

  100. 名無しさん : 2015/01/03 02:30:33 ID: xTlntyWA

    ゲーセン側からすると勝手に独自ルール作って
    ご新規さんを追い払うやつらってめちゃくちゃ迷惑なんだよね

    いい加減自覚してほしいわ

  101. 名無しさん : 2015/01/03 03:13:42 ID: Yaej7i1I

    ・ゲーム中のプレイヤーに手をかけてプレイを中断させたこと。
    ・店員の注意もきかず、次のプレーヤーに譲らなかったこと。

    この2つは親子連れがアウト。その他は知らん。

    しかし・・・、ゲーセンマニアの書き込み見てると、
    こりゃ、シロウトが行く場所じゃないよね。

  102. 名無しさん : 2015/01/03 05:17:44 ID: Axl5/of6

    ※70
    公衆便所だって使いたかったら並ぶだろ
    何言ってんの?

  103. 名無しさん : 2015/01/03 05:31:07 ID: NVcoAxoo

    音ゲーマーの視点からこれ見ると
    書き込んだ日時から見てコンテストの超上級やってる時に肩に手
    若い子なら切れるだろうし冷静になるのは難しい
    (女ではなく男ならキチの胸ぐら掴んでた可能性大)

    一般人の立場から見るなら、基地外に関わるとか時間と労力の無駄なんだから
    別のゲームでもやればいいんじゃないってなるところかな。

  104. 名無しさん : 2015/01/03 07:30:57 ID: lLSZM75A

    俺格ゲするけど音ゲする人って音ゲならなんでもいいの?

  105. 名無しさん : 2015/01/03 09:21:58 ID: RU73be0M

    ルールっていうよりマナーの問題の気がする

  106. 名無しさん : 2015/01/03 09:41:39 ID: k0udsx0w

    やりたければ周辺に待機するのがマナー
    待機している場合は連続プレイ(連コ)しないのがマナー
    他人のプレイを邪魔しないのがマナー

    全てにおいて違反してるのがキチ親子で、報告者は一切マナー違反などしていない
    何度言えば分かるんだよ

  107. 名無しさん : 2015/01/03 11:10:49 ID: gk0U.k6A

    いるいる常連気取りのキモゲーマー()
    俺がルールだみたいなやつ

  108. 名無しさん : 2015/01/03 12:18:18 ID: MAkg2OpY

    連コ(連プレイ)がダメだっていうのは人が並んでいる場合のみだろ
    誰も居ないのに一度離れて、その上店内一週とか何言ってるの

    ホームでも別のゲーセンでもそんなことしてる人を見たことがない
    勝手に変な決まりを作ってそれを回りに押し付しつけるのやめろ

  109. 名無しさん : 2015/01/03 16:49:27 ID: no36keJI

    ゲームはスペースインベーダー以来やってないので、よくわからんが
    連コイン禁止なんてルールがあるのか。
    私はコンビニでたくさんコピーすることがあるのだが、コピーしたい人は
    並ぶとか何かわかりやすいシグナルを出してほしい。
    そしたら、すぐ譲るから。
    報告者もそうだと思うよ。

  110. 名無しさん : 2015/01/03 17:16:45 ID: CWi8AIkw

    他のプレイヤーが居るのが明確に分かってる段階での連コインがマナー違反なのは判るよ?
    (自販機で大量に飲み物買う時とかも、後ろに人居れば一回交代するし)
    でもこれ状況的にはラストゲーム中に並んだか、プレイ中に状況だけ確認して別の所行ってるじゃん。
    プレイ中にお説教されてゲームオーバーになったってのは、
    正当な理由が無い限り報告者に意図的に損害を与えた形になる訳だし、そうでなくても本来店員にクレームをつけるべきケースだろう
    (今回は店員が報告者側に立った以上理不尽なクレームだと判断された訳だけど)
    それを「連コイン禁止のマナーを知らないのか?」とか……
    要するに音ゲーマーが報告者に「音ゲーマー界の俺ルール」を踏みにじられたからムギャってるだけじゃん。
    ついでに言えば(親父からしてみれば)報復で連コインした親父もルール踏みにじってるんだから、ルール絶対視なら親父も叩くべきだろうよ。

  111. 名無しさん : 2015/01/04 10:03:07 ID: ZoL057gQ

    音ゲーマーだけど噛み付いてるやつらのがおかしいだろ
    報告者悪くない

  112. 名無しさん : 2015/01/05 14:41:31 ID: DOPEflpE

    報告者さんは店のルール守ってきちんとプレイしてるだろ
    報告者さんたたいてるやつら頭おかしいんじゃないの?
    ダニ餓鬼連れの糞ダニオス親が基地外なだけじゃんか

  113. 名無しさん : 2015/01/06 22:25:44 ID: YllCphl.

    連コ禁止!一回やったら離れるのがルール!それができないから初心者を遠ざけるんだ!って音ゲ業界ルール振りかざしてる音ゲーマーの方がよっぽど初心者を遠ざけているだろ
    これだから音ゲーマーは…と言われても仕方のないレベル
    報告者は店のルールに従っているのだから叩かれる筋合いはない
    ちゃんと並ばなかった親子が悪い

  114. 名無しさん : 2015/01/08 15:20:32 ID: sAPXoTNQ

    これで報告者叩けるやつは文盲か基地だわ

  115. 名無しさん : 2015/01/08 16:58:54 ID: gWXtH.Jk

    まあゲーセンなんて基地外のすくつだからなあ

  116. 名無しさん : 2015/01/08 18:57:45 ID: qTaiYWxQ

    ローカルルールの押し付け合いしても水掛け論でしかないだろ。
    そもそも店のルールを定めないと、円満に遊べない利用者は自分を恥じろよ。
    この件では待ってた父親がいきなり怒らずに『子供が順番を待ってるんだが譲って貰えないか?』と話しかければよかっただけだし、相談者もちょいと難癖付けられただけで顔真っ赤にして大人気なくゲームの取り合いしなければいい。
    結局のところ双方ともガキなんだよ。

  117. 名無しさん : 2015/01/09 20:04:49 ID: BYLN77Aw

    ショッピングモールのゲームコーナーにいる小さな子供連れ親子は大体DQNの法則

  118. 名無しさん : 2015/01/23 13:21:46 ID: pkbl376U

    絡んでる奴と報告者叩いてる奴

    お前ら間違いなく頭いかれてるから自覚しとけ

  119. 名称未設定 : 2015/01/26 21:29:01

    ゲーセン行かないしよく分かんないんだけど、なんで報告者叩かれてんの?
    並ばないと分かんないと思うけど…

  120. 名無しさん : 2015/02/12 11:16:51 ID: tmHxIAdU

    何度タイトル読んでも意味分からなかった私は文盲?連続で何時間もやってるんだったら報告者が悪いと思うわ。並ばなかったから悪いって、どのくらいかかるかわからないんだから、何かで時間つぶしてるのはふつうだと思うんだけど。報告者も並んでなかったからいいじゃなくて、ある程度のところでいったんでもやめろよ。報告者とそれを擁護してる奴らは自己中のクズだな。氏ねばいいのに。

  121. 名無しさん : 2015/03/12 16:10:17 ID: AaNYsnDk

    一つ前の奴がとてつもなく自己中な乞食ってことはわかる
    いつ終わるかわからないならとりあえず15分待ってゲームが終わらなかったらいつ終わりますかって聞こうな、終わって連コされたら怒ろうな
    いつも自分のやりたい時に空いてると思うなよ

  122. 名無しさん : 2015/04/24 00:03:47 ID: WxzI6nA.

    店側のルールに従うのが普通だろと思ったら※に同じ考えの人いて良かったわ

  123. 名無しさん : 2015/07/07 11:14:47 ID: akzArYaI

    彼氏を待つまでの時間つぶしだし、そこまでゲームしたかったわけじゃ無かったけど
    そして5回目

  124. 名無しさん : 2015/11/25 13:31:24 ID: kON.r3KU

    地域とか店が違ったらゲームの使い方のルールが違うのは当然。投稿者叩いてる音ゲープレイヤーが俺様ルール野郎

  125. 名無しさん : 2017/01/18 19:14:32 ID: .RyfiJNw

    そもそもプレイしたければ、他のゲームをやるのを我慢してでも待つはず。
    報告者が連コとか言ってる阿呆がいてびっくりだ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。