2015年01月02日 21:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1418642426/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その5
- 275 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/02(金)13:14:10 ID:IkC
- 昨日の元旦早々の話。
初詣でお参り行列に並んでたら若い集団が酔っ払ってるようで騒ぎ始めた。
列を乱すようなことをやり始めて別の若者集団が注意したら喧嘩に。
そこへ騒ぎを聞きつけた警察官が二人来たんだけど凄い無双をかましてくれた。
注意した側の若いのは飲んでなかったようですぐに落ち着いたけど、
騒いでた若い奴らは警察官にヒートアップ。
7人ぐらいいて全員酔っぱらってたからまともな思考をしていなかったんだと思う。
罵声を警察官に浴びせ、おもむろに一人が出店の看板をひっつかんで警察官に飛びかかった。
|
|
- そしたら警察官二人のうちの若い人が漫画みたいに相手の懐に入って何かをした。
本当に一瞬で飛びかかった若い奴が倒れた。
すかさずもう一人の年配の警察官が腕を後ろに回して押さえ込んだ。
で年配の警察官が片手で押さこんだまま無線で応援呼ぶという離れ業を。
抑えこまれた若い奴は必死に抵抗してたけど腕一本で完全に押さえ込まれていた。
若い警察官は警棒を取り出してシャキンと伸ばして他の脇奴らを牽制。
つか警棒って本当にシャキンと音がして伸びるんだな。
この間3分も経ってない。
若い警察官が抵抗するなとめちゃくちゃ怖い声で牽制。
それにビビったのか残りの6人はすいませんとか謝ってて笑えた。
最初の威勢はどこにいったのかw
その後は列の外に出されて全員壁側に連れて行かれてた。
一人は土下座してたし正月早々馬鹿だなぁと思いつつ、
やっぱ警察官って強いんだなとも思いました。
列が進んでいって最後がどうなったのかは分からないけど
警察官の人には本当にご苦労様です応援してますと伝えたい。 - 276 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/02(金)14:21:50 ID:hNS
- >>275
かっけぇ!
映画みたいだな - 277 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/02(金)14:27:17 ID:xBX
- >>275
逮捕術っつってな、金的すらありの体術戦を延々とやらされるんだよ
どっちかが失神するか参りましたするまで。そりゃ強くなるわなw - 278 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/02(金)15:12:41 ID:hNS
- >>277
あらよくごぞんじで。
本職のお方?
|
コメント
ご苦労様は上から目線だからな、若いうちに使い分け覚えとけよ。
敬って使うのは必ずお疲れ様です、だ。
んー、「ご苦労様」「お疲れ様」の使い分けはしてもしなくてもいいと思う方なんだけどさー。
べき論を言うのなら、公僕に対して「ご苦労様」ではいけない理由は?>※1
公務を労うんだから「ご苦労様です」でいいよ。
敬っているんじゃなくて、労っているからご苦労様で良いと思う。
ご苦労様は部下に対して使う言葉
※1 上から目線じゃないんだけどな、「ご苦労様です」の本当の意味ともう一度調べてみたら?
米1
ビジネス的にはその通りだが、お疲れ様も上からの労い言葉らしい
そもそも下が上を労うこと自体が失礼に当たるって考え方があったそうで
この場合警察に労いの言葉として納税者が
使用する分には問題ないと思うよ
全身素っ裸で襲撃したらいいんじゃね?
納税者が使う分には問題なくてもお前らニートじゃん
仕事で関わってる人らには、目上だろうと年下だろうと必ず敬語使うので「お疲れ様でした」としか言ったことないなあ。
ところで、この線で※欄は進行してくの?w
それより素直に警察の方々お疲れ様です。って労おうよ。
身近に男性巡査長と女性巡査がいるけど男性の方は柔道・極真空手・合気道の有段者で恐ろしく強いし、
女性も20代前半なのに「成人男性くらい投げ飛ばせるよ必須だもん。今時の奴等は弱っちすぎる!」
って笑う。
因みにどちらも『踊る大捜査線』で警察目指しました、ほんとあのドラマ偉大だな…
やっぱ訓練してる人としてない人じゃ違うんだな!
凄いなぁ、私も空手とか始めようかな
米7に書いたものの個人的には頭下げりゃあどっちでもいいと思ってるけどな
慣習をあまり押し付けられてもね
あと警官個人個人には敬意を払いたい
全くご苦労様だよ
かっこいいなあ
本当にいつもありがとうございます。
惚れるわ
当たり前のことだけれど、丁寧な接遇があればいずれも使用出来る。
普段の上司への挨拶がわりとか、一部の年寄りが言うほどには失礼なことではなくなりつつある。
ただし、初対面の方や厳しい場では使わないほうが無難。
でもそれに代わる言葉がない。おとなしく頭を下げとけ。
で、公僕の皆様、寒い中 お疲れです。
セガールの気配
こういったお巡りさんの活躍を聞くと、まだまだ捨てた
もんじゃないって思うよ
ほんと頭が下がります
今年からお巡りさんや自衛隊・消防の皆さんは特に忙しくなりそうだからな。
年末に群馬・年始に栃木の神社が放火されて全焼したし、靖国神社も放火のボヤ騒ぎがあったね。奴らが本格的に帰国したくなくて暴れ出してるから、ますますお仕事が増えそう。心から応援しております。
俺、元警備員で公的資格(警備員検定)受けに行ったことあるけど、合気道系の徒手ってやつあって、苦手だったなぁ。実際にやれるかどうかは別として、ひと通り徒手、警戒棒・警戒杖の操法は習った。
きちんと使いこなせると多分、こういった感じになると思うよ。でも、大多数の警備員は無理だね。
高校の時柔道やってたけど
地区の強豪校が夏休みに
県警の連中と強化合宿したそうな。
ボブサップ並のデカい奴がベソかいて
逃げ出すほど地獄だったらしい
ご苦労様、お疲れ様論争で引き合いに出るのが、
「『ご苦労』ってのは目上に言うものだ」ってのなんだけどさ。
「では、目下が目上に向かって『お疲れ』って言うのもおかしいだろ」というと屁理屈言うなって言い返すのはおかしいと思う。
かっこいい警察官には憧れるね。
治安を守ってくれてありがとう。
ご苦労様ってのはあんまり使いたくないなあ。なんか小馬鹿にしてる言い方だよね。
※2 3 4 6 7の連中は知ったかすぎて、あんまり日本長くないのかなあと。
『ありがとうございます』でいいじゃん
高校一年の時柔道の初段取りに行ったんだけど、
試験試合の相手がみんな県警で何の嫌がらせだよと思ったわ・・・
昇段試験の時に警察、消防等の奴らと当たったら負けるのは仕方ない
あいつら別枠にしろよ
※25
なんでお前が無知なだけで「日本が長くない」になるんだよw
のほほんと見えてるおっさんでも警官なら必ず剣道や柔道の段持ちだからね
応援の警官たちは要請してからどのくらいで着いたんだろう?
逮捕術、みたことあるけどものすごいかっこいい。相互格闘技なんだけど、雰囲気が硬派ってめっちゃかっこいい。
こういう時の警官の判断力と瞬発力は凄いよ。
ガンダムに例えるなら、一般人とシャアくらい違う。
先日、道端で泥酔し、カバンも放り出したままの男を発見。
盗難にあったり凍死されたら、と通報。警官2名が来て男を起こした。
が!!目覚めた男は猛烈に警官に絡み出した。
お前が触ったから骨が折れた、肩が外れた、と。オイオイ。
私は微塵も悪くないと思うが、おまわりさんに平身低頭で謝罪した。
仕事とは本当に大変だと思う。泥酔するまで飲むな!!
逮捕術すごいんだったらいい加減人を圧死させない方法でも考えろや
背中に全体重のせて制圧するから一度吐いた息を吸う事が出来ず
苦しくてあばれるのを、暴れなくなるまでそのまま。
そりゃ何人も殺しますわ、人〇し警察
すごいなぁおまわりさんカッコイイな
年末年始とかトラブルの多そうな時期はやっぱり警察官の中でも体格のいい人とか格闘家の猛者を配備するのかな
それとも日頃の訓練でみんな強いのかな
酔っ払ってる奴に負けるようじゃどうにもならんよ
米37
酔っ払ってるやつはリミッター外れてるから暴れるとかなり危険なんだが?
泥酔してるなら取り押さえるのなんて楽勝だけど中途半端に酔っ払ってるのが一番危ない。
思考回路がパーになってるからな。
警備員と警官は鍛え方の根本ご違う
特に暴対
※35
何も知らん人間は気楽に「ただ酔ってるだけじゃん手加減しろ」ですむかもしれんが
駆けつけた警察官は飲酒以外に知的障害か薬物やテロや組織的な暴動の可能性まで考えてる
(一見しただけでは判別できない上に制圧はしなければならない)
反撃されたら本人だけでなく周囲の人間まで危険にさらすから力の加減がものすごく難しい
刃物や銃器その他を隠し持ってないと軽々に判断するなと叩きこまれてる
たかが飲酒と言うが暴れるまで飲むのは本人の判断と責任だしやらなければ押さえ込まれない
個人的にはタヒねば二度とやらなくなるから飲む前にタヒねと思う
父や夫の苦労が少しだけ軽減されるんだからさっさと消えてくれてかまわないよw
ありがとうございました。じゃだめなの?
おまわりさんにしたら仕事だけど、騒ぎを収めてくれたわけだし。
しかしやっぱり警察官はすごいねー。
逮捕術って言うのか、アレ。
幼稚園児の頃から意味もなくキレた父親にやられて泣いたわ。
友人に警視庁行ったのがいるが
少林寺拳法黒帯。それでも教官に太刀打ちできんかったそうだ。
警察ってのは社会の底辺ばっか相手にする仕事だし
警察ってだけで目の敵にして向かってくる奴もいる。
そういう奴らに普通に勝てなきゃ、任務遂行なんかできんからね。
警察がかっこいい話ってネット、特に2ch系じゃ珍しいな
みんな「警察にこんなに酷い目に遭った!」って話ばかり書き込むのにな
人間は嫌な目に遭った方が記憶に残るらしいから仕方ないのかもしれないけど
でもこういう方々の地道な努力が今の日本の治安を支えているんだな
本当にありがたいわ
まとめや2ちゃんに出没する警察官叩く奴の理由
①運転中に切符切られた恨みがある
②自分や身内がパクられた恨みがある
③警察官採用試験に落ちた恨みがある
④自分が無職だから有職者すべてに恨みがある
他に何かある?
かっこいいわー。こういう話好き。
街中で制服警官が歩いているのをつい厳しいまなざしで見てしまうのだけど
それは制服フェ〇なのを悟られまいとあえて毅然とした表情を作りつつ見てしまうからであって
にらんでいるわけではありませんので…
無双ってほどじゃないわな
※45
そういうこと言うなよ。
医者だって教師だって警察官だって、その中に聖人クラスの別格と、一生懸命勤めてるちゃんとした人と、それから絶対にナンボかは真正クズやクズ寄りの平均未満がいる。
自分の有事にどこに当たるかで職業の印象も変わるんだろうけどさ、いつでも「自分の経験が全てじゃない」んだよ。
※45
職の有無を問わず現状に不満しか持っていない、心の追い詰められた人間なんてうじゃうじゃいますよ。
※46
警察官の制服かっこいいよね
特に、中間の季節の長袖ワイシャツ&防刃ベストが好み
ついつい見ちゃうけど、緊張感のない顔と小さい目のおかげで職質は受けた事ない
…むしろ受けてみたいのにw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。