2015年01月03日 19:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1419836619/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 2
- 50 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)09:47:40 ID:w5q
- 長文失礼します。
昨日お年始回りで義母宅を訪問したら、義祖母に追い返されたこと。
義母が昨年末に転職したのだが、休みのあまり無い職場らしくて、もう一ヶ月以上会えてない。
正月は「元旦と二日しか休みが無い」と夫が義母から電話で言われた。
なので昨日お年始の挨拶に義母宅へ伺ったら義母が仕事で不在。
義祖母(義母の実母)しか居なかった。
どうやら夫の聞き違いで、本当は義母の休みは大晦日と元旦の「たった2日だけ」だったらしい。
義祖母、私達が家に入るなり夫を詰りまくる。
「皆昨日挨拶に来たのに!」「来なかったのはあんた達だけ!」
「義母ちゃんはお年玉用意して待ってたのに!」
「仕事忙しい義妹ちゃんだってわざわざ休み取って彼氏と会いに来たのに!」
「義弟ちゃんももう帰ったわ!」
「義母ちゃんが全然家事してくれないからおばあちゃんは忙しいの!」
「大変すぎてあんたらをもてなす暇ないの!」
「義母ちゃんを待ちたければ夫ちゃんが台所勝手に漁ってお茶とお菓子自分で用意しなさい!」
「どうせ義母ちゃんは4時まで帰ってこないけどね!!」(その時2時半)
|
|
- その間私と子供達は空気扱い。
義父の仏壇に線香上げただけで帰った。
あと義母と親戚からのお年玉は、義母が纏めて封筒に入れておいてくれたので頂いてきた。
ものの数分で撤収。
義祖母にとって夫は実の孫で、普段は夫ちゃんかわいいかわいい言ってるので、
夫に対してあそこまでギャースカピーするとは思わなかった。
二日に挨拶に伺って非常識呼ばわりされたのも初めてだが、
お正月に「御忙しいところ大変失礼しました!」って言う羽目になるとは思わなかった。
夫が鬼の形相してるのも超久しぶりに見た。
ちなみに、四時過ぎに義母にお年玉のお礼の電話したら
「あんたらが帰ったすぐ後に帰宅したのよ。すれ違っちゃって残念だわ~」って言ってた。 - 51 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)11:33:12 ID:ugl
- >>50
ばあちゃん怖いw
なんでこねーんだあいつら…!
家事めんどくせえ…!って悶々としてたのが一気に爆発しちゃったんだろうね
正月早々、関係ない八つ当たりまでされてご苦労様でした
|
コメント
家事くらい夫ちゃんが手伝ってあげたらいいのに
そんなに忙しい中正月に会いに行く必要ってあるのかな
まあ子供はお年玉欲しいんだろうけど…
前もって電話やメールで連絡してから行かんのか?
相手が忙しく、なおかつ久しぶりに会うなら、いくら親しい仲でも連絡くらいして行くもんだと思うけど…。
祖母も虫の居所が悪かったんだろうが、日付を聞き間違えた夫に明らかな過失があるからなあ
妹、弟がちゃんと来ていただけに「長兄しっかりしなさい」と説教かましたくなる気持ちはわかる
どうでもいい話だな
夫が100%悪いだろ
男は色盲でつんぼの欠陥生物だって証明されてる
明らかに投稿者サイドの過失じゃんアホらし
夫がアホウってだけの話ではないかい?
報告者がお茶用意して帰ってくるの待ってれば良いだけだろ
日付間違えても普通なら笑い話ですむだろうに
結局、金取りに行っただけやんけ。
「あれー、間違えちゃった?じゃあ義母さん帰ってくるまで待たせて貰いますね」
で済む話だったのに、義祖母がギャーギャーわめいたせいで居辛くなったケースだな
「もう一ヶ月以上会えてない」と書くくらいだから、義母さんと報告者は良好な関係なんだろうに
横からギャンギャン喚く人間がいると面倒くさいよね
報告者夫、いくら実家でも訪ねるときは連絡入れておけよ…
こればーちゃんは軽ーく痴呆入ってるんじゃないかなぁ
言ってることは間違ってないけど怒りの沸点が低くなってる部分で
しかし元はと言えば聞き間違えた旦那が悪いのに
お前が鬼の形相とか何なのよw
聞き間違えたというか、思い違いじゃね?
元旦と二日しか…大晦日と元旦の二日。
だけど、義母さんが朝早くに行って真夜中に帰ってくる訳でもないのなら
二日の2時頃に行くけど大丈夫ですか?って確認はするかなぁ。
よく考えると怒り倒した祖母も祖母って思いなおしたけどやっぱ
姑は年末年始も忙しい仕事して祖母は家事や他の兄弟家族の接待に
てんてこまいしてホッとしたとこに
連絡もナシに聞き間違えしたお客様気分の孫夫婦参上じゃちょっと気持ち分かるな
お正月でも忙しいところは忙しいっての分からんのはちょっと恥ずかしい
その状況でお年玉貰って来るのがビックリだわ。図々しすぎ。
自分たち宛って分かってても、直接顔を見て挨拶が出来るまで手は付けないものだと思う。
普段の所業がそんなんだからお祖母さんも怒りの対応だったのではないか。
うちの旦那も実家訪問は連絡しない
そういう家もある
祖母さんくらいの年になれば、来客は嬉しいだけなはずなのに当たったってことは、義母へのストレスを孫に当てちゃっただけだと思うから気にしなくていいと思う
う、うん、、
でもそこまで言われたのなら もう腹くくって4時まで待てば?
キレやすい人っているよね 思い通りに進まないと切れちゃうタイプなんじゃないかな
要するにいつも甘やかされてるから連絡なしで行っても
なあなあで許されると思ってたのに
叱られて逆ギレ、って話だろ?
きんも~
※20
ほんとこれ
ばーちゃんがキレなきゃ待たせてもらって挨拶して…ってできたんだろうけどね。
家事と接待でやっと一息ついたところで孫長男一家は元旦来ないしばーちゃんもカッカするかな。
母方祖母は娘の子だと結構適当というか、本音で対応しがちだし。(娘に気安いのと同じ意味で)
連絡しないのが習慣化されてるんだろうね
家族内の話ならそれでも別に良いと思うけど今回は仇になっちゃったか
謹んで申し上げる、読んで損した
※20
ああそうか
何かもやもやすると思ったらこれだわ
ボクちゃん怒られたでちゅ!ぷんぷん!ってことだな
○日○時頃に行くねと伝えたり、当日「今から行くけど大丈夫?」って連絡するのって当たり前じゃないの?
正月2日に義理母と義理祖母がアポ無しで家に突撃してきました
義理母と義理祖母の非常識さがスレタイ
逆にするとこんな感じか?
身内とは言え正月の来客にここまで切れられる頭のおかしさに驚愕だわ。
完全にボケて頭おかしくなってるからほっとけばいいよ。
元旦に来ない報告者一家に誰か連絡しないの?
来ないけどどうした?の電話があってもいいと思うんだけど。
ゲストの孫嫁さんを奴隷としてこき使う気満々だったのに何今頃来てんだ!!ってかw
一気に来てくれればもてなしは1日で済んだのに!ってところだろうな。
私も祖母と母に「お正月くらいは休みたい、疲れた」と言われたからすぐお暇したわ。
今度からメールか往復ハガキで訪問日時とか在宅日とか確認し合えばいい
連絡しない人は独立しても実家は「自分の家」だから連絡しないんだろうなあ
連絡する人は独立したら実家でも「他人の家」だから連絡するんだろうなあ
親兄弟にも予定や都合はあるんだから連絡入れたほうが無難なんだけどな
結婚してても、お年玉もらうの?!
それに一番ビックリした。
※34
よく読め
子供達にだろ
聞き間違えたの馬鹿夫だし、アポ無しだし報告者側の過失じゃん
案の定本スレでも旦那が悪いって書かれてるし
旦那も悪いがこの奥さんもね、自分らの非常識を棚に上げてアホかっつう
旦那が池沼
以上
盆正月に親戚受け入れる側は、連絡なしもしくは一時間前に今から行っていい?っていうのが大変困る。
来るんだか来ないんだかわからない親戚の為に家を空けれないから、母方の実家にも行けない。
いつ何時頃来るのか、泊まるのか泊まらないのか、予め連絡してほしいよ本当。
長年のそういう鬱憤もあると思うよ。
何が悪いの!というお子ちゃま
いや、悪いでしょと思う大人
お年玉はしっかり持って帰ったんだ…
義母から手渡しで貰えばいいのに
一ヶ月も会ってないっていうくらいだからしょっちゅう会ってるんでしょ
逆ギレしちゃう旦那と似たもの夫婦ってことか
他人がミスする度に徹底的に貶す人間っているよなぁ・・・
そんだけキレルってことは、自分がミスした時もボロカスに貶していいのか婆さんって思うんだが
年取って耄碌してんだから些細なことで切れたら全部自分に返ってくるっすよ
高齢者はどうやったって周りのフォローが必要になるんだから
子供からしたら年寄り臭い家に上らずにお年玉ゲットでウマーだな
痴ほうの初期症状だな
なんでミスした側の夫が鬼の形相なのか誰か教えて
叱られて憮然としている程度ならまだ分かるけどさあ
こんだけギャースカピーしてる婆さんが纏めてあるお年玉渡してくれるとは思えないんだけど、頂いてきたってまさか勝手に持ってきたんだろうか…?
私の夫は子供のおつかい以下って話。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。