2015年01月03日 21:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395364489/
友達をやめる時 inOpen
- 907 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)13:50:41 ID:uFF
- ひどい文章で長文愚痴
友人Aと海外旅行に行きたいという話になった。
私(海外旅行経験2回)は個人行動したい、行きたい場所に行きたいので
ツアーは参加したことないし嫌なタイプ。
友人(海外旅行経験2回)も、ツアー参加経験あるが、
すべて決められているのが嫌で個人旅行が絶対いいと言っていた。
Aはヨーロッパに行きたいと希望を出したが、私の金銭的問題で近場がいいと言い、
結局香港に行くことにした。
希望を通すことが出来ず悪いな、と思ったので、
香港は一人旅行したことがあるから少しなら案内できるよ、と言った。
ホテルと航空券を決めるときにも「どこでもいいよ、任せるよ」と言っていた。
|
|
- Aは1年近くニートのため、時間があるなら調べてくれてもいいのにとは思ったが、
香港旅行経験者ということで信頼してくれているのかと思い、
口コミやブログを読みあさってここだと思えるホテルを予約した。
本当は人気のオプショナルツアーを申し込みしようとしてたんだけど、
予約していい?とラインしたら返事がこなくて、
結局3日後売り切れてしまい、「売り切れたよ」とラインしたら
「返事遅くなってごめん」とすぐ返事が来た。
2ヶ月前の事前打ち合わせで会った時には、ガイドブックを持っていったが
「ガイドブック買ったんだ」と驚かれ嫌な予感がした。
ただ海外を友人と旅行するのが初めてだったため、
普通の人はガイドブック買わないのかな、と思った。
行きたいところを言ってみて?と聞くが、言ったのは
観光客なら大体申し込む無料のショーと、オープントップバスのみ。
それ以外はよく分かっていないようで、観光地も有名店も話してもピンときていなかった。
ここでやめたくなってきたが、航空券はキャンセル料全額だし、
本人も「すごい楽しみなんだ」といっていたので
実際行く時までには調べるだろうと思っていた。
「●●ってできるのかな?」と言った時にも「店員に聞けば分かるんじゃない?」と言っていたので、
人に聞けるタイプなんだすごいと思っていた。
空港で待ち合わせたときにはガイドブック買った、と言っていたので安心した。 - 908 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)13:50:58 ID:uFF
- しかし実際いってみた結果。
ガイドブックを買ったはいいが見ていない。
ホテルの地名を覚えていない。
道に迷っても、「どこだろうねー」だけで地図を出さない。
レストランに入って、トイレを探す時も「店員に聞けば分かるのかなーチラッ」と私に聞かせようとする。
(最終的に自力で歩いて見つけていた)
英語は全て私で、できない英語を駆使して伝えた後、Aは「me too」と言うだけ。
「どこでもいいよ」「次どこいくの」「どうやって行くの」連呼。
とりあえず観光名所に連れて行くが、ガイドブックも前情報も見ていないので、
どんな観光名所なのか分かっていない。
ストリートで買い物するときも、どこかで待ち合わせしようと言ってもずっと付いて来る。
一人行動しないと駄目になるタイプだから個人行動の時間を作りたいとAに伝えていたが、
Aが個人行動できないため結局どこでも一緒。
食事場所を決める時にも、私がレストランをネットで調べている横で待っているだけ。
最終的には自分はツアコンなんだ、と思って名所案内とナビに徹した。
それに気づいたのか、「次は好きなところ行ってもいいよ?」と言ってきたこともあったが、
そもそも行くところ全部私が決めているのであってAはずっとついてきているだけ。
ガイドブックと地図を3日目あたりで読み出すが、地図は読めずにただ持って眺めているだけ。
ガイドブックは読んでるアピールなのか「シャトルバスあるって」などと言うが、
そもそも目的地とは違う観光地へ行くシャトルバスだったりと検討違いばかり。
ただのお荷物で、Aがホテルで休むと言った半日の間、一人で観光できたときが一番楽しかった。
一度一人旅をしたことがあるという土地だけど、観光名所も道もレストランも全部知っているわけじゃない。
それでも毎日仕事帰りに本屋行ったり、ネットで調べて頑張ったつもりだった。
でも、案内しても「ありがとう」の言葉もないし、道間違って案内した時に
「ごめんね」と言えば「うん、いいよー」という返事で
心にひっかかった。
ツアーは嫌!と言っていたが、
Aのように調べない、決断しない、地図読めない、一人行動できないのであれば
ツアーのほうが楽なんじゃないかと思う。
旅行途中でツアーの人とすれ違う時に、Aをつっこみたくなった。
2日目あたりで最低限以外話さなかった。
羽田空港についた瞬間行動的になったので、海外に行かないと見れない1面だったかもしれない。
空港で別れる時に「ありがとう」と言っていたが、二度と会わない。 - 911 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/03(土)19:09:03 ID:TiR
- >>908
>ツアーは嫌!と言っていたが、
>Aのように調べない、決断しない、地図読めない、一人行動できないのであれば
>ツアーのほうが楽なんじゃないかと思う。
なんでそれでツアーが嫌とか言ってたんだろって不思議だったけど、
なんとなくいま頃
「一緒に行った友人に全部行き先決められて~
やっぱり自分で行きたい所に行ける個人旅行が絶対いい!」
とか言ってんじゃないのかって思った
|
コメント
〉911 me too
「成田離婚」という懐かしい言葉を思い出した
こういう友達いたなぁ
一緒に出かける時、ただついてくるだけで何もかも人任せ
行った先でそれとなく探りいれてみたら自分が何処にいるかすら理解してなかったっけ
そんなバカはホテルに置いといて、一人で行きたい所に行けば良いのに。
Aが報告者に丸投げしただけの話
ニートな時点でお察し
全く同じ話をよく目にするけどあるあるなのかな
自分、旅行とかあまり行ったことがないので
報告者のようにすれば良いのかと
大変勉強になりました
A:何食べたい?
B:何でもいいよ!^^
A:じゃあそこのうどん屋さん行こうか
B:え~・・・・・
こういうBみたいなタイプほんっっと多い。笑
報告者の相手もコレだろうな。
何もかもやってもらって当たり前、あたしを満足させて当たり前。
2人で行動するようになった途端に何も調べなくなるんだよね。
電車の乗換えとか。こっちに頼り切ってナチュラルに丸投げしてる。
トコトコ付いてくるだけ。
自分の知り合いにも同類が居る。
一人行動しないと駄目になるタイプなのになぜ一緒に旅行したんだ?
相手が無能でも自分が調べてりゃそれでいいじゃん
なんで恩着せがましいんだね?
俺は一人旅しかしないので
タイヘンだとか
必死に調べた自分を褒めてあげたいとか
そんなショッパイこと考えたこともないな
報告者も激甘だったよね。
思ってた思ってたって、確認とちゃんとしなかったわけだし。
海外旅行2回しただけなのに個人旅行ってすごい度胸だわ。
でも個人旅行したいのに一緒に行くのが間違いだよね。お互い察してちゃんでしょ。
学生の時ヨーロッパ旅行一緒に行った友人がクレカのパスワード間違えて金おろせなくなって何万も貸す羽目になった
まったく下調べしてないし、いちいち行く前からこの観光地しょぼそう!治安が悪いかも!とかケチばっかりつけてきて不愉快だから黙れ!ってキレて空港で別れてそれっきりだわw
旅行は余程気があって、同じ位やる気があるタイプといかないと高確率で決裂するよ
普通に付き合ってる分には問題のない友達でも、
旅行に出たら、合わないなー、とかこんな性格してたっけ?みたいなことは良くある。
ツアーに参加するより、個人旅行のほうがやはりそういう側面が出やすい。
だから、旅行の相手、特に海外旅行は相手を選ぶわ。
その点、やはり一人旅は気楽。
旅慣れて無い二人でいきなり個人旅行とか無謀で面白い
高性能なナビだと思われてんだろ
自分は海外一人旅が好きだけど誰かを案内してくれって言われたら断るわ
趣味の合う人でも見て歩く速度やメシの好みなど色々個人差が有るしなあ
散々個人旅行だのツアー嫌いだのいってる投稿主の始めての旅のお友達が無能ニートって時点で、投稿主の人格も大体お察しだけどな
友達が少ないから、こういうゴミニートしかお供にこないわけで
うーん、Aの行動もわからんでもないんだよなあ
旅行好きで海外によく行くけど、一人で行くとホテルで昼まで寝てるし
観光も徒歩で行ける所をぶらぶら歩けば割と満足だし
何食べても何見ても楽しいってタイプだからレストランも調べたりせず
そこら辺の喫茶店や屋台に入って済ませてしまう
現地のスーパーに入るの楽しいしだらだら散歩してるだけで楽しい
同行者がいれば同行者の行きたいところに付き合うって感じで
そこに行きたいのは同行者なんだから同行者が調べるのが当り前って思ってる
最初のうちはツアーで行ってたけど、ツアーは他人のペースに合わせなきゃならないから苦手だ
迷子になっても今はgooglマップがあればどうとでもなるしね
がっつり観光したいタイプの人と旅行行くとこの報告者とAみたいに
なりがちだから最近は一人で行くことが多くなった
海外いったらしっかり下調べしてそこの名所を思い切り堪能したいって人ばかりじゃないよ
※18 だからといって無料ガイドを頼んでいい理由はない
※19
そんなに2度と会わない!とかカッカするような問題じゃないって言いたかった
旅行スタイルが違うだけで別に報告者も間違ってるとは思わんし
自分も色んな友達といろんなとこに行ったので、海外旅行ってすごく縁切り問題に
発展することは解るんだけどね、旅行の時の行状は4割減くらいで見た方がいいと思うわ
ぶっちゃけヨーロッパに行きたいと思ってたから香港でテンションがあがらず行きたい所もなかったんじゃないかな
旅行に行くとわかることありますよね。
私も、結局最近は、「おひとり様ツアー」を利用したり、
慣れたとこだと一人で行きますね。
日本は特に一人。
海外は友人でも3泊4日が限界。
部屋を別にすると違うのかもしれません。
国内旅行であったわー。
エレベーターのボタンですら、押してもらうのを待ってる状態だったので、
さすがに嫌になって文句言ったわ。
その時の旅行は私が色々調べてくれたからお任せ気分だったわ~
って誉めるかんじで返されたけど、
全然うれしくない。
私、相手のタイプによって
お任せしたり、お任せされたりだが、この報告者のような不満を感じたことはないな。
私が旅行行こうよって誘った場合に、宿泊の予約から、道順等々や移動について全部調べたこともあるが、旅行慣れしてるからかそういうの負担だと思ったことないなぁ…
何というか、旅行に行く前に相手がどういうタイプかわかってない時点で
そこまで親しいとは言えない気がする。
8、9に同意。
この人は、一人旅してればいいじゃん。
う~ん、旅行先が報告者の希望でしょう?
行く前に別行動したいと言えばよかったし、報告者も何だかなぁって思う。
それに、たかが二回だよ。
自分は何回か行ったという知人と海外旅行した時は、痛い目にあったよ。
まあ同じテンションの人とだと楽しいんだけどね、旅行
キャーキャーステキー、キレイー、カワイイー、ナニアレー!!!
って言い合うのが楽しいってのは解る
でも相手がそうじゃなかったからってキレてもしょうがないじゃん
アジアでそれなら、ヨーロッパ行ったら死ぬぞA…
ホテルだけ2人1組のほぼフリープランがおすすめ、安く行けるし金だせば適当なオプションをつけれる。それぞれ別行動してホテルでお互い行った場所の感想とか明日の予定とか言い合う。相手の感想を参考にして翌日の予定を変えたり行く場所が被ったら一緒に行動したり好きにできる、たまたま行った先で会ったりなんてこともあるしムリに相手に行動合わせるよりいい。
※18に同意だわ
考えようによっては相手は特に生きたい所がないんだから
この報告者が行きたい観光地について来てくれて
意見も衝突しないし自分の好きなとこに行けて楽しいんじゃない?
なのに相手に何も調べない!ってキーキーわめいて文句言うぐらいなら
最初から個人旅行は断ってツアーに申し込めば良かったんだよ
個人行動しないと全く楽しめないのになんで二人で旅行にいったのかな?
事前に「これこれここでは完全に一人で行動したいのでそちらも一人で行動してね」と言っておいたのかな?
自分で調べた行きたい場所に二人で行ったあげく、「連れ回されて疲れた」とか愚痴られたかな?
「香港ならわかるから案内する」を拡大解釈されてたんじゃないのか?
とりあえずAが完全フリーな旅には向いてないのはわかったが、報告者も自分勝手すぎやしないか。
思うことがあるなら嫌でも二人きりになる旅行ではちゃんと言わないとロクなことはないぞ。
現地で頼める日本語ツアーなんていくらでもあるんだから、それに申し込んで丸投げしておしておけばよかったのに。
※18
独りでのんびりホテルにいたいならそうすればいいじゃん
Aは個人行動の時間を作りたい、と申し出てもついてくる奴だぞ
※18
30の言葉を借りるが、
>個人行動しないと全く楽しめないのになんで二人で旅行にいったのかな?
報告者さんプロデュースの日程になっても文句ひとつ言わなかったのであれば
AさんはAさんで楽しんでいたんじゃなかろうか。
一回しか行ったことがないのに「経験者だから案内するよ」と申し出てくれた人に対して
「ここ行きたい、これ見たい、あれ食べてみたい」ってあれこれリクエストするのも気が引けるしねw
本人がやりたがってるならそうさせてあげよう、と思ったのでは?
※11さんに同意。
お互い旅行初心者の察してチャン同士、今回は相手を間違えたね。
ある業界団体の視察旅行、団体の重鎮に目をつけられて朝から晩までツアコン、いや下僕扱いで困った。旅行代金は双方負担、食事代も割り勘、同じ業界というだけで上下関係はない。「いやあドイツ語苦手でねえ、」って俺も英語ですらおぼつかないよ。
全額向こう負担でも給料貰わないと割に合わないレベル。これも集りだよね。
まあこれで、相手が文句たらたらなら腹立つが結局自分で行きたいところいってるんだからいいじゃん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。