レストランでパシャパシャと写真を撮って楽しんでる人を、冥土の土産とか馬鹿にして最低だと思った

2015年01月05日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1419891355/
その神経が分からん!その5
126 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/04(日)22:13:40 ID:yzQ
今日は彼氏とお高いレストランにディナーに行きました
向かい側にお爺さんと女性(娘さん?奥さん?)の二人組と、五人家族が夫々食事をしていました
お爺さんと一緒にいる女性は写真が好きみたいで、パシャパシャと写真を撮って楽しんでいました
スタッフも呼んで二人の写真も10枚ほど撮っていました
料理が綺麗だったので私もスマホで写真は撮っていましたが、
女性を見てカメラを持ってきたらと思ったほどです

暫くして化粧室に立った際、5人家族のうち母親と娘2人か少ししてやって来ました
その際の会話
娘1「隣のカメラのフラッシュめっちゃ眩しい」
娘2「何枚連射してるのあの人たち」
母「そっか、カメラそっち向いてるもんね。私背中むけてるけどかなりフラッシュ光るね」
娘1「うん、落ち着いて食事できない」
娘2「レストラン薄暗いからチカチカして酔う、あんなに写真撮ってどうするんだろ」
母「・・・冥土の土産?」
娘1&娘2「あー&うーん、ならしかたないか」

なんて失礼なことを言うんだこの馬鹿家族!とびっくり
人の楽しみを冥土の土産とか、最低だと思いました


更に私が席に戻ると、残った父親と息子が
父「隣のせいで落ち着いて食事ができない」
息子「スタッフにいおうか?フラッシュ止めさせて欲しいって」
父「せっかくのディナー台無しにしたくないなぁ」
とヒソヒソと人の楽しみを止めさせようとしていて、イラっとしました
フラッシュをたくといっても、料理が来た時たげですし、
連射もそんな沢山撮っていたわけだはなく、10枚程度です
お爺さんとその娘さん?奥さん?の素朴な楽しみを
ひとつの一家が大げさに総叩きしていたのがスレタイでした

128 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/05(月)00:29:18 ID:oGE
イラつくのは仕方ないでしょ
その気持ちわかるよ
直接文句言うわけでもなく店員さんに頼もうか?っていう平和的解決法だし

ただ確かに
>冥途の土産に?
ってところは確かに神経わからん

129 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/05(月)00:59:36 ID:Byb
静かに写真だけならいいけどフラッシュはいかんね、マナーがなってないよ
個室で家族だけならいいが、他の客もいるのに迷惑だ
マナーがなってない客の為に静かに食べてる客が我慢しろって
そのような感覚で過ごしてるなら自分を振り返ったほうがいいよ

130 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/05(月)03:20:07 ID:peY
レストランで料理の写真撮るのにフラッシュはありえないね
ウザくて落ち着いて食事できない
わたしも遭遇したことがあって直接注意したよ
わたしは「フラッシュ止めてください」って言ったんだけど、
その人は写真撮るの自体止めちゃった。。。

スマホについてるLEDライトと、コンパクトカメラや
一眼レフなんかについてるフラッシュでは光量が全く違うからね
周りに人がいるときは気を付けた方がいい

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/01/05 06:24:03 ID: .nb.gXzc

    ファミレスじゃねぇんだよ
    薄暗いレストランでフラッシュとかバカだろ
    嫌味の一つも言いたくなるし本人の目の前で言ったわけじゃないのに何ムカついてんだ?

  2. 名無しさん : 2015/01/05 06:41:41 ID: 7nr0qxro

    「冥土の土産」は、別に小馬鹿にしてる訳じゃないと思うけど

  3. 名無しさん : 2015/01/05 06:47:56 ID: 7hKOw1Yc

    食事を楽しむ所で写真10枚はちょっと…周りは落ち着いてたべられないよね…(-_-;)
    報告者もKY!?

  4. 名無しさん : 2015/01/05 06:55:31 ID: Rn5Cy0No

    報告者が頭悪すぎ。普通に迷惑やろ。クレーマーの資質ありだなw

  5. 名無しさん : 2015/01/05 06:58:59 ID: yDE1hAuk

    フラッシュで隣の席に迷惑かけてまで写真撮るなよー

    フラッシュと連写のコンボって事は
    カメラの設定の変え方がわからないのか、と嫌味の一つでも言いたくなるな

  6. 名無しさん : 2015/01/05 06:59:51 ID: CxNIQtNA

    写真撮る場所ではないからな、どっちが悪いかといえばもちろん写真撮ってるやつだわ。
    報告してるやつも写真撮ったとかいってるし他の客の事も考えられない奴なんだろ。

  7. 名無しさん : 2015/01/05 06:59:54 ID: 0RV93KIk

    126の神経がわからん
    自分で「お高いレストラン」って書いてるけど、
    そういう場所って大抵テーブルでの携帯電話等での通話はNGなはず。
    それは周囲の客にとっての迷惑行為だから。
    フラッシュだって同じだよ。
    周囲に不快感を与えたらそれは単に迷惑行為
    126も普段からそうやって意識せずに周囲に迷惑振りまいてるのかな?

  8. 名無しさん : 2015/01/05 07:05:30 ID: YGNPLuyA

    お高いってことは予約なしでは無理目のフレンチかイタリアンかね
    それは撮ってる方がマナー違反だけどw
    だけど「冥土の土産」(=一生に一度の思い出)で舞い上がってるんだね仕方ないねで
    せっかく時間と金かけたのに隣ご家族がちょっとがまんしてるんじゃないか
    報告者がキチだなこれw

  9. 名無しさん : 2015/01/05 07:06:17 ID: Lqt6ablk

    いやレストランでフラッシュをパシャパシャやられたら迷惑だし
    そんなものを楽しみというなら楽しまなくて結構

  10. 名無しさん : 2015/01/05 07:07:14 ID: MaOaLPI6

    何が常識、非常識かわかってない報告者もイタいねぇ。

  11. 名無しさん : 2015/01/05 07:07:40 ID: RXL4lR3s

    誰かこの投稿者を冥土に連れて行ってくださいって言いたくなるね
    馬鹿は繁殖するなよ

  12. 名無しさん : 2015/01/05 07:21:32 ID: 9H.9TUvw

    どーでもいいだろそんな事
    不謹慎厨は絶滅してくれ

  13. 名無しさん : 2015/01/05 07:23:03 ID: P.dYoaig

    そもそも薄暗いレストランで
    フラッシュ焚いてまで写真を撮るなよ
    店も他の客も迷惑だし、どこの田舎者かと思う

  14. 名無しさん : 2015/01/05 07:25:36 ID: g83rZOK2

    店側が「他のお客様に迷惑になりますので…」と言うべきなんだがなぁ。
    レストランスタッフが何も言わんのならその程度の店なんだろなぁ。

  15. 名無しさん : 2015/01/05 07:36:00 ID: IIsqX6Xs

    取材以外の撮影ってマナー違反だと思ってた。SNSにうpしてる奴いるよね。

  16. 名無しさん : 2015/01/05 07:42:11 ID: WrICca0Y

    ほかの客の落ち着いて食事をする楽しみを邪魔するのはいいのか
    10枚も写真撮ったってほとんどは間違い探し程度の違いしかないだろうに

  17. 名無しさん : 2015/01/05 07:42:23 ID: hFUDVbWU

    そもそもカメラで撮影というのが異常。携帯ですら鬱陶しいのに

  18. : 2015/01/05 07:49:24 ID: c.R.j5WI

    高級レストランで写真撮ること自体信じられない

  19. 名無しさん : 2015/01/05 07:54:04 ID: yaPQTmiU

    この報告者も撮影するタイプなんだろうな
    なんかいやらしい人だ

  20. 名無しさん : 2015/01/05 07:56:10 ID: LIGV2uiE

    人の話を盗み聞きしてネットに晒す神経がわからない

  21. 名無しさん : 2015/01/05 08:01:57 ID: WHW7Ab/A

    どんなカメラだったんだか書いてないから分からないが
    料理の写真はフラッシュを使うとマズそうに見えるので止めた方が良い。

    コンデジでも露出補正とかISO設定とか変えられるからねー。

    まぁでも「冥途のみやげ?」なんて言う母親に育てられた子供たちの
    将来は、お先真っ暗だろうねぇ…www

  22. 名無しさん : 2015/01/05 08:02:21 ID: RVgEAeSY

    >>お爺さんとその娘さん?奥さん?の素朴な楽しみを
    >>ひとつの一家が大げさに総叩きしていたのがスレタイでした

    迷惑こうむってる家族の方をいかにも悪人みたいにしたてあげて、大袈裟に叩いているのは報告者の方だよな

  23. 名無しさん : 2015/01/05 08:05:52 ID: yv3SpetI

    「冥土の土産」・・・本人にそれを言ったとしたらちょっと言いすぎかも?とも思うけど
    内輪で嫌味の一つ、愚痴の一つ吐いて溜飲を下げる手法は割とあるわな、
    報告者もどこかで無意識にやってるはずだよw
    例えば、車椅子マークのある駐車スペースに停める健常者を「頭に障害があるんだろう」と思うとかね。

  24. 名無しさん : 2015/01/05 08:16:58 ID: jZR7IJYE

    レストランで写真撮るとか、あり得ない。
    報告者もスマホで写真撮るとか、常識のない人なんだろうなと思うわ。

  25. 名無しさん : 2015/01/05 08:32:09 ID: ybRJqrKw

    しに かけてる人に言ったわけじゃないし、そうでも思わないと我慢が出来ないってことでしょ。
    言葉通りに受け取ってしまう人って生き辛そうだ。

  26. 名無しさん : 2015/01/05 08:40:26 ID: .xo8rL8o

    ※24
    ここにもいるみたいだよ。
    ※22みたいなw

  27. 名無しさん : 2015/01/05 08:48:20 ID: EVZQpmnY

    料理の撮影は許されて当然、という風習が広まってるけど、私はいちいち写真とる神経こそ理解できないし嫌いだ
    同行者に、料理撮ってもいい?って聞かれたら構わないとは言うけどさ
    なくならないかなこの慣例

  28. 名無しさん : 2015/01/05 08:50:00 ID: MBb27IKc

    高級レストランならフラッシュなしでも写真とかあり得ないわ
    個室ならご勝手にどうぞだけどw

  29. 名無しさん : 2015/01/05 08:52:25 ID: 7okhl7rs

    ヲチドルのサヤBBAさんかと思ったw

  30. 名無しさん : 2015/01/05 08:53:22 ID: b.3zeGtk

    お高いレストランやらでこっそりでもなくバシャバシャ写真を撮るほうがよっぽどお里が知れると思うけどな、はっきりいって周りも迷惑だし醜悪だと思う。マナーのなってないおのぼりさん見てる気持ち
    「冥土の土産」はかなりブラックなジョークだけど面と向かって言ったんでもなし、その一言で「お年寄りのすることだから」で気持ちをぐっと抑えて自分たちが我慢したのなら、あなたが文句を言うことじゃないと思う
    写真撮りたいならファミレスでやってなよ、どうやらそれがカメラ親子と報告者の分相応だね

  31. 名無しさん : 2015/01/05 08:58:57 ID: EEoS8Y9A

    狭い店内、しかも近くでフラッシュたかれるほうの気持ちも考えてやって。

  32. 名無しさん : 2015/01/05 09:08:05 ID: 9flJDQ.6

    貧困層が精一杯お高いレストランでもう二度と来る事がないんだろwだから冥土の土産。
    止めないレストランがゴミカスなんで二度と行くな。

  33. 名無しさん : 2015/01/05 09:22:01 ID: ja.5gNJw

    汚ったねージジィとババァのDQN行為を微笑ましく思えるあたしって素敵ぃって思いたいんでしょ

  34. 名無しさん : 2015/01/05 09:25:23 ID: BZIhCk06

    >スタッフも呼んで二人の写真も10枚ほど撮っていました
    店もオッケしてたんなら、グダグダ言う方が出てって周りに口コミ()して、
    こぞって行かなくなればいいだけだろw

  35. 名無しさん : 2015/01/05 09:32:53 ID: ekuZdc26

    いいやん、本当に老い先短いんだから好きにさせれば
    もちろん、周囲に気を使わないジジ、ババになんて当然こっちも気を使わずに
    冥土の土産とか言ったって悪くはないさ

  36. 名無し : 2015/01/05 09:36:20 ID: mIWy/WNM

    写真を仕事にしてるくらい写真好きだけど、さすがに隣に人がいるのにお構いなくフラッシュ焚いてるのはどうかと思うけどね
    どうしても焚きたいなら断り入れて数枚撮るか、人の居ない時間に出直すくらいしかない
    そこまでこだわらないならフラッシュ切って撮ればいい

  37. 名無しさん : 2015/01/05 09:48:13 ID: c1kKX/AU

    ※12
    誰も不謹慎云々の話してねーのに、勝手に厨呼ばわりする低能のほうが滅して欲しいわ

  38. 名無しさん : 2015/01/05 09:48:26 ID: A5kAkA.w

    タイトルからして報告者が叩かれんだろうなと思ったけど案の定だった

  39. 名無しさん : 2015/01/05 10:22:44 ID: o/O3w2xU

    写真撮りたいなら個室でやれよ

  40. 名無しさん : 2015/01/05 10:29:59 ID: qSziFBzk

    ファミレスとか回転寿司がお似合いだよこの報告者にはさ
    そこでならいくらでも好きに写真撮っていいからさあ

  41. 名無しさん : 2015/01/05 10:35:20 ID: rvArr2vI

    私なら、「夫婦揃って、今夜が寿命のよ」て言うな。

  42. 名無しさん : 2015/01/05 11:11:05 ID: O8CEHIEw

    ジジイの連れの話にすげ替えてるけどどうせ報告者の話だろ

  43. 名無しさん : 2015/01/05 11:21:15 ID: D2fqXj4.

    この報告者はどうせ彼氏にそれ愚痴っただろうけど
    その時の彼氏の反応を知りたいもんだ

    もう別れてるかなw

  44. 名無しさん : 2015/01/05 11:21:30 ID: q8/3UVWA

    個人的には、高級レストラン限らず、食べ物の写真撮ってる奴、うざい。
    まあ、お店がそれを許容しているのなら、そこには文句は言わないけど、フラッシュで周りの客に不快な思いをさせているのは駄目だろう。
    自分のことしか考えられないじじばば立ちの行為を、冥土の土産という言葉で納得しようとしている優しい家族じゃないか。
    自分なら、直接いうか、スタッフに注意してもらう状況だ。

  45. 名無しさん : 2015/01/05 11:24:00 ID: RS5kvcUw

    馬鹿は外出するなよなぁ
    しても馬鹿しか行かない場所で集まってろ

  46. 名無しさん : 2015/01/05 11:36:35 ID: q672FRPY

    ※42
    普段報告者も所構わずパシャパシャやってるんでしょw

    料理だけじゃ飽き足らず「お風呂から見える中庭が綺麗なので」
    って女湯湯船に携帯持ち込んで写真撮るカメラ女子も結構いるから。
    注意したら逆切れされるし怖いよw

  47. 名無しさん : 2015/01/05 12:02:38 ID: twXJiYbs

    ※21
    大丈夫だろ
    他人のガキに「お先真っ暗」とかほざくお前でも何だかんだで上手くやれてるんだから
    お前のやってる事と記事中のガキのやってる事に大した違いがあるようには思えないね

  48. 名無しさん : 2015/01/05 12:05:29 ID: Q6hJDQ8M

    報告者も写真野郎の肩を持つってことはこいつらと同類なんだな
    ささやかな楽しみを壊したなんて言ってるがその親子一家の楽しみも壊れてるんだが?

    以上
    「馬鹿は意見を持つな」
    でした

  49. 名無しさん : 2015/01/05 12:41:46 ID: xNBkCgsE

    >女性を見てカメラを持ってきたらと思ったほどです
    さすがに釣りだろ

  50. 名無しさん : 2015/01/05 12:50:33 ID: HCvKeJjk

    お年寄りが一緒だと本当に最後の食事なのかもって思っちゃうから
    辞めさせようという気にはならないな・・・

  51. 名無しさん : 2015/01/05 12:59:47 ID: H.n6N7eY

    ※50
    弱者最強

  52. 名無しさん : 2015/01/05 13:02:18 ID: oDh3OSTo

    それぞれ、を「夫々」と当てているのにちょっとイラッときた。書いている人多いけど、
    薄暗いところでフラッシュ焚かれると目が弱い人には辛いよ

  53. 名無しさん : 2015/01/05 13:09:31 ID: ASWLD0ic

    冥土の土産?→仕方ないな
    って納得するための会話なら愚痴ですらなくね?

  54. 名無しさん : 2015/01/05 13:35:41 ID: /5rIko2w

    フラッシュたいて写真撮った時のあのテカリ具合が嫌いだからHDRで撮って家で明るく編集するんだけど
    スマホとかだと微音カメラにもHDRあれば良いのにってすごい思うわ

  55. 名無しさん : 2015/01/05 19:12:35 ID: SNWlIJ32

    マナー違反してる客をほほえましく見守れっていいたいのか?

  56. 名無しさん : 2015/01/05 20:23:40 ID: CsTiimXc

    報告してる人が愚かっていうオチか…
    アホか…

  57. 名無しさん : 2015/01/05 21:16:34 ID: Zgl3QGXw

    報告者の神経が分からん。
    冥土の土産って、そのくらいじゃなきゃ、ふつうマトモな人はやらないからね。ってイヤミ言われてるんだよ分かれよ。

  58. 名無しさん : 2015/01/05 22:15:10 ID: JGg3RlAs

    これ本当はフラッシュで写真撮ってたの報告者なんじゃないの。

  59. 名無しさん : 2015/01/05 22:30:51 ID: Zgl3QGXw

    ※58
    書き方からそうだとばかり思ってた…読み返したら他人なのか。
    でも本人ポイね。

  60. 名無しさん : 2015/01/05 22:38:03 ID: KuXLtjZ6

    レストランでフラッシュたくとか
    どんな未開の民族なんですかねえ

  61. 名無しさん : 2015/01/06 00:26:29 ID: 2x4V1glQ

    いやー、その家族連れに全力で同意してしまうわ。
    薄暗い高級レストランで、雰囲気ぶち壊しのフラッシュ連射なんてありえない。

  62. 名無しさん : 2015/01/06 01:32:34 ID: qCwTolN.

    1,2枚なら構わないけど10枚は撮りすぎだろ
    写真撮る側も周りへの迷惑考えるべき

  63. 名無しさん : 2015/01/06 01:42:19 ID: 63Nhl/Ac

    コメ欄見て安心した

  64. 名無しさん : 2015/01/06 02:40:35 ID: IVsfx9q2

    写真を撮る行為は、何故か人を不躾にする。
    単純に、視覚がレンズに絞られて狭くなるからって話もあるが
    それ以上に、何かあるんじゃないかと思うわ。
    写真をなりわいにする人達はそのあたりの節度を重要視してるようだけど。

  65. 名無しさん : 2015/01/06 05:39:35 ID: lHpvUZx2

    フラッシュたいて撮るとかドン引きだわ
    「死ぬなら許してやるか」と匂わせることを言われる行いをしているという自覚ないんだな

  66. 名無しさん : 2015/01/06 06:07:10 ID: k2wfpWmc

    高いレストランで、近くの客がブラッシュ焚きまくってたことあるわ…
    耐えられなかったから、店員さんにこそっと注意してもらえないか訊ねたんだよね。
    そしたらお会計のときに支配人まで出てきて謝罪されて焦ったけど、その対応がなかったら嫌な気持ちのまま帰宅してたかも。

  67. 名無しさん : 2015/01/06 07:18:21 ID: G6Nt4Mj.

    フラッシュ炊いて写真撮ってたの報告者ってオチだろうな

  68. 名無しさん : 2015/01/06 08:01:50 ID: rRIU/8Fw

    >スタッフも呼んで二人の写真も10枚ほど撮っていました
    って事はさ、たいしたレストランじゃないよね。
    観光地の観光客向けの(料理とサービスの割には)お高いレストランか、(一般的にはファミレスに毛が生えた程度だけど)この人にとったらお高いレストランなだけだよね。
    そもそも良いレストランなら大声で話さない限りしゃべり声なんて隣のテーブルには聞こえてこないはず。

  69. 名無しさん : 2015/01/06 09:59:33 ID: r/lE4O0U

    お安いレストランでもフラッシュ焚きまくって連射なんて、お隣か大陸からやって来た人?としか思えないくらい下品だけどな

  70. 名無しさん : 2015/01/06 10:57:04 ID: dUiheImU

    冥土の土産だから仕方ないね、で怒りを鎮めてるだけまだ善良だと思うが
    マナーが悪いのはそもそも相手なんだし

    ※68
    それって話の主旨になんか関係あるか?

  71. 名無しさん : 2015/01/06 13:12:09 ID: YBBuG3JA

    報告者の彼氏って、向かいの席のおじいさんなんじゃないの。

    レストランで写真を撮る人って一定数いるけど、そんな何十分も撮り続けるものか?
    家族連れのコメント読むに、食事が始まってからずっと撮り続けているように思えるんだが。

  72. 名無しさん : 2015/01/06 14:28:59 ID: b.3zeGtk

    ※71
    コース料理で料理が運ばれて来る度にキャースゴーイオイシソーvってバシャバシャ撮ってたんだろw

  73. 名無しさん : 2015/01/06 14:46:37 ID: xK6FnzN2

    せいぜい2枚くらいにして、本当にうざいから。

  74. 名無しさん : 2015/01/06 16:58:42

    料理の写真とること自体、マナーがなってないよね。
    料理って味が主で見た目は従なのにさ、その見た目の記録だけを残そうとするってのは要するに料理人に対する侮辱なんだよ。
    たとえマクドナルドだろうと、他人のいる場所で食べ物の写真を撮ってる人みると、育ちが悪そうだなあ、とは思う。

  75. 名無しさん : 2015/01/06 21:11:03 ID: FSzGCO7w

    これはウザいわ。むしろ報告者の神経がわからねえ

  76. 名無しさん : 2015/01/07 01:01:59 ID: Ujr1wGLg

    「高級」レストランならフラッシュ焚いた時点でお引取りだろ
    注意も無いとか三流店ですわそこ

  77. 名無しさん : 2015/01/07 14:37:31 ID: kqKkVR7Q

    なんか報告者がワザと悪く書いてるみたい
     

    10枚、連射、フラッシュ

  78. 名無しさん : 2015/01/10 02:05:30 ID: ArcDI/GA

    >報告者の彼氏って、向かいの席のおじいさんなんじゃないの。

    それ思ったww「女性(娘さん?奥さん?)」って言い回しが
    若く見える素敵なワタシ(はあと アピ以外のものに見えない
    「素敵なワタシ」の中には「女だてらにカメラも扱えちゃう」が含まれてる気がする

  79. 名無しさん : 2015/01/11 06:06:06 ID: p27D8V9I

    冥土の土産は悪口じゃないと思う…
    むしろ、だから勘弁してあげないといけないのかなっていう折り合いじゃない?

    スマホで撮るぐらいならいいと思うけど、フラッシュで何枚も眩しいのは迷惑だと思う

  80. 名無しさん : 2015/01/12 20:32:00 ID: gnNz58AY

    店内での写真撮影お断りって店もあるくらいなのに
    スマホとか簡単に写真撮れるようになって、写真とることの迷惑を考えなくなってんだよねえ
    スタッフ呼んで写真撮らせてるあたり、言うほどお高い店じゃないと思うよ

  81. 名無しさん : 2015/01/13 09:57:59 ID: TDzU/8b.

    1枚、2枚ならいいけど、10枚以上になるとそりゃイラつくわ。

  82. 名無しさん : 2015/01/22 23:10:55 ID: vwC3SWjA

    多分周りの客から見たら同類
    落ち着いて飯も食えんのか、五十歩百歩
    てところ
    カシャカシャ音と食器鳴らすマナー違反を理解できないんだろうなあ、うぜーよ両方マックでもいっとけ

  83. 名無しさん : 2015/02/10 08:25:10 ID: YhKOwTBc

    注意しないで一緒になってる店も店で
    どこの店か気になるわ

  84. 名無しさん : 2018/12/08 10:06:42 ID: QB/WVBFg

    いや飯食えよ
    何しに来てんだお前ら
    くそか

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。