かーちゃんが亡くなった。 もうかなり前から体調悪かったみたいなんだけど気付かなかった

2015年01月06日 19:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1418642426/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その5
322 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/06(火)10:02:41 ID:eG2
先月かーちゃんが亡くなった。
もうかなり前から体調悪かったみたいなんだけど気付かなかった。
気付かなかったってのは違うか。
顔色が悪かったりすぐ息が切れたりしてたのは知ってた。
けどただの風邪程度だと思ってたから心配なんかさらさらしてなかったんだよ。
かーちゃん自身も「どうせ風邪だから病院なんか行かないわよwもったいないw」つって
ガハガハ笑ってたし。
普通に考えたら、本当に風邪程度だとしてもちょっとぐらい気を使ってやるのが当たり前なのに、
かーちゃんはそんな事しなくても大丈夫だと信じ込んでた。
2ちゃんの有名コピペであるじゃん?
かーちゃんはみんなが寝てても起きてくれていて?みたいなやつ。誰かわかるかな?
俺まさしくあの通りに思ってたんだよな。
かーちゃんはスーパーロボットで病気なんかしなくて誰より早く起きてみんなの朝飯と弁当作って、
俺が反抗期でかーちゃんに暴言吐いても「どんなに言ってもあんたは私の子供なんだよーんw」
と笑って受け止めてくれて。


就職決まった時と親父が死んだ時ぐらいしか俺には涙を見せなくて、
家計が苦しいの知ってたから給料をこっそり引き出しに入れといたら
「あんたの金は将来の嫁さんと子供のもんだwいつ来てくれるかしらないけど貯めときなさいw」
と返されたり。しかも中身増えてた。
こんなかーちゃんが大好きで甘えてたんだよな。
もう俺34にもなるのに、うちのかーちゃんだけは死んだりしないと思い込んでたんだわ。
それが突然死んだ。
朝起きたら洗濯機にしがみついてる姿で死んでた。
相当苦しんだみたいで目がカッと見開いててすんげー形相だった。
かーちゃん癌だったらしくて、それも末期も末期。
ホスピス入りますか?ってレベルだったみたいなんだけど、かーちゃんそれ蹴って家にいたっぽい。
いろいろ医者に言われたんだけどほとんど覚えてないw
かーちゃんが死んだ?癌だった?なんだそれ?っていろんな事がぐちゃぐちゃになってしまってねw
俺が腑抜けのヘタレのノータリンだから葬式の事は叔父達が手配してくれた。
葬式も終わってあらかた落ち着いたら家の中が妙に広くて怖かった。
親父とねーちゃんが事故って死んだ時も同じ様な怖さを感じたけど、
あの時はかーちゃんがいたから乗り越えられた。
けど今はそのかーちゃんがいなくなった。
いなくなってから、俺がどれだけかーちゃんを頼ってたのか支えられてたのか実感して泣いた。
まだ気持ちが落ち着いてないから文章すんげー読みにくいと思う。すみません。

お前ら。
親ってスーパーロボットじゃねーぞ。
メンテ無しで延々俺たちのために動き続けるなんて事はあり得ない。
月1でもいいから休ませてやってくれ。
無理やりにでも人間ドックに行かせてやってくれ。
顔色が悪けりゃ病院に連れてってくれ。
俺の親父・かーちゃんに限ってwなんて絶対に思うな。
お前らの親は人間だ。
病気は誰でもなるんだ。
俺はどクズだった。
体調が悪い事を知ってて見て見ぬフリしたんだ。
かーちゃんなら問題ないと思い込んで。
俺みたいなどクズにお前らはならないでくれ。

323 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/06(火)12:52:32 ID:UWd
>>322
偉そうに当たり前の事言われてもなぁ…
母親が気の毒だわ

324 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/06(火)13:14:24 ID:fdY
>>322
子供が中学生なら分からんくはないが
34の男の為にかーちゃんそんなに無理したんか……
自分は大学生と高校生の息子持ちで旦那死んでるが
感覚の違うかーちゃんだな、と
ガンと分かったら子供にたくさん伝えることが多いと思うが
……まさかと思うが、かーちゃんが話したい時に流したりしてないよな?

325 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/06(火)13:17:02 ID:S7q
>>323
まあそう言ってやるな。
起こってみないと分からない時ってあるよ。
そんな時はたいてい、取り返し付かない事になってるんだ。
>>322
いいかーちゃんだったね。
322さんが悔やむ気持ちもわかるけど、あなたに心配かけたくなかった母親の気持ちも汲んであげて。
どんなに手を尽くしても後悔は残ると思うよ。それが肉親の情だから。

326 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/06(火)13:58:56 ID:7Y4
>>322です。
ほんとどこまでもかーちゃんに頼り切ってた事を死んでから痛感したよ。
>>323はいい奴だな。
当たり前の事だってわかってんだもんな。
俺もかーちゃんが死ぬ前に気付きたかった。
>>324
言うつもりはなかったみたいだよ。
遺品整理してて日記が見つかったんだが、
「体は痛いけどあの子と今まで通りに日常を過ごしたい。
労われたり気遣われたりするよりも、最後まで明るく馬鹿な親子をしていたい。」ってあったから。
>>325
手を尽くしても後悔が残るんだからなんの手も尽くさなかったから余計に後悔してる。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/01/06 19:12:04 ID: 1DOMMkAU

    ドンマイ。人は絶対しぬから。

  2. 名無しさん : 2015/01/06 19:12:44 ID: K005rVvM

    文面読むと高校生くらいの報告者を想像してしまう
    “当たり前”のことをかんじさせられるご冥福を祈るよ

  3. : 2015/01/06 19:15:05 ID: K005rVvM

    途中で送ってしまった恥ずかしい
    当たり前のことを再認識させてくれるいい母親だったんだな、と書きたかったんだ

  4. 名無しさん : 2015/01/06 19:15:41 ID: wShndcSA

    旦那さんと娘さんが亡くなってるのもあってカーチャンも過保護になってたのかもなあ
    それにしたって34歳でこれはな…

  5. 名無しさん : 2015/01/06 19:17:07 ID: 6UEn0KSU

    母親を亡くした人間にかける一発目の言葉がそれかい

  6. 名無しさん : 2015/01/06 19:17:36 ID: 6s4pbXwc

    母親に優しくする当たり前のことができない人間が多いのは確か
    でもそれは結婚して、家族ができてな理由な時もある
    嫁にとっては、姑に優しくない旦那の方が嬉しい

    女にとって姑って敵だからね

  7. 名無しさん : 2015/01/06 19:25:16 ID: gxPD79nc

    ※1
    そんなおまえのIDが「ドンマウ」
    ちょっとおしいな

  8. 名無しさん : 2015/01/06 19:26:30 ID: duib1Ato

    その「当たり前」のことができないんだよ。できなかったんだよ。
    俺もその一人だ。

  9. 名無しさん : 2015/01/06 19:28:15 ID: CLfePNDk

    ※5
    同じ事思ったわ。インターネッツ、荒みすぎだろ。
    かーちゃんはそれでも幸せだったんだよって言ってやりたいわ。

  10. 名無しさん : 2015/01/06 19:32:37 ID: 30ERW3KM

    親の死に目にあわなかった事くらいだな。お前の親孝行。

  11. 名無しさん : 2015/01/06 19:33:14 ID: f6XTZSRE

    オヤジとねえちゃん死んで
    元気な家族の突然死を経験済みの中年男が
    あほなことくっちゃべって

  12. 名無しさん : 2015/01/06 19:44:37 ID: HgJTZViA

    高校生くらいかと思ったら34…
    しかも父親と姉が事故死してもなお「かーちゃんだけは故障しないロボット」だから大事にしなくていいって思ってたってこと?
    なんか色々衝撃だわ

  13. 名無しさん : 2015/01/06 19:44:40 ID: wK7FK3OI

    みんなどうやって生きたらそんな風になるんだよ
    34歳だろうが何だろうが悲しいもんは悲しいだろ
    イラッとしたなら書き込まずにそっと閉じれば良いじゃんよ・・・

  14. 名無しさん : 2015/01/06 19:45:55 ID: Qhvssaz.

    なんでロボットって思えるんだろう
    特に親なんて自分より先に逝くのは、自分にもしもの事がない限り確定してる事なのに

  15. 名無しさん : 2015/01/06 19:47:18 ID: gHV1GYSc

    そばにいると当たり前の事に気づかないことは多い。
    せっかく>>1がこういう辛い話を書き込んでくれたんだ。
    みんな自分のそばにいる人を一度見なおしてみようぜ。
    さっそく、かーちゃん仕事で肩凝ってる言ってたから肩たたきしてくるわ。

  16. 名無しさん : 2015/01/06 19:50:39 ID: E/m02W5M

    >>偉そうに当たり前の事言われてもなぁ…
    >>母親が気の毒だわ

    ほんとこれ

  17. 名無しさん : 2015/01/06 19:51:40 ID: ndS9N8Q.

    違和感があるんだよ

    本当に何度目かの身内の死に面した30代の男なのかと

    ガンで前日まで動けて死ぬのはあり得なくないが
    たった一人残る身内の為に自分の死を受け入れさせる準備せずに日常を送る50代以上の女も

  18. 名無しさん : 2015/01/06 20:00:57 ID: xHZZ2BKA

    たしかに母親のほうが不自然
    末期癌をひとり息子に知らせてないとか無責任過ぎる
    死んだ後のこと心配知ったら準備とかするだろうし

  19. 名無しさん : 2015/01/06 20:02:02 ID: VWtkFyFk

    月1じゃ足りない
    10日は必要
    投稿者は34のくせにママに頼ってたのか
    情けない

  20. 名無しさん : 2015/01/06 20:02:22 ID: oDLiTblU

    末期癌って医者が普通身内に言わないか?
    そこら辺本人とか叔父さん達が
    シャットアウトしてたのかな?

  21. 名無しさん : 2015/01/06 20:14:42 ID: z88ziQQI

    末期で普通の生活送るのって無理じゃね?
    風邪ってごまかすなんて到底出来ないレベルだったが。
    癌の種類?場所?にもよるのかな。

  22. 名無しさん : 2015/01/06 20:19:19 ID: eFnUp9Zk

    ※15
    肩たたきは筋肉を固くして肩こりを悪化させる
    やるならマッサージしてやれ

  23. 名無しさん : 2015/01/06 20:20:53 ID: t5cZi7KM

    34にもなって、具合の悪い母親を病院にも連れて行かず、
    家事も手伝わず、のほほんとしてたのか
    なに自分に酔ってんだよ、この報告者気持ち悪い

  24. 名無しさん : 2015/01/06 20:23:03 ID: JSoCy8GA

    叩いてる奴は、親死んだことないんだろうな

  25. 名無しさん : 2015/01/06 20:24:17 ID: .tN8inGo

    これの焼き直しじゃないの?
    ttp://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-9929.html
    ≫カーチャンはロボットのように丈夫で、働いて帰ってきたらメシつくって
    ≫洗濯して家をきれいにして風呂を沸かして親父の面倒をみるそういう生き物だと思ってた

  26. 名無しさん : 2015/01/06 20:28:33 ID: T3qPi5Q2

    ♪か~さんは~夜なべ~をして~ 胃袋病んでしもた~


    って歌もあるだろうに・・・

  27. 名無しさん : 2015/01/06 20:30:32 ID: W/SPJibI

    ※13
    人を否定しなきゃ自分を保てない人種もいるんだよ
    察してやれ

  28. 名無しさん : 2015/01/06 20:34:42 ID: IE9Jw7IU

    家族の体調は要チェックだ!

  29. 名無しさん : 2015/01/06 20:36:12 ID: .9lMNqLU

    別に自分が親を大事にしなかったのは自分の責任だとして
    なんでこういうやつって他人に「俺のようにはなるな」と上から説教したがるんだろう
    妻に去られた男とかもそういって他人に嬉しそうに説教するよね
    馬鹿じゃね

  30. 名無しさん : 2015/01/06 20:44:05 ID: ea3oGJIo

    俺も最近母親なくしたが、身近な人っていつまでもいるつもりでいても、
    いなくなるときはいなくなるんだなあという、小学生でも理屈では判る
    ことが実感として判ってなかったということが身にしみるわけで・・

    別に上から目線の説教じゃないと思うよ。

  31. 名無しさん : 2015/01/06 21:06:08 ID: xTiIMhjA

    冷たい人ばっかりだな。
    この人は浸りたくてこう言うこと書いてるのではなくて
    同じ思いを皆がしないようにって思ってるんだと感じたけど。
    親孝行はしていたけど健康を妄信してただけじゃないのかな。

    皆どういう意識できっついコメントしてるのか理解できない。

  32. 名無しさん : 2015/01/06 21:07:48 ID: wxTeGQm2

    これはカーチャンの望みでもあったのだろうから仕方ない面がある。
    おそらくは夫と娘を事故で早くに亡くしてしまった事も、
    「カーチャンは壊れない不死身のロボットだ」と
    息子に思わせたくてあえてそう生きていた理由のひとつだろうから。

    「他の女(嫁など)もカーチャンと同じで壊れない不死身のロボットだ」
    と思い込み、カーチャンと同じように思いやりなく酷使するならクズ野郎だが
    幸か不幸か投稿者にはそうしたこともなかったようだしな。

    ただ息子を上記のようなクズ野郎に育てないためにも、
    世のカーチャンはあまり無理せず、弱い面や駄目な面をあえて晒して
    毎日の家事はタダで魔法みたいに出て来るもんじゃないんだって事を
    ちゃんと子供に学ばせた方がいいだろうね。

  33. 名無しさん : 2015/01/06 21:11:07 ID: wPN6wjVI

    この手の記事の「かーちゃん」率は異常

  34. 名無しさん : 2015/01/06 21:13:01 ID: QXFZpWgk

    よくこういう親に先立たれた人がおまえら親を大事にしてやれみたいに言ってるレス見るけど
    普通の人は言われなくても親を大事に思ってるししてるでしょ
    自分がしてなかったからといって他の人もそうだと思うのはやめてほしいわ

    いやこの人はそれほど親を大事にしてなかったわけじゃないみたいだけど
    たまにすごい親不孝してるくせにおまえら親を大事にしろよとか言うやついるからな

  35. 名無しさん : 2015/01/06 21:16:08 ID: 7fprWitE

    何もいえないけどお母さんは何も知らず亡くなったのではなく
    病院に行ってその上でその最後を迎えたんだから
    報告者は自分を責めすぎないで欲しい。

  36. 名無し : 2015/01/06 21:19:42 ID: NIpB1H/Q

    34でこれは嫌だわ…

  37. 名無しさん : 2015/01/06 21:23:08 ID: yNdhuscM

    同じ立場にいるせいか、報告者のかーちゃんの思いがわかる。
    かーちゃんは、全部わかってて、息子のためのベストな選択をしたんだよ。

    ※6の気持ちは理解できそうになくて申し訳ないが、おまえさんも幸せになるんだよ。

  38. 名無しさん : 2015/01/06 21:24:23 ID: c9ybY1Co

    ※34
    少数派だと思うけど貴方に同感。

  39. 名無しさん : 2015/01/06 21:30:57 ID: NKc02N/c

    かーちゃんの気持ちがわかる気がする
    お前さんを一人残して逝けるものかって気丈に振舞ったんだろうね
    私も癌闘病中で休職中の子一人だからほんとどう言い残していいのかもわからないよ
    ただ明日も同じようにご飯を出して部屋を綺麗にしていつもと同じよう
    この家に帰ってこれるように待つだけだ

    報告者さん、どうあがいても親は先に逝くもんだから気に病みなさんな
    順番が逆になるほうが親は悲しいよ
    見送ってくれてありがとうありがとう
    今度は嫁と可愛い孫の姿を見せに帰っておいで 心はいつまでもこの家で待っているからね

  40. 名無しさん : 2015/01/06 21:34:09 ID: vopU1wbg

    釣りだろ

  41. 名無しさん : 2015/01/06 21:36:04 ID: 8vFd2hig

    「母に対して何もしなかったバカな自分」に酔ってるだけじゃん
    2chに書き込んでネタにしてる辺りまだ余裕あるからいけるいけるー^^

  42. 名無しさん : 2015/01/06 21:46:20 ID: FUkCLRU6

    報告者さん

    あんたは最期まで親孝行したよ。
    かーちゃん、まさか人生の最期に息子の世話ができるとは思っていなかっただろう。

    それに少々世話が焼ける方がかわいいもんだ。

    子供が暴言吐いても、親は可愛いと感じるもんだ。あんたも親になったらわかる。

    かーちゃんはあえて息子に癌であることを言わなかったわけだ。
    それは息子にとってずっと強いかーちゃんでありたかったからだよ。

    あんたはかーちゃんに最期まで普段通り接してやれた、それはなかなかできるもんじゃない。
    悔やむなと言っても悔やむだろうが、いつか笑って語れる時が来るぜ

  43. 名無しさん : 2015/01/06 21:47:59 ID: c.tVYRx2

    俺の母ちゃん癌で今は家族みんなで介護しているわ
    定期健診はしてたんだけど癌の進行は早いから気づくのが遅かった
    この記事見たみんなも父ちゃん母ちゃんのこと気遣って定期健診させたり
    たまにゆっくり休めるように家事手伝うとかしてやってくれ

  44. 名無しさん : 2015/01/06 21:49:04 ID: .44Kx7OQ

    34のおっさんがこの文体。釣り臭い

  45. 名無しさん : 2015/01/06 22:00:38 ID: lbhDSCjY

    暴言計れても可愛い?
    世話が焼ける方が可愛い?


    んなこたぁーない(・∀・)ノシ

  46. 名無しさん : 2015/01/06 22:03:10 ID: hgu2Esqo

    釣りだと思うけど、後悔して失敗して成長していけばいいんだよ。
    経験として生かして無駄にしなければいいんだよ。J(´∀`)し

  47. 名無しさん : 2015/01/06 22:48:38 ID: flR16FO2

    人間ドックくらい勝手に行くってのw

  48. 名無しさん : 2015/01/06 23:00:26 ID: K6rJ34PA

    検査に行かせて早めに病名がわかったところで
    この人にカーチャンの闘病を支えられただろうか、と思うとな…

  49. 名無しさん : 2015/01/06 23:01:40 ID: ahYX32X2

    34歳といえば、色々と逆転して親が子どもを頼りにしても可笑しくない年齢
    後、死期が迫った病気ならきちんと伝えておくことが残された肉親への配慮
    なんかいい感じに頑張り屋の母親像を語っているけど、
    いつも頼れる不死身の親を返上し世代交代してこそ子も成長するんだけどねぇ
    34にして高校生並みの精神と文章を見れば、母親は後ろ髪を引かれる思いでいたんじゃね?
    なーんて、釣られてみましたw

  50. 名無しさん : 2015/01/06 23:08:15 ID: knaYsBSs

    家族の死と向き合ったときに、十分孝行したって満足できる奴いるの?
    大半の人がこの報告者と同じような事言うし、同じような後悔すると思うよ

    うちのおかんも人からこういう話を聞いて、素直に検診受けたら癌発見
    後遺症はあるけど、命は助かった
    検査受けるきっかけをくれた人には本当に感謝してる

  51. 名無しさん : 2015/01/06 23:21:41 ID: 6Er9F6i6

    美談なのかもしれないけど、このかーちゃん息子の成長を阻害してるような気もする
    多少頼った方が大人になった自覚もできるし自立できたんじゃないかな
    旦那さんと娘さんが亡くなって尚更自分が頑張らないとと思ったのは分かるんだけどね
    こういう母親の息子が、けっこう結婚離婚だのでトラブるの見てるとどうもね

  52. 名無しさん : 2015/01/06 23:39:17 ID: c9ybY1Co

    しかし、この文章とメンタリティで34歳かー。

  53. 名無しさん : 2015/01/06 23:57:52 ID: CNjBUG/Q

    34歳にもなって…と冷静に客観視できる人は
    そんな書き込みをしたら『冷静だなー』じゃなくて『冷たい奴だなー』って
    思われる可能性があるくらいの事も客観視したらどうかね

    そもそも「ダメな人間だった」と言ってる人に対して「ダメな奴だな」と
    わざわざ書く必要性は無いだろう。アドバイスできる事で、アドバイスするならともかく

  54. 名無しさん : 2015/01/07 00:13:55 ID: TbVDuiSc

    会社員とかなら毎年会社が手配して強制的に人間ドック行かされるけど専業主婦なんかだと自分で予約とったりしなきゃならんから行かないって人多いよ。
    何種類の検査するかによってはほぼ1日がかりだったりするから、晩御飯の支度が間に合わなくなっちゃうとかみんなが帰ってくる時間までに帰れないとかを思うみたいだな。
    あとは費用が高いとかね。
    命に比べたら屁でもないもんなんだけど、そこは主婦の性というのか。

  55. 名無しさん : 2015/01/07 00:33:52 ID: 1RzpIaRs

    風邪と癌の見分けがつかないとかバカかとアフォかと。
    末期癌ともなれば、本人激痩せで食う物も食えない状態だぞ。
    傍から見て、明らかに尋常じゃ無い状態になるわけよ。
    そんなカーチャンを、そんな死なせ方して
    挙げ句まともに葬儀も仕切れんとは。
    それで他人に説教とか、もうね。

  56. 名無しさん : 2015/01/07 02:04:14 ID: HXeH9Mx2

    ※55
    いやいや、親を大切にしてる人たち向けの説教じゃないんだから
    該当者じゃない限りは、無理して噛み付く必要ないじゃない。
    この人が言いたいのは、自分同様に甘えてる人たちへ、でしょ。

    でもなー、親になると報告者母の気持ちも解る。
    10歳だろうが、34歳だろうが、唯一無二の可愛いわが子に
    心配なんてかけたくない気持ちと、年寄り扱いされたくない気持ちとが
    色々あって、結局、こんな悲しい結末になっちゃったんだろうけど。

  57. 名無しさん : 2015/01/07 03:27:02 ID: ahYX32X2

    10代20代でも親を亡くしている人はいる
    30過ぎともなれば親もそこそこの年齢だろうから
    いつ何時、健康を害しても可笑しくない
    友人知人からも実親義親の病気や看護や介護の話しを聞く機会も増えるし
    葬式に行くこともある
    人間は必ず老いるし病むし不慮の天災や事故に合うこともある
    いつまでも可愛い可愛いでは済まないのが子育て
    親のタヒに様を見ることが最後の親孝行
    まぁ、親よりも長生きしてバトンを受け取るのが一番の親孝行か…

  58. 名無しさん : 2015/01/07 04:38:13 ID: RfJbEsqI

    当たり前のことを知らない大人って結局当人よりも周囲に迷惑掛ける害悪。
    みんな書いてるけど文章読んでほんとせいぜい大学生位かと思った。
    自分や自分の大切な人が死ぬことは、誰も普段予測して生きてない、それが普通だしそれでいい。
    誰かが死んだときのことは実際に死んだときまで考える必要は無い。
    でも思いやりとか気遣いってそれとは別次元の話なんだよね。
    いつ死ぬか解らないから、とかいつ会えなくなるか解らないから、とかじゃなく
    愛情で自然とあふれ出るものなんだよ「普通」は。
    残念な人って言うのはその普通の人が普通に持ってる愛情を持ってない。
    私の親戚が宗教に嵌ったときに、宗教が愛を教えてくれたって豪語してた。
    子供や夫に対して思いやりが持てるようになった、と。
    そしてその宗教に入ってない私たちに対して
    「あなたは知らないでしょ?人を思う気持ちがどれだけすばらしいか!」
    って上から目線で言われた。
    いやそれ普通の人は誰でもみんな生きてく中でとっくに知ってるものなんだよと呆れた。
    とにかく世の中にはそういう、「当たり前の心」を持ち合わせてない人が居る。

  59. 名無しさん : 2015/01/07 04:43:51 ID: Ov1FX8K.

    34歳でこれかぁ
    末期癌の母親に気付けないって奇跡の馬鹿だよな

  60. 名無しさん : 2015/01/07 09:48:48 ID: iGsdil3k

    えっ書き手が高校生くらいの話だろ?
    34?えっ?

  61. 名無しさん : 2015/01/07 10:03:57 ID: 1ALIy1sI

    まぁそうフルボッコするなよ
    こうなった責任は半分母親にあるわけだしな
    母親自身がスーパーロボットに見えるように行動して教育してきたんだからこの結末は本望だろう
    それでも報告者は遅くとも30歳までには気付いとけよって思うが

  62. 名無しさん : 2015/01/07 10:09:37 ID: wuVk1G1c

    休ませてやれってこの期に及んで上から目線…
    いつまでも「子供」なんだね
    夫と娘を亡くしたお母様はそれで本望だったかも知れんが情けない

  63. 名無しさん : 2015/01/07 10:24:30 ID: zZWlnKVY

    死ななきゃ有難味がわからないなんてねー
    そりゃ嫁さん来ないはずだわ
    こんな男に父親になんかなれっこない

    男様って本当に馬鹿だ
    日々女叩きに勤しむ輩はこいつと同じで
    嫁や子供が死ぬまでわからないんだろうな
    あははは

  64. 名無しさん : 2015/01/07 10:36:49 ID: 1ALIy1sI

    もう文章に「男」と「女」が登場するだけで叩けるってある意味凄いよな

  65. 名無しさん : 2015/01/07 10:44:45 ID: XZFDqxWE

    お母さんは、息子に迷惑をかける期間を最小限にしたかったんじゃないかな?
    治そうとか長生きしようと治療を開始したら、治療費もかかるし入院期間は家事ができない。
    短気勝負でぴんぴんころりを目指したんだろう・・・そんな気がする。

  66. 名無しさん : 2015/01/07 10:45:08 ID: ITxAWM8U

    うん…分かるんだけどね。

    母はとにかくシモベのごとく24時間365日、頑張り続けなくてはならなくて、
    倒れて死んだら、やっと美談として褒め称えられる、
    っていう典型例でさぁ…。

  67. 65 : 2015/01/07 10:46:25 ID: XZFDqxWE

    短気って…orz 短期勝負です。

  68. 名無しさん : 2015/01/07 12:08:48 ID: zZWlnKVY

    ※64
    なら癌にかかっても死ぬまで会社に勤めて
    残業中にコピー機にすがりついて鬼の形相で死んでた「男」の話でも持って来れば?
    そんな奴がいたらお目にかかりたいわ
    ちょっとでも異変があると検査だ入院だって騒ぐくせに
    死ぬまで女房をこき使う男の話になら腐るほどあるけどね

  69. 名無しさん : 2015/01/07 12:25:49 ID: rwdhOqSY

    ドン引き
    親の事同じ人間だと思ってないの?

  70. 名無しさん : 2015/01/07 13:15:43 ID: 1ALIy1sI

    ※68
    なんで反例ださにゃならんのかよく分からんが…
    そのくらいの事例なら探しゃ出てくるんじゃね?
    いろんな人間がいるんだから
    まぁ、心からお疲れさまです

  71. 名無しさん : 2015/01/07 13:39:25 ID: lPrGxbwI

    死ぬまでこき使って死んだら死んだで今度は「お前ら俺の話は凄いだろ(言い方解らんけど、報告者の書いてるお前ら~の自慢話みたいな言い方)」ネタにするんだ。

  72. 名無しさん : 2015/01/07 14:20:35 ID: WqJkX5Fg

    ※68
    そのような事例の男が全くいないというなら「過労死」なんて言葉はできてないと思うが?

  73. 名無しさん : 2015/01/07 14:32:50

    ※25
    うん、ただの焼きなおし
    そこまで「これコピペ?」ってツッコミが入ってなかったのに驚き

  74. 名無しさん : 2015/01/07 15:09:02 ID: GYI0ziPQ

    旦那と娘が死んで唯一残った1人息子は可愛いとはおもうけど
    心を通わせず母親を大事にしないで甘えている報いを受けろとはおもって死んだんじゃない?
    母親なりの意趣返しというか

    突然1人残っていろいろ考えろ、何も言わないし罪悪感感じる日記も残したし
    後は知らん苦しめっていう意味もあるとおもうよ

    何処までも無償の愛情でいれるわけじゃなし、かあちゃんの正しい意味での愛情は尽きてたんだろ

  75. 名無しさん : 2015/01/07 16:10:22 ID: xt45ea0g

    ガン末期でも普通に生活してたって…
    うちの家族もガンで亡くなってるけど、最後は何も食べられなくなってやせ細って、全身が壊れていくの痛みに耐えて耐えて耐え切れなくなって死ぬんだよ
    母親が完璧に隠したのか、この人が鈍すぎただけなのか…とにかくガンで亡くなるまで一緒に生活していて、全く気付かなかったって普通ありえない

    いい母親だけど、過保護すぎたんだと思った

  76. 名無しさん : 2015/01/07 18:27:40 ID: HaJMwENc

    ガンで死んだこの女が一生をかけて作り上げたのが、ダメ息子34歳
    それだけのお話さ

  77. 名無しさん : 2015/01/07 19:58:25 ID: cFSoL8/2

    男は20歳すぎたら家から追い出せって何かで見たけど真実だわ

    言ってることが高校生
    悟るの遅すぎ

  78. 名無しさん : 2015/01/07 20:16:22 ID: VMTYzdZc

    34歳を叩いてる人はまだ若いのかな
    なってみれば分かるよ、意外と20代の時から成長しないものだって

    30代以上で叩いてる人は、よほどご立派に生きていらっしゃるのでしょうね
    あ、もちろん皮肉ですよ?そんなご立派な人はこんなところで
    母親を亡くして傷心の人間に更に追い打ちをかけるような真似はしませんものね?

  79. 名無しさん : 2015/01/07 22:52:40 ID: zZ58DBYA

    何と言うか語り口と話の内容が作り話っぽいな
    創.作認定とかそういう事ではなく
    例えばカーチャンAAでよくあるような、わざわざ前置きしなくても実話じゃなくて抽象的な寓話や逸話だって読者が理解してる前提の話を、そのまま文章にしたような感じ

  80. 名無しさん : 2015/01/08 11:52:25 ID: 1ALIy1sI

    ※78
    いや若いっつーか20代どころか中高校生でもわかってるようなことを
    「成長」とか「ご立派」と言われてもな…

    靴を履かないと足が寒いんだ!俺は足が凍傷になった20歳で気付いた!お前らも靴履けよ!

    とか言われても「お、おう」としか言えんだろ

  81. 名無しさん : 2015/01/08 19:20:42 ID: .7qLMjlY

    親の深刻な病気に気づかない方がおかしいわ
    離れて暮らしているならまだしも、毎日母親の何を見ていたんだよと思う

  82. 名無しさん : 2015/01/10 02:42:27 ID: DnKWR3vw

    人に説教する前にまず自分を責めて一生苦しめよ
    馬鹿じゃないの

  83. 名無しさん : 2015/01/10 03:16:37 ID: gbLSo5/E

    確かに34でも40でも成長してないのは身に染みてる
    だが長引く風邪かなで済まさんぞ、本当にありえない
    一体母親の何を見てたんだろうこの人、何から何まで世話させてたんだろうか?
    そうだとしか思えない察しのなさ

    なぜ人にお前らの親だっていつか死ぬんだ親孝行しろってしゃあしゃあと言えるの???
    謎過ぎるわ、マジで

  84. 名無しさん : 2015/01/10 06:08:44 ID: 9J/lXP96

    いろいろ複雑な気分になる話だけど、事故で夫と娘を同時に亡くしたら、
    息子だけが生きがいになってしまった母親の気持ちも分からなくないかな。
    でも子供のために頑張ったことが、かえって残酷な結果になっているのがやっぱり複雑。

    母親に恩返しをしたいなら、甘ったれた性根を入れ換えて、立派な大人になるのが一番じゃないかな。

  85. 名無しさん : 2015/01/11 05:44:13 ID: dm1vOcp.

    父親も義母も叔母も祖父も癌で他界したから何人か身近で知ってるけど
    これ作り話だと思う…癌よく知らずに頭の中だけで考えちゃったのかな
    ホスピス入るような末期の状態の人を知らないんだろうな…

  86. 名無しさん : 2015/01/11 08:21:56 ID: 0vX.AMyI

    みんな厳しいね
    確かに年齢にしては幼稚に思える人だけどそれでも母親亡くして気づいたのだし
    これから少ししっかりするんじゃないの

  87. 名無しさん : 2019/12/15 20:27:39 ID: 3fB7u5MU

    そこまで立派なかーちゃんだったと思うなら
    せめて葬式くらい立派に息子の自分がしてやれよって思う。
    マトモに喪主が出来なかったら結局かーちゃんが子育て失敗したって恥かかせただけや。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。