2015年01月07日 21:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1419081989/
今までにあった修羅場を語れ【その7】
- 419 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/07(水)15:36:53 ID:AeT
- 今現在の修羅場。
あったことがない父方の祖父が亡くなった。
そしてその遺産が私の両親も既に亡くなってるので、孫の私に丸ごと入ることになったらしい。
弁護士事務所から封筒が来て遺言と法律に基づいて直系のあなたに遺産のうんたら~って内容だった。
寝耳に水だったのですぐに弁護士事務所に連絡取ったら後日わざわざ家まで来てくれた。
遺産は生前に現金化して相続税などを省くと数千万+墓守をすることなどの条件だった。
ところがこの話には裏があって祖父は傍系の親族が遺産を狙っていることを知って
渡したくないがために生前に弁護士と相談して私に渡すと決めていたよう。
なので弁護士は祖父の死後に速攻で私のところに連絡して来たということらしい。
弁護士の話によると既に相手は訴訟の準備をしているとのこと。
あなたが放棄しない限りは争いになるけど、勝てるから安心していいと言われている。
数千万という大金が入るのは率直にラッキーとは思うけど、争いになるなら躊躇してしまう。
知らない人に恨まれそうだし、今の生活を壊してまで遺産を受け取るべきなのか。
そもそも私の父と祖父との確執が何なのか知らないし、
あったことも無い祖父の遺産なんて出来過ぎていて怖い。
詐欺かと疑ったけど弁護士は本物だし遺産内容も本物ぽかった。
今月までに判断しないといけないそうだがどうしたいいのか分かんない。
|
|
- 420 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/07(水)15:59:45 ID:3SM
- もらえる物ならもらっておけばいいのでは。故人の意思なんだし。
弁護士に丸投げでいいんでしょ。
年に1~3回お盆とお彼岸に墓参りしてお寺に管理費払うだけで義理が立つしw
ただ、この事は宝くじと同様他人に絶対もらしてはダメだよ。無用な軋轢をうむから。
会った事のない祖父に感謝して月命日に陰膳供えておけばOK - 421 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/07(水)16:51:33 ID:AeT
- >>420
よく分かりませんが寄与という形で遺産を分けろと主張しているそうです。
弁護士が言うには寄与には全く該当しないそうです。
怖いのが相手は相当金銭的に困っているそうで狙われないか心配なんです。
相手とこちらの距離は3県は離れているので気軽に訪問はされないと思いますが
争いになった時に私の素性は相手にわかるので復讐が怖くて。
争いになった場合は相手は傷害の前科持ちなので
住所を変えるなどの避難は必要かもしれないと弁護士さんには言われてます。
祖父の墓もその相手がすむ県内なので気軽に墓守になるとも言えないですし。
墓の移転をしてもいいと思いますが、父と祖父との確執が何なのか分からないので
同じ墓の近くにというわけにも行かないかなと考えたり。
降って湧いた話なので混乱状態です。
気軽に知り合いに話す内容ではないですしネットでしか話せないですこんなこと。 - 422 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/07(水)17:59:31 ID:eiJ
- >>421
いやーそれこそ弁護士さんとトコトンお話するしかないね
どうしても不安が拭えないなら相続を断念してもいいし
お墓や不安についても全部その弁護士さんにぶちまけていいのよ - 423 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/07(水)19:00:42 ID:AeT
- >>422
そうですよね。
弁護士とじっくり話し合って決めようかと思います。
出来れば祖父の遺言には従いたいので出来るだけ良いお墓をご先祖様と一緒にしたいと思います。
ありがとうございました。 - 424 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/07(水)19:10:56 ID:HxW
- うまく解決するといいね
|
コメント
故人が見たことのない孫に託すほどどうしても渡したくない相手なんだろう
よくよく話を聞いて、リスクと秤にかけて考えるといいね
金が絡むと本当に大変だから
孫に迷惑かけるくらいなら寄付でもしてくれた方がよかったかもね
ここに書いても無意味かも知れないけど、この手の時は、弁護士さんだけじゃなくて、
私立探偵とかも雇って、相手方を調べてもらった方が良い。
そして、その情報を弁護士さんと分かち合う。
弁護士さんだと、なんだかんだ言っても正攻法で必ずしも十分な情報を得られない事も多いので、
興信所を使って、いざって時の弱みや、本当にコッチを殺してでも奪いたいほどの切羽詰まった状況か否かとか、危ない関係があるかどうかとか、過去の犯罪歴とか交友関係とかはきっちり把握しておくに超したことが無い。
特に、額が額の場合には。
金が絡むと怖いこともあるけど、逆に金を使えば案外その手の問題も早期に予防できるのでね。
俺だったらお寺に寄付だな。その親戚どうも浪費家の気配感じる。
だから報告者を相続人にしたんだと思う。
あと興信所に依頼して素性調査は鉄版だな。
だよね
前科持ちから狙われるとなると、数千万円では割りに合わんだろ。
数億なら割りに合うかも知らんが。
こんなおいしい話、羨ましいぞ
怖いよ!
この人が独身で身が軽いなら引越しや転職もそれほど問題ないだろうけど、子供がいたりしたら躊躇うよね
よくよく弁護士と相談したほうがいい、行動力のある基地って本当に厄介だから
墓守の義務が付いてくるとなると襲撃される可能性もあるし怖いな
うーん、その祖父ももっと早くに報告者に言えばいいのに・・・
前科持ちだと失うものなんてないだろうから、本当に色々やってきそうだわ
生保の事務やってたときにたかだか百数十万、かつ親族間ですらすごいもめたの見たことあるから、ぶっちゃけこれから一生最低限の生活が出来る額とかじゃない限りは関わらない方が良いと思う
カネコマの前科持ちの他人なんてどんなこと仕掛けてくるかわからないし
最悪住居だけでなく今の職を捨てなければならない、何年も何年もキチの陰におびえて暮らさなければならない可能性もあるからよくよく考えた方がいい
この人が遺産を受け取るのは至極真っ当な事であり誰からも文句を言われる必要はない
ないけど、
会った事もない祖父の意志を尊重したいだって~?
よくもまあそんな歯の浮くような綺麗ゴトを・・・と思ってしまったのも事実
振って沸いた金だけど権利は自分!文句ある?!のほうがよっぽどわかりやすくて好感持てるわ
数千万なら放棄するな…祖父さんには悪いけど
身軽な独り身でも仕事やめられない以上逃げられる範囲は限られる
仕事やめて生きていける金額じゃないなら諦めるのが吉
つかこの件で相手に住所氏名知られてしまったら
仮に放棄しても今後つきまとわれそうな気もするけどな
だったら思い切って全面戦争するのもアリかもしれん
弁護士まで出てくるから、祖父がどんな富豪なのかと思ったら・・・
数千万て今のお年寄りは普通に持っている額だよ。
そんな金額の為に命の危険を孫に負わせたいなんて、一族の滅亡でも企んでるのかと思ってしまう。
一生身の危険を感じながら生きていくつもり?
独り占めじゃなくて、正規の割合で分け合って終わりにした方がいい。
相手が犯罪者だといううことを忘れないで。
墓守の条件に、墓の移動は書かれていないなら墓と骨を他の寺に移せばいい。
墓守するのが大変だから、墓を移動させるなんて珍しくないよ。
俺もこんなじいちゃんが欲しい
数年後に事件としてニュースになりかねん
いろんなイメージや考え、感情などがでて、右往左往したりするのは人間として生まれた以上当然だと思います。
本当に今の状況をなんとかしたい!とか、変えたい!とか考えているのでしたら
You Tube画面で「2014.4.17Ust.ライブ 「Special thanks❤みんな地球に遊びにきたよ!」 貼り付けて検索してみて下さい。必ず大きなヒントがあると思います。
お役に立てば幸いです。( ^∀^)
※16
正規の割合だと、相談者さんに丸ごと入って親族には渡らない、だから寄与なんていう無理筋を言ってくるわけで。
脅すわけじゃないけど、相談者さん、どのルートでも円満にはいかないだろう。もし相談者さんがビビってその親族に遺産を渡したりしたら、多分ほかの親族がしゃしゃり出てきて争いになり、相談者さんも巻き込まれてしまうおそれが大きい。お祖父さんがあったことのない孫に遺産を全部というのは、他の親族もまるで信頼できないということだと思う。
相談者にとっては負担だろうけど、おじいさんの遺産をちゃんともらい、セコムや興信所など自己防衛のためにそれを使うしかないかなと思う。
※16
2千万と5千万じゃ全然違うど
やばそうな時は、それこそ数千万の中から対策すれば引越し代諸々含めても問題ないだろう。墓守にしたってやばそうな時にバイトを雇って代わりにやってもらうぐらい、元々面識もない孫相手だ、遺産を残したご老人からしても問題じゃないだろう。寄付しようが相手にいくらかくれてやろうが、粘着してくるやつはしてくる。きちんと持っといた方が身を守れると思うよ
※4
それ、金は残らないわ恨みは買うわで最悪じゃね?
まとまった金を菩提寺に支払って墓守と先々の供養をお願いする。
残金はさっさと使い切る。
都内で家土地もしくはちょっと良いマンション買えば終わる金額だ。
あとは「もう無いよ」でOK
不動産は後で売ることも出来るし賃貸に出すことも出来るし大きな損は無い。
こういうのは揉める前に自ら終わらせちゃうってのが得策
よく知らん墓守の金を狙うなんて
ぼくにはとてもできない
※17に同意。墓守や権利はコストかかってもいいから俺なら他人任せにする。
命を狙われるレベルならしゃーないっしょ。所詮押し付けられた金。
事情が事情だしシンダ見知らぬ爺さんも天で納得してくれる、はず。多分。
これ、この段階で関わりを断つことは不可能ではなかろうか。遺産の全額渡しても、相手が使い果たしたら「もっとよこせ」って迫ってくる可能性が高くないかい?
それが全額か否かなんて、相手が信じてくれるかどうかわからないし。コメ欄にも書かれてたけど、探偵などを雇って相手の情報を集めるのに賛成。
そんで遺産を全額受け取ってお墓を移動&セキュリティのしっかりしたマンションに引っ越しが良いんじゃなかろうか。相手はお金がないのなら探偵なんて雇えないだろうし。
しかし、やっかいなことに巻きこまれてしまったものだねぇ。
某系って半島系かな?
これ、もしも祖父の息子が半島系の女と結婚して縁戚関係が出来て
息子が事故を装ってコロされたような案件だったら
報告者の身も危なそうでコワイ
※29
さすがにボケだと思ったけど、本気だったらいけないのでマジレスすると、
傍系(某系じゃないよ!)とは、親子、孫などの上から下への直系ではなくて、
兄弟姉妹だとか、その子供(甥姪)、従兄弟なんかの横の繋がりの親戚ってことです
お金は人が死ぬ動機になる。
報告者がsねば、その親戚が(捕まらなければ多分)正当な相続人になれるし。
セキュリティの高い住処だけでは守れるものは限られるよ。
一生外に出ないわけはないし。
仕事しないで生きていける額でなし。
自分だけでなく、未来の夫や子供にも危害が及ぶかも。
恨まれることが前提のお金に手を出すなら、本気の覚悟が必要だよ。
争いの時だけ別の住所にするってのは無理なのかな?
北海道とかに格安の家を借りて住民票を移すとか。
働いてるなら無理か。
まずはすべてが終わったらさくっと引っ越して、可能であれば結婚もして苗字も変えて
相続するお金を1/4ほど使うつもりで米17の案か、あるいはすべてをアウトソーシングしたら接点もなくなってバッチリンコやで。
場合によっては墓で待ち伏せされて、そのままそこに入る体になる可能性もあるからな。
或いはその1/4ほどを相手にやって「墓守しやがれくそ野郎」ってのも、弁護士がokといえばアリかも。
ま、ここに書いてもしょうがないけどさ。
米29
ドンマイ・・・・じゃなくてドwンwマwイwww
弁護士が長年じい様の担当していたのであればその集り親戚?の素性は分かってるんじゃないか?
足りないようなら素行調査的なことしてもいいだろうけど。
遺産を受け取るであれば、住民票が見られないように手続して弁護士にはこちら側の素性を
明かさないようにしてもらわないと行動的な集りだと大変だからな。
寄付云々は一度やったら再度乞うてくるだろうから一度でもやらない方がいい。
いっそのこと他でなんかやらかして塀の中に入ってくれたらいいのにね。
これ、既に報告者の名前と住所は知られているのかな?
それを一切知らせなきゃ、裁判起こされたって怖くないと思うんだが
※14
肉親・血縁ってそういうもんじゃないの?
自分は母方の祖父に会ったことないけど、もしそんな祖父が「(面倒事込みだとしても)自分に財産を遺してくれた」となれば、やっぱりありがたいし、なるべく尊重したいと思うけど。
心配しなくても、大丈夫。遺産放棄しても恨まれる。基地外とはそういうもの。関わった時点で負け。
だから相続して逃げた方がよい。墓守? 永代供養してもらって放置でok
よく知らないが自分も弁護士雇って間に入ってもらうんじゃあかんのかね
※17に同意。墓守や権利はコストかかってもいいから俺なら他人任せにする。
命を狙われるレベルならしゃーないっしょ。所詮押し付けられた金。
事情が事情だしシンダ見知らぬ爺さんも天で納得してくれる、はず。多分。
※14 ※36に同意だけど
そもそも肉親血縁じゃなくても、
故人の遺志は尊重されるべきだと思うよ。
当たり前のことだよ。
他人の話でもそう思うもん。そりゃ当事者なら当然だわ。
これが数億なら遺産もらって仕事辞めて逃げるって手もあるけど数千万だと
よく検討してからじゃないと危険かもね。
墓はお金出して永代供養でじいちゃんにゴメンする。
俺なら「墓守を変わってくれるなら◯年間、毎月◯十万か払う」っていって
最終的な合計額寄与分の2〜3倍になるように交渉するかなあ。
一度に渡すとすぐに襲われそうだし。
裁判になったら弁護士(゚д゚)ウマー
孔明の罠だなw
悪い人間に金を渡すのは、自分で悪い事をするのと同じだよ
金を狙われているなら、全額を御寺や赤十字等へ寄付して
金はもう無い と相手に教えても良い
※44
そんなことやったって相手は信じないでしょ。キチならなおさら。
金をよこせって迫ってくるに決まってる。金を奪うのが目的なんだから。
息子夫婦が亡くなっているのに葬式にも法事にも来なくて、唯一の孫(報告者)を何年も放置って…。弁護士を雇って契約するぐらい資産はあるのに。
もしかしてその前科持ち親戚がマジキチすぎて、息子の葬式にも出れない・孫に電話もハガキも出せないレベルだったとか? 尼崎の角田なみにヤバいんだろうか?
祖父がそんな奴らに遺産渡したくない気持ちもわかるし
報告者が面倒事に巻き込まれたくない気持ちもわかる
第三者としては親戚に遺産が渡るって展開は気に入らないけどね
どうにかなればいいけどねぇ
※42
まともな相手じゃないなら約束を守らないと思う
もっと欲しいもっとよこせもっと持ってるだろ、であとからごねるよ
やり合う相手がなぁ…。手負いの獣みたいな状態だし、凸はありそう。
相手方に弁護士がついた場合、訴訟を起こすという理由で役所から
個人情報を教えて貰えるんじゃなかったっけ?早いうちに
弁護士と相談して弁護士に役所までついて来てもらって
戸籍の情報を見られなくする手続きした方がいい。
それでも役所の担当者が馬鹿だと相手に教えちゃったり、相手に見えるように
パソコン画面に表示させちゃったりするんだけどね。
やりたくないつーか
「なんでやらなきゃならないんだ?」というような
相手なのかも
「万が一の相続」にも引っ掛からない「近所の自称親戚」とか…
まずどこか適当な自宅に近すぎない場所にアパートを借りてそこに住む
今の住処はそのままにしておく
んで訴訟の間はそこを住所にしておいて訴訟終了で引き上げて逃げる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。