店員と女性客が「おいしい料理と素敵なワインに巡り合えました」とか談笑してんの。完全に店失敗したわ

2015年01月14日 19:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1419891355/
その神経が分からん!その5
291 :1/2 : 2015/01/14(水)15:51:05 ID:eFc
半ば愚痴だし叩く人もいるだろう。
年明けに池袋に嫁と出かけた時に某デパートの地下で昼飯を食べた。
期間限定で地方の店が入って入れ替わるスペースでラーメン屋だったり寿司屋だったり色々。
その時は地方の某レストランで、ハヤシライスを前面に売り出してた。
レジにいた女性がハヤシライスが名物だという。久しぶりに食べたいなと思って入店した。
店と言っても地下の弁当総菜コーナーで食べれるだけの店だからな。
外からは丸見えだし向かい側は漬物や寿司売ってるし。
テーブルもカウンターだけだ。U字になってて中央を店員が行き来する。
それでレジの女性が水置いた席に座ったら自分の左隣、一席明けて女性、
そこから二席開けてまた女性が座ってた。
左隣の女性(A)がヒゲ男爵みたいにワイングラス上げてワインの色見てウットリしてる。
レジの女性が「いい色でしょ。ちょっと簡単には手に入らないワインですよ」という。
Aが「久しぶりにおいしい料理と素敵なワインに巡り合えました。
今日はお友達とご一緒にこちらのお店に訪れる予定だったんですがお友達は急に予定が入って~」
さんざん悩んだ挙句、お友達には悪いと思いながら来てしまったとワイン飲みながら力説する。
こんな時間から美味しいお料理とワインいただいて、もう家に帰りたくないわとか何とか。
レジの女性はカウンターに肘ついてそうでしょそうでしょ貴方来て正解よとAと喋り出す。
Aの奥にいた女性をBとする。BはAの手元にある黒胡椒かなんなのケーキをチラチラ見てる。
レジの女性が今度はBに話しかける「ケーキ気になるでしょ?食べた方が良いわよ」
今度はBが喋り出す「元旦の日に素敵なワインが出てというお話を聞いて悔しくて~云々」
その様子を見ていたのか奥からシェフらしきオッサンが出てきて今度はAとBに話し始める。
僕の料理はとても素敵で、これは東京ではまず食べられない。
今回もどうしてもと頼まれてやってきたんだ。
カウンターにもたれて、手をついて自分の土地が如何に素晴らしい場所か語り出す。
AとBは「わかります、わかります」と目をキラキラさせて喋り続けるんだわ。


292 :2/2 : 2015/01/14(水)15:54:59 ID:eFc
完全に店失敗したと思った。
漬物や酢飯の匂いする場所でワイン飲んで薀蓄語ってる連中がいると知ってたら入らなかったな。
もう少しよく見て入ればよかった。普通にご飯食べてサッサと出たかったのに。
それで面倒くさい店だなと思ってるところに奥から声がかかり
レジの女性が引っ込んだと思ったらハヤシライス持ってきた。
運んできたというより皿の表面に親指かけて挟むようにして“持ってきた”
その間もシェフのオッサンはA,Bと喋り続ける。
喋ってて狭いカウンター内どかないもんだから前横切ってくる。
ハヤシライスは1500、1600円ぐらいだったかな。
あの場所に出てる店はそれくらいの値段だけど不愉快な今まで店はなかった。
来てやったか何だか知らんが、そういう気持ちなら客までバカにするのかな?
こっちは気持ちよく食べたいわけよ。
気分悪いし食べたらさっさと出ようと思って一口運んだらなんかハヤシライスじゃないのよ。
なんかこれビーフシチューみたいじゃない?とか思ってるとAが
「素晴らしいでしょ、こちらのハヤシライス。まるでビーフシチューのような」話しかけてきた。
食べたいのハヤシライスだしビーフシチューならもっとおいしい店知ってるし。
「ハヤシライス食べたかったんで残念です」と言ったらシェフにフンっと鼻鳴らされた。
そこで嫁が「あー無理だわ、今回の店。出よう」と立ち上がった。当然例も挨拶もなかったわ。
まーそれで気分悪かったねで終わりだったんだけど、
先週末に同じデパートの催事場の物産展に行ったら同じ店出てたんだよ。
そこでも店内の客無視して入口を塞ぐようにシェフとレジやってた女性が客と談笑してたわ。
その横を飯食おうとした他の客が窮屈そうに通って行くの。
客が通るの見えてるのに退いたりも、いらっしゃいませもない。
なんかもう、なんでこんな店催事やらで入ってるのかな。
見たくない店がまたいたな、と嫁と話しながら帰ってきた。
あの店のやってること色々と神経疑ったて話。愚痴りたかっただけゴメンね。

293 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)15:56:56 ID:5vh
売れてるんだろうな

294 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)16:35:26 ID:QHX
>>292
馬鹿舌なので、ビーフシチューとハヤシライスとビーフストロガノフの味の違いがよくわからん。
具が違うくらいしか…。
ビーフシチューみたいなハヤシライスがわかるなんて、すごいな。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/01/14 19:21:20 ID: iT/AG1uk

    端的に話せないもんかね

  2. 名無しさん : 2015/01/14 19:25:59 ID: dnu9qARk

    まわりくどい

  3. 名無しさん : 2015/01/14 19:29:32 ID: ILscy1Qg

    他人の目の有る所で自分に酔うなんて俺には到底無理だわ

  4. 名無しさん : 2015/01/14 19:30:31 ID: kMLuQJyU

    >愚痴りたかっただけゴメンね。
    だめ、許さん

  5. 名無しさん : 2015/01/14 19:33:35 ID: RoZ725g6

    なげぇw
    人に読ませる文章というより思考をそのまま文字に起こした感じだな
    まぁ掲示板だからいいけどw

  6. 名無しさん : 2015/01/14 19:36:41 ID: 0WxdEyL2

    報告者が気持ち悪いわ
    その店も微妙な感じっぽいが、思いっきり偏見入った主観なんじゃないかと思う

  7. 名無しさん : 2015/01/14 19:36:50 ID: TR6sWXB6

    サクラをたくさん仕込むのが得意なシェフ
    ♪やよいのそらーは

  8. 名無しさん : 2015/01/14 19:38:10 ID: /FbwfJ12

    味はともかくサービスは田舎仕様だったんだね

  9. 名無しさん : 2015/01/14 19:39:37 ID: g9L7yhdI

    ぐぐったw

  10. 名無しさん : 2015/01/14 19:40:02 ID: nXkvK40A

    291を数行読んで読む気が失せた。店入るまでに数行使ってウゼエw

  11. 名無しさん : 2015/01/14 19:40:36 ID: 4gbZxJaU

    何となくわかる
    ラーメン大好きだけど店主や店員が勘違いしてる「こだわりの」ラーメン屋は大嫌い
    怨念がこもりまくったラーメンより普通のシンプルなラーメンのが気持ちよく食べられる

  12. 名無しさん : 2015/01/14 19:41:02 ID: RBnHeJYU

    それを喜ぶ奴もいるんだろ。忘れて他に行け

  13. 名無しさん : 2015/01/14 19:41:57 ID: E3AwvRos

    >漬物や酢飯の匂いする場所でワイン飲んで薀蓄語ってる連中がいると知ってたら入らなかったな。

    この一行で報告者が普段からどんだけ捻くれた目線で世の中見てるのか判る

  14. 名無しさん : 2015/01/14 19:43:20 ID: iraa/gm.

    ビーフシチューとハヤシライスの違いがわからないやつなんているんだな、全くの別物なのに
    ビーフストロガノフは食べたことないからわからんけど

  15. 名無しさん : 2015/01/14 19:48:00 ID: LgHgHWBk

    書き方はキモいけど怒りはわかるわ
    サブカルとかの自分たちはわかってます感w
    わからない人は価値がないのでぞんざいに扱ってもいいみたいなのかね

  16. 名無しさん : 2015/01/14 19:48:58 ID: iM2oVAZM

    ビーフシチューならライスよりパンが食べたいです

  17. 名無しさん : 2015/01/14 19:49:50 ID: bSX771wk

    1もその店もおんなじようなもんじゃんwww

  18. 名無しさん : 2015/01/14 19:50:46 ID: upJX4waQ

    なんかわろたw
    報告者の気持ちがわかるよ、こんなしょうもない所で何気取ってやんでぃ!ってところなんだろうw

  19. 名無しさん : 2015/01/14 19:52:38 ID: b9hwoVEo

    意識高い系か

  20. 名無しさん : 2015/01/14 19:53:39 ID: uZfWJrgc

    レストラン千草屋か?

  21. 名無しさん : 2015/01/14 19:54:48 ID: vxKDetkc

    ただただ痛い

  22. 名無し : 2015/01/14 19:55:43 ID: WV..moQU

    どっちもどっちじゃねーか

  23. 名無しさん : 2015/01/14 19:57:35 ID: NK7ps096

    催事コーナーなら、そのデパートに文句いうといいよ。
    接客態度が悪いとかなんとか。クレーマーにならないように気をつけなきゃ
    いけないけど、適切なクレームならデパートなら次はないと思う。

  24. 名無しさん : 2015/01/14 19:57:59 ID: WV..moQU

    デパ地下っていろんな匂い混ざってるもんね

  25. 名無しさん : 2015/01/14 20:01:06 ID: u5tOXTi.

    ※15
    解る例えだわ。
    自尊心のマッチポンプ。

  26. 名無しさん : 2015/01/14 20:06:17 ID: 5f3eMkR.

    その店員との会話が全部ミサワで再生される
    そんなのに遭遇したら話の途中で笑いを堪えきれなくなるわ…

  27. 名無しさん : 2015/01/14 20:09:32 ID: slgW2OqQ

    ×美味しい料理を提供してお代を戴く
    ○客をいい気分にさせてお足を頂戴する

  28. 名無しさん : 2015/01/14 20:14:09 ID: lMfbrX7w

    報告者が何言ってるのか全然わからん

    何か誤解して切れてるの?

  29. 名無しさん : 2015/01/14 20:14:37 ID: we/0Oar2

    ねっちり書きたくなるほどいやだったんだろうなw
    もっといいものを知ってる人ほどこういうのダメだろうなぁw

  30. 名無しさん : 2015/01/14 20:15:03 ID: nKHqAuf6

    なんかよくわからん
    自分が食って美味かったor不味かったで決着つかんの?
    報告者と店が同レベルでウザい

  31. 名無しさん : 2015/01/14 20:19:05 ID: J20QydMI

    ※26
    むしろこの書き込み主の方がミサワに見える
    違うわーこれビーフシチューだわーハヤシの舌だったのにー

  32. 名無しさん : 2015/01/14 20:22:12 ID: zm2iNRtA

    こいつはゴローちゃんと気が合いそうだな

  33. 名無しさん : 2015/01/14 20:23:24 ID: D4xPOL.w

    同族嫌悪ってやつでしょw

  34. 名無しさん : 2015/01/14 20:25:57 ID: pR8tenTM

    ※26・31 俺は両方ミサワに見えるよw報告者にゃ悪いが。

  35. 名無しさん : 2015/01/14 20:31:03 ID: oibZB4n.

    ハヤシライス食べたくて1500円出したのにビーフシチュー出てきたらそりゃ怒るわ

  36. 名無しさん : 2015/01/14 20:38:48 ID: ztDIAbiA

    東京ってすごいな~、そんな中途半端な店のハヤシライスに1500円も払うんだ~
    と、普段のランチは1000円まででしょ、と思うケチな関西人は
    的外れな感想を持ってしまいました

  37. 名無しさん : 2015/01/14 20:40:05 ID: ADTzjJy2

    まあ所謂「信者がついてる店」って奴だろうなあ。
    一般向けのズバリの味じゃないものを出すからこそ熱狂的な客がつく。
    店としてはそういう信者とそれが連れてくる信者予備軍がいれば
    客には困らないだろうから、投稿者みたいな飛び込みはお呼びじゃないんだろうね。

  38. 名無しさん : 2015/01/14 20:41:05 ID: 7NJ4JPBo

    報告者叩く流れじゃないと思うけど?
    味以前の問題でしょ、こんなの

  39. 名無しさん : 2015/01/14 20:42:07 ID: uziqTJOo

    価値観は人それぞれ
    店の方針や提供するサービスが気に入らなければ二度と行かなきゃいい
    満足してる人もいるようだしニーズがそれなりにあるのに大きなお世話だ
    こういう奴が食べログとかに捻くれた文言書くんかな

  40. 名無しさん : 2015/01/14 20:44:39 ID: Q9KHkYyg

    ねちっこい書き方の割に、憤慨している内容がみみっちいw
    他の客とのやりとりを見て店員どころか客をこき下ろしたり、話かけてきた店主に堂々とケンカ売って店を去るとか、この報告者はヒス持ちなのか?

  41. 名無しさん : 2015/01/14 20:47:38 ID: J8nM6Dtk

    読んでねえけど他人事に干渉しすぎだろ

  42. 名無しさん : 2015/01/14 20:53:00 ID: bRbTqpHw

    これは報告者がキモいわ

  43. 名無しさん : 2015/01/14 20:54:03 ID: KPVprG4I

    でかい肉にソースちょっとかけたものをビーフシチューと呼ぶの止めろマジで

  44. 名無しさん : 2015/01/14 20:55:00 ID: Ul74WY2U

    店名をズバリ書くより品の無いヒントのバラマキ方するなこの報告者。

  45. 名無しさん : 2015/01/14 21:02:40 ID: vPJNtzps

    ※5
    お前も、コメントしたって事は人に読ませるつもりで書いたんだろ?
    そのコメント読んでどう思ってもらおうと思って書いたんだ?

  46. 名無しさん : 2015/01/14 21:06:46 ID: rcpcdQFs

    接客と料理に関しての愚痴は分からないでもないけど、
    他の客と店員のやり取りの何がそんなに気にいらないのかさっぱり分からない。

  47. 名無しさん : 2015/01/14 21:07:07 ID: 10Ocvmuw

    長文で投稿するほどの話か?

  48. 名無しさん : 2015/01/14 21:07:19 ID: ZV6zcMR6

    福岡キャナルシティにラーメンスタジアムがあるけど
    あそこも期間限定・東京醤油ラーメン(超有名店)が入ってた事があった。
    従業員は大声で談笑、いらっしゃいませもなし。水は持ってこない、
    ウォータークーラーのコップ受けにはゲームセンターのコイン入れ小バケツ。
    東京では大人気だし、ちょっとした出張気分なんだろうな。

    オール1の採点にしたよ。

  49. 名無しさん : 2015/01/14 21:07:54 ID: AOIN7vWs

    店も文章も鬱陶しい
    男でもこんなに感情をダラダラ並べただけのわかりにくい文章書くんだな

  50. 名無しさん : 2015/01/14 21:19:27 ID: 3jleo0ok

    ※36
    >僕の料理はとても素敵で、これは東京ではまず食べられない。
    今回もどうしてもと頼まれてやってきたんだ。
    カウンターにもたれて、手をついて自分の土地が如何に素晴らしい場所か語り出す。

    東京ではまず食べられない
    東京ではまず食べられない
    東京ではまず食べられない

    このパターンはむしろ某地方の料理人が東京のデパ地下に来て俺の地元が最高~!と粋がっているような気がw

  51. 名無しさん : 2015/01/14 21:27:41 ID: XAENR/wc

    なるほど。
    わからん。

  52. 名無しさん : 2015/01/14 21:31:58 ID: rU0.XsbY

    仕込みの客でも付けてるんかなと思った

  53. 名無しさん : 2015/01/14 21:45:40 ID: 6VLcufQA

    実にスノッブですなぁ

  54. 名無しさん : 2015/01/14 21:47:12 ID: QGWixDcY

    >>294はハッシュドビーフとビーフシチューを間違えてるのでは。

  55. 名無しさん : 2015/01/14 21:52:11 ID: 6eTM1I/o

    東京でやる地方の物産展なんかでありがちかもしれないねぇ。
    ちな地方いくと変なプライド持った洋食屋とかあるね。
    やたら「東京より上」を強調してきて、こっちは辟易・・みたいな。

  56. 名無しさん : 2015/01/14 21:55:20 ID: 04C./nI6

    オムライス1500円で出してる時点でそれっぽい(意識高い系)店だと思うけど。
    そういう時はあ~そういう方たちのテリトリーに踏み込んでしまった…と反省して出ればいいと思う。
    私からしたらケチ付けて出てく夫婦の方がDQN。

  57. 名無しさん : 2015/01/14 22:00:07 ID: qovBbSt6

    ※33※34に同意。
    ミサワvsミサワだこれw

  58. 名無しさん : 2015/01/14 22:14:16 ID: 1I2emOM2

    読みづらいよー

  59. 名無しさん : 2015/01/14 22:16:39 ID: vBn3HcbU

    接客態度が悪かった
    これで済む話かな。まあ最初に愚痴だって言ってるし、読み飛ばさなかった人は自己責任でってとこかね。

  60. 名無しさん : 2015/01/14 22:23:39 ID: rIVGqXhU

    こんな店に入ってしまったらイライラするのも分かるけど、報告者夫婦もプライド高い感じがするな〜

  61. 名無しさん : 2015/01/14 22:40:00 ID: 8pEnzD5Y

    昔見たテレビ番組の人気ラーメン屋の取材で、
    客がラーメン食べてる前で何かミスした店員を怒鳴りつけてる店主。
    店内の空気が悪くなって客が嫌そうな雰囲気出してるのにお構いなし。
    客の一人が店主に文句言ったら逆切れ。
    ミスの指摘であっても怒鳴るなら店の裏手か閉店後にやりゃいいのに。
    番組内容は裸一貫でたたき上げた学も常識も持ち合わせていない店主の脳筋さらしでしかなかった。

  62. 名無しさん : 2015/01/14 22:40:23 ID: Hh8lSNCQ

    なんか昔うちの近所にあったイタリアン思い出した。
    何年か前、うちの田舎にイタリアンレストランが出来た。最初は、こんな田舎で客が来るのか疑問だったんだけど、祖母曰く、評判は上々。
    なんでも東京に店を構えて、いつも予約が絶えない人気店だったが、ある日、火事で全焼。一度は店を畳もうと思ったが、常連さん達からの熱い要望で、こちらに来たらしい。(今思えば、何故東京に常連客がいるのに、
    飛行機で3時間かかる田舎に?と疑問だらけ)
    その評判を聞いて、美味しいものが大好きなうちの両親は興味津々。試しに行ってみようと私を誘い、三人でランチに行ってみた。
    とりあえず、店に入っての感想としては、まず内装が安っぽい。何つーか、人と違えばお洒落と勘違いしてるヴィレ◯ン好きなサブカル男子みたいな内装、ぶっちゃけダサい。
    そして、店内にはカウンター席があるんだけど、そこにはこれまた垢抜けないサブカル男子アンド女子達が並んで座って、熱い視線を店長に送りながら、デカイ声で喋りまくってた。
    内容はこんな感じ↓
    「店長、カッコイー!」
    「そんなことないよ。東京じゃ僕ぐらいいっぱいいるさ」
    「えー!東京すごーい!」
    「俺、自分の部屋、この店にみたいにしたいんすよー」
    「へー、前から思ってたけど、君センスがいいね。東京の若者みたいだよ」
    「マジスカー!」
    この時点で、私としては帰りたかったが、(時折、サブカル男女が、店長と仲良しな俺たちカッケーだろみたいなドヤ顔で、チラチラ見てくるのが最高にキモかった)、食べずに変えるのは失礼と母が言い出し続行。
    店長にメニューを見せてくれというと、その日取れた新鮮な食材で最高の料理を作るので、メニューはないとドヤ顔された。(もちろん、サブカル男女もドヤ顔)
    そして、私達と何も注文しないサブカル男女以外客がいないにも関わらず、やたら待たされて出てきたのは、カピカピに乾いたライスと生ゴミだった。
    いや、本当に生ゴミ。店長は偉そうに鶏肉のソテー、マスタードソース掛けみたいなこと言ってたけど、生臭い冷めきった鶏肉に、やたら酸っぱい匂いとエグい青臭さ発する黄色いソース。そして、申し訳程度に添えられたミックスベジタブル。
    それを見て、両親大激怒。こんなもんで金を取る気なのかと、店長に大説教。(始めはこれだから凡人はみたいな態度の店長が、みるみる萎れるのは面白かった)もちろん、料理の代金は無しになった。
    後日、祖母にこの話をして情報収集してもらったところ、他の人も私達と同じ目にあっていたが、ウチは本当に田舎で、(最近までファーストフードの店がなかった為、ハンバーガーが特別なご馳走だった)、店長に東京ではこうだ、これが本当のイタリアンだと言われると、うちの両親みたいにしょっちゅう食べ歩きに行かない人たちは、そうなのかと言いくるめられて、よくわからないが本場の味だったと人に話し、評判に尾ひれや信者がついた模様。
    しかし、いつまでも相手の無知に漬け込んだ商売が続くはずがなく、うちの祖母が近所に話したからかどうかわからないが、ある日夜逃げして更地になった。
    報告者の記事を読んでも思ったけど、特定の店とかに異常なまでに固執したり、リスペクトする人達って、自分に自信がないことの裏返しだよね。



  63. 名無しさん : 2015/01/14 22:43:04 ID: zfIVfY5U

    そういやハヤシライス、ここ数カ月食ってないのに気付いた。
    喰いてえ・・・

  64. 名無しさん : 2015/01/14 22:43:06 ID: SKRm7IYU

    食通ぶろうとしてたのに先に常連さんがいてほったらかしにされた気分になって
    大人げなく捨て台詞吐いて逃げてったみっともない報告者夫妻って感じ。

  65. 名無しさん : 2015/01/14 22:47:53 ID: tiKWntzc

    ミサワ店主たちのやりとりもむずかゆいけど、報告者ミサワ夫妻もたいがいだと思う。
    その場に第三者として居て気分が悪くなるのはミサワ夫妻のほうだけど。

  66. 名無しさん : 2015/01/14 23:11:43 ID: Khe5HNVI

    ごめん、店員が客と談笑する店の何が気分悪いの?
    ビーフシチューのようなハヤシライスがその店の味なのに何で嫌味言うの?イヤなら二度と行かなければいいだけじゃん

    夫婦揃ってなんだかアレだなぁ

  67. 名無しさん : 2015/01/14 23:32:53 ID: v84Hdu6.

    池袋のデパ地下ぐぐったwwwあの店か

  68. : 2015/01/14 23:33:14 ID: aUO.fECE

    へんな店だし、報告者はウザいし

  69. 名無しさん : 2015/01/14 23:39:16 ID: Xe/iWBeM

    報告主も色々言われてるが、Aが馴れ馴れしくて気持ち悪い・・・
    正直、そんなのに絡まれたらご飯食べてる気がしないよ。
    そもそも運ばれてくるときに更に親指突っ込まれてるとかありえない。
    場末の定食屋なら仕方ないと思うけど、1人1500円も取るような店のすることじゃないよ。

  70. 名無しさん : 2015/01/14 23:48:05 ID: xlzAe.6A

    百貨店に通報しろよ。

  71. 名無しさん : 2015/01/14 23:49:08 ID: ctAhGV5Y

    ちょっとした談笑程度ならまあ良いが、接客のせのじも出来てないのはなあ
    何か店員店長の自分に酔ってる感とABの宗教っぽい感じが気持ち悪いわ
    ハヤシライスは嫌いだけど、トッピング?でオムレツみたいなの乗ってたら好き
    ビーフシチューよりはビーフストロガノフのが好き
    でも普通のシチューが一番好き

  72. 名無しさん : 2015/01/14 23:56:25 ID: UvNf1Hn6

    Tのつく店?

  73. 名無しさん : 2015/01/15 00:20:26 ID: gJXo4Jds

    客と店員が談笑するのはもちろんいいことだと思うけど、それで通路ふさいで他のお客さんへ料理を運ぶ人のジャマになったらだめだろ。
    店員が客を選別するようなお店はデパ地下には向かないんじゃないの?

  74. 名無しさん : 2015/01/15 00:45:59 ID: IRP9b0fg

    レストラン○草か
    自分は別の業種だけどサービス業だから、
    提供側の立場から見て報告者の気持ちも分かる気がする
    ※73が書いてくれてた内容に同じ

  75. 名無しさん : 2015/01/15 01:20:42 ID: ijYbYxQ.

    このヒゲ男爵モドキ様の前で、クリームシチューをご飯にかけて食べてあげて見たい

  76. 名無しさん : 2015/01/15 01:23:17 ID: jnZgVygs

    私も千草屋入ったけど普段は気取った店が入る場所じゃないよ。
    ちょっと普段と違うもの食べて食べて出ていくような場所だもん。今はピザ屋入ってる。
    西武側は千草屋を目玉として呼んでたみたいだけど実際に感じ悪かった。
    報告者がいう店の態度とか接客が悪いというのも十分に理解できる対応でした。
    そしてビーフシチューのようなハヤシライスも理解できる味です。
    国産A5ランクの肉とか言ってたけど、そもそもあれはハヤシライスじゃないよ。

  77. 名無しさん : 2015/01/15 01:25:25 ID: ZfPo8.CE

    どっちもどっちじゃん?

  78. 名無しさん : 2015/01/15 01:41:20 ID: ynpx92do

    新手の吉野家コピペかとwww

  79. 名無しさん : 2015/01/15 02:08:16 ID: q.Nda8x.

    ※62を見てもわかるように、勘違い店主と客達の気持ち悪さを表現するには長文にならざるを得ないんだよw

  80. 名無しさん : 2015/01/15 02:14:56 ID: c2ev2Wm2

    ※76
    なるほどありがとう。76みたいに書かれるとわかり易いんだがなあ。

    報告者の言い方書き方はどうもな…。
    喜んでる客までdisって「俺達はこんな奴らとは違う」臭バリバリだし
    やっぱ店も店だけど報告者も報告者だとしか思わん。

  81. 名無しさん : 2015/01/15 04:13:33 ID: 8y8pu.cQ

    >漬物や酢飯の匂いする場所で

    …西○池袋1か?
    あそこ、側に漬物屋はあるし、天ぷらや惣菜も売ってるし、タイ焼き屋も横にあったような…?
    夏なんかソフトクリーム屋さんとか天然氷のかき氷屋さんが入っているようなところで
    気取ってワイン飲むもんでもないな

  82. 名無しさん : 2015/01/15 06:15:51 ID: OgNPc.xM

    本当にミサワ×ミサワだねぇ
    「こだわりの」お店と「わかってる」客の遣り取りは、端から聞いてこっぱずかしくて居たたまれないのもよくわかる
    接客態度が悪いのもいただけない
    店が浮いてるのも寒々しい
    でも「ここでやるタイプの店じゃない」とかここまで延々語られると、
    方向は違うけど、ある意味でよく似たこだわりや決め付けがぶつかったって感じ

    まぁ評判悪けりゃもう呼ばれないでしょ

  83. 名無しさん : 2015/01/15 07:41:19 ID: 4daJZS3A

    報告者、性格悪いなあ。こんなんじゃ、生きるのが大変だろうね。
    まあ、似合いの嫁さんを見つけたようだから、それなりの人生を送ってるのかなあ。

  84. 名無しさん : 2015/01/15 09:03:39 ID: AOIN7vWs

    ※69
    レジの女性が引っ込んだと思ったらハヤシライス持ってきた。
    運んできたというより皿の表面に親指かけて挟むようにして“持ってきた”

    皿の端を挟んでただけで突っ込んではいないよ
    皿の裏しか触らない方法や親指をかけて挟まない皿の持ち方が解らないけど、報告者は何に怒ってるんだろう

  85. 名無しさん : 2015/01/15 09:13:49 ID: EXlnzOTQ

    ハヤシライスって町の洋食屋さん的な食事かな。
    安いテーブルワインで気軽に食べるものというイメージ。
    そこで、したり顔でテイスティングしてる客がいたら、ちょっと退くかな。
    そんな絶賛するようなワイン、何を出してたのか気になって仕方ない。

  86. 名無しさん : 2015/01/15 09:55:59 ID: q0GpGU8k

    なんかどっちも調子こいてるかな
    でもその店なんか宗教みたいで気持ち悪いね

  87. 名無しさん : 2015/01/15 10:09:00 ID: NnQs4ezY

    一般的にはハヤシライスよりビーフシチューの方が高級感があると思うが、
    ワインの会話は、売上あげるための半分客へのおべっか
    指が入っていたのには同情するが、それ以外で一々ケチをつける理由がわからん。

  88. 名無しさん : 2015/01/15 10:13:53 ID: 3JV3soRA

    こんな店なら怒りはしないけどネタとしては話すかな

  89. 名無しさん : 2015/01/15 10:18:51 ID: FP2UrGmY

    いや、普通に店の方が気持ち悪いが

  90. 名無しさん : 2015/01/15 10:26:52 ID: LDr6Y06A

    で、結局ハヤシライスとビーフシチューとビーフストロノガフと
    ハッシュドビーフは、何がどう違うんだろうか

  91. 名無しさん : 2015/01/15 11:09:36 ID: 6Ltus9EY

    一部で報告者がけなされてる理由がわかんない。
    別にミサワっぽくもないし、ひねくれてもいないし、ただ文章がちょっと冗長なだけに見える。
    実際こんな店に入ったら、そりゃ気分悪くなるよ。

  92. 名無しさん : 2015/01/15 11:25:35 ID: NyZghbPQ

    ※91
    あーあ、ハズレ店だったわー、を延々とねちねちと述べられましても、
    ミサワですか?という気持ちに

  93. 名無しさん : 2015/01/15 11:33:14 ID: taQDrDdQ

    食べログ3.0のしょうもない店で笑った

  94. 名無しさん : 2015/01/15 11:38:58 ID: 3EZpfGbs

    報告者の不愉快な気分はわかるけど、俺は味のわかる人間なんすわw感が反発を呼ぶのもわかるわ。

  95. 名無しさん : 2015/01/15 11:43:49 ID: Q9KHkYyg

    >91
    だからって自分達に一切絡むことなく、気持ちよく食事を楽しんでる客をこうまでして貶したり、途中で食事放棄してまで店主に嫌味を言って店を出ていく心理は自分には分からないな。
    お前は海原雄山か!って言いたくなるw

  96. 名無しさん : 2015/01/15 11:44:43 ID: P9Folzrk

    別に客と談笑したがるのはいいが、自分ageが酷い人となんて話したくないし
    そんなんで接客を疎かにされているようなら、さっさと出ようかって気にもなるな

    報告者もミサワとか叩いてる人たちはビーフシチューとハヤシライスの違い云々で突っかかってる?
    そんなどうでもいい部分で揚げ足とっても仕方なくね
    ※92に至ってはねちねち述べることはそもそもミサワ関係ねえとしか……
    語尾伸ばせばいいってもんじゃないよ?

  97. 名無しさん : 2015/01/15 11:54:31 ID: YNmlrHj2

    なんでレスした人が叩かれてるんだか分からん
    客が食べログかなんかで使い古されたような話し方wで
    無理やりお上品(だと本人は思っている)ぶってる様が
    果てしなく貧乏臭くて教養の無さが分かる上にキモいな
    こんなona店主とona客の店なんかに行くのはお断りだし
    催事にも来てほしくないわ
    もっと別のいい店があるはずだからそっちを入れてもらいたい

    ※62
    ホントにわざわざ地方に出す意味があってその場所にある店と
    地方でなら意識高い系wを騙くらかせると舐めてる店ってあるからなあ

    ※84
    皿の縁にそって指を掛けるのではなくて
    皿の中央に向かって指を掛ける持ち方だったのではないか?
    そして、きちんとした店であればその持ち方は NG だ

  98. 名無しさん : 2015/01/15 11:58:26 ID: e5vTJvO.

    検索してみたら、ちょっとこだわりのお店として存在して、客もそんな会話して裏話教えて貰って感激!みたいな人が集まる感じみたいだね
    「ちょっと通気分」を味わうみたいな
    そりゃそんなつもりじゃなく「お手軽お気軽なハヤシライスを食べよう」と入った店がそれだったら引くわな
    でも、それは仕方ないだろ
    自分もそういう勘違いコジャレ感は大嫌いだけど、運とセレクトが悪かったと思うだけだな
    わざわざネットで特定できる情報散りばめて長文書いて非難せんでもいいような気がする

  99. 名無しさん : 2015/01/15 12:01:12 ID: VdAHW76I

    気取ってる割に、接客がって事かな
    珍しいワインを珍しいと言われて、そうなのよって自慢しちゃうとこが三流なんだという事でしょ
    お気に召されて良かったですくらい言っておけば良かっただろうに

  100. 名無しさん : 2015/01/15 12:14:18 ID: AfunNz8U

    でもそういう接客と会話が好きなタイプの客もいるから
    「○○にしときゃいいのに」「こういう風にすべき」みたいのもある意味では傲慢ではあるかもね。
    客側は合わないと思えば行かなくなるだけだし。

  101. 名無しさん : 2015/01/15 12:24:46 ID: P9Folzrk

    ※100
    客と一切会話するなとか、自慢はやめろとか要求したらそれは傲慢だけど
    シェフが料理作らずに談笑、通路を塞ぐ、不衛生な皿の持ち方、客の反応に鼻を鳴らす
    この辺は合う合わない以前にやってはいけないことだから愚痴られて当然だな

    そういうふんぞり返った店がいい!と持て囃す人がいて、それで成り立ってる店もあるかもだけど
    知らずに入って不快になった客がクレーム付けたとしても、その客を傲慢とは思わないな

  102. 名無しさん : 2015/01/15 12:27:37 ID: ME0zIjGA

    不毛だけどね

  103. 名無しさん : 2015/01/15 12:28:39 ID: ESnmO2Ks

    長文の割に内容が薄い

  104. 名無しさん : 2015/01/15 12:43:09 ID: uaEGnp9A

    期間限定のカウンター店で、やってくる信者にいちいち蘊蓄語って長居させたら採算とれないだろうにね。
    ああいうところへ出店するのって、新規顧客開拓か地元向けに「東京のデパートでも大人気」っていう
    箔付けがほしいかどっちかだと思うんだけどな。
    「わかってる」信者を集めて独自の世界を貫きたいのなら方向性が逆のような気がする。

    ミサワvsミサワにはワロタw

  105. 名無しさん : 2015/01/15 13:11:06 ID: nRDFvy/M

    文章は下手だしむかつきポイントは報告者とは少し違うけれど
    何人もの客がいるところで
    一部の客だけ特別待遇してそれを他の客に見せちゃうお店は嫌だね

    誰もいないときや個室でそれ目的で来た客に薀蓄語ったり自慢したり
    店主も客も自己陶酔に浸るならいいけどさ…

  106. 名無しさん : 2015/01/15 13:27:45 ID: w3O/2g52

    確かにイラっとするなw
    自分をドラマの登場人物かなんかだと思ってるんじゃw

  107. 名無しさん : 2015/01/15 14:00:38 ID: LrEDOxus

    自分に酔った人たちの集団って気持ち悪い。

    報告者の文気持ち悪いって言うけど、デパ地下の雑多な雰囲気は伝わったしw
    あまり行かない人にはわかりにくいんだろう。

    ※84
    >運んできたというより皿の表面に親指かけて挟むようにして“持ってきた”
    ここになんかいちゃもん付けてるけど、普通はお盆に載せて運んで来るんだよ。
    店員教育されてないってはっきりわかんだね。

  108. 名無しさん : 2015/01/15 14:12:45 ID: uajgY8WI

    米107
    それに報告者本人も含まれてるんですが・・・

  109. 名無しさん : 2015/01/15 14:25:27 ID: sSGQcp.Q

    店員らの感じ悪さはいうまでもない
    デパ地下のイートインでワインを云々するってのも滑稽すぎる
    報告者には100%共感できるなあ

  110. 名無しさん : 2015/01/15 15:05:44 ID: AhEN4HbQ

    「ハヤシライスってのは庶民的で気取らないものなんだよね、それを売りにしてるということは大衆を意識した気取らない店であるべきだと思うんだ」
    「ここは漬け物屋やが寿司屋がひしめくデパ地下なんだよね、そこを意識した出店にすべきってこと」
    「今まで出店した店はこんなことなかったんだけどな」

    逆ルネッサ~ンス!

  111. 名無しさん : 2015/01/15 15:11:08 ID: 03aXf3bI

    店も感じ悪いけど、「おいしいでしょ」と聞かれて作った人間の前で「残念です」って言える人間も感じ悪いと思うw
    正直に言っただけだとか、お客様なんだから店に気を遣う必要はないという人もいるだろうけど
    何も絶対に居心地悪くなることしなくても、と思う
    喧嘩売って「あー、今回の店、無理だわ!」とプンスカして出てく客ってのも
    他の客がいたら「うわ、こんな客のいる店選ぶんじゃなかった」と思わせるに十分w

  112. 名無しさん : 2015/01/15 15:25:09 ID: MDJPwUCA

    西武のあそこでオムライス食べたかったなら素直に隣のたいめいけん行っておけば良かったのに。

  113. 名無しさん : 2015/01/15 19:01:01 ID: JtCvqRX6

    どっちも別方向にきもい。
    報告者夫婦も店員も客も。
    まあ嫁も報告者と同類みたいなので、お似合い夫婦でよかった。

    つーかいくらデパートでも地下食品売り場の催事場イートインでそんな入り込んだコントされてたら、確かに笑いをこらえる自信はないなwwww
    怒りはせん、面白いもん見れたと思った方が人生得やで?wwww

  114. 名無しさん : 2015/01/15 21:43:55 ID: ne7YbJQs

    普通に接客が悪かっただけの話だと思うんだけど、何を報告者を叩いてるんだか。
    この報告者が文句言われることは「文書長いです、誤字多いです」だろう。

  115. 名無しさん : 2015/01/15 22:20:16 ID: 0fQyJetw

    報告者もきもいというのが素直な感想なんだもの

  116. 名無しさん : 2015/01/16 01:50:35 ID: YRmetBLc

    何のジャンルでも、お取り巻き連中ってウザいよね、ツウ気取りでさ

  117. 名無しさん : 2015/01/16 10:03:52 ID: uaEGnp9A

    とりあえず変な店に当たったんだなっていうのは伝わった。
    自分なら2chに書き込む前に良く行くデパートだったら、そっちにクレーム入れるわ。
    「接客態度のなってない店を入れると、お宅もイメージダウンになりますよ。」って。

  118. 名無しさん : 2015/01/16 13:09:30 ID: N9FU.pDc

    66みたいなおかしな目を持ってる人って多いんだね。
    ちゃんと読めよ。

  119. 名無しさん : 2015/01/16 17:23:16 ID: 2TaESNU6

    それでビーフシチューとハヤシライスはどう違うんだ?
    「ハヤシライス」を食べたことがほぼゼロな自分には違いがよく分からない

  120. 名無しさん : 2015/01/16 17:57:30 ID: Xg9E9om.

    カウンターのねえちゃんが小雪とか井川遥とか大塚寧々なら許せる
    ゴーリキーなら氏ね、と思う

    レジの店員が篠原涼子とかYOUなら許せる
    リリコさんならうるせえ!と思う

    シェフが北村一輝なら味オンチでごめんなさい、と思う
    キム兄ならこの詐欺師が!と思う

    まぁ、※75の言う通りの状況だったんだろうけど
    報告者が何に腹を立てているのかさっぱりわからん文章だし
    庶民コンプレックスにしか読み取れないな

  121. 名無しさん : 2015/01/16 18:11:09 ID: 8.UmHZBM

    ※119
    ハヤシライスは牛肉の薄切り肉使うんじゃなかったっけ
    店によるとは思うが、トマトベースの「下町の洋食」「B級グルメ」って印象だわ
    固まり肉のハヤシライスは、確かにあんまり見たことない

    報告者が山岡さんで奥さんが栗田さんだと思えば、別に違和感ない
    後は海原先生が店に乗り込んで一悶着起こしてくれれば完璧

  122. 名無しさん : 2015/01/16 19:09:45 ID: 2TaESNU6

    ※121
    ありがとう、肉の形が薄いかブロックか&トマトが多いか少ないかってだけなのかな?
    あまり根本的に違わないような気がする

  123. 名無しさん : 2015/01/16 19:40:51 ID: gaAuBqg.

    いやぜんぜん違うよ
    ハヤシライスとビーフシチューは

  124. 名無しさん : 2015/01/16 20:40:43 ID: getrkgD.

    庶民コンプレックスとか言ってる人多いけど
    きちんとした店を知ってるから腹を立てたんだと思うよこの夫婦は

  125. 名無しさん : 2015/01/17 03:00:56 ID: zXFKjsLo

    池袋西武ならデパ地下じゃなくて8階のレストラン街逝けばいいじゃないか。
    地下一階では鯛焼きしか買い食いしない。

  126. 名無しさん : 2015/01/17 21:45:24 ID: 0sCHrG1A

    デパート側に文句言えばいいのに

  127. 名無しさん : 2015/01/19 23:22:04 ID: 314xbiVg

    吉野家のコピペかよ

  128. 名無しさん : 2015/01/20 14:50:42 ID: bNGWb0GI

    キモイなw
    でもちょっと行ってみたい
    行って「このハヤシライスはう○このようななめらかな舌触り」とか言ってみたい
    どんな顔すっかな

  129. 名無しさん : 2015/01/22 01:58:46 ID: fMn3W/2Q

    文章がおかしい

  130. 名無しさん : 2015/01/22 10:37:40 ID: MTBUj2H6

    何この文章。

  131. 名無しさん : 2015/01/27 07:56:02 ID: A7GxyshA

    ※62 
    地元で古くからあるビストロがひどかった。
    客は食事中、ずっとオーナーの自慢話を聞かされる。
    どれだけスゴイ食材か、どれだけ料理にこだわりがあるか。
    最低なのは、パンと一緒に「特性バター」と称してマーガリンを出す事。
    プライド高いくせに、マーガリンとバターの違いもわからない常連客でいいのか、と小一時間(ry
    昨年末、その店は閉店していた。

    ☆ハッシュドビーフ≒ハヤシライス:洋食。薄切り肉。「ハッシュドビーフ」の方が欧風色が強い傾向。
    ケチャップ仕立ての完全「日本食」からフレンチに近い手法までピンキリ。ご飯にかけて食べる。
    ☆ビーフストロガノフ:ロシア料理。薄切り肉。サワークリームや生クリームで作るので本来は白っぽい料理。
    酒を入れるなら白ワインやシェリー酒。バターライスやピラフ、ヌードルが添えられる。
    ☆ビーフシチュー:欧風料理。角切り肉。たっぷりの赤ワインとドミグラスソースで煮込むのが基本。

  132. 名無しさん : 2015/01/30 18:29:52 ID: DtzZesdA

    何となくわかる。デミグラスソースのハヤシを期待していたら、
    完熟トマトのハヤシが出てきた。「コレジャナイ」感はハンパなかった

  133. 名無しさん : 2015/06/03 13:45:26 ID: sfOrIFxQ

    上野の精養軒のハヤシライスもビーフシチューみたいなのじゃないか?
    自分はこっちが本流でトマトは支流だと思っていたから、トマトじゃない!キー!ってなる人を見たら、居た堪れなくてこっちが気恥ずかしくなってしまうと思う。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。