2015年01月18日 21:35
【閲覧注意】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1419081989/
今までにあった修羅場を語れ【その7】
- 690 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/18(日)12:35:38 ID:oX7
- あまり気持ちのいい話じゃありませんが。
5年ぐらい前に、友人Aが突然訪ねて来た。お金を貸し欲しいと。
10万でも20万でもいいから貸してくれと。
Aとは学生時代から仲が良かったけど、訪ねてくる直前の一年ぐらいは
殆ど音信不通状態だった。
私は祖父が借金癖のある人で、両親が苦労したのを見て来たから
借金には強い抵抗がある。
「ごめん、人に貸せるほど裕福な暮らしじゃないのよ」と断った。
そしたら「この家ローンなんでしょ?来月支払う予定のお金を
ほんの短い間だけ貸してよ。すぐ返せるの。絶対返せるの!」と言われて
いや確かにローンで買った家だけど、そんな言い方ある?って腹が立ってしまって
「うちの旦那、友人同士のお金の貸し借りには
例え少額でもすごい拒否反応ある人だから(これは本当)無理だよ。悪いけど」
って言ったら「お願い!私を助けると思って!」と食い下がられ
それでも強く断った。
|
|
- まさか子供を道連れにしてビルから飛び降りるとは思わなかったから。
新聞に載ったあと友人経由で知って葬儀に参列した。
そこで耳にした話、Aの自慢の青年実業家だった旦那さんとはとうに離婚してたらしい。
他にも色々と辛い状況だったことをその時初めて聞いた。
私の他にも借金の申し込みされた人がいた。
その中のひとりが10万貸していたらしい。
そしてその10万でどうやら子供に最後の楽しい贅沢をさせたらしかった。
お金を貸した人は「どこにも催促できないし、諦める」と言っていた。
なんか亡くなった人のことをリアルでは愚痴れないからここに書くけど、
最後に訪ねてきた、あの出来事があったおかげで
私はAの死を素直に悲しめないでいる。
Aとの楽しかった思い出の数々も同じように楽しく思い出せない。
死を選ぶほど辛かったんだろうけど、一方的に私の心にも黒い染みをつけて
勝手に逝ってしまってずるいって思っている自分がいる。 - 693 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/18(日)13:55:37 ID:jpV
- >それでも強く断った。
>まさか子供を道連れにしてビルから飛び降りるとは思わなかったから。
お金貸しても、Aはそのお金で子供に贅沢させて結局無理心中だよね?
来月のローン支払い予定なんか関係なしでさ
だから別に貸さなかったことは気にしないでいいんじゃない? - 694 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/18(日)14:27:02 ID:DIw
- 実際、死んでるからすぐ返せるは嘘だった訳で道連れにする位なら
施設入れろよって話だっただけだよな…
死ぬ死ぬ返す返す詐欺で金借りて、実際に周りに迷惑掛けまくりで
死んだやつなんて涙ひとつ流す必要ないよ - 695 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/18(日)15:17:22 ID:VD6
- >>690
> 「この家ローンなんでしょ?来月支払う予定のお金を
> ほんの短い間だけ貸してよ。
こんな事言われたら拒否反応起こす方が普通だよ。
実際他の人に借りた金は踏み倒したんだし、貴方の判断は間違ってないと思うよ。 - 696 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/18(日)15:38:08 ID:Fq6
- >>690
死んだ人を悪く言うなんて…という抵抗はあるでしょうが、
この場合あなたの書いたその考え方でもいいと思うよ。
だってホントに卑怯!子供まで巻き込むなんて自分の事しか考えてなかったの丸出しだし!
私も親友がこんな事したら悲しむけどその悲しむ理由は裏切られたという思いから悲しむと思う。
裏切りで思い出なんてチャラだもんね。そんな風にしたそいつを恨むわ。 - 697 :690 : 2015/01/18(日)16:30:43 ID:oX7
- なんか、言いたいことを全部封じられて
学生時代の思い出も壊された気持ちになってて
悲しみより怒りの方が強くなってるんだよね。
だけど、彼女なりに苦しんで死んだわけだから
怒りの感情の持って行き場がなかったんだ。
子供のことも、別れたとはいえお父さんがいるのに
なんで連れてっちゃったんだって思うとやりきれない。
リアルじゃ言えなかったので、吐き出しちゃった。
レスありがとう。ちょっと楽になった。
|
コメント
どこまでも嘘つきの卑怯者
普通断るよ
何も悪くない
そういう気だったからムっとするようなことも言えたんだろうな
クズには相応しい末路だな
子供は可哀相だが、それも含めて親の業よ
少なくてもこの人は悪くない。
それでもリアルで口にすれば偽善者が現れるだろうから
ここで言うが正解だと思う。
最終的に死を選んだのはその相手の心。間違った選択。
あなたはお金を貸さないという正しい選択をしました。
貸しちゃった人も気の毒だなぁ
10万円の返済あきらめて泣き寝入りするしかないし
そのお金の使い道もアレだし、まさに踏んだり蹴ったりだ
お話に関してはノーコメントだが
その話を2chで吐き出すのは正しい便所の落書き利用方法かと
生きるために稼いだ金を死ぬために使われたなんて胸糞悪い。
タヒんだ人を悪くいいたくないけど
他人に不必要に嫌な思いさせやがってって普通思うわ
しゃーない
これはその死んだそいつが悪いもんな
胸糞話だが、吐き出してすっきりしたなら良かった
親権を元旦那に渡してひとりで死になさいよ
児相に駆け込んで子供渡せばよかっただろ、旦那に渡したくなくても
子供の幸せより自分の独占欲を取った鬼母
これをリアルで言ったらバッシングされそうだしな。
こういう事こそ、ネットで吐き出すに相応しいね。
日本は子供を道連れって考えがあるんだって、専門家が言っていたわ。
海外とかだと、一個人として子供も見るから道連れは少ない。
でも、日本は子供は親の物=自分が居ないと子供は生活出来ない、生きていけないって考えになるから連れて行くんだと。
迷惑な。
親は無くとも子は育つわ。
10万貸しちゃった方の人も
「自分があそこでお金を貸さなかったら
最後の1歩を踏み出さなかったかも…」
とか思ってるんじゃね
報告者も気の毒だし
ほんと救いのない
最後に贅沢するより、残りの人生を生きたかったろうね子供さん。
お金貸してくれっていう人に限ってロクな人間じゃない(ロクなことにならない)ので、断るのはデフォ。
ジサツしたのは、友人の問題であって、報告者さんには何の落ち度もありませんよ。
子供を道連れにした時点でその友達はヒトゴロシだよ。
そんな奴に同情なんてしなくてもいい。
他の人も言ってるけど、貸してたら他の罪悪感が出てた。
友人知人に対し金を貸せと言う人間は必ず「絶対返すから」「来月にはお金入るから」「すぐに返せるから」と言う。
大金をすぐに返せるアテがあるなら、取り立て屋に上記のセリフを言って、返済期限を延ばして貰えばいいのにと思う。
友人Aは貸しても、貸さなくても子どもと一緒にジサツしていただろうから早く忘れてしまえ
救いのない話だ。
だがAがクズだとか結果がどうかとかはその場では解らなかった筈だ。少なくともスレ主は困ってる旧友に対し何もしなかった。何もしなかったのにAの何を批判する権利があるのか?
俺の経験から言うと自分が困らない範囲で何かをすべきなんだよ。帰りの電車賃やご飯を奢るくらいはできるだろう。Aとその子供はろくな食事もしてなかった筈だ。
自分に助けを求めてきた人には自分が困らない範囲で何かをするべきなんだよ。
米22
じゃあ、お前はそうしたらいいんじゃない?
だって、お父さんじゃなかったんだから・・・
※22
お前みたいな偉そうなバカ偽善者ってほんと不愉快だな
10万やるから飛び降りろよ
一回贅沢してしまったから、十万二十万は大したことない金だと思っちゃうのかな
借金はもっと大金だったんだろうけど、普通の人がそのくらい稼ぐための苦労も知らなかったんだろうな
※22
ならせめてもの償いで10万借り逃げされた奴にお金あげればいいじゃん。
メルアド捨てアド出せば喜んで連絡してくれるぞ。
偉そうなこといったんだからそれくらい出来るよな?
ま、どうせ逃げるんだろうけど。そうやって逃げてばかりいるくせに
偉そうなことほざくからおまえは何やってもダメなんだよニート君。
※22
つうか、とにかく金貸せとしか言ってないじゃん。
そして、断られると、家のローン後回しにしてでも貸せとか言っている。(他人に指図される問題ではない。)
これじゃ、話し合いも何にもなんないよ。
これで金貸せる方がどうにかしてる。
金を借りようとする人は、どんな理由でも言うよ
唯それだけの事
念仏唱えてください 合掌
貸さなくて良かったね
完全に踏み倒す気で借金申し込んでたんだから
嘘つきだからAは地獄に閻魔に舌抜かれてるね
子供を道連れにするなんて、一番卑怯なやり方じゃないか。
子供は親の所有物じゃない、子供の命はその子自身の物だ。タヒにたいならなぜ一人で逝かなかったんだ?
今の時代、子供だけなら福祉施設に預けるとか養子に出すとか何とでもなるじゃないか。
Aには全く同情できない。
※22は自分が当事者になったらそうすれば良いのでは?
この状況で投稿者を批判出来る神経が分からないよ。
子供道連れで死ぬつもり、踏み倒すつもりの人だったんだね
貸しても貸さなくても相手に不快な思いを残させるってすごいことするわ
「自分一人ならともかく子供がいて生活に困る」のだったら、旦那や施設に頼むという方法もあったのに、わざわざ道連れにしてるんだから本当に救いようない奴だったんだよ
子供を道連れにするのは本当に卑怯
命を奪うのは、たとえその後の人生で子供が
いっしょに死にたかったと感じても他人が奪ってはだめだ。
子供は子供の人生があって、人生はスタートから格差があるし
最初から最後まで泥を食むような人生もあるけど、生死は自分が決めるものだ。
※32
顔の見えないネットではこうして本音を書けるけどさ、リアルの世界じゃAは
「子供を道連れに無理心中するまで追い込まれてた可哀想なお母さん」って評価だよね。表向きは。
で、※22みたいなのに絡まれて「何とかしてやれなかったのか!?」とか言われる。
本当にタチが悪いよ。
論点がおかしい
事情も聞かず断るなんて まともな人のする事じゃ無い
ソレに 死ぬつもりで友人から金借りる奴なんて居ない それならサラ金行くだろ
皆が事情も聞かず断ったから死んだんだろ
※32
ほんとこれ
※35
断ってない人も居たのに死んだんですがそれは私の読み違いっすかね?
あと、自分はやっぱり底辺スタート人生で、戦場みたいな家から逃げて
今の一応社会人としておかしくないように過ごせるまでにしんどかったけど、
※22のような悪意ない偽善者は一番クソだと思ってるわ。
そういうやつは、人間のもろさも流されやすさも知らない。
悪意があってもなくても他人を痛めつける存在に自分や人がなる可能性がある、
ていうのをまっっったく理解しないし信じないからな。
口では「自分は人間的に未熟で・・・」といいつつ、自分は善人だと疑わないしね。
あと※35もな
掲示板だからいえるけど、じゃあおまえが同じ立場になったら助けてやればいいじゃん
この報告者の受けた見えない心の傷も痛みも、おまえには見えないんだからな
※35
まともな人間だからこそ、お金の貸し借りなんて安易にしないんですよ。
人間って、状況が変わると心も変わるんですよ。その時は真摯な気持ちだったかもしれないけど、欲が絡むと簡単にひっくり返ることもあるんです。単純に困ってる人を助けるのとは、また違った意味合いがあると思いますよ、お金の貸し借りは。
うちも金だけは絶対貸すなと親に言われてきたから同じ状況でも貸さないし
仕方なかったと思うわ。自分勝手な母親だねー。
つーか、まず親兄弟を頼るべきなんじゃね?
疎遠な友人じゃなくてさ・・・
全ての根性がダメだったから旦那に捨てられた
でも子供をあいつにやるのはくやしい!
「私と子供が死んだらアイツ絶対トラウマ、思う存分後悔して生きていけ!」
子供の為だと言ったが、自分自身が最後に豪遊して死んでやる。
友達?なにそれ、あいつらの家庭なんてこれから死ぬ私が気にする訳ねーだろ。死んだら借金チャラ(返した)
こういう事だと思う。
※42頭大丈夫?
親兄弟や親しい人には借りまくっててもう借りられないから
事情を知らない疎遠な人に借りに来てんだろ。
報告者は悪くないよ。
人に嘘付いて迷惑掛けて最後の贅沢を楽しもうって思考がもうおかしい。
一緒にビルから飛び降りたんなら子供は小さかったはず。
生活保護を受けても施設に入れても色々道はあった。
いくら母子家庭でも生きていけないほど困窮するものか?
贅沢癖が抜けなかっただけなんじゃないか。
つらい生から逃げた臆病者
貸しても貸さなくても心中した、というのがすべて。
だから貸さなくて正解だったよ。
子供は施設なり預ければ良かっただろうに…
こんな話はネタであってほしいな
ジサツしたら地獄行き
死んでも不幸な目にあい続ける
ざまあみろクソ女め
※35
まともな人間だからこそ
あえて相手の事情を一切聞かずに断るという考え方もあるんですけど。
親子心中って言い方よくないよな
子供をころした人ごろしだよ、しかも借金しても永遠に踏み倒す気満々の大悪党
悪党に必要な金を持ち逃げされるところだったんだから危なかったな
シんだ人の事を悪く言うのは駄目だみたいな事言う人もいるけど
シんだからといって許せない事を無理やり許そうとか思わなくてもいいと思う
ましてやシんだ事で生きてる人にモヤモヤした気持を残すなんて
どこまで迷惑かけるんだよと腹立つわ
楽して生きた分苦労したくないってか
もしかしたらそのAは悪いことして離婚したんじゃないかな~と思ったり。
※49
相手の話を聞いて、金は貸せなくても何とか力になってあげたいと思うアタシは
「まともな人間」じゃないのかな?
※53
※49はそんなこといってねえ。めんどくさそうなやつだなお前
>ほんの短い間だけ貸してよ。すぐ返せるの。絶対返せるの!
>その10万でどうやら子供に最後の楽しい贅沢をさせたらしかった
最初から借りパクのまま飛ぶ(i can fly)計画だったって事でしょ
これは貸さないで正解
保険金で帰って来る可能性は否定出来ないけど、それ遺族に話すの気が引けるよね
普通無人機から金借りまくってから飛べばいいんだよ
アノ業界、タヒんだとこには返金請求かけてこない(損金として決済しちゃう)から
ダークな方は知らんけど、法律上は出来ないからね
報告者は金に余裕がないって断ってるのにローンの分を貸せとか言われてるわけで
本当に金に余裕のない人ならローン分を貸して踏み倒されて死なれたら今度はその人が
借金するはめになったりするんだし借りようとする方が身勝手すぎるわ。
※53
たとえばこの投稿主が貸しても『死なれた』可能性もあるわけで、この話に関しては「貸す、貸さない」は
関係無い。事情はどうあれ子供が絡む以上、Aの身勝手さは死のうがどうだろうが非難されるのは仕方がないよ。
あと当たり前の大前提で事情を話すべきはAの方であって、「事情を聞け、察しろ」ってのは流石に理不尽。
おそらく彼女有責の離婚だったんだろう。だから頑に金がいる事情を話せなかったと推測。
1億歩譲って理由を聞かずに金を貸す間柄もあるだろうが、でもその信頼関係を築いておくべきだったのもまた
A自身であるんだよ。それでも投稿主に非があると思うならあなた自身が周りからどう思われてるか見直した方が
いいよ。Aと同じ道を辿ることになる。
なんて勝手なんだろう。
他人から強請るように借りたお金で子供に贅沢をさせたという自己満足を買って道連れにするなんて。
報告者も辛いが、10万円貸してしまった人もそれが三途の川の渡し賃になってしまってやりきれないよね。
こっちの事情ガン無視で金の無心してきて、実はその理由が心中の軍資金集めで
助けになればと思って貸した金で最後の晩餐して心中されるとか
無心されたり金貸したりしたほうからしたら
そりゃ悲しい気持ちよりも「なんで?!何それ?!」って気持ちが先にたつわ
子どもまで巻き込んでさ・・・
Aは身勝手な覚悟があったから何でも出来て、ある意味思い通りの最期だったけど
思いっきりたつ鳥跡を濁したよな・・・
十万貸しちゃった人が本当に可哀想
どこにも請求できなければ「貸さなきゃよかった」と人におちおち愚痴ることも出来ず
さらに貸してあげた立場なのに「自分があの時渡さなければ死ななかったかもしれない」という後悔と罪悪感がずっと残る
善意を踏みにじり過ぎ
無理心中とか、友人に嘘ついて最期の贅沢とか、ばかげたことしないで
自己破産とかできなかったのかねぇ
※61
他人にクレクレするしか能のない人間が自己破産してその後自立するほどの気力と覚悟があるわけないじゃん。
結局自立することよりも死んで楽になる方を選んだのだよ。
しかも子供道連れに。
その友人に十万貸す人がいなければ道連れにした子供に最後の楽しい贅沢もさせられず、飛び降りる決心もつかなかったもしれない
そんな簡単な話じゃないかもしれないけど
学生時代の宝物のような思い出も、アルバムの中のAを見る度に
今後一生こんな思いをするんだと思うと理不尽の極みだよ。
報告者が本当に気の毒。
子供も道連れにするのは理解できない。
これは許される行為じゃない。
旧友に、ズケズケと、家のローン支払い遅らせて金貸してくれって言うくらいだから、超身勝手モードになってるんですよね。
こういう人に、どんな完璧な対応をしたとしても、何らかの不快感をこちら側に与えたと思います。
現に報告者さんは、思い出を壊されてるし、子供を道連れにしたことに対する怒りなどで、心苦しい状態にされている。こういう感情を一生、ことあるごとに思い出さなきゃいけない。
一方、Aさんは、他の友人から借りたお金で最後の晩餐して、早々とトンズラしてしまいました。
ずるいし、やるせない気持ちになるのは、同意出来ますよ。
Aは旧友脅すように手に入れた10万円で子どもに贅沢させて心中して
後は死ぬから関係なくて、最期に関してはある意味思い通りだよな
子どもはきっと最期の贅沢の意味さえ分からんまま道連れになって
究極の後だしされた報告者や友人はどうしてたら良かったのか、って
一生答えの出ないだろう問いかけをずっとするはめになって
モヤモヤするけどそれを口にすら出来なくて
A、辛かったんだろうけど何やってくれてんだよ…って読んでるだけのこっちまでやるせないわ
十万貸してくれる友達がひとりでもいたんだから、まだなんとかなったんじゃ…
※53
>相手の話を聞いて、金は貸せなくても何とか力になってあげたいと思うアタシは
>まともな人間」じゃないのかな?
まともかまともじゃないかくらいは自分で好きに判断すればいいんじゃね?
脳みそフルで使って周囲のリアル友人知人に聞いて、それから自分で判断すれば?
10万貸しちゃった人やりきれないな
貸したから、子に贅沢させて死んだんだって思うとね。
貸した金も子供の命も帰ってこない。踏んだり蹴ったり。
友人が金の無心をした人の中で一番優しかった人が
経済的にも精神的にも一番の打撃を受けちゃっててやるせない。
「情けは人のためならず」の「誤用」の方がバッチリ当てはまる話だ。
貰ったお金で子供に贅沢させたってあるけど
自分が最後の贅沢するために子供をダシに使ったとしか思えないな
本当に子供に贅沢させるだけだったなら10万もかからんでしょ
報告者が何も気にやむ必要はないよ。
誰もお金を貸さなかったとしても、結局Aは飛び降りてたよ。
借りた金で楽しんだ数日間(多分ディズニーかな)があったかなかったかだけの話。
死ぬ気がなければとっくに誰かに相談してたでしょ。
一度は金持ちと結婚して贅沢に暮らしてたことになる友人達への見栄なのか、
それともそういう知識をもちあわせてなかったバカなのかは知らないけどさ。
※57
※53は報告者が悪いとは言ってないぞ
※69
※49視点でまともかどうかを※53は気にしている
君の回答は論点がずれている
10万貸した人が可哀相だな
返す気が全く無いのに返すから!って言ったのも胸糞
たまに自分の都合だけで一家無理心中する人とか居るけど
あれってなんなんだろ?
残された人間は確かに辛いけどそれなりに生きていくもんなのにね
多分自分以外が楽しく生きていく事が許せない究極の自己中なんだと思う
死者に鞭打つようだけど、親としても人としても最低な人間だよ
くそったれだな。
すぐ返せるなら借りる必要ないだろ、と思ってしまう
死んだ人を悪く言うのははばかられるけど、今回だけは別だ。そいつは地獄の業火に焼かれろと思う。
子供を道連れにするのなんざただの自己満足なんだよ人ゴ○シが。
全く胸糞悪い。
報告者は何も悪くない。
ただその子供にだけ、冥福を祈って、次は全く別の親のところに生まれるよう願うだけだ。
昔母親のところにバイト先の知り合いが夜訪ねてきて1万貸してくれと言われ、普段あまり手持ちを持たない母親なのにちょうどその時はあって1万貸したら知り合いはそのお金で出かけて自さつしたらしい
家庭の事情で色々あったらしく貸しても貸さなくても自さつしたかもしれないから最後に貸してあげてよかったのかもと言っていたのを思い出した
これとは状況も金額も違うから思い出しただけで比べようがないけれど難しい話だな
※56
>>今度はその人が借金するはめになったりする
むしろそのために『払えなくはないが大きめの額』なのかもしれないと思った
家を買って幸せそうな友人への嫌がらせで、ローン返済に失敗してお前も破滅してしまえってさ
>すぐ返せるの。絶対返せるの
「確実に返せるなら銀行にでも行けばいいし、サラ金でもいいじゃない♪」って
ニコニコして言ってしまうわw
そんな屑なら断っても心痛まないでいいね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。