2015年01月20日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395052439/
嫁(旦那)との馴れ初めを語れ
- 165 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/18(日)13:57:47 ID:WwC
- 嫁との出会いはちょっと変な出会いだった。
子供の頃よく友達と公園でちゃんばらしたりかくれんぼしたり。
そんな遊びが流行っていて日が暮れるまでみんなと遊び呆けていた。
で、ある日友達がいつも遊んでる公園に幽霊が出るとか言い出した。
着物姿ですすりないてたり無言で俯いてるとか言い出すが誰も信じるわけもなく
公園に遊びに行った
しかし公園に向かってる最中雨が降ってきて、一応公園に行ったが
友達は雨のせいで家に帰ったのか誰もきていなかった。
で、それは居た。
着物を着た髪の長い女の子がベンチに座ってうなだれてる
髪の毛で顔が隠れてよく見えない。
友達が着物の幽霊を見たと言うのを思い出し背筋が凍りつき逃げるように帰った。
- 166 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/18(日)14:02:42 ID:WwC
- 友達に幽霊を見たことを話したらグループ中に広まり公園で遊ぶのを避けるようになった。
そしてしばらくして大変な事を思い出してしまった。
公園にドラゴンボールの塩ビ人形(ガチャガチャ)を忘れてしまっていたことを思い出した。
100円の安いフィギュアだけど当初すごく気に入ってて大事だった(たしかスーパーサイヤ人のゴクウw)
また女の幽霊が出たらどうしようとか思いつつフィギュアも大事だったので探しにいくことに
幽霊は居なかった。
また出てくると嫌だから急いで探そうと探索した。
誰かに持ち帰られたのか結局それはみつからず…
ベンチに座って落ち込んでたら隣に誰かさっと座った
着物の幽霊だった - 167 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/18(日)14:10:25 ID:WwC
- 髪が長い肌が白い…暗く下を俯いてる。
怖い…どうしよう…とその場で固まった。
逃げようとしてもなんか体が動かなかった。
泣きそうな状況で下を俯いてると
「だいじょうぶ?」
と着物を着た女性が話しかけてきた。
「え!・・・あ・・・はいその・・・さがしてたおもちゃがなくて・・・!」
とあたふたした返答をしたと思う
「そうなんだ・・・なくなっちゃったのかな?」
と女性と目が合った
きれいだった。
色白でおっとりした顔立ち。
怖いなんて印象が一気に吹き飛んだ
「これたべて元気出して?」
と着物のお姉さんが出してくれたのはぼた餅。
「私ね、踊りの習い事しててよくお菓子作って持ってくんだけどあまっちゃったw」
と差し出してくれた。
「あ…ありがとごうざいます」
と俺はもらったぼた餅を上の空ほお張った。
「おいしいです」
と素直な感想を言ったら
「よかった…」と笑顔で答えてくれた。
初恋ってこのことなんだなぁとおもった。
なんでも踊りの習い事は大変らしく、いつも練習が終わった後公園でぐたーっとしてたらしい。
雨が降った時に出くわしたときは、すぐに帰ったそうな - 168 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/18(日)14:24:58 ID:WwC
- で、そのお姉さんに会いたくて公園に何度か行ったりしたけどお姉さんにはもう会えなかった。
その後大学のサークルで年上の彼女と付きあう。
しばらくして二人で彼女のアパートで飲んでる際に
初恋の話になって、子供のときそう言うことがあったんだよって言ったら彼女のほうが
「え?それって○○公園のことじゃない?それもしかしたら私かも」と言い出した
昔は習い事をいくつかしてて髪の毛も長かったと、昔の写真を見せられてびっくり
「ぼたもちあげた子が俺君だったんだねー!」と大喜びする彼女
自分自身びっくりしたけど、嬉しくて
「またぼたもち作ってよ」って言ったら
「久々にがんばってみよっかw」
と作ってくれた
後日作ってくれたぼた餅をわくわくしながら頬張ったけど
「あれ…なんかまずいぞ」っていったら
スリッパで頭ひっぱたかれて全部食べ終わるまで腕を組んで見下ろされた。
そして彼女と結婚してたまにぼた餅作るけど昔公園で出された餅程の美味しさじゃなかった。
なんでだろう…
終わりですそれでは
コメント
さすがにちょっと創作っぽい
ぼた餅だけにアマい思い出だったんやろ。
踊りの習い事だからって着物着て行き帰りせんだろう
東郷さんのぼた餅?
大学で再会したならせいぜい3、4歳しか離れて無いはずだから、この女の子は中学生か
大きくても高1程度…それでぼた餅を作るとしても、たった5、6年後位の再会だったら
憶えてそうだし。だいたい実家同士がど近所な訳でしょ。それにまず踊りのお稽古って、
浴衣持って行ってお教室で着替えるし…
浪人してたらもうちょい年齢差ありそう
あと大学入って化粧を覚えたらほんと顔変わるからなぁ
一度あった程度の関係じゃわからなくてもまぁおかしくはないかも
それより塩ビ人形はどうなったのか気になる
\ おはげだー /
.彡⌒ミ
(´・ω・)
( ∪∪
)ノ
これは日常的に和服着ちゃう勘違い大和撫子の創作やな
※7
濁点の位置がwww
米8
それに加えてぼた餅コピペが好きな人だね
自分はアレの主人公嫌いだけど
人が作ってくれたもんにまずいとか言うか?普通に考えて。
礼儀も知らないニートの創作だろ。
結局フィギュアはどうなったんだよ
嫁の腹から出てきたの?
読んだ奴が踊らされたんだよ!
つまり赤の他人で嫁が嘘をついてる
創作でもこういうのえぇわ
大学より地元とか付近の高校だったら真実味あるのにな、大学だと範囲でかいだろ
創作じゃないなら嫁に騙されとる
あ、高校とかだと年齢差設定がきつくなるのか、地元の中高一貫高校が再会した舞台ということにすれば真実味が増すか
コナンの平次と一葉思い出した
※7ですべてふっとんだ
スリッパで頭ひっぱたくなんて動作、漫画やアニメぐらいしかないと思うわ。あと吉本新喜劇。
※15
おまえ、モテないだろw
アニメとかラノベ好きそう
子どものころ出会って、その時「女性」だったんだよね
設定ミスかなぁ
子供の1歳差って結構大きい気がする
小さい頃、近所に2、3歳年上の女の子いたけどお姉さんって感じがしてた
お姉さんが島倉千代子で再生されてしまう。
ぼたもち食いたくなったじゃねーかコノヤロー
あー、思い出補正は偉大なり。
勿論牡丹餅の事ですよ。
末永くモゲロ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。