2015年01月20日 02:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1396385647/
【チラシより】カレンダーの裏 1□【大きめ】
- 314 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/18(日)13:44:09 ID:8IS
- 愚痴語り。
学生時代の親友と、30半ば過ぎたあたりから仲が悪くなってしまった。
彼女は私と違って容姿の目立つ子で、「普通の就職なんてつまらない」とフリーライターに
なり、本を出して雑誌に載ったこともあり、取材で世界を旅したり、外国人の同性の恋人を作ったり、
色々自由な人で、彼女から近況を聞かされては「すごいなー」と憧れてた。
そんな自慢の友人だったのだが、30過ぎて病気をしたらしく(何の病気かは言わない)帰国し、
北関東の実家にいる、と言いだした当たりから人間が変わってしまった。
私の近況を訊かれ、「相変わらずだよ、仕事も一緒、今年子供が幼稚園入るよ」と答えれば
「それ自慢?」と言われ、弁解しても黙って電話を切ったりする。
「お見舞い行きたい、実家に行ってもいいかな?」と訊けば、
「馬鹿にしにくるんでしょう」と言う。
そんなやり取りが続いたので、「私の言動が貴方を苦しめるなら、もう連絡止めるね。お大事に」
とメールしてCOした。
|
|
- でもまた彼女から連絡があり、「あんたにそんな権利はない」「私はこんな苦しいのに」
「見捨てるのか、それが友人か」「私が嫌なら私に言え、勝手に切るなんて何様だ」と散々言われた。
「あなたが嫌いになってきたのよ」と言うと、耳がおかしくなるほど電話で怒鳴られた。
着信拒否すればいいのだけど、そこまでまだ出来なかった。
でも『サンドバッグにされるの大歓迎!!』という心境にもなれず、デモデモダッテで悩んでた。
ある日「あんたの旦那も子供もコロしてやりたい。職場燃やしてやりたい」と
メールが来て、さすがにこれはヤバいと思い、警察に以前からの彼女のメールと
ともに相談しに行って、彼女の実家にも警察に行った旨を伝えた。
夫にも相談し、ちょうど新居購入を考えてた時期だったので、彼女に知られている住所
から、近県の街に引っ越した。
去年彼女が病気で亡くなったらしいのだが、SNSの日記で連日私を名指しで、
「あいつのせいで私は死ぬ、薄情者」と散々愚痴ってたらしく、同じSNSをやってた昔の知人たちから
私が大層悪人扱いされてると聞き、事実を主張するのも面倒だけど、釈然としない気持ちもあり、
どうしようかなとデモデモダッテしてる。
最晩年は実家で厄介者扱いされ、最期を看取られもせず、葬式も身内のみだったらしい。
そんな辛い最後を、私への憎悪で紛らわしたのだったら、私も仕事したよなあと思う。 - 315 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/18(日)15:14:30 ID:ILe
- 私も自称自由な生き方な友達がいたよ。
散々普通の就職や結婚した人を馬鹿にしてたくせに、
アラフォー過ぎた当たりから、私って不幸アピール始めた。
リスクをわかってて自由に生きてたんじゃないの?
って腹立って私も切り捨てたよ。 - 316 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/18(日)16:47:31 ID:uJZ
- >>314
昔、業界人の知人に聞かされた事を、ふと思い出した。
フリーライターやフォトグラファーなど華のある職業で、女性がやっていけるのはごく一握り。
ナヨナヨしてそうな世界だけど、男性主体のガチガチな体育会系の世界なんだそうで
若い内は周囲が盛り立ててくれるけど、30過ぎると大抵はお払い箱。
次の若い子にお株を奪われて、いきなり空っぽになるんだそう。
実際、基本さえ出来れば、あとは人付き合いが物を言う世界だからね。
そうなると、今まで実力でのし上がった気でいた人は
『男と同等に頑張ってきたのに、周りは若い女である事でしか興味を持ってくれてなかった』
と、現実を突きつけられて、病んでしまう事が多い・・・とかなんとか。
皆が皆、そうじゃないとは思うし、酒の席での会話なんで盛ってる部分はあるだろうけど。
それにしても、悲しい最期だよね。 - 317 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/18(日)19:20:00 ID:Gcr
- >>314
その友人が「羽振りが悪くなった途端友人が離れていく」と愚痴ってるのが
目に浮かぶようだよ
羽振りが悪くなったからじゃないのにね
私もそんな友人いたよ
就活したり婚活する人を「椅子取りゲームwwみじめww」と笑ってた
アラサー過ぎてやっぱり、その自分の椅子がどこにも無いことをすごく怒ってたwww
|
コメント
重い病気になった途端に豹変するタイプは結構いる
現実に耐えられなくなって発狂したり本性を隠せなくなるんだろうね
そうなった時点でもう別人なんだと思って切り捨て推奨
316は業界知らない人の妄想か、碌に仕事を得られなかった人の言い訳と負け惜しみって感じだが…
愛に飢えていたんだね愛に
フリーライターが華のある仕事とは思わないな
元新聞記者とか元出版社勤務とかならコネや伝手の人脈があるから分かるけど、初めからフリーじゃ苦労するの目に見えてるわ
自由に生き過ぎてX病こじらせ臓器潰して子供作れないとか
そんなパターンで、逆恨み?
そこまではっきり言われて連絡続けるのは理解できん。デモデモダッテすぎるだろ。
結局無い事無い事言いふらされているじゃん。アホか投稿者うぜえ
DEMODEMODATTE!してるぅ〜?
これ、COって言うの?
カットアウトじゃなくてカードオープンなんだろ
刎頸の友と言われた張耳と陳余も仲違いしてしまったし、
人の仲というのは、解からないものだな
自分より格下と思っていたスレ主が平凡な幸せを手に入れているからだろ
自分は落ちていくばっかりなのにと、それで逆恨みしてるだけ
デモデモダッテが芸風
いやだから、それ友達じゃないから。
SNSの悪評どうする
放置か
精神的に病んでる人のコメントを鵜呑みにして報告者が悪人だと決めつけてる人もどっかおかしいよ。
大事になったら通報、でなければ放置でいいと思う。
もう亡くなってるんだからSNSは放置でいいでしょ。
普通の人ならSNSで実名名指しの悪口書いてるのを見ても
「この人、病んでるんだな」としか思わないよ。
まとめサイトのコメント欄に時々実名っぽいのを書いてる告発文みたいな文章を見るけど、
「この人ひどい!書き込んだ人かわいそう!」なんて微塵も思わないでしょ。
書き込みを鵜呑みにして文句言ってくるのがいれば同類だからまとめて切ればいいし。
好きに生きようと思うならその結果も受け止める覚悟が必要ね
葬式も身内のみはそんなに悲しいことでもないような
身内にすらならアレだけど
最後の一文が好きw
わかるわかる。自分も似たような業界にいるし
頭がいい人は30代前半のうちに方向転換か転職するんだけどね
前例は山ほどいるんだからどうすれば生き残れるかも
ある程度はマニュアル化してるんだけど
華やかな業界って「そういう惨めな落ち目の立場になりたくない」
って意識の人が大半なんだよ
これはいい仕事ですねえ。
よくわかんないけど、出版系が「華やか」な職業って意識があるのがびっくりする。
※22
バブル期の名残なんじゃないかなー
といったらどの業界にも当てはまるけどw
※22
自分の仕事の成果を自分の名前入りで世の中に向けて発信できるって十分華やかな仕事だと思うが
そう思う人がいる程度のことでびっくりするんならもう少し視野を広げた方がいいぞ
死んだのか
死ぬような病気に直面したときに、人が変わらずにいられる自信はないな
もちろん、理想はそうありたいけど
脳出血系の病気で性格が激変するケースは良くある
ありえない性格になって家族が困って精神科に連れて行ったり
異常に怒りっぽくなったり(易怒性)反社会的になったり。
※26
仮にこの事例がそうだったとしても、
>>1が先回りして心配したり、受診を勧める義理は無いよね
最後の一文、優しい人なんだな
30台で死の病を得てしまったら、人生を憎むだろうね。
報告者が友人だったから、不満のはけ口になってしまったような気がする。
報告者の事が羨ましくもあったろうしね。
そこは報告者が災難だったと思うけど、友人を気の毒にも思う。
病気のせいなんだったら職業は関係ない気がするが。
最後の一文を見るとやっぱ親友なんだなと思う
自由に生きるってその分でかい責任が付きまとうからなあ。
自分の友人は自由に生きた結果普通ではとても真似できない名誉と実績を手に入れたが、
なにも手に入れられないまま野垂れ死ぬ可能性がでかかったと本人が言ってた。
凡庸な生き方しかえらべない小心者の自分にはとても真似できない。
うっわー、この友人はなんか報告者に取り付いてそうだな。
SNSは運営に相談したら?
それより神社にでもお祓いに行ってあとはほっとくのがいいよ。
※31
最後の一文は、報告者の皮肉だと思うよ
死ぬ病を患った友人への同情より、サンドバッグにされた怒りの方がデカいんだろう
※34
優しいとか親友だという感想には共感できないが、皮肉とも少し違うんじゃね
縁切ったことは正しいとしても、当たり散らされれば多少はこれで良かったのかとも思うだろう
そんなモヤモヤに対する釈明というか、自分自身を納得させる言葉じゃね
※26
エ、エイズか?と思ったが、そうか脳関係の病気ぽいか。
外人とかと奔放に付き合ってたって書いてあったからさ〜。
でもエイズって死ぬまでには何年も期間あるか。
当時は自由で華やかな彼女を妬んでいたけど
やっぱり平凡でも結婚して子供を産んだ私のほうが正しかったのね
米24
これはオマエガナーw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。