2015年01月20日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1419081989/
今までにあった修羅場を語れ【その7】
- 717 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/19(月)19:37:38 ID:15t
- 出勤で家を出てった旦那が血相変えて戻ってきたと思ったらヘッドライトがないと言ってきた。
最初は意味が分からなかったけど家でて駐車場のプリウス見ると目玉がくり抜かれたように
ヘッドライトがなかった。
すぐに旦那が警察に電話して会社に午前休の届けだした。
3分もしないうちに警察が到着。そしたら近くの家でも同様の事件が起きてた。
旦那と警察がやりとりしてる間に更に他の家でもやられてた。
被害届を書いて警察が一旦帰った後、当然乗れるわけないからディーラーに連絡して引取をお願い。
旦那はタクシーで会社に行った。
そして事件から1か月後に近所の泥ママが逮捕。
警察の話によると早い段階で近所の人間と断定してたそうだ。
私の家を含め近所の家は防犯重視の戸建てニュータウンの中にある。
その範囲から出る場合は必ず防犯カメラの前を通らないと市道や県道に出られない構造。
だから事件があった日の防犯カメラを調べた結果、タウン内から外部の車は出入りしていないことが判明。
近所の人間の犯行と断定していた。
別の防犯カメラには夜中に何かを運ぶ人影が泥ママの家の近くでウロウロしているのが映ってた。
そして発送元が私の家の近くでプリウスのヘッドライトがオークションで売買されているのを警察が発見。
落札して確認して逮捕という流れ。
当然我が家は泥ママ一家に修理代と旦那の交通費を請求。
ところが相手一家は夜逃げ。
弁護士に相談したら泥ママに請求はできるけどその家族には請求できないそうだ。
当然ながら泥ママに資産があればそこから取ることは可能だけど
時間がかかるしコストがかかって元取れないと言われた。
結局泣き寝入り。本当に腹が立つ。
旦那はもう諦めようと言うし、他の被害にあった家の方とも話をしたが諦めたと言われた。
なんで被害者が泣き寝入りしないといけないのか本当に腹が立つ。
修理代もそれなりにかかってるし等級下げたくないから保険も使ってない。
全部自腹で修理。
つうか家を売りに出したなら賠償金払えよと思うのですがどうなのでしょうか。
最近相手の一家の住所が判明したので賠償請求しようと私と旦那の間で修羅場状態。
なんで被害者が譲歩しないといけないのか旦那の考えが分からん。
|
|
- 723 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/19(月)23:17:47 ID:1Vr
- >>717
プリウスくり抜くってw
お気の毒 - 729 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/19(月)23:57:41 ID:PaQ
- >>717
旦那さんと717、どっちの言い分もわかるわ。
感情(善悪を基準にした価値観)としては717が、
理性(損得を基準にした価値観)なら旦那さんがそれぞれ正しいと思う。
まあでも、現実的には旦那さんに理があるかな? - 724 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/19(月)23:19:08 ID:3a3
- >>717
あの手のヘッドライトを、ボンネット開けずに外せるものなのか?
あれ、バンパーも外さなきゃ無理だし、ボンネット開けられたとしても、そう簡単な仕事じゃないぞ?
目玉がくりぬかれたように、とあるところみるとバンパーは戻してるみたいだけど
そこまで手間かけるものかなあ?
プラスチックの嵌合があるから、結構派手な音がするし、ヘッドライトって、意外と嵩張るし
こっそり何件も、なんてのは無理じゃなかろうか
確かにヘッドライトは高いけど、そんな危ない真似するくらいならタイヤ外して持って帰るほうが
安全だし楽なんじゃなかろうか
わざわざハードル上げて楽しむタイプの本職の泥棒なのかなあ - 730 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/20(火)00:06:17 ID:R4z
- >>724
クソ簡単。
ボンネット開ければ10分もかからん。
仕組みと道具を知ってればドアロックは30秒以内で解除可能。
もちろんセキュリティが付いているタイプは時間がかかるけどな。
傷つけずに外すなら時間がかかるけど盗むだけなら時間かからん。
逆にタイヤ外すほうが大変だぞ。
ジャッキアップして台座かまして車体を固定してタイヤを4本外してって。
電動工具使えたらタイヤ外すの早いけど手作業は案外時間かかる。
それにノーマルは安いから金にならない。
LEDやHIDタイプにしてあるヘッドライトは10万とかだから盗難対象になる。
プリウス、ゼロクラ、レクサスのセダンとか結構盗まれてる。
ヘッドライト盗難でググってみな。プリウスは盗難が流行ってた時期があった。
ニュースでも結構出るぞ。
そもそも車のドアロックを過信しすぎ。
整備士資格持ってる人なら簡単に解除できる。
傷つけないで解除するのは面倒だが盗難するんだからそんなこと窃盗犯は気にしないだろ。 - 732 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/20(火)00:49:30 ID:vE8
- だがプリウスは簡単じゃない
- 733 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/20(火)01:19:40 ID:Prt
- >>732
セキュリティの硬い高級外車でさえ破られるぞ。
プリウスなんてやり方知ってれば簡単。
俺も車弄る人間だから分かる。
整備士資格あれば楽にできる。
ナビ、ヘッドライト、高額なタイヤやホイール、特殊なシート(特にバケット)は
簡単に盗めて転売しやすいから注意してないとやられる。 - 735 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/20(火)02:03:42 ID:8NX
- >>717
>そして事件から1か月後に近所の泥ママが逮捕。
泥ママって整備士資格もってたのかな - 736 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/20(火)02:18:33 ID:tYY
- 資格なんかなくても要領が掴めてりゃればできるだろ。
つか、手口やら事後の対応から見て家族ぐるみだろうしな。
外国人窃盗団が家族を装ってやる手口に似てるっちゃ似てる。
日本人にも模倣犯がいるしな。
コメント
報告者と旦那さんどっちの気持ちもわかるから余計むかつくな~
>発送元が私の家の近くでプリウスのヘッドライトがオークションで売買されているのを警察が発見。
>落札して確認して逮捕という流れ。
オークションの発送元なんて、落札するまで送料の目安になる程度の大雑把な地域ぐらいしか分からないんじゃね?
杖罪が復活すれば…
※2
だから、落札して確認したんだろ?
プリウスとかのヘッドライトの盗難が増えているってニュースになってたな
http://clicccar.com/2014/05/15/255587/
※4
だからどうやって「発送元が私の家の近く」なのを発見できんだよ
>オークションで売買されているのを警察が発見。
はウソくさいな
警察は窃盗程度じゃここまでやらんよ。
落札確認の経費なんか100%出ない。ここらへんは被害者が被る費用
投稿者の家が名士かなんかで警察にコネでも無いと
人的被害がでる強盗ならともかく
窃盗とかほとんど現行犯以外はザル状態だからなぁ
監視カメラチェックするのにどれだけ労力かかるか・・・
写ってる人全員の身元確認しなきゃ
>タウン内から外部の車は出入りしていないことが判明。
なんて事は判明しないわけだが、
ニュータウン全員の車種や人相を確認するのにどれくらいの人件費がかかるか
昔、BMWのボンネットが開かなくなった時、ディーラーはライトの所から壊すしかないと言いやがったけど、知り合いの整備工場に持ってったら「後ろ向いてて」と言われてすぐ開いたわ
その人、外車専門の窃盗団上がりの人だった。
>>7
はい嘘乙。
額が高ければ警察はガチ。
きちんとした理由があれば落札経費は出る。
被害者も少なくとも3人?だから社会性も高い事件。
警察が動かない理由がない。
万引きとかじゃないんだから。
※10
高額ならねw
プリウスまるごと盗難されたならともかく
プリウスのヘッドライトだけとか絶対動かないわw
むしろ動く理由がないwww 被害額の何倍も捜査費かかるwww
※8
防犯重視の街なら運転手の顔も写るような防犯カメラなんじゃね?
知り合いのマンションがそんな感じだった。
出入り口はバッチリ顔が映る仕様。
※11
窃盗で警察が動かないっていうソースは?
あなたの憶測じゃない。
被害額の何倍も捜査費用がかかるとかアホじゃないの?
ほとんどの窃盗事件はそうなるでしょ。
戸建ニュータウンの中で何件か同じ手口の窃盗があったら動くだろ
※11
それが1軒だけならともかく、近隣数件が同じ被害を受けて
その分だけ被害届が出されたのなら、警察も無視は出来ないよ。
>>11
プリウスのヘッドライトでググったらLEDでイカリング付きなら20万。
HIDでイカリング付きなら18万となってるぞ。
そういったタイプが3台盗まれたとしたら50~60万。
それプラス修理費を含めると被害額はもっと高くなる。
それに防犯カメラでアタリを付けてたみたいだし捜査も難しくない。
何を根拠に捜査しないと言ってるのか理解できん。
※15
100万以下の窃盗で動いてたら警察が過労死してしまうよwww
次は捜査経費も調べようか
>>16
だから捜査しないってソース出せよ。
犯人がいる範囲が分かってるのに警察が過労死ってなんだよ。
「犯人はこの範囲にいま~す。でも過労死するから動きませ~ん」って警察が判断するのか?
ついでに捜査経費についてご教授願おうか。
捜査員は無限にいるわけじゃないの
その中でも人的被害がある強盗などの捜査が少額でも優先されるわけ
人的被害が無い窃盗は緊急性も低いし現行犯以外だと捜査費用もかさむから
高額でもない限り被害届に目通して終了なの おわかり?
旦那はりたおしてプリウスのライト持ってって旦那が入院しちゃったなら危険な犯罪者で警察を上げて捜査すべきだけど
プリウスのライト持ってって旦那は午後からタクシーで悠々と出勤なんて犯罪は捜査優先度どれくらい高いと思う?
ID: KUAXGaz.はもう引っ込みがつかなくなってるなw
KUAXGaz
いやさ、何でここの夫婦の事だけで警察動いてると思ってるの? 何人も被害者が出たって書いてあるんだから、その人的被害がなかったのにpgrしてる理由がわからん。結果的に深刻な被害をこうむってる被害者がいるかもしれないじゃない。
家族に請求なんかできるわけないだろアホかこの報告者
>>18
だからそのソース出せって。
お前の憶測だろ。
ついでに強盗は捜査1課で窃盗は捜査3課だろうが。
人手不足になるのはその課だろ。
重大事件なら別の課の手を借りるが基本はその課だけで捜査するのが通常。
全部てめぇの憶測語ってるだけじゃねぇか。
『旦那は午後からタクシーで悠々と出勤』
嫉妬見え見えwwwニート乙www
※19 敗北宣言乙ですww
※20 それもウソくさいんだよねぇ窃盗犯って犯行現場チラすから
ていうか泥ダンナならともかく夜逃げする泥ママがプリウスのライトに精通してるってのが面白いよねwww
ISP勤務だけど、時々警察から個人情報の照会が来るのは事実。
まさにオークション系サイト出品者の件で。盗品のことを贓物とか言うのね。知らなかったわ。
出品者が何やらかしたか知らないけどね。絶対教えてもらえない。
個人情報ですけど、お上にはバンバン提供してますよ。はい。
あと警視庁だからか刑事さんの物腰も丁寧だし、手馴れた感じだし、少なくとも警視庁のレベルだと個人情報だけ受け取って後は何もしてないとは思えないんですよね。
評判の悪い県警とかは知りませんけど。
ただ「警察が発見」というのは実のところは「被害者側からの何らかの匿名のタレコミがあってそれを見た警察がサイトを確認してみたら確かに贓物と思われ、同一出品者の他の出品物も調べて見ると近隣の被害物件の線が濃厚と判断されたので、警察側が発見したことにして初動を開始した」的な経緯はあったのだと思う。
※22
反論できなくなるとレッテル貼りしかできなくなるって悲しいねw
日本の窃盗検挙率は5%って知らないかなー知らないだろなーw
※24
それを警察が経費で落として確認したらしいですよーww
わーさすがだなぁ さすが想像の中の警察なだけあるわーwww
>>26
つまようじ少年みたいに、何をしても警察は動かないと信じるならそれでいいんじゃないですか。
夜逃げって家財道具一式すべて持って消えたんだろうか。
家に何か残ってそうなら二束三文だろうが持ったりできんかな?
泥ママの親にならぶんどれそうだけど…弁護士もやる気なさそうだな…
>>25
知ったか乙。
平成24年犯罪白書による平成23年の窃盗認知件数は113万、検挙率は27%だ。
そのうち窃盗の42%は自転車盗と万引き。これらは証拠が残らないことが多いので検挙率が低い。
で窃盗検挙率5%のソースは?
>>26
そもそも警察が落札って書いてないぞ。
他の被害者が落札してという流れもある。
わーさすがだなぁ、流石あなたの想像の中の警察なだけあるわーwww
ID: KUAXGaz.
もうやめとけよ。痛々しい。
さすがにこの文章で、落札したのが警察じゃないってのは苦しいだろww
車に関してはやられ損だよなぁ
夫の言い分も妻の言い分もよくわかるわ
>なんで被害者が譲歩しないといけないのか
そんなあなたに宅間守のこの言葉。
「おまえらのガキの8人分の命はワシ一人を殺して終わりの程度の価値やったんやぞ!」
泥ママ、これだけの技術があれば就職できただろうに
いつも思うんだけど「保険の等級下げたくないから保険使わない」って
保険に入ってる意味あんのかね??
車に乗らないから余計、保険の意味ないじゃんそれ、って思うんだが
等級が下がることにより上がる来年以降の保険掛金>修理代実費なら使わないのはわかるけど、なんのために入ってるの?と思いはするよね。
私は保険で直したことが数回あるけど、精々等級据え置きか保険料上がっても1、2万くらい?
車の修理代のほうが高くなるケースが多いんだから、保険使ったほうが得するんではないかな。
まあ今回は窃盗で加害者がいるから、請求できるものと思い込んで自分の保険を使いたくないという気持ちもわかるけどね。
引っ越した場所知ってるなら、事の経緯を身元がばれないような怪文書でそのご近所さんのポストに投函しまくればいいと思うよ、お気を付けくださいってね
※2※6
オークションやったことないの?
出品者も落札者に自分の住所や連絡先を知らせるのがマナー
じゃないと身元も知らない人に入金なんて危なくてやってらんないでしょ
100万以下の窃盗じゃ警察は動かないと本気で思ってるなら
いっぺん裁判所まで刑事事件の傍聴に行ってみたらいいな
コンビニで数百円の商品一点盗んだだけでも、何度かやってる人なら裁判まで行くし
その数百円のために現場撮影、被害品の撮影、関係者の陳述書……と、多くの資料を揃えている
警察や検察は被害品の値段と経費を天秤にかけて仕事をしている訳じゃない
こういう犯罪の拡大を防止することや犯罪者の更生も仕事の内だし、そっちの方がはるかに重要
当たり前のことだと思うが、どこで被害額だけ見て経費と比べようという考えに至ったのやら
ID: KUAXGaz.
かわいそうにね。何でも否定しないと生きてけない。
窃盗犯の検挙率の低さは言うに及ばずだけれど、窃盗団(この場合、複数被害であるから外国窃盗団を疑うよね)と思われたらそりゃあ警察も動かざるを得ないよ。
単独でど田舎(駐在さん1.2名レベル)な場所なら微妙な判断だろうけど、そこまで警察も鬼ではないし、必要であれば経費申請だって通るだろうね法外でなければ。
自分の友人に警察官がいるけど、経費ひとつでそこまで腐ってないよ。
お前さんが元だか知らないけど、今の時代を想像できずに知ったかぶってると嗤われるだけだよ。
>>※2は「落札して確認」って所読めてないのかな
自分で貼り付けてる中にもがっつり入ってるのに嘆かわしい
あと、整備士の資格持ってりゃ簡単とか言うひとも、泥棒奥が持ってる前提じゃないのに何言ってるの
※39 ※42
「発送元が私の家の近く」なのを発見したのは落札する前と書いてあるのが理解できんのね
どうしてこう文盲は自信満々に馬鹿なレスでからんでくるんだろ
逮捕されてるなら窃盗で起訴されてるんでしょ?
証拠あるから有罪でしょ?
で夜逃げしていいの?
海外だと刑執行中の逃亡は即塀の中だし引っ越すなら住所教えなきゃいけないよ
泥ママが塀の中なら民事で裁判可だし、婚姻が続いてるなら配偶者に返済義務あるんじゃないの?
どうなの?
はっきりとは書かれてないが、おそらく嫁以外の家族が引っ越したんだろう
あと、悪いことしたのは嫁なんだからたとえ夫だろうと賠償する必要なんかないよ
※43
かさばるものや重たいものなら、送料の目安になるから
発送元の住所を最初からある程度書いてたりもあるよ
それに質問で事前にどこから発送されるのか、
送料はいくらかかるのか聞くのはよくあるよというか、
トラブル予防のために入札前に聞いておくもんだよ
それに普通は入金する前に相手の住所や連絡先は教えあうもんだしね
高額な物ならなおさらだよ
落札して入金しなくても警察が相手の情報を掴むのは簡単だと思うけどなあ
>>42
泥ママ一人の犯行とも書いてないからなんとも言えないな。
確かに泥ママ1人で行えるとも思わん。
ヘッドライト外すって言ってもHIDやLEDタイプはそこそこ重いし、器用に2つ持ちして歩きまわったとも思えんしな。
>>43
同県内なら直接引取りできるか聞いて住所特定とかありえるんじゃね?
発送元の県は公開されるし、同じIDで盗難被害の車種のヘッドライトが複数出品してればほぼ当りだろ。
ありえないとかんがえる前にありえるかもしれないことをまずは考えろよ。
>>44
実刑になったのか執行猶予になったのか分からんが家族が引っ越すのは全く問題ない。
執行猶予の場合も保護観察がないなら届けでも必要なく自由に引っ越し可能。
ただし、刑が確定しておらず保釈中になんのと届け出なもなく引っ越して行方くらませたら逃亡になる。
裁判起こして差し押さえもできないのかな
家の名義に入ってないのか
随分おかしな方が沸いてるみたいだね。
どしたの?心当たりがあって不安なの?
※48
民事訴訟起こして勝てば差し押さえできるけど、問題は何を押さえるにも手間がかかることだな
家や土地は名義に入っていないと難しいし、実質的な権利者だなんて主張をするには別途裁判がいる
預金や勤め先の給与も押さえられるが、預け先や勤め先は自分で調べないといけない
テレビなどの家財も押さえられるが、手続きが煩雑な上に費用がかなり高い
んで、訴訟やその後の差し押さえ手続を弁護士に頼めば弁護士費用が別に発生するし
興信所に財産関係の調査を頼むならそっちの費用も発生する
どっちも最低10万円からって所が多いから、ヘッドライト一組と比べると大赤字じゃないかな
かと言って自分で手続全部調べて実行したり、調査したりというのも大変な手間暇がかかる
相談を受けた弁護士が元取れないよって言ったのはこういう意味じゃないかな
何が何だか…
夜逃げしたのに家を売るってどんなww
自分に挨拶なしに引っ越したことを夜逃げって言ってんだろ
もうっみんながいじめるから出てこなくなっちゃったじゃんww
この場合って少額訴訟じゃ無理な案件なんだろうか?
誰か経験ある人いない?
だから、勝訴したとしても回収できないんだって。回収しようとしたら多額の費用がかかるから赤字になる
とりあえず被害者集団と弁護士と相談して、内容証明各家庭から出せばいい。
更に引っ越して逃げるならそのお金が掛かるから、回収できないにせよ嫌がらせにはなる。
もう修理費だけでなく、慰謝料、裁判費用や弁護士費用全て含んでの訴訟で勝って回収すればいい。
強制執行にも報酬はいるけど同じ弁護士に頼めば多少安くなるし、修理費には届かなくても赤字にはならない。
いや、余裕で赤字になるだろう
一人あたりの損害額が30万としても、弁護士費用諸々含めたら総額で2, 300万くらいにはなる。働いてない専業主婦から全額回収はできないから結局赤字だよ
ああそうか、家を売ったけど名義によるか。
なら内容証明出して更に追い詰める事位しかできないか。
※46
確かにその可能性ぐらいしかないけど、家の近くだと判断できるほど細かい情報をそうそう載せるかねぇ?というのが主旨なんで
落札後については入金云々についてそもそも報告者は書いていないので、そりゃ、少なくとも落札後は詳細な住所が確認できるだろう
※47
確かに同じIDから盗難品と同一の物が複数件出品されていればそこに目を付けられてもおかしくはないが、同一県内程度で「発送元が私の家の近く」という表現は普通しないだろ
※59
自分できちんと事情を把握して書いているならそんな表現は普通しないとも言えるが
後日に警察官からこんな感じで分かったんですよ~と軽く説明受けただけの又聞きで書いているなら
表現が雑でも伝言ゲームなんだからそんなもんだとしか
何が言いたいかっつーと、そんな揚げ足取りに労力割いてもまさしく徒労でしかないからやめとけ
所詮おばはんの愚痴もしくはネタなんだから軽く流すようにしないと無駄に疲れるぞ
※60
揚げ足取りっつうかもともとは素朴な疑問をつぶやいた程度なんでそんなもんだろうねってとこなんだが、※42みたいなアホがいちいちうざかったんでね
某オークションでは商品情報のページに「○○県から発送」とは
書いてある。つまり落札前は都道府県単位でしか、
出品者の住所がわからない。送料計算に関係あるのは都道府県だけなので、落札前に市町村単位での住所は
確認する必要がない。よって報告者の家の近くから出品してるなんてわかるわけない。ということですね。まあでも上の人が書いてるように、警察の説明をよくわからないまま聞きかじった結果なんだろな。
盗難アラームを付けとくのがいいかもね
車に標準装備で付いてるのは、構造上分かりやすいらしいので
新たに盗難アラーム専門の所でアラームが鳴る線を隠して取り付けて貰う
車上荒らしをやってるプロでも簡単には分からないので、万単位するけど付ける効果はある
自分の任意保険は、保険使うと3年間で計10万近く上がるので、ヘッドライト18万もするなら保険使った方がまだいいと思うけどね
少額訴訟は勝訴しても回収がとにかく大変
相手に賠償額の強制執行や差し押さえしてもらうにも、相手の財産を調べないといけない
専業主婦だったら、会社勤めじゃないから給与差し押さえ出来ないから、彼女の財産を調べないといけないけど、それを調べるために調査会社を雇わないといけない、調査にもお金は必要、当然それは被害者持ち
こういう被害に遭わないように、自衛するのが結局は一番安上がりになる
夫は、報復を恐れているんだろうな~。
どう見ても家族ぐるみの犯行だし、投稿主は持ち家だから、基地外一家に突撃されても賃貸と違って逃げ出すにも逃げ出せないし。
せめて犯人の一家がマトモで、自分から「妻(母)の代わりに修理代その他を支払います」と言い出すぐらい一般常識と道徳があればいいけど、そうじゃないみたいだから。夫が泣き寝入り選択するのも無理はない。
これは要するに被害総額よりも、手口から「組織犯」の可能性も考えられて捜査があったんと違うの。
もしそうなら多少手間暇かかっても、成果としては十分お釣りがくる。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。