2015年01月20日 09:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1418642426/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その5
- 544 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/19(月)23:57:10 ID:j1J
- お食事中の方は閲覧注意
先日、伯母宅に遊びに行くとちょうど回覧板が回ってきたので私が隣家に持って行くことになった。
ちなみに私は10歳までその家で暮らしていたので、ご近所さんとは顔なじみ。
隣家へ行くとそこのおばあちゃんが出てきたので、
「お久しぶりです」などと、ありきたりな会話を交わしていると、
家の奥からお孫さんの声で「おばあちゃーん!」と聞こえてきた。
何か用事かなと思ったので、それでは帰りますねと軽く挨拶をしてると、
すぐに、今度はかなりご立腹なテンションの「おばあちゃんっ!」という声が。
|
|
- おばあちゃんは「ゴメンね。ゴメンね。今いくから」と応えた後、
「私子ちゃん、追い返すようでゴメンね。
A男のトイレが終わったみたいだから早く行ってお尻をふいてやらないと」と。
・・・・え?
・・・・え?
A男って確か今、高校生だったよね・・・・え?
思わず「い、いつも拭いてあげてるの?」と聞くと、
「そうよ。特にA男は私じゃないとダメみたいでねえ。」と言いながら急いで中に入って行った。
実はA男の下には中学生の弟もいる。
あの言い方だと弟もってこと?????????
おばあちゃん以外にも拭き係がいるってこと???????
頭の中がぐるぐるしながら親戚宅に帰り、
伯母にこのことを言うと伯母も知らなかったようで絶句していた。
ただ、そこのお嫁さん(A男達の母親)が結構癖がある人で、
あの人が来てからあの家は妙な空気になっちゃったんだよね。
あのおばあちゃんも普通の人だったのに、そんなことしてるの・・・と呟いてた。
実際、孫のお尻拭きルール?がお嫁さん発祥か、おばあちゃん発祥かはわからないけど、
とにかく衝撃的だった出来事。
- 548 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/20(火)10:15:38 ID:CWA
- >>544
ガクブル
別に障害持ちとかじゃないんだよね?お孫さん - 549 :544 : 2015/01/20(火)10:58:15 ID:d6O
- >>548
ID変わってるかもだけど544です。
孫は二人とも障害などないよ。
普通に学校にも通ってる。
どちらも地味なタイプかな。
その地域じゃ自転車通学が普通なんだけど、
そこは母親が毎日車で送り迎えしてるので、
ちょっと過保護気味なのかなーとは思ってた。
でもお尻拭きは過保護では片付けられない領域に入っちゃってるよね・・・。 - 550 :544 : 2015/01/20(火)11:29:54 ID:d6O
- 既にまとめサイトに載っていてびっくりした。
そのコメント欄見て再び補足。
障害は知的部分にも無いと思う。
そのお孫さんたちと喋ったことも何度かあるけど、そういう印象は受けなかったし
伯母もそういったことは言ってなかった。
もちろん憶測ではあるけど。
ちなみに超ピザってこともなく、どちらかと言えば痩せ型なので
体型的にも自分で拭けないなんてことは無いと思う。
|
コメント
え、知的障害があるとかじゃなくて?
あーそうかもね
※1
いや、あるんだろ
報告者の立場ならそこまで調べようとは思わないし、思ってもできないだろうけど
一級尻拭き師のバーサンの尻拭きを侮るな
怖ぇよ
腕骨折して、一番見られても精神的被害の少ないばーちゃんを頼ったとか…
妖怪尻拭きババア
好意的に考えて、両腕骨折しててふけないとか・・・ちょっと頭がアレな人とか・・・
※8
待って、後半は好意的解釈じゃないw
おばあちゃんがボケておかしな事を口走ったに一票入れたい
母親に腸内洗浄やってもらってる男性芸能人もいるんだから
孫の尻を拭いてやる婆さんもいるかもしれない。
しかし外でやったときはどうすんだろ。拭かずに帰るのか?
尻を拭くが別の意味だと嫌だとなあ、と
好意的に解釈(無理があるかな)
何かの言い間違いだと思いたいな
尻拭いの言い間違いとか・・・ダメか
マジでケツを拭くってことか
TKOの両方気持ち悪いけどデブで気持ち悪い方がカーチャンに吹いてもらってたって言ってたな
あれから気持ち悪いからチャンネル変えるようになったの思い出した
知的~なんだろうなぁ
フランス書院まで後一歩。想像した自分に自己嫌悪。
宗教
自分でお尻を拭けないレベルの知的障害があったら、怒りの感情を込めておばあちゃん!なんて言えなさそうだし、報告者の伯母さんが知らないっていうのも不自然なような。
自分で拭けないくらいのデブとか・・・
おええええええええええ
この高校生が大人になって結婚した時に
「嫁が俺の尻を拭いてくれない」とか言い出して
揉める未来まで想像した……
俺の知人の子もやってもらっているよ。
下半身が動かず、手も満足に動かないから仕方ないが。
この話だと伯母が驚いていると書いてあるけど、高校生の子の詳細がないから分からんね。
発語が無いような重度の知的障害があっても一定の年齢になればトイレの自立ができる場合は結構あるんだが…。
うわぁぁぁ…
怖えよ……
そういえば手を握ってもらってないと出ないって言う芸能人もいたよな
母は姪の経血で汚れたシーツを洗ってやってるんだと嬉しそうに言うんだけど・・・(当時姪高校生)
まさかのたおぱんぱ超え
>>27
本当は本人が洗うべきだろうが、高校生なら朝そこまで時間がないしなあ。
半日経ってから洗うよりかは親がすぐ洗った方が被害が少ないから自分なら引き受けちゃうかも。
でも、人には話したくないな…。
事故とか病気とかで後天的な手の麻痺があるとか…?
このまま結婚も自立もせず30歳男と80歳祖母とかいう事になったら
知的に問題のない方の発達障害では。
拭いてもらうことに強いこだわりを持ってるんじゃないかなあ。
おばあちゃんがボケている可能性もある
そんな話を早速近所に住んでる叔母に話し、おーぷんに書く人もなかなか……
デブよりもヤセているマザコンタイプに多そうな性格
学校では…
そうかしないか
学校で大しちゃったらどうするんだろ
婆さん死んだり一人暮らしする時はどうすんだろ
相撲取りなら、手が届かなくて自分で拭けないなんて、よくあること。
キチ○イ家庭で洗脳されて育ってそれが普通と思ってるパターンか
伯母が近所で噂にする→話が広がる→学校で話題に→からかわれる→不登校→家庭内暴力、セルフあぼんコース
こうなったら怖いね
知り合いの子供なんじゃないかと思ってしまった……
知り合い、潔癖症の気があって「子供になんか拭かせられない!」って言って拭いてあげてるんだよね。
又聞きだけど、その子は学校のお勉強はよくできるのに「人に迷惑をかけない」ためのマナーが一切できないらしい。
(隣の人に迷惑をかけないために自分の荷物を散らかさない、とか)
その子じゃなかったとしても、そういう子供が複数いるって怖いなあ。
※38
そうなっても仕方ないんでないか?
いつまでも隠せることじゃないっしょ
※40
おばあちゃんの妄言の可能性が微レ存
※41
だったらからかわれの先はないっしょ?
婆ちゃんの妄想でからかわれたら不登校っていう超弱メンタルの可能性まで考慮に入れて
お察ししないといかんのか
まぁこういう話で「嫌ぁねクスクス」したい人が集まる※欄ですから
DQN気味なくせにうちの弟は自分で耳掃除できなく高校入るまで
父親に膝枕で毎晩風呂上がり耳かきしてもらってたけど…
やっぱり尻拭きは別次元だわ
2、3歳の幼児ならともかくなあ…
この話聞いて普通の状態の人間を思い浮かべるほうが怖いわ。
ケガか、人口コーモンか痴呆かじゃねえかなあ。
ひいいいいいい~。うちの2歳児だって自分で拭くのに…。ただただ驚愕…
外出先ではどうしてるんだろう・・・・?(特に学校)
「やっぱ、自分じゃうまく拭けないなー」と思いながら一人で拭いてるんだろうか?
知的障害は後天的にでも作れるんだよな
椅子に縛り付けたまま部屋に何年も監禁されてた女の子の話とかあるし
異常な過保護で自分の尻を拭けない程度の池沼にされちゃったんだな
普通にばーさんがボケてんだろ。
まだらボケだとちょっと会話したぐらいじゃまともに見えるから家族は大変だよ。
衝撃すぎるわ
下の子供もそうなんだろ?
そんな馬鹿な。
ばあさんがぼけているだけで、孫たちは別の理由でばあさんを呼びつけているんじゃないのか。
もし事実なら、たおぱんぱの上を行ってるな
腕か指に麻痺とか欠損があるんじゃないの?
甥っ子中学3年生男子が未だに母親と一緒じゃないと眠れないと言って一緒に寝てることなんて全然たいした事無いな
だって彼はトイレの前で待っていてあげないと出せないけど、お尻は自分で拭いてると思うからね
おええええええ
自宅以外ではどうしてるんだ?
学校とかでは腹下しても我慢???
たぶん学級に一人おしりふき係がいるんじゃないかな
ほら、小学校の時にもお世話係っていたじゃん?(´・ω・`)
マルキ・ド・サドの小説に「そのお屋敷には一流のトイレ手伝い係がいて
●をスルッと引っ張り出してくれるのでスムーズで痛みもないのです」という描写があり
ウヘェとなりつつちょっと羨ましいと思った便秘体質
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。