2015年01月23日 02:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395389413/
スカッとした武勇伝inOPEN
- 93 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/21(水)07:36:14 ID:xqq
- 嫁の武勇伝
うちの小学校はPTA絡みで親子参加的なイベントが多くて、
俺も働きながらPTAの役割こなす嫁の手伝いしたりしてる
役員で集まったあとって、専業のママたちでランチとか行ったりするらしい
嫁は仕事あるから参加してなかったので、ママ友軍団のヒソヒソ対象だった
小1の子がいるのにママが働いてる家は底辺という扱いらしい
前に結構大きなイベントがあって、力仕事があったんでパパさんたちの参加が目立ったことがあった
その際軽く打ち上げ的なものをやってたんだけど、パパさんも参加してたことで
専業ママ軍団がここぞとばかりに話に巻き込んで色々聞き出そうとしてた
「どこそこの旦那さん高卒なのよ~」
「だからお子さんみすぼらしい格好で~」
「高卒なんてろくな仕事に~」
「貧乏なんて子供が可哀想~」
「努力が足りないから高卒なんかに~」
なんかそんな感じ
格が違うから私たちはそういった家との付き合いはしないけど、
あなたのところは私達のお眼鏡にかなうかしら?みたいな遠回しなランク付け
で、相手に学歴がないと解るとわざとらしく「大変ねぇ~」とか言ってのけたりする
|
|
- 暫くすると俺の方に向かって勝ち誇ったように
「奥さん、毎日働いてらっしゃるけど、生活苦しいの?」
と聞いてきた
嫁の仕事は子どもの頃から憧れてた仕事なので好きでさせている
でも嫁には黙ってろと耳元で囁かれたので黙ってる
多分ばれたら面倒くさくなる仕事だから
言い返さない俺に満足した専業ママは嫁に
「旦那さんの稼ぎが無いと大変でしょ?子どものうちからの努力が足りないと~」
と説教を初めた
この専業ママは上に中学生と高学年の子がいるので、
年増なこともあり、ボスママ的な存在になってるらしい
嫁は相手に散々俺を貶させたあとで、満足した相手に口を開いた
「じゃああなたの旦那さんはうちの高卒の旦那より努力が足りなかったんですね。
貴方の旦那さんの会社、うちの旦那の会社の下請けですもんね」
嫁、あえて大声で言い放ったので相手はアワアワしてた
最初は信じられないといった感じだったが、嫁が会社の情報をささやくとグダグダしながら退散した
ちなみに俺は両親が居なかったので金が無く高卒
社会に出たあと嫁に食わしてもらいながら猛勉強、
合格率一桁の国家資格を取得して再就職を果たした身
最初は作業着きて仕事に行って、仕事止めてる間は引きこもり状態の缶詰で勉強して、
そこからスーツ着て会社勤めを始めたので
ご近所ネットワークでは俺はリストラされてハロワに通い続けてることになってるらしかった
確かに行ってたけどね、一時期だけ
あとから嫁に「ゴメンね」と謝られたけど、俺は最高にスカっとした - 95 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/21(水)21:29:40 ID:84c
- >>93
嫁と君の努力が、そう言う形で滲み出てくるんだなぁ
大っぴらに言う事では無いが、胸張っていい
|
コメント
タイトルなんかちがくね
PTA参加してるやん?
嫁のばれたら面倒くさくなる仕事ってのも特に関係ないし
設定がなー
なんでヒソヒソ話の会話知ってんだよ、とか
男は女の世界をそういう見方で見てねえよ、とか
ツッコミ満載だけど内容で盛り上がってる鬼女がいっぱい居て家庭版怖いと思った
女が書いた創作
昔からある定型だな
最後にどんでん返し(ドヤァ
実は合格率一桁の資格持ち(ドヤァ
こういうの飽きた
必ずと言っていい程、この紋所が目に入らぬか的な見せ場があるのな
働いてる母親って、別にヒソヒソされても気にしないでしょ。
聞く機会も無いし、そういうのに興味無いだろうし。
何だよ創作丸出しじゃないかつまらんって思ってたら
※欄が創作認定ばっかで面白かった
文章も女っぽいし、男がママとかパパさんとか言わんだろ
女は陰湿でこわーいとか言って叩くコメが多いのかと思ったら
女の書いた創作認定していて、別の女叩きして女叩き厨は
相変わらずだなと思いました。
今時働くママさんヒソヒソなんてねえよ
専業も選択ぼっち好きが増えたような
LINEとかあるし、集まる時間は最小限、終わったら即解散
まあお付き合い好きは一定数いるけど、彼女らが一番PTAの仕事してくれるしありがたいよ
すんなり読めると思ったら
女の人の文章なのか
男の人の文章が読みづらいって事じゃなくて、
同性の方が共感しやすいんだよね
と、別の方から認定アプローチw
どこに話の軸を置きたいのか分からんがとりあえずPTAの暇人専業主婦コエーってことか。
たぶん一部の専業万歳な奥様方()が自分より下の人(と思い込んでる人)を悪しざまに
語ることにしかやることないんだろ。
仕事大好き!っていう女性もいるってことを専業万歳は気付かないんだから。
しかしそんなヒソヒソぷぎゃしてる人達には個人情報漏らしちゃならんな。
妄想で好きかって言われるのも嫌だけど集られるのはもっと嫌だ。
今そんなことできる専業いねえよ
PTAの作業に出てくれてその後また仕事に行くとか言われたら
あまりの大変さに驚いて拝むわwww
嫁は旦那の会社の下請けとかいちいち把握してるもんなのか。
創作じゃないにしても、嫁が旦那目線にして書いた感じ。
今時、こんな専業ママ群いねぇよwと思ったら、
コメが真っ先に創作認定で笑った。
創作だとしても、いくらなんでもひどすぎ。
延長保育アリの幼稚園に子供通わせてるんで、
専業ママも、共働きママも知ってるけど、
コメの12に書いてあることが現状だよ。
つか夫婦そろって飲み会出てるし。
子供どうしてんだ?留守番か?
これが本当ならどんな地域に住んでるの?って聞きたいわw
もうこういう「実は私たちすごいんです」みたいな創作、飽きた。
だいたい面と向かって「奥さん、毎日働いてらっしゃるけど、生活苦しいの?」なんて言う女なんていない。
女キャラならどんな非常識な言動させても思ってんだろうが。
いやー専業vs兼業の構図なんてふつう無いよ。
あんまり他の家庭には深入りせずにみんな仲良くするよ。
大体専業と兼業半々くらいだろうし専業/兼業だっていうだけで一方的にけなしたりしませんわ。
個人対個人で行き違いがあったり迷惑かけられたりで揉めることはあるかもしれないけど。
この手の話読むとどこの平行世界だろうと思ってしまう。
こんな質の低いPTA、一昔前のマンガみたいな設定だなぁと思いました。
いかにも世間知らずな引きニートが創りましたよって感じの酷い作文
そこらの女とは違って1匹狼の嫁がバカ女どもにいびられてる
このパターンがおーぷん作家てんてーの間で流行り始めた模様
えっ創作認定されてんだ
私の地元東京23区だけど、おやつタイムにファミレス入ったらこういうグループいたよ。
デカイ声で兼業主婦とか、寝たきりの姑の介護してる主婦とか、大学受験の長男がいる主婦の事を、付き合い悪いとか貧乏だとかコミュ症だってディスりまくってたぞ。
母は自営小金持ちの専業主婦だったが、それはそれでタカリクレクレ託児案件酷かったけど。
70%くらいはまともななんだけど、鬼女まとめに出てきそうな地元民ババアが、私が子供の頃から現在までずっと幅利かせてる地域なんだよね。
今時小学校のPTAで兼業主婦が1人だけなんてありえん
みんなフルタイムにしろパートにしろ働いてる主婦が多いから専業だけじゃとても回らんし、
PTA活動も点数制の学校が多くて、仕事してようが容赦なく役員回ってくるもの
え、今時小学生もちの母親って少なくとも半数くらいはパートなりなんなりしてるよ・・・
専業ばっかりの小学校って、よっぽどセレブ小学校?
でも旦那が高卒の親がそこそこいるとこなんだよね?
いや、高卒でも高収入な人はいるけど、この設定ではヒソヒソ対象なんだよね?
えーーーと。
もうちょっと現実見ようか。
文章的にはまあ見やすかったから。
※25
どうせ足立とか荒川あたりだろ
※27
近所にセレブ地域の公立校2件あるけど、どちらも半数は共働きのお母さんだよ。
※28
違う、もうちょい左
区というより私の行ってた幼稚園小学校の辺りだけ異常な感じだけど
隣近所の小学校出身だと、そこはそこで色々あるものの、うち程酷くないし
男がママとかパパさんとか言うんだなこれがw
最近はこんなことで女が書いたとか、創作認定なんだなw
まあ印籠見せなパターンは飽きたのは同意だけどPTAは面倒くせえ関係はよくあることw
そうか、創作なのか。
いつもこういうネタの時、身の回りにはこんな人たち居ないけど(そもそも専業がそうそういない)、どこにこんなに集団で存在してるんだろうと思ったら、作り話だったのか。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。