2015年01月25日 00:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1396385647/
【チラシより】カレンダーの裏 1□【大きめ】
- 332 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/23(金)17:37:48 ID:Ag0
- 0代半ば。友人Aも同い年。
Aとは10年ぐらい前からの付き合いだが、最近ちょっとしんどくなってきた。
Aは美人さんというより可愛らしいタイプで、
出会った頃は20代と言っても誰も疑わないぐらい若々しかった。
着ているものも、バッグや靴やアクセサリーも可愛いものが多くて
30代だけどハートやクローバーやリボンの形のものを身に付けても嫌味にならないというか
それが似合ってる人だった。
元気な人だったから一緒にいても楽しいし、若くて可愛らしいAと一緒にいるのは
刺激にもなるし良い友人だと思っていた。
ところが2年ぐらい前から、何故か急激に老けこんで肌もカサカサ、髪もパサパサ。
法令線が目立ち、目の下のクマも濃くなっている。
何かあったのか、悩み事でもあるのか聞いてみても何もないと言うにでそれ以上は聞けない状態。
|
|
- “しんどい”というのは、以前と違って年相応、
もしくはそれ以上・・・早い話が年齢より老けて見えるようになった現在でも
相変わらず20代のファッションに身を包んで現れる。
時にはひざ上10cmのフレアースカートにポシェットの斜め掛けとか
目頭にハイライトを入れたお化粧とか、20代というより10代って感じ。
いくらなんでもやり過ぎだと思うし、ここまでくると正直みっともないと思ってしまう。
何度か「そろそろ年齢相応の恰好したほうがいいと思うんだけど」って言ったことある。
でも「私、こういうのが好きなんだからいいの」って言われる。
だけどすれ違う人がファッションから顔に視線が行ったあとに浮かべる嘲笑のような表情が
自分にも向けられてる気がして落ち着かない。
それでここ最近はお誘いがあってもなんのかんの理由をつけて断っていたんだけど
とうとう「最近避けられてる気がするけど、何か気に障ることがあるならハッキリ言って」
とメールが来た。
でも何度も言ってスルーされてるんだしなぁ。 - 333 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/23(金)18:09:25 ID:Fcq
- >>332
0代w
30代でよいのかしら?
いい歳してギャルに目覚めた山咲千里を思い出したわ - 334 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/23(金)18:47:51 ID:Ag0
- ごめん、今40代半ばw
- 335 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/23(金)20:21:43 ID:paQ
40代でそれはないわwww
もう一回はっきり言ってやりなよ- 336 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/23(金)20:43:07 ID:ttz
- 人のファッションについてとやかく言うのは野暮だと思うけど、
人から嘲笑されるほどアレなんだから言うべきよねえ
そして言っても聞かないと
あなたと歩くのが正直恥ずかしい!ぐらいハッキリ言ってやったほうが目が覚めるんじゃないかね - 337 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/24(土)08:04:49 ID:I80
- ファッションの趣味と極端な若作りは別物だと思ってる。
後者は頭がおかしいんじゃないかと思う。
|
コメント
自分が「若く見えて可愛い」ことがアイデンティティだった女性に
加齢という現実を突きつけるのは慎重にね
本人がそれでいいならいいんじゃね
自分が年をとってくのを感じてるからこそ、より若い格好へと10代女子の格好へ行ってるんだろうな
若く見えるかわいい人だとしても本物の若くてかわいい10代20代の子にはかなわないもの
「こういうのが好きなんだからいいの」っていうのは少なくとも年齢の自覚はあるんだろう
ただ若作りとか関係なく10~20代のファッションがAの好みであって
自分好みのオシャレしてるだけなのに何がいけないの?くらいにしか思ってなさそうな気がする
似合っていれば何着てても良いと思う
似合っていればね
たまにこういう人見かけるけど実際に遭遇すると怖いというか
狂気を感じる
セーラー服おじさんだっているんだし、好きならどうでもいいんじゃね?
若い感じの恰好をしてもいいけど、せめてミニスカとか露出は控えて欲しい
最低限の品とTPOさえ外していなければ、特に遊びに行く時とかは人目を気にせず好きな格好をしている人のほうが好き。
まぁ本人にとっちゃ着たい服着てるだけなんだろうな
周りから嘲笑されても飽きるまで着続けたらいいと思うで 趣味はなかなか変わらんし
確かに何を着たってええんやが…
一緒に歩きたいかと言われると…困るわな
顔はオバサンなのにカッコは10代って、一種の精神異常者ぽい見方をされてもおかしくないからなあ
(セーラー服おじさんの例を出して擁護してる人がいるが、あれだって珍獣扱いやろが…)
そこまで痛い格好だということはさすがに自覚出来ていないのだろうか。この先年を重ねればもっとそんな扱いになると思うが。
本人が着たい服を着る自由を行使しているだけなら、まぁ、
報告者が一緒に歩きたくない自由を行使するのも自由だよなぁ
すんごい不潔とかすんごいクサイのと同じカテゴリでさ
セーラー服おじさんに対してやめろとも思わないし本人の好きなようにしたらいいとは思うけど
絶対一緒に歩きたくないし友達とは思われたくはないなー正直
友人に向けられてる好奇の目線は、一緒にいる報告者にも向けられてると思う
336に書いてあるくらいはっきり言っても伝わらないなら離れるしかないよね
セーラー服おじさんは例えとしておかしい
そこはピンクハウスの何某さくらさんでしょ?w
本人が自分をセーラー服おじさんだと認識した上で貫いてるんなら
勝手なんだけどね。
30代でか・・・と思って読んでたら40代半ば・・・そりゃキツイわw
年相応の恰好ができないってのも一つの人間性や性格だからなぁ
好きな服を着るのは勝手だが友人から付き合いを止められることも受け入れなきゃね
おしゃれ禁止の毒親のもとで育ったとか。
『年相応』って言葉を使う人って、絶対に相手に「はっきり」言わないよ。
陰では「相手にはっきり言ったのに~!」って言ってくるけど、直接現場に同行したり相手側の話を聞くと、全く「はっきり」言ってない。100万賭けてもいい位自信を持って言えるわ。
どうせ相談者も「わぁそのバッグのリボン、可愛いねぇ。貴方リボンとかクローバーとかほんと好きだよねぇw…そろそろ年齢相応の恰好もしてみてもどうかなぁって…。ええ~今日の服も似合ってるよ~!すごくかわいいよ~♪(笑顔)」
みたいな言い方してんだろうよ。
(ゲスパーだけど、十中八九当たってるだろ)
若作り以上に避けられてると判ってても誘ってくることの方が問題
恋人や友人もおらず家族との関係も希薄でなんだと思う
若作りの人間って、老けた顔が浮き上がるんだよな
可愛い格好をしているわけではないけど、年齢より下にみられる。
ただ計ったように40代になったとたん急にお肌が劣化したw
よる年波には勝てんね、フガフガ
40過ぎの人が膝丈のフレアスカートはいてるだけでも奇異なんだけどなあ
最近は40過ぎて平気でショーパンはく人とかいるから怖い
ミニ丈のティアードのパンツかスカートか分からないものを穿いたおばさんが
商業施設の受付してたのは本当にきつかった
「いくつになっても好きなもの着たい」って思ってるのか
「私は若く見えるから着たって大丈夫!」って思ってるのかどっちなんだろ
40代で「若いわね~」っていうお世辞を真に受けて
娘と全く同じギャルファッションで歩いてるオバハンいるよねw
有吉か坂上忍に一言でトドメを刺してもらいたいわ
普通に綺麗めな恰好でいいのにね
20代の子のファッションは30前半でもややキツイです…
そりゃキッツイっしょw
って思ったけど…普段は全然意識しないけど…窮屈だなーこの価値観。
10代20代のファッションは可愛いアイテム多いし、ワンポイント的に旨く取り入れて着るのは良いけど……全身は……一緒に歩くにはトホホだね
家の中ならショーパンだろうがジャージだろうが好きにして
男の服装はユニクロなんかのせいで既に無年齢になってる
好きなファッションを止めるのって、実はかなり辛いよね。
私だったら雑誌やショップで「こういうの似合いそう!見てみたい!」って薦めるかな。
どんなに若い格好・顔立ちをしていても、その年代だなとわかってしまうような部分が絶対どこかにあるんだよね
前髪を薄めに作ってたりすると40代以上だなあって感じがするし、ゆるふわじゃなくて縦巻きロール状態の巻き髪とか、囲みメイクでつけまばっちりなのにカラコン・メザイクなしとか、ぱっつんを軽く内巻きにしないでどストレートなままの前髪とかさ
その年代で流行った状態を今の流行りに持って来てるから、なんか違うってなって余計に痛々しい
ファションなんて自分の好きな格好をすればいいんだけど、「自分に似合ってるか」「他人から見てイイ感じか」という視点をなくしたら無意味だと思う。
知人にいるわ
40なかばでまだ森ガール
森ガールとか20前半までだろと思うんだがね
客観的にわかるように
街中で写真とって本人に見せてみたらだめかな?
普段は顔と洋服を別々に見て自分でOKしてたり 顔をぼかして美化して見る癖ついてるのかな。
他人に撮ってもらった写真て現実見せつけられるってよく感じるからさ。
私も40代なんだけど、
服を買う時に試着して鏡見て「うわっ!似合わない!私、もう若くないんだ。こういう服は似合わないんだ」って気付くことが有るけど、
この友人さんは、そういう感覚が鈍ってるのかな?
それとも、あまり服を買わず、昔の服を着続けているのかな?
※33
後者なのかもね。
たしかに試着で現実を思い知ることあるわ。
ただ、ミニスカはヨーロッパなどではお婆さんがカッコ良くはきこなしていたりするし、
タイトなものなら問題ないと思う。
ようはシルエットだよ
"現"10代に合わせて変遷して行くのか、自分の気に入った『10代風ファッション』で突き進むのか・・・
後者だと結構居る気がする
すきなファッションができないってちょっと悲しいね
うちの職場にも30台後半まで10台で通用するかわいい女性がいたけど
40直前の2、3年で急激に老けて年相応になったなあ。
服や髪型はまあ好きにすればいいと思うけど。
服の趣味だけはどうしようもないよ。
若い頃から好きなファッションスタイルを通してきたなら
「年相応」と言われても、どんなのを選んだらいいのかわからない人もいる。
まあ買い物に付き合うとかが無難なんだろうけどね。
なんてことない住宅街を歩いていた時、そこそこ綺麗なアラフォー女性が
アイドル時代の松田聖子のような出で立ちで、嬉しそうに歩いているのを見た。
すれ違う瞬間、失礼だと思いながらも一瞬ガン見してしまった。前を向いて
心から嬉しそうな表情を浮かべつつ、その人は去っていった。
なんか色々衝撃だった。
40で明らかにブリブリとかギャル系とかドンびく様なのは酷いけど
※22みたいな膝丈フレアすらヤバイよね!みたいなガッチガチなのはどうもなー
全体的な印象がエレガントだったり落ち着いていれば良いんじゃないかな。
年相応って言っても伝わんないと思うよ
相手の精神年齢が二十歳くらいで止まってるんだから
二十歳くらいのファッションするわけだし
伝える気なら「40過ぎのオバサンの自覚あるの?」くらい言わないと
前にテレビで、40代なのに中学生みたいな服を着ているおばさんがいて、
若い恰好をしているのに、逆にもっと老けてみえていたけど、
服装のアドバイザーから清楚なおばさんファッションを勧められて着てみると、
年齢より若く見えて更に美人に見えた。
アラフォー子持ちでも20代ファッション完全に着こなしてる人も居るから
本人の合わせ方次第としか…。
若い子はどんなあわせでも個性になるけどオバチャンは頭つかえと。
顔が報告者の友人みたいに老けてきたら、どんなにスタイル良くてもきついけどね。
あと、タバコ酒やる人と、夜更かしが常態になってる人は、ある日突然がくっと老けるよ。
どんなにかわいくて若く見える人でも。
若作りすると逆に老けて見えるのはよくある
そんなメールを寄越すってことは…かなりキツイ性格の女みたいだし
逆恨みされそうだからズバリ言うより沈黙を守ったまま遠ざかった
ほうがよさそう
年代から言って今までのケアじゃおっつかなくなってきたのかもしれないな。
好きな衣装を着て嘲笑されてても本人が気にしなきゃ何着ててもいいんだろうけど
一緒に歩く人にとっては気になって仕方がないのかもね。
服装を変えるのが難しいなら「最近クマ濃いけどどうしたの?」とか指摘方向変えてみるとか。
美魔女()でも目指してもらえばいいじゃね?余計イタクなっちゃうかなw
斜めがけのポシェット、ダメなのか…両手があくから便利に使ってたわ
若作りのつもりはなかったけど、気をつけよう
米31
むしろ森ガールは永遠に少女でいたいおばさんのためのファッションだと思う
ずるずる服で年齢不詳だし
好きな傾向は同じでも、年齢に合った服装はあると思う
可愛らしくても上品に見えたり控えめな装飾なら、おばあちゃんでも着こなせる
ごてごてしちゃうんだろうかね
もう何着たらいいかわかんねえよ。
年齢相応の柄を選べばいい着物が最強。
「若く見える」ってセリフほど罪な言葉は無いよ。
これを言われた女はみなが真に受けてしまうんだ。
たとえ社交辞令だと頭では分かっていてもね。
※18の例えの下手さにちょっと笑った
※40
わかるわ
おばさんでも年早々のかわいいファッションしてる人はいるし、
40代はヒザ丈フレアスカートは絶対ダメ!みんなロングスカートかタイトじゃないと許さない!
みたいな人の方が逆に強すぎるこだわりで狂気を感じてしまう。
フリフリ口りータだのリボンやお花をふんだんに使ったぴんクファッション!
みたいな行き過ぎたおかしなファッションじゃなければいいと思うよ
40代越えたらみんな事務員みたいな地味な格好しなきゃいけないって考えるのがおかしい
40代はこういう格好じゃなきゃ駄目!って決め付ける人のほうが嫌だな。
男も女も、本人の好きなファッションを一生貫けばいい。
50代になっても70代になっても好きな格好すればいいよ。
ファンキーな格好しているじいちゃんやばあちゃんって好きだ。
40代でも50代でも70代でもフリルだろうがファンキーだろうが好きなもの着たらいいよ。
確かに個人の自由だし、本人が好きならそれでいいとも思う。
でも、そんな痛々しい若作りなババアとは付き合いたくない。
元友人はアラフィフなのに全身アクシーズファムのバーゲン品だった。
「かわいいから思わずまとめ買いしちゃった」って苺のペンダント見せびらかされた日には、歳を考えろと言いたくもなった。
言わなかったけどw
でもまあ、亀仙人はファンキーな爺でかっこいいと思うw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。