2015年02月01日 02:35
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/baby/1394892009/
【セコキチママ】発見!キチガイママ その1【泥キチママ】
- 163 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/31(土)13:38:20 ID:5Rd
- 誰もいないみたいだから、ゆっくり投下。
プチセコ話で、何も面白くないけどご容赦下さい。
日本最大のオクで出品してるのですが、ちょっと微妙な人に遭遇。
私は、入札する人が支払いにかかる手数料も考えつつ入札できる様に、
商品情報に支払方法と入金受付口座を明記しています。
初回メッセージでも送るので、落札者の方はそれを見て入金してくれて、
いつもスムーズにお取引が進んでいました。
商品が落札されたので、落札者のAに初回メッセージを送信。
内容は、氏名と送り先、送付方法、入金方法と振込みの場合は入金先(合わせて3パターン)、
入金予定日の連絡依頼。
翌日、Aから住所等の情報と、2日後に入金するとメッセージが送られてきた。
郵便番号や送付方法の希望がないだけでなく、
どこに入金するのかも書いていない(振込みかシステム決済かも不明)。
大丈夫なのかな?と心配になりつつ、新規利用者でもないから、ただ慌ててたのかもと思って、
不足情報を送って貰う様に再度連絡をした。
ここまでは良かったんだけど、この後が色々ビックリ。
|
|
- 164 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/31(土)13:57:19 ID:5Rd
- 書いてたらイライラしてきて、口調がバラバラですね。
すみません、ちょっと落ち着いて書きますorz
入金予定日の前日、「××銀行に入金するけれど、
口座開設に時間がかかるから入金が遅れる」とメッセージが送られてきました。
××銀行はこちらも口座を所有していて、入金対応として連絡してあった銀行の一つ。
口座の作成申請は済んでいるのだろうし、近日中ならいいかと思い目安を尋ねたら、
「落札して2日後にネットから申込書を手配したので、
申込書が届くのに一週間かかるので10日位かかる」という返信。
自分が口座を開設した時、10日でできなかったよ!?と、銀行HPを見てみたら、
申込書送付に一週間、口座開設・カード送付に一週間と書いてありました。
落札された商品から察するに、相手は乳児のいる方。
私自身も乳児がいるので、身動きが取り難くスムーズに手続を進めるのは大変だろう事は想像が付く。
入金方法は他にあるのに、わざわざ口座開設?入金予定日の連絡もあったのに?
そもそも、取引に臨む準備が不十分なのに入札をする事に不信感を覚えたので、
Aに「取引が長引く事は、トラブルに繋がりかねないので好ましくない。
口座開設を待たず、他の入金方法も検討して頂きたい。もし難しいのであればご辞退願いたい」
とメッセージを送信しました。 - 165 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/31(土)14:19:18 ID:5Rd
- Aからの返信は「確認をしなかったこちらに非があるけれど」と前置きしつつ、
「手数料がかかると店で買うより高くなるじゃない!
中古(新品未開封+未使用のバラです)を買うメリットがない!払うって言ってるでしょ!?
待てないのなら出品者都合で取引終了にしてよね!」というもの。
出品者都合の取引終了=こちらに非があると認める事になるので、それはあり得ない。
もう関わるのが嫌だ・・・と思い、Aにお断りのメッセージ(こちらはきちんと情報提示してあり、
入札時に把握できる状態である事、入金方法は他にあるのに拒否るすのはそちらの都合等)
を送った後さくっと落札者都合で取引終了。
Aには「非常に悪い」の評価が自動付与されました。
それに対してAからこちらに「出品者都合で削除する様に言ったのに、
勝手に落札者都合にされた!大変遺憾!」と報復評価があったけど、縁が切れてスッキリ。
ちなみに、手数料はシステム決済を使えば100円もかかりません。
自分に非があると認めていて、かつ揉め事になるくらいなら、
勉強代と思って100円支払って入金すればすぐ片付くのに・・・。
100円ケチって、時間や手間をかけて口座開設までするのなら、
実店舗で買った方が安いと思うんですけどね(店頭で400円くらいの商品です) - 166 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/31(土)18:51:45 ID:0SB
- 額面に衝撃w
ある意味たしかにセコキチかもしれん
|
コメント
相手が悪いと思いつつ、手数料ってそんなにかかるんだ!って読んでたけど、百円という金額の安さに目ん玉飛び出しそうになったわ。
もうセコじゃなくて、立派なキチだね!
自分もアホオク16年目だがたまにキチと出会うのが密かな楽しみw
出品してたら大変だろうな、と思うわ
ビッダーズも掘り出し物たまにあってすきだったのになぁ
400円くらいだったら待てばいいじゃん
システム手数料の関係で無限に待つ訳にはいかないけど
10日なら許容範囲じゃないの
日数がかかるなら入札前に質問しておくべき、キャンセルでもされたら、同じ値段で売れないこともあるし
個人で出品してるのに、これくらい良いでしょっていうお客様感覚の取引はものすごい迷惑
自分だけが気持ちのいい取引したいなら店で新品買えって話だよ
UFJなら口座開設から通帳発行カード発行まで1時間もかからんかった
~じゃない!~でしょ!もうあたなとはアレソレしません!
身勝手な自己中女の逆ギレテンプレワードで辟易する。
※3
「申込書送付に1週間、口座開設に1週間」計2週間と銀行サイトに書いてあるのに、
「10日で入金する」と言ってくること自体、もう入金されるか判らない人だと思う。
その前にすでに「2日で入金する」と言っておいて「口座開設の手配した」と
話が変わってるしね。
数万の話かと思ったら、たかが400円のために口座開設してオクで落札って。
すげーな。
※3は落札者本人なのか?それとも落札者は神様とか言い出すんだろうか。
出品者にはそれを待ってやる義理もメリットも何もないのに。
400円www
待てばいいだけだ。
待てば良いって何時まで待つの
私も何度も連絡してその度振り込んだと勘違いしてました~って言い訳されて去年の10月から待たされてるのがあるわ(2つ落札されて片方だけ入金済み……)
オクでは相手の事も考えてスムーズに取引すべきなのにね…最悪キチママだな…(-_-;)
ま~ん(笑)
10日待っての時点で長すぎるし落札後に口座開設って言うのもなあ…
前はヘルプかどっかに出来るだけ5日以内を心がけましょうとか書いてあったけど
今はそういうの書いてないのかな
オクじゃないけどジ〇ティーで同じように嫌な思いした。
投稿した途端に値下げ交渉してきたり(未使用だけど半額以下に設定してるのに)
引き取り可能な方に限るって言ってんのに「発送できるか?」と、
じゃあ送ってあげるよと言うと
「中身出していいから送料安くするためギッチギチに詰めて」と指示あり
「入金は〇〇銀行だと助かる」と言うのでその銀行口座は無いと言うと
「そうですか・・・わかりました・・・」と明らかに不満そう。
良かれと思って破格でやってんのに、ばかみたいだった。
それからは発送は一切お断りして、本当に地元の人とだけで
円滑な取引が続いている。
相手の顔の見えない取引は怖い。
11さんのは詐欺じゃ?
どちらの側でも特別な理由がない限り3営業日以内くらいには完了していたけど、大変な人もいるんだな~。わざわざ口座開設って。
数年前、未経験のオークションに参加するかしないか迷っていた時、
ある人の評価コメントを見ていたら
「銀行振り込み手数料が高くついた!」
と報復評価&苦情コメントを書いている落札者がいた…
それから何年も経つけど、絶対に自分は出品者にはなるまいという決意は変わらないままだ
どんだけ手間をかけようが、1円でも安く上げなくてはならぬ、
そして周りの人はそれに黙って協力すべしっていう
視野狭窄になった小さい子供の居る主婦のパターンかなあ。
早く正気に戻るといいね。
セコケチとは反対に、手持ちの1番くじ賞品あげます!とてもいいお品なので金額多く振り込みます!地元銘菓送ります!って落札者がいたな。
手に入りやすい上に中古品だし、「対価として落札代金をお支払いいただければ結構ですので」って再三連絡して取引終了した。
とても気疲れしてBLいれたわ。
※20
それはそれで面倒だな~
住所なんかのプライベートな情報を交換する分、ドライな取り引きが出来る相手じゃないと後が恐いよな
店頭で400円の物をオクで落とすって、送料込みでむしろ高くなりそう
モバ○クの話か?
あそこの育児関連はやたらとDQNが多いから取引が疲れる('A`)
「エコなんで!」と配送に銀行ATM備え付けの封筒使うやつとかもいたなぁ
昔聖闘士☆矢のフィギュアがプレ値付いてた頃ヤフオクに金色の方々を
出品して結構いい値段で落札されて送ったものの後から
「痛んでてジャンク品だ!金返せ!」って自分のじゃない
ぼろぼろのゴミみたいのを送り返されて評価が悪いって付けられたことあったな
400円くらいなら待ってやればいいのに
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。