2015年02月06日 00:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1396385647/
【チラシより】カレンダーの裏 1□【大きめ】
- 359 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/05(木)03:50:50 ID:syQ
- 違う県に出張中の夫から連絡がきて、拾ったお金でカラオケ行ったって懺悔された。
状況を聞いたら、駅で裸のお札数千円分を見つけて駅員さんに届けたら
「現金は受け取れない」と断られてしまい、
一緒にいた同期が「じゃあカラオケで使おう!」と提案したという流れらしかった
交番は歩いて30分かかる所にあるということ、タクシーで行くにもお金がかかるということ等
事情があったということを夫は説明してきたが、
私はその話を聞いてものすごく嫌な気持ちになってしまい
厳しい語調で夫を問い詰めたため夫が怒った。
「現金を拾ったけれど駅員が預かってくれず今も手元にあって困っている」という言い方なら
聞き流せたものを、「拾ったお金でカラオケ行った」と言われたので
夫を責めるような言い方になった。
夫は「じゃあお前が今後落とし物を拾ったら車も使わず歩いて交番に届けて来いよ。
絶対車は使わせない」(要約)と言い出して私を責める。
私は昔財布を紛失した際に、中身を抜かれて隣町の遊戯施設に放棄された経験があったので
夫の話に敏感に反応してしまった。
夫のことは心から愛しているけれどこの話についてはどうしても肯定できない。
|
|
- 360 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/05(木)12:15:58 ID:1Rm
- どこかのスレにサラリーマンが電車で間違えて自分の鞄に書類入れたらしくて
返して。と言われたけど返さないで友達に面白そうだからあげた
俺の何が悪いの?なにもしてないしwみたいな馬鹿がいたけど、
同じ様な脳みその持ち主なんだろうな…
前の旦那も誰かが落とした入金されてないSuicaを拾い
「Suica拾ったんだけどー」と連絡が来たから「交番行けよ」と返して
暫くしたら真夜中に都内某所の警察から電話 - 361 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/05(木)12:22:36 ID:1Rm
- 内容は他人のSuicaを所持していたから。だった…
「さっき交番行けと言ったから、行く途中にあんたらが職質かけたんじゃなくて?」
→「そう思いたいでしょうが財布に入れていたので…」
「○○署まで迎えに来れませんか?」
→「家は千葉のド田舎。ていうか臨月近いのにふざけんな!」
→「昼間でもいいです」
→「だから臨月近いって言ってんだろ。誰が行くか」
で気付いたら旦那帰ってきたけど、数ヵ月後には別居→離婚したな
拾った金でカラオケとかDQNの発想だよね - 362 :359 : 2015/02/05(木)16:36:46 ID:syQ
- >>360
本当にね。カラオケで遊ぶ暇があったんなら交番行けよって正直思ったし、
夫も昔財布落として慌ててた事があったのに。
私が「使ったら泥棒だよ」と言って責めたら、
「じゃあ何で駅員は預かってくれなかったわけ?」とか
「○○(私)は凄いね。酔ってても往復1時間かけて交番に届けに行くんだーへーふーん」とか、
今度は私を責めてくるし、
おまえの嫁が「ラッキー。拾ったお金で遊んじゃお!」って言って
泥棒する女の方がお望みだったのか?と言ってもダメだった。
私の性格上絶対に肯定できないし、罪悪感を感じる事は最初からしないように動いたらいいのに、
その手間を惜しんで結局モヤモヤしてるんなら自業自得だし、
夫が私に責められて逆ギレしてるようにしか思えなかった。
罪悪感を、私を責めて悪者にすることで晴らそうとしているようにも。
私自身では頭に血が上っているという感覚はなくて冷静なつもりだったんだけど、
私は何を間違えたんだろう。
- 363 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)00:17:08 ID:p5H
- いや>>362は間違ってないよ
ていうかまともな躾と教育受けた普通の日本人だw
酔ってたからって言い訳にならないし、駅員が断ったならその場で駐在に来てもらえば
解決した話なんだよね…もやもやする気持ちすごく分かるわ - 364 :359 : 2015/02/06(金)00:54:34 ID:mRR
- >>363
そう言ってもらえると少し心強いけど、伝え方に問題があって
夫を頑なにしてしまったんだろうかとか考えてそっちでもモヤモヤしてる…
出張から夫が戻って来るのがもうすぐなんだけど、
場合によっては私が実家に戻る事も考えてる。夫の頭の冷却期間として。 - 365 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)01:48:27 ID:wXz
- 旦那は懺悔じゃなくて自慢したつもりだったのでは?
懺悔なら逆ギレはしにでしょう
>>363
駐在に来てもらえば解決しただろうね、来てくれればねww - 366 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)02:20:37 ID:p5H
- >>365
駅員に無理矢理渡して去れば嫌でも駐在呼ぶでしょ
カラオケいけるくらいならそれなりの額だろうしさw - 367 :359 : 2015/02/06(金)03:24:11 ID:mRR
- 眠れなくてスレ覗きに来ました。
>>365
一応懺悔と夫自身が言っていたので懺悔のつもりだったんだと思う。
夫はお金を拾って駅員さんに預かってもらえなかった後、行動を選べたんだ。
歩いて30分の交番に届けるか、自分達のものにするか。
交番に届ける手間を惜しんで着服した結果罪悪感を抱いたのは選択の結果。
モヤモヤするのを分かっていたなら頑張って届ければ良かった、その二択しかなかった。
届けない方を選んでモヤモヤして、そのモヤモヤを私に背負わせて、
悪いことをした責任を感じたくなくて逃げたんだと思った。
それは卑怯なことだと思うんだ。
それを肯定できる人間になりたくないと思ったから自分の意見を言ったら、こうなった。
くっそ、義両親にチクってやろうかな。 - 368 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)09:47:28 ID:K2y
- 懺悔って言ってるくらいだから悪いことしたとは思ってるんだろう。
ただ、話した後に「もうあなたの罪は許されたよ」って言ってほしかったんだろう。 - 369 :359 : 2015/02/06(金)10:09:05 ID:mRR
- >>368
なるほど、そうか。
私は教会の告解室で懺悔を聞く神父じゃねーよ、人を何だと思ってんだ?
と内心思っていたけれど、正にそれを求められていたわけか……
- 370 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)12:16:09 ID:HSS
- >>368
虫がよすぎるね - 371 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)12:29:58 ID:wXz
- >>367
二択じゃないよ
元に戻せばよかったね、とか、同期に任せてあなたは身を引いて欲しかった、とか、
諭す「口実」となる方法はあるのに
あなたイライラで旦那を責めよう、責めようとして変な方向へ向かってるよ
悪いのは旦那だから実家に帰るのもチクるのもあなたの自由だけど、
冷静になったとき後悔しないようにね - 372 :359 : 2015/02/06(金)16:12:08 ID:mRR
- >>371
そっか、そういう言い方ができれば良かったのか…
確かに変な方向へ向かう癖はあると思うので気を付ける。忠告ありがとう。
夫が「お前が落とし物を拾っても歩いて届けに行ってこいよ、
車は絶対使わせない」のテンションから脱していれば、
実家に一時帰省もチクリもしない予定。 - 373 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)17:16:17 ID:5vt
- 仮にこれが100円とかの少額だった場合
「駅員さんが受け取ってくれなくてさ、丁度腹減ってたしパン買ってしまったよ~」
なんて夫が言ってきても同じような感じになんのかね? - 374 :359 : 2015/02/06(金)18:21:33 ID:mRR
- >>373
小銭だったら咎めなかったと思う。そっか~、って感じで流して終わりかな?
仮に自分が落とした側だったら、100円落として交番に行くこともないし。
100円が痛手になる状況って考えにくいし100円で遺失物として届けを出す事も
一般的にないんじゃないかと思うので。
夫が見つけたお金の額が5000円以上だったので、それが経済的に痛手かどうかは
本当に落とした人によるので判断が難しいけど。 - 375 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/06(金)19:29:26 ID:K2y
- まぁなんだ、旦那さんも気になってるなら
自分の財布から同額出して翌日にでも交番に届けりゃいいんだよ。
それこそ名前は書いてないんだから。
改めて改札の人に届けてみるとかさ。いる人が変わってて受け取ってくれるかもしれん。
って方向に誘導してあげる事も出来たわけだ。
もしまだ旦那さんが出張先にいて、だいぶクールダウンしていて
さらにまだその事を気にしていたら、そう話してあげたら?
このままじゃ、お互いの記憶の中で刺みたいに引っかかるのでは? - 376 :359 : 2015/02/07(土)01:04:54 ID:Z3D
- >>375
そういう言い方をすぐに思いつけていたら良かったなあ、勉強になった。ありがとう。
夫は金曜日の夜に帰ってきて、最寄り駅まで車で迎えに行ってきた。
合流した車内で「木曜日の夜に交番に届けた」と夫からの報告。
夫によると、カラオケではそれぞれの財布から普通にお金を出して、
拾ったお札は同期の一人がまとめて持ったままだったらしい。
で、カラオケの翌日に同期が、用事のついでに交番に届けて来るよ!と申し出たので、
お任せしたとの事。夫も途中まで一緒に行ったと言っていた。
言い方が厳しかったことを夫に謝り、夫も私にごめんなさいして仲直りできた。
お金を交番に届けた事でモヤモヤしていたものもスッキリできたそうで。
同期の人DQNと思ってごめんなさい。
あと、なんか夫の株がこの件でちょっと上がった模様。
ここの人達の書き込みを読んで、私はもっと柔軟な対応というか頭を柔らかくしようと思った。
いろいろ言ってくれてどうもありがとうございました!
|
コメント
それ多分懺悔したんじゃなくて自慢したんだよ。武勇伝()って奴だ。
駅員が受け取ってくれないなら元の場所の物陰にでも置いておきゃ良かったのにね。
運がよければ持ち主が気づいて見つけるかもしれないし、
そうじゃなければ別のDQNが拾得物横領罪を犯すんだろうから。
懺悔じゃなく自慢の電話だったんだな
報告者は間違えてない
悪いのは旦那さんの方だ
てか懺悔してきたのに責めたら逆ギレって反省なんかこれっぽっちもしてないじゃないか
何を間違えたって?
旦那選びだよ
早く捨てな
報告者の言いたいことはわかるけど、それくらいのこともっと上手く交わせばいいのに
なんでも生真面目に返すことが正しいとは限らないと思うよ
バカと生真面目が結婚しちゃったのか子供が歪むからさっさと離婚しなさいな
空のSuicaなんか一々交番に届けず捨てるな
旦那、言ってることが小学生の屁理屈みたいで笑えるw
裸のお金が数千円分って酔っ払いだろ
駅員さんに言ったんだし、めんどくさいしもらえばいいと思うけどな
貰えないなら駅員さんの目の前に置いて去ればなんとかすると思うよ、仕事だしね
旦那の悪事に目をつむって上手く交わしてモヤモヤしながら夫婦生活なんて嫌だわ〜
DQNな価値観を子供が受け継いだら取り返しがつかないから早めに判明して良かったね
生真面目なのが悪いんじゃなくて逆切れするDQNが悪いのよ
30分歩かないと交番無くて、駅員も預からないのがそもそも問題だなぁ
俺ならどうしても駅員が受け取らないなら落ちた場所に戻すよ
出張なんて忙しいしね
使っちゃったで止めとかず嫁に電話で報告ってのもわけわからんな
この投稿者が
臨月近い妊娠中に土地勘のない出先で
突然の大雪もしくは熱中症続出の猛暑に
道端で\100拾ったらどうすんだろ?
\100の為に長距離歩いてorタクシーで交番行く
それともポッケナイナイ?
ポッケナイナイするとしたら\100ならOKで
数千円ならNGって根拠は?
100万拾ったら交番行くけど
私なら近くに交番ないところで数千円拾って届ける自信はないな
神様の代わりに配偶者に懺悔したりもしないけど
※13
前提変えなきゃたとえ話しにならないって時点でいろいろ気付くべきだね
賛同できないなら※11のように「どうすればよかったか」を提案しないとね
30分もかかる交番に届けるなんて現実的じゃないし持ち主も現れない
旦那も報告者も変だからお似合い夫婦と思う
※13
この夫婦もだけど無視する選択肢がないのかい
なぜ100の前にスラッシュ?
財布ならともかく
丸出しの数千円ならしょうがない気がする
誰が所有者かもはっきりしないんだし
報告者が神経質だと思った
責められたくなかったなら何故電話報告なんてしたのか
懺悔のフリして、ただ「仕方ないよ、千円くらい大丈夫だよ」って言って欲しかったわけだ
相手が自分に都合よく反応してくれなかったから逆切れとかダッセェ
財布ならいざ知らず、裸のままの数千円なら落とした人も諦めるよ普通
その状況なら仕方なかったねぇで住む話だと思うんだけど
どうやら、私は少数派だったようだ。
スラッシュは¥を林檎で打った時の文字化け?やで
(あの現象の正確な名称がわからん)
5万くらい入ってた財布は交番届けたことあるけど
正直数千円ならサクッとお小遣いにしちゃうかもな
しかしその事は絶対だれにも漏らさない
駅員悪くないでしょ
裸の現金はさすがに駅で忘れ物扱いには出来ないだろうし「警察へ」と言われるのは当たり前だよ
駅員に丸投げしたかったなら触らずに「○○に現金が落ちてるんですけど」という報告すればいい
この旦那と夫婦やってくのは無理だなぁ
使うのも報告してくるのもそういう友人がいるのも全部キツイ
交番がー駅員がーと言い訳したところで、ネコババした金で遊んだのは事実なわけで
その場にいない人がそんな話を聞かされたらそりゃ自らの価値観に従ってものを言うわな
注意する人くらいそら中にはいるだろ
拾って使う気持ちはわからんでもないけど秘め事であるべき
ちゃんと反省するならまだしも逆切れなんて問題外
どっちの気持ちもわからんでもないけど面倒臭い奴らだな
現金は預からないのか初めて知った
紙幣・硬貨は流動するものだから、明確な所有権が設定されてないらしいよ。だからじゃないかな。
(これも全く、訳分からん話だけどね)
正直現金のみ落としましたって言われても本当にその人のものか特定出来ないよなあ
銀行の封筒に入った数十万円…とかだったら、頻度は低い話だからあれだが。
多分俺は落とした側でも数千円なら諦めるわ
見つけた側で交番が徒歩30分なら落ちてた場所に戻すかコンビニの募金箱に入れる
徒歩30分は正直なかなか遠い
旦那はいちいち嫁にそんな自虐風自慢の報告をしなきゃいい。
嫁は、裸のお札なんて落とし主に戻しようがないってことを冷静に考えろ。
双方とも、くだんないことですぐキレるお似合い夫婦
こういう考え方の人間と一生は一緒にいられない
離婚する
普通に犯罪じゃん。犯罪者が逆ギレしてんじゃねえよ。
そんなお金でカラオケ行ったって楽しくないでしょ…
もしかしたらカラオケの最中は平気かもしれないけど、
あとあと絶対後悔して悶々とするわ
遊びに使うくらいなら、その辺の募金箱にでも
入れてしまえばよかったのに
財布が落ちてたんならともかく、裸の現金数千円くらいならネコババだろうなぁ。
ネットだと正義って旗掲げて言いたい放題だな
駅員が駄目なら最寄りのコンビニなり売店なりに事情言って預けるかな
スマホなり携帯なり持ってるんなら、警察の相談窓口調べて電話して対応仰ぐとか
どちらにしろネコババしてカラオケは無いし、嫁に懺悔()して咎められたら逆ギレはもっと無い
あ、コンビニ~は、実際コンビニの前に落ちてたお金をそうやってお店の人に預かってもらったことがあったので
しかし30分かけて警察は面倒だろうが、急いでるのかと思ったら
カラオケ行く時間はあるんだよな…ほんとこの旦那アレだな
裸の現金なんか持ち主の特定できるわけないだろ。結果的に猫ババになろうがそれは仕方ない。
それとも誰も得しないように現金を破棄するか?それこそ犯罪だわ
レスも米もどうなってんだ、頭使いなさい
旦那も旦那で懺悔報告する必要ないでしょうに…
誰も得しないようにコンビニの募金箱か、近くにお社があれば賽銭箱に入れる。
徒歩で銀行(時間外でATMしか開いていない)に行ったら、カードが落ちていたので
備え付けの電話で銀行に連絡したら
「あなたが警察署に届けて下さい」
と言われたわ!! お前が駆けつけろよ!! と思ったけど堪えて警察署まで徒歩で30分
かけて行ったわ…。正直、見て見ぬフリをすればよかったと今でも思っている…馬鹿馬鹿しいったら
ありゃしない
全くこれだから男は
一度拾ったからといって最後まで面倒を見る義務などない。
処遇に困ったなら落ちてた場所に放置すればいいだけの話。
ネコババするとか言ってる卑しい連中が臭すぎるわ
>一緒にいた同期が「じゃあカラオケで使おう!」と提案したという流れ
ここで「いや駄目だ。俺が30分かけて交番に持って行くからここで解散な」
っとは自分は出来る気がしないな。
交番が遠くて届けに言ってられないときに駅員が受け取ってくれなかったら…
落ちてた場所に戻しに行くのも面倒だから俺だったら駅員の足元に置いて逃げるかもw
ネコババするなら、他人(この場合は嫁)に話してはダメ
後ろめたさを共有させて自分だけスッキリ、なんて虫が良すぎるよ
すげーモヤモヤするw
届けたとして、落とした本人は徒歩30分も離れた交番に届けられたとかおもうかな?
財布じゃなくて現金だし、こればっかりは落し主に同情出来ないわ
自分は旦那さんを批判できないわ・・・
報告主は間違いなく正しいよ
正直数千円で30分離れた交番行きたくないよね。
一番面倒ないのはコンビニの募金箱にでもぽい、かな。
これって育ちが出るよね。砂浜で5千円拾ったんだけど
彼氏は「届けるのも面倒だし、こんなはした金で犯罪者になりたくない」っていって
そのままそこに戻した
私はラッキーって思ったけど言えなかったわw
駅とか預かれないよ。前にキャッシュカード拾ったら法律的に保管義務のある警察に持って行って状況を説明してって言われたよ、駅員にも銀行にも。
で、怪我で病院行く途中だったから警察に取りに来てって連絡したら、行くけど30分くらいかかるって言われたわ。出血止まってなかったから病院優先して習得場所から離れたかかりつけ病院近くの派出所に持ってったよ。そんなもんですよ。
(ちなみに習得場所近くの警察や銀行の窓口にも伝えた上で、それでもどこでもいいから警察に持ってけと言われたの)
旦那もわざわざ出先から電話かけてまで懺悔()するくらいならカラオケなんか行くなよ
あほか。
裸銭なんだから、後日でも届ける気があれば届けることは可能でしょうに。
泥棒理論っすなー。
まあ犯罪なんだけどさ、この人も神経質だなーと思った
融通きかないというか、良い子ちゃんでめんどくさそう
旦那も次の日にでも届ければ良かったのにね
え、すごいこんだけネコババ支持が居るんだ…
交番遠いなら駅員が無理って言った時点で駅員に「ならこのままあったところに戻すけどいい?」
って聞くくらいはするなあ…
いいよって言われたらそうするわw
だがネコババはないわ…その金でカラオケはないわ…いろんな人がいるなあ……
たぶん報告者の夫は「そういう事情なら仕方ないね」とか言ってほしかったんじゃないかな
こんな泥棒話にそんなリアクションできないけど
たかが数千円だったとしても、往復1時間かけて届けに行くなぁ、私なら。
子供の頃、お年玉を落としてダメ元で交番に行ったら
親切な人が届けてくれてて、すごく嬉しかったから自分は必ず届けることにしてる。
どんなに金に困ってても泥棒や乞食にだけはなりたくないし。
届ける届けないでどっちが正しいかなんてのは別として、この話で夫のダメなところは他人(嫁)に話したところだな
罪悪感を誰かに共有してほしかった、荷を軽くしたかったことによる行動かもしれないけど、やられた相手はたまんねーわ
もやもやを押し付けた点については怒っていいと思う
夫も悪いとは思っていたが、でも仕方ないよね、これくらいは許されるよね?とも思っていて
妻に話して同意を求めようとしたら、思いっきり怒られたんで意地になったと
ぶっちゃけ厳しく問い詰めるまでしなくても、とは思うが、問題行動なのは間違いないからな
その点で報告者の言動は何一つ責められることではない
どうしたらいいかと聞かれたら、交番に届けろよとしか言えないし
勝手に使い込んじゃったなら、同額を交番に届けろよとしか言えない
米19
俺もそう思う
旦那も悪い事したという自覚があって嫁に「それなら仕方ないよ」と言って貰って自分の行為を正当化ようとしてら正論で返されて逆ギレしたんだろうな
自分なら裸のお札を元の場所に返すのも周囲の人から変に思われそうだし遠い交番まで行くのも嫌だから
無理やり駅員に押し付けて逃げるかどっかの募金箱にでも突っ込むかな
自分の楽しみに使うのはねーわw
小学生のころスーパーで千円落ちてるよって言われて
自分のじゃないって断ったことを親に話したら
もらっちゃえばよかったのにって言われたことを思い出した
道徳って個々人がいつの間にか身に着けてる物で誰かに教わるわけじゃないんだなぁ
そういうときは近くの寺社に行って「落とした人が幸せになりますように」とお祈りしながら賽銭箱に入れることにしている。
コメに平気で「数千円程度、俺なら猫ババするわ」って平気で書いている人が怖い。
こどもがなけなしの小遣い落としていたんだったらどうとか想像できないの。
交番に届けても現金だと巡査が迷惑がるって話はよく聞くけど、交番にすら行ってないしねえ。
持ち主が誰か判別できないような裸銭は手を出さないに越したことない。
ちなみに外国だとたとえ財布でも単純にラッキーという感覚らしい。そのかわり自分が財布を落としたら諦める。
以前3〜4千円拾って駅員さんに届けたけど、
普通に名前も何も控えず預かってくれたよ。
本当に駅員さんに届けたのかな?
施設において拾得した物件は施設占有者に交付しなければならない(遺失物法4条2項)
駅員が悪いんじゃね?
交番でも小額の裸のお金だと、
落としたと名乗り出る人もほとんど居ないし居たとしても持ち主だと証明できない場合がほとんどだから
預からない選択肢もありますが…的に書類を作るのを渋られる場合もある。
この女の人の言っている事は正しいけど、正しいだけだ。
自分の財布からお金を出してそれを届けさせたり
迷える配偶者に贖罪の道を示してあげても良かったんじゃないのかね。
心が乾いてるよ。
そんなに気になるなら数千円その近辺の交番に今から持ってきゃいいんじゃねーの?
つーか、勝手に使わないで捨てたら(元の場所に戻したら)
満足なのかな?
その場合に旦那責めないなら報告者には賛同できる。
やったことを告白して「悔い改める」のが懺悔であって
やったことを自分で弁解して正当化すんのは懺悔とは言わんわ
銀の燭台で頭殴られて来い
自分の罪に耐えられなくて懺悔したんじゃなくて
「大したことないよ」「ですよねー」で”罪を犯してないこと”にしたかっただけじゃん
しかしネコババか警察かの2択しかないみたいな言いぶりだけど
「落とし主が取りに帰ってくるかも」って名目でその場に放置(無視)って手もあるのにな…と思った
※64
このコメント欄に書き込んでるだけのお前さんも「正しいことを言ってるだけ」じゃん
贖罪の道を示せというなら、心が潤ってそうなあなたが自分の財布から数千円出して
迷える報告者夫妻のために何か行動してきてあげたら?
その日はお金を預かって、後日交番に通りかかったら落し物として届ければいいんじゃないの?
会社にも出張先の自宅にもどこからも交番が30分ってことはないでしょ
報告者みたいな人、正しいだろうし欠かせないひとだとは思うけど、身内にいるとめんどくさいだろうね
自分ひとりで罪悪感を抱えるのが嫌で報告者に吐き出しただけだよ
旦那自身はすっきりするだろうけど、言われた報告者はもやもやするよね
「そうだね~、交番行くの面倒くさいもんね~、カラオケで使っちゃってよかったんだよ~」
こんなん言えるかよ
さくらももこのエッセイ思い出したわ
若いころに街中に万札が数枚ひらひら舞い落ちてきて、
周りが躊躇する中真っ先にキャッチしたって話
そしてどうせこの大金は金持ちのオッサンがお水のネーチャンにでも
貢ぐ端金だろうから小娘の私達への神様からのプレゼントだー
とかなんとか肯定して飲み屋で使っちゃうんだよね
俺なら普通に交番行くわ
裸の金ならどうせ落とし主も見つからんだろうし、半年後には法律に基づいて俺の物だしなw
駅員に断られてて交番が遠いって状況だから、面倒臭くて募金箱に突っ込む可能性も無きにしも非ずだが
昔ATMの側でその銀行のカードを拾った時は
備え付けの電話かけて、指示通りにATMを操作したら
器械の中にカードがしゅこーっと吸い込まれていったけどなあ
今は個人情報とか変わってダメになったのかな
公的な施設の中で、裸の現金を拾ったことあるけど
その施設に届けて書類書いて3か月後に報労金としてもらったけど
これも民間の建物だと違うのかな
※69
やましい気持ちがあるから?
言うなら使うな
使うなら言うな
拾ったお金なんて怖くて使えないわ。
昔バスで5000円拾ってそのまま持ってるも嫌だったから運転手に渡した。
その後その人が猫ババしたのか落とし主さがしたか知らんが損したとは思わない。
ダンナはもやもやするから嫁に罪の意識を共有してほしくて言ったんじゃないかな?
予想外にキャンキャン言われたから自分が悪いと分かってても逆ギレしたとか。
強い口調で詰問したのは謝って、今度からそういう場合は交番に届けようねって
子供に言うように話し合えば?
愚痴愚痴言うようならもうそいつは駄目だ。
募金箱や賽銭箱も勝手に入れるのは泥棒と変わらない気がする
自分のお金じゃないし
良いことした風だけど泥棒だよね
俺もつい1年ほど前だが駅のちょっと手前で5000円札裸で拾って、駅員に「あずかってくれ」って届けた時に
「駅構内の落し物でない限り、駅としてはあずかれません」て言われたわ。
面倒くさいから「じゃあ駅構内で拾いました」って言って駅員に押し付けてさっさと改札入っちゃったけどな。
正論すぎるんだよ
名前の書いてない裸の現金をむしろ駅員まで届けたのがすごいわ
とはいえ面倒臭い気持ちはわかるわ
以前交番の近くで1000円拾ったけど、
交番誰もいなくて(ドアも閉まってて)
電話したら「今から行くから待っててください」と。
氷点下のなかしばらくお巡りさん待つはめになったよ。1000円で。
拾わなきゃ良かったって思った。
置いてっちゃ駄目か聞いたら駄目って言われたんだよね。
夫の株が上がるってどこで上がることがあるんだこの話で、よくわからん
財布ですらなく落ちてた金を拾ってカラオケ行った程度のことで正義感振りかざして説教かましてんのか
当然スピードは交通標識通りでちょっとでも超えたら自首するんだろうなあ。生きるの大変そう
報告者と※54とだけは友達になりたくない
キモイ
追記の旦那の話、すごく話が変わってるから、拾ったお金でカラオケしちゃったけど
報告者の剣幕にびびって、同僚と話し合ってお金出し合って交番へ…かな。
※81
株が上がったって言うか、一旦海に沈んだ株が海上に浮かんできた。みたいな株あげかも。
あとは、自分が書き込んだことにしろ、あんまりダンナが叩かれたんでフォローかもね。
以前某国に旅行したとき、その国では「どんな大金でも、たとえ銀行のカウンターに置いてあったとしても、持ち主の手が離れていたらそれは神様の思し召しになる」のだとツアーガイドが言ってたw
札束が落ちてたんならともかく、5千円ちょっとでこんなに論争になるなんて、日本って平和で安全な国だなぁとちょっと苦笑い...
キレられたからそーゆーことにしとこー感
私はこういう旦那絶対無理だ。
後から謝られてもどうしてもそういう人間だって不信感が残る。
言い方が悪いって理論がどうしても理解できん(´・ω・`)
※59マジイケメン
自分はそそっかしくて数回財布を落としたことがある
で、毎回必ず戻ってきた
中のお金が無くなっていたのは1回だけだった
別の人が打ち捨てられたサイフを交番に届けてくれていたんだ
本当にすごく感謝してる
※で拾ったものを届けるのに凄く大変な思いをした人たちがいるけれど
落とし主たちは感謝してると思う
※60
落とした子供が悪いとしか思えない
(同期の人の中 or 話を知った社内で)夫の株が上がった、じゃないかな。
真面目で正直だなーwってことで。
実際良し悪しはあるだろうけど、世間体的には届けるべきだろうから
少なくともビジネス上の知人から見える中でネコババしたらあかんと思いますわw
小銭だったら咎めなかったとかww
賽銭箱だの募金箱に入れるだの落とした側にしてみりゃネコババと変わらんやん
ネコババとの違いは拾った人間がなんとなく良いことした気分になってスッキリするか否かだけやん
裸のお札数千円警察に届けて持ち主どうやって特定するんだろ?
自分が旦那の立場になったら、交番までいちいち持っていくの面倒だし、どうしても駅員があずかってくれないなら元の場所に戻すか、その場にポイ捨てしそう。
自分で使うのは後でなんか問題あったら面倒だし、関わりたくないんだよね。
でも他人が使ってても文句はないな。これが財布だったら文句が出るが、裸のお金だろ?正直交番のお回りさんも扱いようが無くて困るよ。
この嫁さんもなんか人間小さいな。
歩いて交番まで持ってけとか、酔ってる状況で一時間も歩かせるのか?
一言軽く注意するぐらいでよかったんじゃない?
厳しい口調で問い詰めることでもないだろうさ。
クラスに一人はいた中学生みたい。私悪いことは見逃せませんキリッみたいなw
受け取れないと言われたら元の場所に置いてくればいいんだよ
募金箱に入れても何しても横領罪
罪だよ
ネコババ。
嫁を共犯者に引っ張り込もうとしてるな。
うしろめたいなら最初からやるなよ。ウソを貫き通せ。
弱い、小さい、頼りない旦那だな。
ネコババしたならしたで堂々としてろよ。嫁に縋るなみっともない。
嫁もこんな男と生活を共にするの嫌になるだろ。気の毒に。
数千円はそれなりの額とはいえ、往復1時間かけて交番に届けろ!はどうだろう。
財布その他の手がかりがあるとか、ATMに落ちてたならまだしもさ。
現実的な選択肢としては、これぐらいじゃなかろうか。
・駅員さんに金額・場所・連絡先を伝え、問い合わせがあれば連絡してもらう→引き渡し
・落ちてた場所でしばらく探してる人がいないか観察してみる。
・落ちてた場所に戻し、後は運命に任せる。
・募金する。
旦那だって心に引っかかるもんがあったから嫁に電話したんだろ。
まぁそんなことでわざわざ電話すんな、とも思うが。
>>360-361の元旦那のエピソードがよくわかりません…。
旦那さんスイカネコババしちゃったってこと?
なぜ警察にばれたの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。