2015年02月09日 13:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1422455936/
今までにあった修羅場を語れ【その8】
- 157 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/09(月)01:01:03 ID:bgk
- 小学生の頃、気が弱い上に自分の感情を言葉にすることが苦手だったためか
胸中の不平不満を紙に書きなぐることしか発散方法を知らなかった。
ある日、それらを書き連ねたノートを母親に見られたときが修羅場だった
当時イジメにあっていて、同級生の子を名指しして「あいつを○して私も死ぬ」とか
中学受験組で母親が(私のためを思ってだろうと今なら理解できるのだが)スパルタだったから
「お母さん○ね」と書いていた。
結果、思い切りぶたれ、こっぴどく怒鳴られ、そのノートは回収され
次の日には精神科に連れて行かれた。
精神科でどう診断されたのかわからないけれど、母親の態度が変わりなかったことを思うと
ある意味、当時の私の行動は異常ではなかったのかなと思う。
|
|
- この影響かわからないけれど、未だに感情を言葉にすることは苦手だし
母親に自分のどす黒い本音を吐露するのも怖い
けれど、母親は「あんたは本音を言わないから、何を考えているかわからない」とたびたび責める
紙にならやっぱり書けるから、一度手紙で本心を語ったことがあったけど
号泣されたあと、「文字ならあなたの一方的な言い分になるから、きちんと言葉で言いなさい!」と怒られた
なんだろう……文字しか手段を持たない私にとって
そこに書かれていることは本当に本当に本心だから
理解してほしいまでは言わないけれど、せめて受け止めてほしかったんだろうなあ
面白くもない修羅場ですみません - 160 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/09(月)05:13:10 ID:jFG
- >>157
普通そんなノートを見たら貴方が追い詰められてた事に気付くはずなんだけど…
ぶつって事は自分は頑張ってる、間違ってないって考えに固執して
我が子を受けとめる力がないから。
こんな人に育てられれば感情を言葉に出せない子になるのは当然だよ
> 「文字ならあなたの一方的な言い分になるから、きちんと言葉で言いなさい!」と怒られた
これって貴方の気持ちが知りたいんじゃなくて
自分の気持ちを聞いて欲しい、貴方に頼りたいが本音かもしれない。
レスには父親の存在が見えなかったから、母親1人で頑張ってきて
彼女なりに今まで大変だったのかなと思ったけど、
それを貴方が背負う義務はないし、このままじゃ貴方の人生を生きられないよ。
独立できる年齢なら1日も早く離れた方がいい。 - 161 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/09(月)06:30:33 ID:Qzf
- >「文字ならあなたの一方的な言い分になるから、きちんと言葉で言いなさい!」と怒られた
ようするに認めたくないんだろね
母親なんだから娘が言葉に出せないのは知ってるし
仮に口で言われても言い負かす・黙らせることができるから
「口に出す言葉なら私の一方的な言い分にできるから、文字にして伝えるのやめなさい!」
ってことだと思う
|
コメント
冷たい母ちゃんだな
精神科の先生に「普通です」と言われたんだろうな
あるいは「むしろお母さんに問題が…」と言われたとかね
>>文字ならあなたの一方的な言い分になるから、きちんと言葉で言いなさい!
一方的な言い分を聞けるだけで十分やん
え?納得いかないから反論したいってこと?
「本音を言いなさい」とか言いながら実際に受け入れないんだよね
結局子供がどういう手段や言葉を使おうと自分が気に入らなきゃ全否定なんだろ
確かに暴言は良くないけど本音っていつも美しい訳ないだろうに
発達障害で頭の中の内容をうまく言語化できないんだけど、
俺の場合は暴言+虐待レベルの暴力+小中高でいじめを受けたからなあ・・・・
それに、元凶の父が離婚したせいで金がなくて20ぐらいになるまで精神科行けなかった。
文字でしか感情を表現できない娘と、文字に責められてる印象に恐怖を感じる母親か
難しいけどいい関係になれたらいいのにな
決定的な解決策は無いけど時間が薬になることもある
※1-4
親だって未完成な一人の人間だ。そんな万能になれるわけもないんだよ
子供を一方的に責めたくて仕方ないのも未完成な一人の人間だからねしょうがないね
普段大人しい人って、言わずに溜め込むせいか
いざ口を開くとどす黒さが尋常じゃないことがあるよね
表現しなれてない分、相手に受け入れられやすい表現とか
苦手なんだろうな、と思うことがある
これ読んで昔の事を思い出した。
幼稚園~小学校位まで母は怒ると必ず『素直になりなさい!』と怒鳴ってた。ある日『素直ってママの言うことをはいはい聞くことなの?』って必死の想いで言い返したら、ハッ!って顔をしてそれ以来言わなくなった。
あの時の母もこのお母さんと同じ気持ちだったんだろうな。
筆談すればいいだけな気がする
※6
万能なんてそんなハイレベルなこと誰も要求してないと思うの
親子でコミュニケーションをとれるって必要最低限の部類だと思うの
こういう母親って自分を正当化したいだけで、子どもの本音なんてどうでもいいの
言葉で言えっていうのは言葉なら自分(母親)が報告者をやり込められるからだよ
かーちゃんに文字にしたの朗読してやれwww
途中で遮られても、最後まで読みきったれwww
※11
この親子にとっちゃ、その最低限のことが飛び箱27段ぐらいのことなんだよ
この子の遺伝子の元の持ち主なんだ。推して知るべしだろ?
うちも母に似たようなこと言われたなあ
結婚して家を出て他県に越して
5年くらい絶縁したったらやっっっとまともな付き合いになったから
同居と親子をやめるのが一番いいよ
※2
多分「むしろお母さんのほうが問題おありです」って言われて
「何この医者使えない藪医者」って逆ギレして帰ってきてるとゲスパー
※9
うちもよく言われた
うちの父は気分屋で、理不尽に怒り出す人だった。で理不尽だから歯向かうと父から暴力、母から「素直になりなさい」
母は敵だったわ
今はなかったことにされてる
理不尽に怒られてたから、中学生のころから日記にタヒね、タヒにたいって書いてたよ
見られてたら私も精神科行かされたかも
文章じゃ、なかなか自分の本心を全部知ってもらうことは骨が折れるよ。
微妙なニュアンスの部分とか、簡単には伝えられないから。
こりゃ気の毒だな
私のカーチャンは交換日記してくれたよ
もういないけど
自分も言われたよ
母親から「あんたは何考えてるか分からない子だ」って
本音を言うとこの報告者さんの母親みたいに否定してきた
だったら最初から聞くなよ
自分の子供を受け止めることもできない、未熟で度量の狭い人間だった
あんなのでも親になれるんだよね
こういう母親のもとに産まれるなんて何の罰ゲームなんだろ
私も※15には賛成だ
家を出て、徹底的に疎遠にして、たまに年賀状みたいなのが届いても
「ああ、そういえば昔の知り合いにこんな人いたっけ」くらいにまでなれた。
本気で娘の本心知りたいなら一方的な内容の手紙で十分やん…
本音が分からないと責めながら、結局娘の思考をコントロールしたいみたい
こりゃあ母親が原因だなあ
毒親はさっさと切るに限る、マジで
発散の方法があるというのは良いことなんだよね。
怒ると他の子に手が出る子を「叩いたらダメ!」というと次は物に当たる。
「ものを叩いたらダメ!」というと、自分を傷つける。
ダメ!ではなくて、発散の方法、言葉で伝える、文章で伝える、方法を教えないと溜め込んで爆発してしまうよ。
あ、これ私も一緒だ。
面と向かってしまうと言葉が全然出てこなくなっちゃうから
いつも紙に向かって本音をグチグチネチネチ書き付けてるんだ。
親にも誰にも見つかったことないし、自分がちょっと変だと分かってるし、
分かりあえる相手がいるだなんて期待も微塵もしてないw
でも毎日わりと楽しく生きられるから、まずはそのストレス源から離れた方がいいよ!
親元から離れた方がいいな。そういう親よりかは世間は優しく受け入れてくれるから、心の傷も癒えて段々まともに話せるようになる
私も親元に居た高校時代までは話もまともにできなくて首を縦か横に振るぐらいしか意思表示できなかったのに、大学で親元離れたらまともに会話ができるちょいコミュ障ぐらいにまで治ったよ
自分も同じだわ。直接言っても受け止めてもらえないんだもん言わなくなるよ。
そもそもその母親のせいで言語化がうまくいかなかったんだな
頭悪い毒親だろう、奨学金使ってもいいから勉強して大学いった方がいい
書いた手紙を読み上げたらいいんじゃないか
母親の反論ををまたテープ起こしして、それに対しての反論をまた書いて音読w
ああ、こんな毒母じゃ本心なんて言うわけないじゃん。
自分も親に自分の気持ちなんて言わなかったよ。
言ったところで「~して欲しい」ってあちら側の要求を言われるだけだもの。
出来るだけ早く独立して、疎遠にするのが一番だと思う。
自分の心の内なんて人に見せるもんじゃないし、見られたのは失敗だな
言葉で言ったら、口がうまい母親に言葉でフルボッコにされるんだよな。
で、自分が無能であると思い知らされる。
っていう洗脳だな。
手紙で返信しろやボケっ!
って話だよな。
口では言えない感情を一生懸命手紙にしてくれたんだろうなって思えない母親はいかがなもんかと。
母親が強すぎて言えなくなっちゃったんだろ。
しかし、母親人のノート勝手に見たのか。日記も勝手に読みそうだな。
責めたら「あんたは何考えてるか分からないから」とか逆ギレしてきそうだけど。
>号泣されたあと、「文字ならあなたの一方的な言い分になるから、きちんと言葉で言いなさい!」と怒られた
これ、多分母親が毒親でクズだよ
「言葉で言われたらその場でいちいち言い返せるのに!!手紙なんて卑怯だからやめろ!!」ってことでしょ?
手紙の中の事でも間違っていて言い返せるならちゃんと言い聞かせればいいのに
多分手紙の中に書いてある事に何一つ反論出来なかったんだろうな
言葉で言うと例え間違ってても気が強い方がギャーギャー怒鳴り散らして相手を黙らせれば
見た目上は自分が正しい事になるからね。
この報告者はとっととこの母親から離れて暮らした方がいいよ
発達障害の典型例・・・
親も口だけなら一方的に言うんだから一緒だろうよ。
親が子どもの事ないがしろにしておきながら文句言うって酷い
そっかー面と向かってしねって言っておけばよかったんだな!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。