2015年02月10日 21:35
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1410735934/
本当にやった復讐 2
- 460 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/10(火)11:03:01 ID:LUG
- みんなほどスカッとはしないし、おれが何かしたわけでなない復讐?話。
雪で仕事が捗らないので投下してみる。長いので2つに分ける。
おれは農家の長男。
祖父は兼業だったが親父は脱サラで専業農家になり、数年後雇用を機に法人化。
おれは大学卒業後2年ほど社会勉強した後帰郷して実家に入社、今は役員をやってる。
で、おれには帰郷してしばらくし、付き合った女の子がいた。Aとする。
Aとは地元の友人主催のBBQで知り合い、共通の趣味が多く意気投合。すぐに交際スタート。
Aはいつもニコニコと朗らかで優しいし、よく気がつくし、美人。おれはベタ惚れ。
おれもちょうど農業に慣れた頃で、1年もすれば結婚も意識していたので、
あちらのご両親に挨拶する場を設えてもらった。
向こうの実家に招かれ、まずは今まで挨拶できなかった非礼を詫びた。
あちらのご両親は上品で優しそうなお二人で、
いえいえ、いつも娘がご迷惑をおかけしまして・・・、みたいな感じだった。
挨拶もほどほどに、改めて家族構成や職業なんかの自己紹介をはじめた。
が、おれが農家だと知った途端、ご両親の態度が豹変。
- うちの娘は百姓にくれてやるために大学まで出したわけじゃない!(ほんとにこう言われた)とか
おっとりしたうちの娘をだまして奴隷のようにこきつかうつもりだろう!とか
両親で攻める攻める。おれ突然の豹変にオロオロ。
Aにヘルプを目線で送ったが、Aもオロオロ。仕方なくその日は帰った。
親父が農業始めた当時は母親や祖母も肉体労働していたけど、
ここ何年も2人は農作業なんてやってない。
Aは職業が金融系だったので、結婚したら経理手伝うよー、とか冗談っぽく言ってたけど、
別に実家の仕事やってもらおうとか思ってなかった。
それに、両親からは「お前の嫁さんになる人には無理やり家業やらせるようなことは
したくない(だから結婚相手はお前の好きにしろ)」とか常々言われてた。
経理や事務は母親と従姉妹で回ってたし。 - 461 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/10(火)11:03:18 ID:LUG
- Aとは、少しずつでもわかってもらおう、とか励ましあっていたが、そのうちおかしな方向に。
「本当に農作業しなくていいの?」だとか「農家って変な風習あるんじゃない?」とか。
ひょっとしたらご両親に何か吹き込まれたのかもしれない。
まぁ、それなりに田舎なんで都会にはない風習があるが、それは地元が同じAも知ってるはず。
とうとう最後には「やっぱり農家の奴隷にはなりたくない!」とかAまで言い出して、おれ撃沈。
おれは両親が農業していたからここまで育ててもらったし、何より農業が好きだ。
なんというかおれと俺の家族全てを否定された気がして心が折れてしまい、別れることに。
俺が別れが切り出すと、「やっぱり奴隷にするつもりだったんだ!
企みが見透かされて手を引くんだろう!」みたいなこと言われてさらに撃沈。
友人たちが盛大になぐさめてくれて救われ、時間とともに段々と怒りがこみ上げてきた。
とはいえ、どうこうする気は無く、社会勉強と割り切って前向きに生きていこうと思った。
その後おれは仕事に精を出していたがひょんなことから今の嫁と知り合い、結婚。
嫁は結婚・出産による休養中の従姉妹に代わって母親と事務や経理をしてくれてる。
で、前置きが長くなったが、最近Aからメールがきた。
というのは、少し前、親父が少し大きな賞をいただいた。
全国紙の地域欄やローカル局のニュースで取り上げてもらえるレベル。
それに伴ってあちこちから取材を受け、
おれが進めてるいくつかの企画も地方紙や関連団体の機関紙で紹介された。
また、帰郷以来世話になってる青年系商工団体でも少しエライ役がついたり、
そのツテでおれが企画した地元農商工系イベントが盛況だったこともあって
社交界(笑)でも少しだけ名が知れた。
どうやらそういった事情を知って、復縁したい様子。
あのときはあなたの愛を試しただの、今ならうちの親もわかってくれるだの、
やっぱりあなたしかいないだの。
おれは当時の怒りと悲しみを湧き上がってきたが、
「いえ、おかげさまで今幸せなので遠慮します^^」と、
新婚旅行でいったLAの夜景の写メを添付して返信してやった。
Aは付き合ってた当時、西海岸に憧れていたのを思い出したので。
なんかファビョったメールが来たので、
「LA楽しかったです^^是非旦那さんといってくださいね^^」と返して以後拒否。
友人のツテで聞いたら婚活失敗したらしく、
30過ぎた今も独身で、あちこちで男紹介してクレクレやらかしてどんどんぼっちになってるらしい。
やっぱり、恨みながら生きていくよりも、前向きに生きて幸せになることが一番の復讐だなぁ、
と思う今日この頃。 - 462 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/10(火)15:51:57 ID:PQM
- >>461
ナイス!
やっぱり最高の復讐は自分が幸せになる事だねぇ
コメント
農家ジジイのくだらん脳内ネタ乙
長文でも読みやすい人とそうでない人の差ってなんだろ?
ともかく、お幸せに。
結婚してるの知ってたん?
お、おう
※1
コラボだよなあw
都合の悪い事は寝た認定をすると幸せになれます。
一時的に。
※1ひねくれ過ぎだろう
田舎住んでるから大変な農家もしってるがとんでもない金持ちが道楽でやってる農家も知ってるから一概にネタ乙とは言えん
LA(笑)
でもまあ農家の長男と聞いたら、嫁ぐ娘の行く末を心配する親の気持ちは心底理解できる
人を家柄や職業でしか判断できないような連中なんてこんなもんだろうな
うちの親や伯父がそうだもの
そんな選び方して結局幸せになってないんだから
田舎農業よりも、法人化してビジネス農業にした方がそりゃ儲かるってものなのに、大学を出たってのにAもA両親も先を見る目が無かったんだな。
逆膿家脳だな。
結構最初の方で、別れ→別のいい人と結婚→俺成功(鉄板)→元彼女売れ残る(ここも鉄板)→復縁要請ジュリ化まで予想できたw
こう定形だと妄想っぽく感じてしまう
そんな事が実際にあるんやね。
ちょっと綺麗にまとまり過ぎてて、ごめんね、ネタ臭く感じちゃったのよw
自分が幸せになることが一番の復讐って誰が言い出したんだろう
叩きつけられた理不尽に対して自分が何もできない
行動を起こせない手を汚せない臆病者の詭弁
このケースで言えば彼女の主張に対して
「そうでないことを証明するために」とか
「見返すために」とかが原動力でのことなら理解できるが
前向きに考えることや幸せになる努力は素晴らしいと思う
復讐なんてしない方がいいかもしれない
ただ、結果論で「復讐になってましたー」は復讐とは違う
写メなんて送っちゃって大丈夫?
なにかのきっかけで奥さんを襲って来るとかないかな?
農家なら引っ越して逃げることもできないし、さらっと結婚報告するだけにして、あまり刺激しない方が良かったんじゃ…。
www脳内お疲れ
ままとやってた親戚のゴミかな?
写真もバラまかれて大騒ぎのwww
動画送られてすごい迷惑です
浜ちゃんがいうねばいいのに
これなら幸せENDでいいけれど、私は警戒するね。
現に今兼業膿家長男の夫と離婚争議中なんで・・・。
膿家の後出しは半端ないからね。長男に嫁いだなら同居介護は覚悟していた
はずだって姑にふんぞり返られたし、初め同居なしって言ってた旦那も豹変
したんだよ。
次回あるなら農家は選ばないね。
※16、理屈っぽいな〜〜中二?
本当に幸せなら、わざわざ相手を刺激するようなことしないでしょ
こういうのって本当は振られた側が盛りに盛って「こうだったら溜飲が下がるのに!」と書いてるのでは
理屈っぽい=中二 ってすごい短絡思考だな
よく田舎の人間はすごい偏見持ってるとか叩くけど鬼女様よりはよほどまともなんだよなぁ
農家でバイトしてたけど良い人たちだったよ。
つか、おれはその頃かなりダメ人間だったのに、おおらかに接してくれた。
別に農家だから皆そうだとは思わないけど、良い人たちもいる。
農業もちゃんとやれば儲かるんだけどな。
昔ほど出ないにしろ、今でもキャベツ農家はそれなりに収益上げてるわけで。
なんだこいつ。親をバカにされて反論したり怒ったりせずダンマリで
女に助けてクダサーイって目で泣きついて結局逃げられてやんのwww
しかも復縁せまったきっかけも親が成功したからだろ。てめえ自身が頑張ったわけもないくせに
親の100光りじゃねえか。おまけにドヤ顔で関係ない嫁の顔写真送って迷惑千万。
>>23wwww
よううんこ
みんなでみてるよ
気持ち悪いから
もう葬式も手伝わないってさ
邪魔しないから好きなだけ
ままとやってろ
男の妄想特有のパターンに辟易
女は年を取るほど体力的にキツイ農家に嫁ぐ気にはならないよ
>いつもニコニコと朗らかで優しいし、よく気がつくし、美人
だからなあ……
※28
体力的にきつくない法人格の企業体の経営側スタッフポジションに
就けるのがわかって復縁要請してきたとしか読めないんだけど。
報告内容と異なることを前提に女の気持ち云々いうのは
論理が破綻してますよ。
まぁ彼女の親の気持ちもわかる
農作業しなくていいと言われて嫁いだものの
ご近所のナマケモノ扱いの視線に耐えられずに手伝う人や
妊娠中の農作業で切迫流産になりかけた人
農繁期はやらないと人手が足りないから駆り出される等々
やっぱり色々聞こえてくるんだよね、田舎に居たからあちこちから良く聞いた
本当にしなくていい所もあるみたいだけど
外からそれを知る術はないからなぁ…
彼女の親が心配だったのは分かる。
分かるが、初対面で百姓にくれてやるつもりはない、って言動は、彼女の親がおかしい。
心配だったのなら、まっとうに調べるなり色々聞き込むなり方法はいくらだってあった。
そりゃ、豹変する膿家がいるのも事実らしいから、農家だから駄目、という結論に至って
しまったとしても、それは仕方ない。しかし、その後復縁を望むとかはあまりにも恥知らずだな。
そりゃ、大学まで行かせた娘をよろこんで農家に嫁に出す親はほとんどいないだろう…
他ならぬ農家の嫁や子供たちが農家を嫌って継がなかったり悪いところを広めてるんだし
農家の暗部スレとかあるし、テレビの農家特集観てると大変そうだ
非農家が嫁に出すのを嫌がるのは仕方ない
だからって元カノ親子みたいな対応はしちゃいけないけどさ
嫁になる人に農業の仕事させないって親が言ってたはずなのに従姉妹が産休入ったらしてるじゃん!?と思った。納得済みかもしれないけど
復讐でもなんでもありませんが
いい話だった
斜に構えて読む
→妄想乙www
そのまま読む
→バカボン乙www
どう転んでも投稿者は無能だわ
>嫁は結婚・出産による休養中の従姉妹に代わって母親と事務や経理をしてくれてる。
ふーん
>帰郷以来世話になってる青年系商工団体でも少しエライ役がついたり、
>そのツテでおれが企画した地元農商工系イベントが盛況だったこともあって
こういう土着の青年団とかに入ってるガッチガチの農家って
そういう素養がある人じゃないと人付き合い無理だと思う
自分は絶対に無理w
今さら感が満載(^_^;)嫌な女だから婚活失敗するんだよね!
旦那になる人の、突然ヤメたり、変えたり出来ない職業が問題で別れたのに、
復縁できると思ってる所がオカシイと思う。
※40
どちらも地元住みで、元々友人関係の紹介で知り合ってるんだから、投稿者との経緯も周辺は知ってるだろ
しかも投稿者とその一族は地元の名士と云うか実力者になりつつある訳で…
地元で良縁探すのは難しいだろうな…
毒親が子育てに失敗した話
農作業しなくていいとか言いながら嫁にもらって、孫が産まれたとたん豹変して、孫取り上げて農作業させるとか、仕事と親戚集まり言い訳にして実家に帰さないとか農家の常套手段だもんな。…と、農家の長女ですら思う。
現に騙されて嫁いで朝から晩まで働いて妊娠9ヶ月まで働き私を産み、他の子は切迫流産早産で一年間入院して産み、子育ても祖母に取り上げられていた母は子どもが全員独立して離れた今、ぶちギレて離婚協議中。
LA、にコンプを感じる。
フェイクだろうけど。
近所の農家に嫁いだフィリピン人嫁は「農業やらなくていいから結婚して」→「嫁なんだから手伝え」の騙し討ちコンボを受けてたけど、
手伝えって言われた日に「約束とチガウヨ!!国に帰ルヨ!!」と暴れまくって家具やら窓やら破壊して一晩中泣き喚いたら舅姑夫みんながびびってそれ以降農業ノータッチになったらしいww
そしてパチンコダイスキー♪と言いながら昼間はパチ屋通いしてるwww
ジュリったのが最高にカッコ悪い
農作業しなくていいのが本当でも、大家族の家事を一手に担わされたり
男梅早く梅沢山梅女なんか孕みやがって卸せ攻撃とか、心配の種は尽きないもんなあー
農家もピンキリだもんな
ホント奴隷にされかねないところもあれば
よく知らない親戚が、家の中にズカズカ入り込んできたりとかもあるから
まずはどんな農家なのかを調べれば良いんだ
この投稿だけでは投稿者妻が幸せな結婚生活を送っているかどうかは判断できない。
元カノはジュリメールさえ送らなければ、
投稿者に勝利宣言されなくてすんだろうに……
農家もピンキリだし農作業が苦にならない人もいるし
報告者の所はうまくいった。じゃだめなのか。
農家なら何がなんでも叩くんだい!農家はクソ!農家はゴミ!
え?中国産の野菜?食べるわけねーだろwwwww
国産サイコー!!
はい論破
しなくていいって言ったって信じてるの、あそこの嫁さんもあそこの嫁さんも皆結婚前はそう言われてたけど、実際は農家の嫁が何もしない訳にはいかないのよ今は奴隷みたいにこき使われてるよ、農家の嫁なんて一般感覚の生半可な女では務まらないよ、みたいに説得され不安が募っちゃったんだろーな
※16
そんな「マイルールによりこれは復讐とは認めません」って言われてもな…
相手が不幸になっていたからこその心地よさよ。クソが自分より成功してるとモヤモヤする
クソ女、ザマァ。
農家嫁だが農作業やってないし家事もちょこっとやるだけで、あとは遊びまくってる
まあその家によるよね…
膿家膿家と叩くことに必死になって、自分の脳味噌が膿化してるのに気付けないのとかもいるもんねぇ。
農業やっている人で勝ち組って少ないからね。
養鶏農家が、どうして何万羽も鶏を飼っているかと言えば、採算が取れないからだよ。
コメ農家とタバコ農家は、まだ庇護されているほうかもね。
*52
同感。
俺は農家の長男(今は都会に出て会社員)だけど、農業をそんなに厭がるのが悲しい。
確かにデスクワークと違って綺麗な仕事じゃないけど、国産の安全な農畜産物や魚は誰が生産してるんだろうね。
Aのファビョメール晒してほしかったぁ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。