義母が土鍋でご飯を炊く事にハマった。 それで私にも「これからは土鍋でご飯を炊きなさい!」と言い出した

2015年02月12日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394433396/
義実家にしかスカッとするDQN返しinOpen2ch
286 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)18:06:44 ID:1iC
話を大きくする癖のあるトメ。
トメと孫が遊んでて、孫が転んで膝擦りむいた話を
「嫁子さんが目を離した隙に孫ちゃんが流血沙汰で大変だった」
同居は今のとこ考えてない「息子夫婦が、私たちに何があっても知らないって言うのよ!」等々。
親戚連中に言う→嫁子叱られる→旦那と一緒に誤解を解く→トメ注意されるも
「私はそう感じたのよ!」→ループ。
だいたい私が悪者みたいな話になるのでうんざしりていた。ここまで前置き。


トメが土鍋でご飯を炊く事にハマった。
私を呼び出して「これからは土鍋でご飯を炊きなさい!とりあえず今日の夕飯分炊いてね」
と言い出し、土鍋をよこしてきた。
お恥ずかしながら土鍋でご飯炊いた事無いので正直に言うと、鬼の首でも取ったかのように

「んまー!そんなんで、今までよく主婦でいられたわね!私だったら恥ずかしくて嫁げないわ!」
「コトメちゃんも炊いてるのよ!」(その方が美味しいよねと言っただけでコトメさんは使ってない)
口答えせずにしおらしく聞いてると、だんだんヒートアップしてきて
「うちの家の人はみーんな炊けるわよ!そんな事もできないなんて〇〇家の人間じゃないわよ!」
とまでトメが言った瞬間、仏頂面のウトさんが登場。
このウトさん、三船敏郎似のイケメンで、トメが惚れに惚れ抜いて、「一緒になってもらった」(トメ談)人。
私たちの婚前から長期で単身赴任してて、最近やっと帰ってきた。

「おい、トメ子、俺は土鍋どころか米炊いた事無えんだが、
そいじゃあ俺は〇〇家のもんじゃねえってことか?」
ウトさんが睨んだだけで、トメ涙目で真っ青。
「そ、そんなわけないでしょうよ!」
「じゃあ今のは何だ?お前、嫁いびりしたくて嘘ついたのか?」
「違います!」
「そんなら、俺も米炊けねぇとな。孫子のジジイって認められてぇからな」
「ウトさん、誤解ですよ!」
「お前はそのつもりなくとも、俺にはそう聞こえたんだ。…さ、米の炊き方教えてくれよ」
トメ、泣き縋って違うの、やめてと言うも、ウトさんは頑に譲らない。
ウトさんに促されて台所を後にしたが、こっそり覗きに行くと、
憤怒の形相で米を研ぐウトさんと、泣きながら米の炊き方を教えるトメがいた。
旦那に後から聞いたら、トメのことで以前から電話で相談してたそうです。
いつもの言い訳の台詞(そのつもりはなくても?)をウトさんに言われた時のトメの顔にはすかっとした!
おとなしく聞いてたのは、ウトさんが台所のドア前にいるのを知ってたからです。

ご飯炊いた後、ウトさんにぎっちり〆られたトメは額に傷を作らんばかりに私に謝罪。
ウトさんも、今まで嫌な思いさせてしまってと、手をついて謝ってくれました。
それからは脱皮でもしたか?と思うくらいの良トメに。
こっちが恥ずかしくなるくらいの(年相応ではあるけど)ウトさんにトメさんがべた惚れの
ラブラブ夫婦なので、何年も離れて暮らしててストレス溜まってたのかなぁ。
もう水に流すんで、土鍋を見かけるたびにしんみりと
「あの頃は本当にごめんね」と言うのやめてくださいトメさん。

287 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/11(水)22:50:47 ID:cO2
憤怒の形相で米を研ぐウト、で吹いた自分がいる

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/02/12 06:39:26 ID: 0FtzCoY6

    憤怒の形相で米を研ぐウトさんと、泣きながら米の炊き方を教えるトメがいた。

    ここで笑ってしまう…wその場にいたらそっとドア閉じ、別の場所で笑っちゃいそう。すまん…

  2. 名無しさん : 2015/02/12 07:30:02 ID: 0fD.CquI

    お米は優しく研がないと、お米が割れてしまいます
    でも土鍋で炊いたご飯はおいしいっすよ

    かまど>>土鍋+ガスコンロ>ガスコンロ用簡易かまど=ガス炊飯器>>高級炊飯器>>>安物炊飯器
    飯盒のご飯にはまた違った味がある

  3. 名無しさん : 2015/02/12 07:34:02 ID: K1B.rbX.

    やっぱり意地悪する人(意地が悪い人)って自分自身にストレスを抱えてそれを
    他人にぶつけてんだよね・・・幸せな人が意地悪なんてしないもんね

  4. 名無しさん : 2015/02/12 07:54:34 ID: iY.ItaeY

    気持ち悪い人間関係だな
    猿芝居につきあってられんわ

  5. 名無しさん : 2015/02/12 08:26:51 ID: RjJydvF6

    トメという生き物は不思議だ

    意地悪するくらい嫌いなら話しかけなきゃいいのに

  6.   : 2015/02/12 08:29:10 ID: iG2WQMR2

    夫がいて幸せな嫁に嫉妬したんだろうな。

    嫁さんが理解ある人でよかったね

  7. 名無しさん : 2015/02/12 08:33:16 ID: FsCkiuGc

    ウチも土鍋だけど。ガスコンロは3口ないとちょっとしんどいかな。

  8. 名無しさん : 2015/02/12 09:26:53 ID: nCCd5T/2

    普通は嫌いな人とは関わりたくないって思うんだけど嫁いびりトメって普通じゃないからね

  9. 名無し : 2015/02/12 09:29:37 ID: qPk8z.ZE

    頭おかしい

  10. 名無しさん : 2015/02/12 09:31:09 ID: 0G96jPtE

    なんだかどこぞの姑さんのネタフォルダに入ってそうな話だな…
    洗濯板の話と同じようなにおいを感じたw

  11. 名無しさん : 2015/02/12 09:31:35 ID: muIgNTpI

    ネタでもほんとでもどっちでもいいんだけど
    話の展開とか言い回しとかテンプレに沿って書くのは
    実話だったとしたらネタ臭く見えて損してるなーと思う

  12. 名無しさん : 2015/02/12 09:58:22 ID: 7QmTh64E

    ほらな、嫁イビりするトメってやっぱり自分の夫婦仲がうまくいってないんだよ。
    だからダイチュキなムチュコタンに大事にされてる嫁が憎らしいんだよ。

  13. 名無しさん : 2015/02/12 11:21:35 ID: cVug6GGU

    >>11
    ただの雑談に損も何もねぇよwww

  14. 名無しさん : 2015/02/12 11:39:47 ID: 2Uwydex.

    ※12
    それってご近所付き合いやママ友、会社の人とか殆どの人間関係でも関係してるよね

  15. 名無しさん : 2015/02/12 11:41:08 ID: ikTaCUhU

    まあ、可愛いもんだな。

  16. 名無しさん : 2015/02/12 11:44:51 ID: 3vaQBiP6

    三船敏郎似でむっつり米を研ぐジジイがこの世の何処かに存在しているならそれは良いことだ

  17. 名無しさん : 2015/02/12 12:00:26 ID: 1AStirnk

    話を大げさにいうのは構ってほしい表れだったのかもな。
    長く離れてたせいで寂しくてそんなんになってたんなら許したくもなるかも。
    ただ、ウト返ってきたからと言ってしみついてたものがそんな簡単に落ちるのか…
    これからはウトが一緒だから大丈夫かな?

  18. 名無しさん : 2015/02/12 12:29:59 ID: BmM1WYmg

    憤怒のウト、傲慢のトメ、怠惰のヨメ…

  19. 名無しさん : 2015/02/12 13:19:42 ID: 4zpELn3Q

    昔からこういう人だったんでしょ
    自分に男がいないと嫉妬で彼氏持ちの女をこき下ろすタイプ
    だって男がいなくても友達と元気に遊びに出かけたり趣味や仕事に精を出してる人はたくさんいるもの
    こういうのを繰り返して友達が減り、趣味もなくし…ってやってたから嫁しか相手してくれる人がいなくなったんだよ

  20. 名無しさん : 2015/02/12 14:07:21 ID: /VTiTHNc

    ※18
    サ○エさん家みたいな家族構成じゃないとなかなか七つの大罪を揃えるのは大変だな
    家庭板見ているとあんな面倒臭そうな構成の家で上手くやれてる鱒夫さんすげえと心から思う

  21. 名無しさん : 2015/02/12 16:46:03 ID: 17w.ZrZY

    ※2
    かまどで炊いたご飯がおいしいって主張してるけど、かまど&土鍋より
    最近の圧力とか水流とか計算してる高級炊飯器の方が美味しくなると思わない?

    昔の方がよかったーとか言ってるおっさんおばさんって、子供の時の思い出補正を
    計算に入れないから信用できないんだよな

  22. 名無しさん : 2015/02/12 19:30:29 ID: 75d5fHyk

    21
    と思うだろ?

  23. 名無しさん : 2015/02/12 22:40:02 ID: dyXXcR8.

    オチが良かった。
    何で炊こうが個人の自由
    我が家は土鍋
    だって炊飯時間短いから
    美味しいよ~

  24. 名無しさん : 2015/02/13 00:58:14 ID: .m2j/7dc

    ※4
    だったら頃してやる

  25. 名無しさん : 2015/02/13 02:08:41 ID: suckvixs

    うちも土鍋だ
    3合があっという間に炊けるし、土鍋は保温性もあるし
    余ったご飯は後片付けでおにぎりにして冷凍して翌日のお弁当
    当分IHクッキングヒーターはウチはじゃ導入できないwww

  26. 名無しさん : 2015/02/13 09:31:50 ID: vG6Kg31E

    うちは外観の可愛さもあってストウブ使ってるけど、
    今の炊飯器はすごく性能いいからそっちも美味しいらしい
    土鍋も美味しいんだろうなあ

  27. 名無しさん : 2015/02/13 21:34:26 ID: YKrYaD7s

    絵面を想像したら笑う

  28. 名無しさん : 2015/02/14 17:10:11 ID: TgXwwLDM

    土鍋で米は慣れるとそこまで難しくない

  29. 名無しさん : 2015/02/14 21:24:48 ID: hQb3FLa6

    土鍋も試したけど無水鍋で炊いた米が一番ウマイ。

  30. 名無しさん : 2015/10/17 15:48:29 ID: zIYperCg

    土鍋+ガスは旨い。
    新米と炊き込みご飯は土鍋だなーおこげが絶妙だから。
    普段は炊飯器でタイマーですね。
    土鍋の手入れが大変なのでなかなか毎日はねー。

  31. 名無しさん : 2016/01/21 21:31:53 ID: zfte3VNY

    関係ないけど、土鍋より普通の鍋の方がうまい!!

  32. 名無しさん : 2016/03/09 15:55:47 ID: iYYcWjGQ

    うちの家は昔はガス炊飯器だったな
    その内電機炊飯器に代わり、普通の鍋炊飯派に変わり、それから鍋が圧力鍋に替わり、また安物の電気炊飯器になり、今は立派な炊飯専用セラミック土鍋派…と、フライパン炊飯派だ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。