旦那の年収800万で小遣い五万は少なすぎますか?旦那が足りない!とわめき散らして喧嘩になる

2015年02月12日 13:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1415103410/
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板
397 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/09(月)14:41:51 ID:nHQ
質問です。
毎月のお小遣い、5万って少なすぎですかね?
貯金の概念がない人で、ギャンブルは借金しないまでも、有り金使い果たします。。
なので、毎週1.5万を2回、1万を2回に分けて、月曜に渡しますが、
土日にはお金が足りなくて、タバコも買えません。
送別会など、飲み会がある時は、数千円を足して渡してます。
それでも、足りない!とわめき散らして、時には喧嘩になります。
もちろん、結婚時に貯金はなく、現在なんとか数百万。。
賃貸です。
旦那の仕事はフリーなので安定していません。
子供がいるので、なんとか貯金したい私と、せめぎ合いで。。

年収800万で、五万は少なすぎますか?


399 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/10(火)09:26:03 ID:uuq
>>397
年収に対する小遣いを計算してもしょうがないというか・・・

安定していない仕事なら、将来に向けての貯金や、保険などにもお金が必要なので
生活費が~円、貯蓄が~円、子供のことで~円、とまずは書き出してみては?

旦那さん(?)は自分で800万円(月々約66万円)稼いでいるのに、
自由になるお金が5万円なのは少ない!
と思っているのでしょう

たぶんそういう人は、66万円使えないと文句言いますよw

全うな大人でしたら、5万円もあれば十分かと思いますが

400 :397 : 2015/02/10(火)11:54:59 ID:WsU
回答ありがとうございました。
喧嘩になると、最終的には、俺の稼いだ金をなぜ自由にできない!となって
私も子供が小さいので働けませんし(待機児童です)
うんざりしてしまいます。

旦那は貯金の金額が多すぎることが不満みたいです。
定期預金を5万で組んでいますが、それ以外に、普通に貯めているものがあります。
それを使わせろと言いたいようです。
月10~15万で、バラバラです。
年末などはもっと減りますし、もちろん定期ではいつでも下ろせないから、と説明しているんですが。。

1番しんどいのは、誰の稼ぎで食べてると思ってんだ!と言われること。
これって、どう返せばいいんでしょう。
私も家事、育児、精一杯やってるつもりです。

401 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/10(火)12:37:50 ID:uuq
>>400
世帯収入に対して、その貯金額はむしろ少ないくらいかと

誰の稼ぎで~、は暴君夫のテンプレですねw
会話の余地があるなら、丸一日家事を代わってもらうと面白いですよwww

義親に〆てもらう、とかもあり

待機児童はシンドイと思いますが、田舎に引っ越すなど考えてみては?

小遣いに関しては、明細を出させてみてください
使い道がギャンブルではかっこつかないにもほどがあります

でも、家庭内のことですから、自分ルールが押し通っちゃう雰囲気もありますから
少し旦那さんには冷静になってもらいたいところですね
一人で悩まないで、親族に相談してみていいと思いますよ

403 :397 : 2015/02/10(火)12:59:24 ID:WsU
回答ありがとうございました。

やっぱり暴君ですよね。。
あと気に入らないのは、私が育休で収入があり、そこからお小遣いとして、使ってることですね。
おまえは自由になるのに!って。
いや、使う金額が違いますから(´Д` )
たまに休日に子供を預けて、友達と遊びに行ったりさせてもらってます。
家事も、洗い物なんかはやってくれます。
そういうところに不満はありません。
金銭感覚だけ、異常にがめついんです。。
かね、かね、かね!ってなります。
たぶん、浪費癖というか、お金を使うのがストレス発散なんだと思います。
物欲はあまりなく、でも、買うとなると高いものを買う、みたいな。

喧嘩になると手はでないのですが、物に当たりますね。。

親族に相談したこと、少しだけありますが、フリーで低迷してた時期もあり
昔は借金もあり、親に迷惑もかけたそうで…
仕方ないよ~みたいな感じで流されてしまいました。
お兄ちゃん(長男です)少し我慢し~?→我慢しとるわ!→あはは!
みたいな…(´Д` )
嫁子さんに感謝せなあかんよー→だからこないだアレコレとしたよ。
と、旅行行った話やらして、笑って終わらせられた感じです。

小遣いは間違いなく、ギャンブルですね。
会社サボってパチンコしてたこともあるみたいです。
悪いと思いつつ、メールチェックさせてもらったら、出向先への知らない休みますメールが。
これで喧嘩して、その後は携帯にロックかけられて、見れなくなったので
最近の状態はわからなくなってしまいましたが、たまにやってると思います。

少し冷静に話せればいいんですが、この話題になるとヒートアップするし。

私の両親に相談するのもありでしょうかね。

402 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/10(火)12:47:29 ID:HDp
>>400
一度しっかりとこの先の「家族として」かかってくる経費を一覧表とかにして
旦那とみっちり話し合ってみてはいかがでしょうか?
今現在が賃貸で将来はマンションなり家を買いたいならそのためにどれくらい。
子どもの教育費にどれくらい。これは学費のみならず塾や習い事の費用も含めて。
近い将来だと保育園に入れたとしても旦那だけの年収で換算しても保育料はどれくらい。
あなたが仕事に復帰したとしてどれくらいの余裕ができるのか。
保育園児の育児や家事もしながらだと小さい間は病気もたくさんするから
病児保育や家事サービス等も視野に入れるとまず未就学児の間は
それなりに費用もかかる可能性があること。

自営業で売り上げに波があるなら備えておくにこしたことはないし
個人年金等をかければその費用もかかってくる。

そういう計算をしっかりして見せた上で
確定申告の還付金が入るのならそういう時は少しお小遣いを多めに渡すとか
売り上げがすごくいい月などには貯蓄分を除いた上で可能な範囲で
臨時にお小遣いを増やしてあげるとか
そういう微調整でやっていくしかないように思いますよ。
大変だとは思いますが感情論で言い合いをするよりは建設的だと思います。


>>402
ありがとうございます。

子供が生まれる時に、そういう話をして、現在の5万に落ち着いた経緯もあります。
実は結婚当初は、協同口座に一定額をお互い振込する形をとってました。
なので、旦那は当時、数十万を使ってたと思います(´Д` )
そして、子供ができた時に、お互い貯金額を見せ合うことになって驚愕。
慌てて銀行のカードを取り上げ(ここでも大げんか)今に至ります。

宵越しの金は残さない主義、みたいな事を言ったり
そもそも長生きするつもりないから、とか言ったり…

書いてて情けないです。。
頭悪いな~って思っちゃって、こちらも感じ悪い態度になるから、余計喧嘩になるんですよね。。


404 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/10(火)13:08:48 ID:uuq
直接殴られなくても、物にあたって、妻に恐怖を与えているのなら、それもDVとして認定されますよ~

修正可能であれば、ギャンブルじゃないストレスの発散方法を編み出さないと、
そのうちに手詰まりになると思いますけどね

今育休なのであれば、子供をつれて実家に一か月くらい退散してみては?
貴重品は忘れずに
実家から、振り込みで小遣いを渡せば良いし

405 :397 : 2015/02/11(水)00:07:02 ID:9uc
>>404
ありがとうございます。
DVですよねー(´Д` )
何かあった時のために、喧嘩の時は録音しておくかなー。。

産後1ヶ月は実家にいたんですけどね。。
あまり実家に迷惑とか、心配かけたくないのも事実で…
結婚も、少し反対というか、大丈夫なのか?と心配されたのに
無理矢理しましたし。
そらみたことか~と言われそうです。。
DVとか言えない。。

ほんとに無趣味人間です。
パチンコと酒とタバコと昼寝だけが生きがいみたいな人です。
誘わないと、どこにも行こうとせず、終日パジャマで過ごすことが平気。
誘えばそれなりに楽しんでついて来ますが。

まっとうな趣味でお金使ってくれるなら、もう少しだしても良いのに。
でも旦那なら、やるならトコトンだからな、とか言って脅されそう。
どーせ口だけなんですけど。

すいません、ダラダラと愚痴りましたが、やっぱり第三者入れて
本人納得させるのが1番だと思いました。

私の実家をなんとか交えて、相談したいと思います。
情けないやら、恥ずかしいやらで涙が出そうですが…

406 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/12(木)04:32:53 ID:zOz
>>405
あなたも上手く相手をのせる努力が足りてないように思う

妻って旦那を使いこなすのも仕事だよ

407 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/12(木)09:20:30 ID:05m
>>405
録音するのはいいね
日記をつけるだけでも十分証拠になり得るよ
○月○日、またギャンブルに行ったらしく、カネを無心された、とか、暴言を吐かれた、とか書いておく

親に恥ずかしいと思う気持ちはわかるけど、ここは恥を忍んで行動したほうがいいよ
その手の、「女子供にだけは強い」タイプは、嫁の親とかに叱られると一気にしょげる
ただ、そのあとで「なんで親に言ったんだ!」と怒鳴られること必至なので、そこはサクっと録音ねw

408 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/12(木)10:09:16 ID:h7A
>>405

週末、タバコがないから余計にイライラするんじゃないの?
喫煙者からするとタバコがないって結構ストレスだから、そこを解消してあげたら少しはいいかもよ

週1万ずつ渡して、タバコは買い置きしてあげたら?
一日1箱として13000円ちょっとだから、少し足が出ちゃうけどさ
もしくは月2回1万円で毎日1000円ずつ渡す、とか

使い込むのがいけないのはもちろんだけど、できないなら調整してあげるしかないかもね
家族とかなあなあにならない人(FPとか)間に入れて
一生に必要な資金の説明とかしてもらうのが一番だと思うよ

409 :397 : 2015/02/12(木)23:28:34 ID:AJ6
引き続きの回答ありがとうございます。

まずはご報告です。
祝日に旦那と話し合い(というか、向こうから話だした)まして
結論、現状維持で納得してもらいました。

どうも、パチンコでも買ってることもあるみたいなんですが
そこから欲が出て、勝ち分を溶かしてしまうそうです(´Д` )
欲深い理由は、特にないと。
お金を手にして、何がしたいわけではないのは、自分でもよくわかってると。
パチンカスの思考ですよね(´Д` )
これは自分の闇の部分だから、と言ってました。
カッコつけんな、ただのギャンブル中毒だわ、と言いそうなのを飲み込みましたが。

給料が増えれば、旦那は小遣い、私は貯金を増やしたがり
交わる点はないのも、わかってるんだ、とも言ってました。

ともあれ、感謝している事を伝え、旦那も納得し、終了です。
ぶり返さないことを、一応、約束しました。

>>406
はい、そーです。。
最初はうまくやれてる!って自画自賛してたんですがw
給料が増えたら、暴走が始まりました。。
言葉を飲み込むことを、頑張ってみます。

>>407
女子供に強いですよ(´Д` )
私の前に付き合ってたの、すごい若い子で、いいようについて来てたみたいで。
お前は頑固で可愛げない!とかよく言われます。

お金の要求は細かくメモする必要がありますね。
今後もなあなあにならないよう、気をつけます。

>>408
そもそも、タバコが吸いづらいことがストレスで、パチンコに行ってるようです。
子供がいますから、タバコは外で吸わせてるんですが、それがイライラみたいです。

週末タバコがないときは、さすがに買ってあげてますよ。
触らぬ神に祟りなしです(´Д` )

みなさん、本当にありがとうございました。
今後もみなさんのレスを参考に、飴と鞭で頑張っていきます。

410 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/13(金)08:52:41 ID:XdF
>>409
乙かれさまw
タバコのイライラをギャンブルで晴らすのが思考としてどうなのか
スポーツでもすればいいのにね~

ともあれ報告者の忍耐に乙!
といって完全解決でもないから気は抜けないかな?
がんばってね!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/02/12 13:18:06 ID: G.Yk1FD.

    家計簿や将来に向けてのプランを
    見せて、解りやすく説明してやったら?
    家族がいるのにも関わらず将来設計が出来ないヤツは、
    家族全体の迷惑、、、。

  2. 名無しさん : 2015/02/12 13:19:15 ID: ZLwQvsXY

    5万なんて多い方じゃん

  3. 名無しさん : 2015/02/12 13:19:34 ID: 2xcr2gBw

    旦那が不憫な気もするが、パチカスじゃあなあ。

  4. 名無しさん : 2015/02/12 13:22:27 ID: vyya/gYI

    寄生虫ババアが寄生虫ババアの擁護するだけのクソスレ見せられてもねえ
    情報全て胡散臭いし、9割がた盛ってるのが基本だからなこいつら

  5. 名無しさん : 2015/02/12 13:24:28 ID: RjyvcsbI

    子供とお母ちゃんかよ

    >>誰の稼ぎで食べてると思ってんだ!
    幼少期に言われてたからシんでも嫁と子供には言いたくないセリフだわ
    もし言ったら自己嫌悪でシねる

  6. 名無しさん : 2015/02/12 13:28:08 ID: ZLwQvsXY

    ※4
    なら見なきゃいいだろ。バカじゃねえの

    ※5
    それが普通だから
    つか「~のおかげでメシが食える」なんて、高度成長期前みたいな台詞、今時本気で吐くヤツが居るとも思えんが

  7. 名無しさん : 2015/02/12 13:28:38 ID: NqpCnEcw

    独身で同じぐらい稼ぎだけどこういうの見ると結婚したくなくなる

  8. 名無しさん : 2015/02/12 13:28:44 ID: MwbpAoZA

    我が家は、年収400万で月5万だ。。。。。
    それでも、足りないって家計費から持っていく。。。。
    今月は、1週間で使い果たした。。。。

  9. 名無しさん : 2015/02/12 13:31:05 ID: p/mY7Otk

    ※7
    クズ旦那みたいになるって自覚あるのか
    孤独に生きて勝手に死んでくれ

  10. 名無しさん : 2015/02/12 13:31:34 ID: 3SRqtBqA

    間違いなく多重債務者だろ

  11. 名無しさん : 2015/02/12 13:32:51 ID: eWZRb0G.

    この嫁さん、育休でも寄生虫とか誰の金で~とか言われるのか…

  12. 名無しさん : 2015/02/12 13:33:25 ID: lcwh52eA

    >まっとうな趣味でお金使ってくれるなら、もう少しだしても良いのに。

    本音が出てるじゃん
    要するにパチンコが嫌いなだけだろ

    俺はパチンコもタバコも酒も嫌いだけど、それでもそれをまっとうな趣味じゃないって言うのはどうかと思うわ
    人それぞれストレス発散の仕方があるんだから

  13. 名無しさん : 2015/02/12 13:34:29 ID: Cw6/DDp.

    フリーで月5万?少なすぎでしょ。会社員と同じ金の制限されてる…
    旦那、そのうち潰れるよ、これ。フリーなら2倍は必要。会社員なら800万の小遣い5万でも大丈夫だけど

    それわかってないなら、マジで駄目嫁。

  14. 名無しさん : 2015/02/12 13:35:18 ID: F6yD3sq6

    5万が多いか少ないかは、フリーの職種にもよるのでは…とマジレス。

  15. 名無しさん : 2015/02/12 13:42:13 ID: azbg4F5M

    旦那は配慮と頭が足りない
    嫁は感謝と謙虚さが足りない

    まあどちらもカスですな

  16. 名無しさん : 2015/02/12 13:43:01 ID: ZhEI4eO2

    離婚して自分で稼いで育てましょう

  17. 名無しさん : 2015/02/12 13:44:00 ID: b6bgXYWo

    嫁が自分にいくらつかってるかで夫の対応もかわる。

  18. 名無しさん : 2015/02/12 13:44:39 ID: cm4HKpxM

    パチンコは置いといて収入に対して五万というお小遣いは少ないと思う

  19. 名無しさん : 2015/02/12 13:45:23 ID: 1mpJF77Y

    良い嫁さんだと思うよ。
    子供がいて先も不透明なら貯金しておかないとダメだろ。
    ママ友とランチに毎日3000円とかそういう贅沢してる訳じゃないなら

  20. 名無しさん : 2015/02/12 13:45:37 ID: VxReqx7Q

    こんなのが嫁じゃストレスも溜まるわ
    そら発散のためにパチンコもやりたくなるよ

  21. 名無しさん : 2015/02/12 13:45:53 ID: Y25RMumE

    フリーで会社をサボり出向先がどうのこうのって
    どういう仕事なのかな

  22. 名無しさん : 2015/02/12 13:47:35 ID: ZhEI4eO2

    そもそもまともな将来設計の話し合いはしないで自分勝手に嫁が金を自由に使い、貯金しているだけだから揉めるんだろ
    宵越しの金は持たない江戸っ子気質の旦那と、貯金大好き嫁が結婚したことが間違っていた

  23. 名無しさん : 2015/02/12 13:48:24 ID: nYzLE6.2

    なんか、色々ボンヤリしてて
    年収って手取りなのか、混み混みなのか
    何処まで小遣いなのか(昼食混み?、付き合いは?)
    フリーだと仕事で断れない付き合いも有りそう
    相談スレなのだから、もう少し細かく書けば良いのに

    403の、「会社サボって」と言うのが判らない、フリーって基本請け負い契約じゃないの?

  24. 名無しさん : 2015/02/12 13:48:29 ID: ZhEI4eO2

    常識的に考えると、800万に対して月5万というのは一般的には少なすぎるよな

  25. 名無しさん : 2015/02/12 13:51:52 ID: eGr6LiRc

    なんで酒タバコギャンブラーと結婚して子供を作ろうと思うんだか

  26. 名無しさん : 2015/02/12 13:52:48 ID: bGgyCQcc

    別れたら?
    旦那と嫁合ってないよ

  27. 名無しさん : 2015/02/12 13:59:32 ID: 3vyNLeYY

    ギャンブルやってる時点でout物件だが
    月5万は普通か若干多めだと思う

    パチンコを趣味にしてる時点で終わってんなと思う

  28. 名無しさん : 2015/02/12 14:04:35 ID: jrRbj9xE

    >宵越しの金は残さない主義、みたいな事を言ったり
    >そもそも長生きするつもりないから、とか言ったり

    じゃあ結婚なんぞすんなや、と。

  29. 名無しさん : 2015/02/12 14:08:37 ID: yOr0dhjg

    女はわかってないな。
    職業上、プライベートでお金がかかる事もあるんだよ。
    コネが大事な職業ほどそういう傾向にある。
    年収の問題ではない。

  30. 名無しさん : 2015/02/12 14:09:46 ID: 3bgjr/..

    女の9割は、他人の意見やアドバイスを求めて相談などしやしない
    欲しい返答は、同情と同意のみ

    はいはい、5万でじゅうぶんですよー
    ハイ終了

  31. 名無しさん : 2015/02/12 14:11:32 ID: Cw6/DDp.

    旦那収入800万
    △旦那出費 70万円(5万×12+10万円)
    △税金等 170万円
    △貯蓄 240万円(20×12万円)
    △家賃等 120万円(仮に10万円×12)
    △食費 120万円
    その他(衣服車や交通費等慶弔等) 80万円
    -----
    0円

    嫁育児収入100万強~
    △嫁出費100万強
    ----
    0円
    実質嫁さんだけ幸せ満喫中の家庭かな

  32. 名無しさん : 2015/02/12 14:13:28 ID: drQWlzwU

    出納を一覧にして書き出しては?と
    3回ぐらい言われてるのを全部スルーしてるのがコントみたいで笑ってしまった

  33. 名無しさん : 2015/02/12 14:15:09 ID: zC/6vEBU

    800万稼いでる人の小遣いが5万って多い方なのか…驚いた
    確かに旦那にも色々問題はあるけど単純に堅実な嫁さんと合わないだけの気もする
    旦那みたいな人は結婚しない方がいいんじゃねえの 一人で稼いで自分のためだけに好き勝手使うのが似合う人だと思う
    なんで結婚なんてしたのかね

  34. 名無しさん : 2015/02/12 14:23:18 ID: Cw6/DDp.

    結婚前で800万あれば
    男収入800万
    △男出費 70万円(5万×12+10万円)
    △税金等 150万円
    △家賃等 100万円(仮に万円×12)
    △食費 60万円
    その他(衣服車や交通費等慶弔等) 40万円
    -----
    380万円 70万円のお小遣い分に加え、380万ぐらいを残り自由に使える。
    結婚して家庭を持つが、この嫁さんのように負担は全て旦那がと言う考えを実行されると男は380万くらいは1年に使える金額が減る。

  35. 名無しさん : 2015/02/12 14:28:58 ID: 36xiVAwM

    800あって小遣いたった5万貯金もあんまできてない
    何に使ってるんだ?自分の小遣い毎月5万以上とってそう

  36. 名無しさん : 2015/02/12 14:30:42 ID: Cw6/DDp.

    ※35
    貯金は15~20してるって書いてる
    ただ自分の小遣いが旦那より多いのはほぼ間違いないから、この嫁さんには一切同情しない

  37. 名無しさん : 2015/02/12 14:32:21 ID: f2qgdfFo

    ちゃんと計算して一覧表みせるしかないよ
    夫の暴君ぷりも悪いが妻も要領悪い

  38. 名無しさん : 2015/02/12 14:34:58 ID: eFSZfY5w

    育休中の赤ん坊がいるのに煙草吸うなやクソオス

  39. 名無しさん : 2015/02/12 14:35:14 ID: VPtOpPzI

    小遣いは収入の1割が相場と言われてるよ
    つうかその年収にその小遣いで貯金できてない事の方が問題

  40. 名無しさん : 2015/02/12 14:36:47 ID: dKgAU0V.

    パチンコに浪費するのはやめさせたいね

  41. 名無しさん : 2015/02/12 14:40:27 ID: .nUsGl7s

    月額66万も貰っていて小遣い5万とか
    DV理由で離婚を申し込まれても仕方がないれべるwwwwwwwwwwww

    しかもオンナのほうは専業の き せ い ち ゅ う www

    仮に倍額の10万渡しても余裕じゃん?
    おまえら普段からどんだけぼったくりのメシを食べてるんだと言いたい
    どうせ子供を出しにして外食三昧じゃねーのか?w

  42. 名無しさん : 2015/02/12 14:41:13 ID: VhECQ0WE

    ギャンブルっていうかパチだよね、パチって10マソとかつぎ込んでやっと出るようなものなのにこいつは毎回毎回お金をドブに捨ててるのか・・・?
    1回両家で話し合うことと、ギャンブル依存のカウンセリングを考えないと子供の貯金気づいたら使われててやばいだろ。
    風呂入ってるときに財布からカード抜き出したりなんて余裕なんだしさ。

  43. 名無しさん : 2015/02/12 14:44:19 ID: Zp3JZUGk

    嫁と子供の人生を背負う覚悟がねえなら結婚なんてするなよゴミだな。

  44. 名無しさん : 2015/02/12 14:45:21 ID: cc0oErpU

    嫁が調子に乗っててワロタ

  45. 名無しさん : 2015/02/12 14:46:04 ID: gfOOxqsQ

    ただのパチンカス。収支がどうこうとかいう話じゃない。
    飲む(タバコ酒)打つ(博打)買う(女)
    今時これしかやらない男なんて要注意人物に決まってる。
    ただこの嫁も自分が正しいと思い過ぎなんじゃねえかな。
    真偽をちょっと疑うね。自分の事を書かなすぎる。

  46. 名無しさん : 2015/02/12 14:46:08 ID: tyJImef2

    800万あったら月に10万小遣いあげても余裕でしょ。
    なんに使っているかはこの際問題じゃないだろ?
    こいつの支出の内訳の方が気になるわ

  47. 名無しさん : 2015/02/12 14:46:48 ID: atYc2V5I

    やっぱり女に結婚するメリットなんか無いな

  48. 名無しさん : 2015/02/12 14:48:42 ID: ekCIdCTI

    フリーで貯蓄ナシで経済観念ナシで収入が年800程度じゃ不安すぎる
    仕事道具の買い替えや、突然の災害や長期入院など、収入ナシ出費倍増なんてこともあるだろうに。

  49. 名無しさん : 2015/02/12 14:49:36 ID: CvmRI00.

    こういう話になるとよくある「だったら1日家事代わってみろw」ってさ、
    嫁側は旦那の仕事と代わるって事だよな?
    ほぼ初めての事でどっちがまともに出来るか考えたら、こんな事言えないよね?
    そんな事も分からないから、女はダメだって言われるって気がつかない。
    女の敵は女だとは、良く言ったもんだw

  50. 名無しさん : 2015/02/12 14:49:50 ID: oahc5MC2

    で?この嫁は月にいくら使ってるの?

  51. 名無しさん : 2015/02/12 14:55:37 ID: /ah4mB8Y

    小遣いの過多の話じゃないな。
    パチンカスとか言って終わらすなギャンブル依存症だからすぐに病院に連れてけ。

    病気だから専門の人間に任せないと個人じゃどーしょうもないぞ。

  52. 名無しさん : 2015/02/12 14:55:55 ID: ulYen6aI

    全部明細や家計簿突き出せばいいのに言い訳ばかりしてんじゃん。
    おまえは月にいくらつかってんだよ投稿者。これだから女はw

  53. 名無しさん : 2015/02/12 14:56:03 ID: jN4YohKY

    手取りの一割が普通なんじゃないの?<小遣い
    フリーの仕事ってなんか知らんがボーナスなしだろうから
    月手取りは大体50〜52くらいだと思う
    妥当なところだろ、一般的には
    それとは別にフリーならではの仕事関係の交際費が必要なら
    別でちゃんと領収書とか取って奥さんに交渉しないといけないだろ
    つまり、月に五万の交際費が必要なら可処分所得はいまの月収から五万引いた額が相当する

  54. 名無しさん : 2015/02/12 14:57:16 ID: .3aQo4vc

    年収800万
    小遣い月5万*12で年60万
    毎月10万貯金して年120万
    賃貸が1月10万として年120万
    食費が1月5万だとして年60万
    光熱費諸々月2万だとして年24万
    残り530万。病院だとか美容院や遊びに行くお金を引いたとしても使って100万くらいでしょ。
    とすると400万は残るわけだけど、いったいどこに消えてるんだ。

  55. 名無しさん : 2015/02/12 14:59:23 ID: u4C1rqR.

    宵越しの金を持たない主義なら結婚して子供作るんじゃねえ、と言いたいな

  56. 名無しさん : 2015/02/12 15:00:36 ID: ClDOnDS.

    お前の金は家庭の金
    私の金は私の金
    なにこのゴミ嫁

  57. 名無しさん : 2015/02/12 15:01:22 ID: UVuXKUGE

    仕事休んでまでパチンコやって
    ひょっとしてパチンコで800万稼いでるんちゃいます?

  58. 名無しさん : 2015/02/12 15:09:12 ID: zPq.ZIyY

    まず女のくせに家の金の管理をしている時点でおかしい。
    俺なら嫁に自分の給料明細なんて見せない。

  59. 名無しさん : 2015/02/12 15:15:41 ID: 32R5wnyQ

    うちは、3万ですが、、、なにか?

  60. 名無しさん : 2015/02/12 15:16:30 ID: /BFxJI.s

    欧米流の家事分担なら、欧米流の別財布にすべきだな
    良いとこ取りしたがるのがまじはぁ

    毎月家庭に10万、貯金に10万と決めて残り自由にさせて当然でしょ、家事分担ならさ

  61. 名無しさん : 2015/02/12 15:19:04 ID: ntJVf/9.

    このクソアマ、仕事より家事の方が大変だと思ってるんか?

  62. 名無しさん : 2015/02/12 15:22:00 ID: x14kuEKM

    エクセルで表作ってプレゼンしよう
    バカでも分かるように

    それとは別に、旦那はバカみたいだから
    適当に持ち上げて感謝の意をわかりやすく伝えとけば
    ホルホルして円満になるんじゃねーのと思う

    報告者もやり方が足りない感じ
    火に油みたいな

  63. 名無しさん : 2015/02/12 15:27:37 ID: T5tQ5TO2

    収入と支出の計算しているコメの人が誰も税金関係やフリーの仕事にまつわる仕事の経費についての計算や言及をしていないのが怖い。

  64. 名無しさん : 2015/02/12 15:28:50 ID: m0Zb.oHA

    家計の内約を公開すると困るのは嫁なのにねw

  65. 名無しさん : 2015/02/12 15:31:13 ID: V0upuRAE

    ※54
    定期預金5万で年60万、
    携帯・ネット通信費2万で年24万、
    子供のミルクおむつ、服年10万
    残り税金・保険に取られたらそんなもんじゃないかな。

  66. 名無しさん : 2015/02/12 15:38:16 ID: iom.LpmY

    うーん?
    貯金額が30万くらいでそれを絶対に変更できないっていうのなら5万で少なくないとは思うけど
    20万くらいでしょ?
    ちょっとやりくり下手すぎないかこの奥さん。
    旦那に一ヶ月の明細渡して、旦那にも一ヶ月の領収書もらうなりして管理するくらいやんないとお互い納得せんだろ。

    実家帰ったら両親は奥さんの味方だろうし、旦那は自分の給料の振込先変えるだろうし…
    お互い会話するしかないよね、夫婦なんだし。
    できないなら離婚すればとしか言えん。

  67. 名無しさん : 2015/02/12 15:39:10 ID: 6nH300dw

    ※63

    しかも嫁さんが育休中だってこと忘れて、子どもにかかる費用を全然計算してないというwww
    貯金も固定5万に+変動で10~15万って申告なのに、何故か総額で10万にしてたりね
    とにかく嫁だけが得してると証明したいんだろうけど、色々と手落ちがありすぎる

  68. 名無しさん : 2015/02/12 15:40:34 ID: yn.LNkO6

    まず「小遣い」っていうシステムがおかしい
    家族を養うのは当たり前だけど
    それは養ってる人が言うべきことであって
    養ってもらってる人が言うのはおかしいよ

    客が「お客様は神様だろ」って言うのと同レベル

  69. 名無しさん : 2015/02/12 15:40:42

    フリーならいつ仕事に繋がるかわからないのだから付き合いは営業と同じで大切
    サラリーマンが年収400万円で小遣い5万円くらいだろうけど同じに考えるのは大間違い
    きちんと個人事業主登録して確定申告を嫁がしっかりやってやれ
    自宅が事務所なら家賃光熱費の半分を経費扱いできるなど優遇されているのだから
    小遣い10万円にして毎月タバコ買ってやったらいいじゃない

  70. 名無しさん : 2015/02/12 15:42:16 ID: 411n/3qA

    五万が拾万になろうが、絶対全て使うよ。
    殴られても蹴られても、小遣いの上限は決めといた方が良い。借金と貯金の出来てなかった過去を持ち出して、この先、子供の為に金を使うか、自分で全て使うか、選択させた方が良い。
    それで改心しないなら、もうアカンな。

  71. 名無しさん : 2015/02/12 15:46:13 ID: bT0knMtQ

    別れればいいじゃん。バカだな。

  72. 名無しさん : 2015/02/12 15:48:51 ID: 70d5WW0Q

    知人の夫は貯金禁止っていう人だ
    同じく子持ちでパチンカス、ギャンブル大好き
    年収一千万近くあるだろうに、貯金する金があるならギャンブルに回したいがため、妻側の出費を一円単位でチェックし支配していたよ

  73. 名無しさん : 2015/02/12 15:55:38 ID: RjyvcsbI

    ※68
    産休で収入があるということは以前は共働きであったということであってだな…

    もうちょっと読む力を付けたほうがいい

  74. 名無しさん : 2015/02/12 15:58:37 ID: 4bD99Emo

    ※68
    小遣いって言葉に引っかかるなら「夫が自由に使えるお金」と置き換えればいいだろ

    そもそも店に例えるなら妻は客じゃない
    店長(夫)がレジの金を持ち出そうとしているのを
    経理担当(妻)が「いや明日の営業用もあるし月末の支払いもあるし」って止めている状態

    この状態で店長が「俺の店の金を俺がどう使おうが俺の自由だ!」と吠えたとして
    あなたはそれを全面的に正しいと支持できるのか?って話
    誰に最終決定権があるかの問題ではなく、この店(家庭)が将来大丈夫なのかって問題

  75. 名無しさん : 2015/02/12 16:03:09 ID: Rl2G1ZUY

    支出の内訳どうなってんのかわからんとなんとも言えないだろ
    その辺ちゃんと話し合ってるのか?
    なんか違和感感じたわ

  76. 名無しさん : 2015/02/12 16:05:35 ID: PfHfH0kU

    タイトル見てアレな嫁かと思ったら
    全然真っ当な人だった

  77. 名無しさん : 2015/02/12 16:07:13 ID: 8UtrrSz.

    毎朝1000円づつ渡して週末は2000円ずつでいいんじゃないかな
    まるで子供のこづかいみたいなやり方だけど
    この旦那さん一週間単位の金銭管理すら無理なんだもの
    大きい子供だと思って接してあげないと可哀想

  78. 名無しさん : 2015/02/12 16:13:56 ID: A246h57w

    ゲスパーどんぶり勘定(単位は万)家賃15 高熱4 各保険10 食・雑費10 電話2 貯金15 小遣い5
    66万+??万(嫁給料)-61万

    他に締めるとこあるんじゃあないかい?

  79. 78 : 2015/02/12 16:16:19 ID: A246h57w

    あ、もちろん旦那の金ドブは無いわーっての前提でね。
    せめて形になる物ならねー。ギャンブルは病院つれてけ。

  80. 名無しさん : 2015/02/12 16:17:01 ID: YWT5cbVY

    さすがに釣りだよな?

  81. 名無しさん : 2015/02/12 16:19:39 ID: 3cqj0h4M

    宵越しの金はもたいない主義で結婚して子供つくっちゃダメだろ

  82. 名無しさん : 2015/02/12 16:21:40 ID: O46EHTEY

    離婚届突きつけてお前のしていることはDVだ
    月々の養育費と慰謝料払い続けるのと
    貯金で残るのとどっちがいい?と二者択一を迫ればいい

  83. 名無しさん : 2015/02/12 16:33:39 ID: pb3EECcg

    毎月66万-小遣い5万-貯金15万で46万
    46万+αを毎月使い切るとか金銭感覚がおかしいよ

  84. 名無しさん : 2015/02/12 16:35:12 ID: qaTDLF6o

    用途は本人の勝手。パチンコを止めさせたいとか何様

  85. 名無しさん : 2015/02/12 16:47:52 ID: 4bD99Emo

    ※83
    そもそも毎月66万とは報告者も言ってないし、年収800でも手取りがいくらかは不明
    旦那の仕事内容等によっても支出の内訳は全然違ってくるし
    金にうるさい旦那が貯金額に目を付けているということは生活費がおかしいと言いきれないと思うが

    憶測で叩くくらいなら本スレに行って直接聞いて来たら?
    書き込みが最近で問題は現在進行形だから、報告者もその内見に来るだろ

  86. 名無し : 2015/02/12 16:53:13 ID: lbxJ3edc

    手取りその3分の1で小遣い5万もらってますが。
    貯金は5万だけどさ。経理担当着服してるんじゃない?

  87. 名無しさん : 2015/02/12 16:54:21 ID: EZV1YiHU

    額面800万なら手取りで550万ぐらい
    月45万+育休での収入で使い切るのは浪費

  88. 名無しさん : 2015/02/12 16:59:28 ID: T8fOVaZQ

    パチカスにはナンボ渡しても納得はしないだろうから無駄
    だがこのスレ主の月の収支表を見せて貰わねば擁護はできんなぁ

  89. 名無しさん : 2015/02/12 17:09:02 ID: wyIMNk4Y

    似た感じの収入だけど、小遣いは同じ5万円。でも毎月2万は余る。
    毎日、弁当とお茶持参。
    飲みも週1あるかないか、そして1軒で帰るからどんなにいっても5千円使わない。
    行く場所がガード下で安いというのもあると思うけど。
    たまに後輩にご馳走する分が1万で月の支出は3万円。
    2万円毎月溜まっていくが、それも自分専用口座にプールでそのままだ。
    必要のないものにお金かけなければ5万で充分。
    うちはスーツ等は別で嫁さんと一緒に買いに行くことも大きいかも。
    そうしたモノも小遣いの中でとなると話は変わってくる。

  90. 名無しさん : 2015/02/12 17:25:01 ID: PsXtme0A

    この旦那は子供の学費にもケチつけそうだね
    好き勝手に使わせたら貯金すらできないと思うよ
    老後どうするんだろうね

  91. 名無しさん : 2015/02/12 17:39:37 ID: gEW0novM

    パチカスには「将来」「明日」がないんだよ。脳の障害で今しか認識できないそうだ。
    いくら稼いでいても将来を思い描けない人間とこの先やっていけますかね?
    賃金からしても貯蓄額は全然足りてないよ。
    子供がいて将来、と考えて800万所得世帯からすると月10以下はありえんでしょう?
    イクキュウガー保育所がーコドモガーじゃなくて、そのパチカスの血を引いている、似た形質を持っている子供であると認識して何とかしてパチカスの影響を受けないようにすべきでは。

  92. 名無しさん : 2015/02/12 17:48:32 ID: LGQ6rwIE

    旦那の稼いだ金は、私のお金~ってか

  93. 名無しさん : 2015/02/12 17:56:14 ID: ZCJBaccc

    収入の5%程度が小遣いってイメージだから
    5万は多いほうだろう
    まぁその小遣いの内訳が完全な自由なのか
    昼や散髪等ちょっとした雑費にも消費されるのかによるけども

  94. 名無しさん : 2015/02/12 18:11:59 ID: 3dFIvI/s

    妻は自分の育休分会社から貰っているものから小遣い捻出していると書いているのに
    なんでこんなに叩かれているんだ?
    凄くしっかりしていると思うよ
    パチンカスは5万あればその日中に使っちまうんだぞ
    パチンコで5万なんて小銭だから、本当に

  95. 名無しさん : 2015/02/12 18:21:08 ID: OEP9Nunc

    小遣いを捻出してるが家計にはいれてないw

  96. 名無しさん : 2015/02/12 18:32:20 ID: oUUkb85Y

    子供の大学までにかかる経費学費、老後の夫婦のための貯金
    旦那はバカだから計算できてないんだよ
    旦那がフリーなら一生安定して食えるとは限らない
    仕事がある間に全力で貯金しないと、中年になってセンスが古びて若い連中に仕事をとられた時に人生積むよ

  97. 名無しさん : 2015/02/12 18:59:14 ID: 1ebJUbRE

    釣りでしょ。じゃなかったら別れた方がいいね。
    ってかよく結婚したね。もったいねぇ。
    800万あったら贅沢はできなくても結構楽しい生活できるよ。独身なら

  98. 名無しさん : 2015/02/12 19:08:02 ID: 9.Vomi0A

    平日は毎日千円ずつ渡して毎週末に6~7千円まとめて渡すことにすればいい
    お財布に入ってるだけ使っちゃうタイプは一回にまとめて渡したらダメだ

  99. 名無しさん : 2015/02/12 19:11:02 ID: ZLY0taUY

    パチンカスで金遣い荒い夫に欲しがるだけ金渡したらどういう事になるか・・・
    5万は多過ぎず少な過ぎず妥当な額だと思うがね
    この手の旦那は嫁が家計管理しっかりしないと将来の教育費や老後資金まで使い込むよ

  100. 名無しさん : 2015/02/12 19:13:40 ID: qVRf.6XY

    結婚しなきゃいいのに。けど少ないと思っちゃったが五万は妥当なのか

  101. 名無しさん : 2015/02/12 19:15:50 ID: 0RJvQKnE

    誰の稼ぎで!とか言うなら子供作らなきゃいいのに
    子供のために貯金しなきゃとか、考えられないのか?

    私なら子供いなければ離婚するけど…老後の備えも食いつしそう

  102. 名無しさん : 2015/02/12 19:29:08 ID: 0xbht3pg

    月の給料がxx万円以上だったら、超えた分の半分を上げるとか
    ちょっと加算してあげるルールを作って上げればいいんじゃない

  103. 名無しさん : 2015/02/12 19:29:56 ID: OoahEQac

    ※100
    月収の1割以内が小遣いの目安だという
    だから、ちょっと低目なんだろうけど、何と言っても年収のわりに貯金額が低すぎだし、手堅い職ならともかくフリー()じゃね…
    まして子供がいるわけだし、十二分どころか多過ぎだとさえ思う
    使い道がパチンコだのタバコだのだから、悪く見えてしまうのかもしれないけれど

  104. 名無しさん : 2015/02/12 19:35:44 ID: e9zlD6g6

    男の立場から見ろ、という話じゃない、第三者視点で見ろ、という話
    支出の内容を出してないが、一番の論点だろうに
    相対評価と絶対評価をこねくり回すことが、論理の根本を破壊することだと馬鹿だから気づかない
    日本が平和でよかったね、イスラムみたいに制度として下に見られて無くて

  105. 名無しさん : 2015/02/12 19:37:30 ID: e9zlD6g6

    ねえ、本当は判ってるんでしょ?どうして女が蔑まれるか
    いや、判る人は良い人か...申し訳ないね

  106. 名無しさん : 2015/02/12 19:41:01 ID: e9zlD6g6

    客観視というのを馬鹿でもわかる例を出せば、年収800万の嫁さんが主夫に...ってめんどくせ氏んどけ

  107. 名無しさん : 2015/02/12 19:44:04 ID: 1ebJUbRE

    子供が何歳なのか書いてないけど。
    不仲なら別れた方が子供のためにもいいし。
    漢も養育費出したって5万よりは自由に使える、どの視点から見てもメリットがでかい。

  108. 名無しさん : 2015/02/12 19:50:05 ID: 0RJvQKnE

    よくわかんないけど、定年後10年たたないと年金が貰えなくなる可能性のある時代に、
    かつ定年後20〜30年の貯金を…って考えたらさ、
    800万の年収で贅沢したいってのはちょっとなー。
    800万ってそんなに贅沢できる年収じゃないけど

  109. 名無しさん : 2015/02/12 20:02:47 ID: WfvMhWXw

    弁当とか作ってるのかな?昼飯込みで五万は少なすぎあろ

  110. 名無しさん : 2015/02/12 20:04:58 ID: e9zlD6g6

    支出を明かしてないことや、性別入れ替えたらどう思うか、ってのも指摘できるけど、まず自分が自由に使ってる額すら明かしてない
    まあがんばってください、このファンタジーみたいな夫婦だけじゃなく、残念なコメントしてる人の配偶者さんたち

  111. 名無しさん : 2015/02/12 20:38:29 ID: 6vOw5GlU

    旦那年収1000だけど手取りは月々46しかないよ。プラス、ボーナスが年2回70ずつくらい。
    額面が大きいほど思った以上に色々引かれるんだよ
    家賃と駐車場で15、車の税金と維持費とガソリンで2、保険関係で3、車のローン3、上の子の幼稚園が4
    下の子のオムツミルクおしりふきベビー用品や絵本おもちゃで2、食費で6、光熱通信費で4、理容被服費1
    医療費1、生活必需品やコンタクト、その他雑費で3、上の子の習い事1、旦那の小遣い1
    変動はあるけど、毎月の収支はだいだいこれで終了。ボーナスから帰省費用を抜いたらあとは貯金。
    手取りで800だとしても贅沢なんてできんよ。
    余裕が出るのは額面で1500超えてからってよく言われるよね。

  112. 名無しさん : 2015/02/12 22:19:57 ID: Ur1o0xs.

    サラリーマンの800万とフリーの800万はまるで違う。
    経費の控除額や税金、社保、フリーならかつかつでしょ。
    使える金額はその3分の1だと思って生活しないと大変です。
    5万もギャンブルに使うだなんて考えなさすぎ。

  113. 名無しさん : 2015/02/12 22:50:31 ID: iblfa7Ac

    うちの旦那も年収800だけど、200万も税金・健保で取られてる
    年収は手取りで計算しなきゃ意味ないよね

    ところでフリーの人って将来見据えた人が多いと思うけど、報告者の旦那さんは珍しいね
    ちゃんと保険入ってる?
    働けなくなったら休職できず、退職金もない、無職無収入になるって解ってるのかな?
    貯蓄がどうとかより、そういう危機感を話し合った方が絶対いいよ

  114. 名無しさん : 2015/02/12 22:56:00 ID: PtS9w9ak

    ※111
    屑かよお前w

  115. 名無しさん : 2015/02/12 23:01:14 ID: PtS9w9ak

    こいつ等は本当にもう・・・
    平均年収見てから物を言えや・・・

  116. 名無しさん : 2015/02/12 23:01:20 ID: e9zlD6g6

    育休での収入を小遣いに〜とか大事なことがサラッと書いてるけど...
    あの手この手でとりあえず旦那批判に持ってきたい奴、あんたに息子か兄弟がいるなら、あんたが思うこんな出来た嫁さんを貰えるように強く祈っとくよマジで
    DVとか暴君とか言ってるけど、ちゃんといい方向へ導いてくれるよたぶん

    そして、まともな女性は「女の敵は女」を解消する方法を本気で知恵を出して考えたほうがいいんじゃない?

  117. 名無しさん : 2015/02/12 23:21:31 ID: yadGbpvY

    貯金が月に20万くらい。小遣いが月に5万。
    残りの金を一体何に使ってるのこの嫁は?家賃20万くらいの豪邸にでも住んでるのか?
    ちょっと怖すぎる。

  118. 名無しさん : 2015/02/12 23:35:08 ID: wFD3eNWc

    ただ額だけに注目するなら少ないと思うし
    DVですよねって自分も逆に経済DVを発生させてる可能性も

    でもギャンブルに金が吸い込まれるってのは残念すぎるからなー

  119. 名無しさん : 2015/02/13 00:30:51 ID: dDPGA7bg

    フリーなの?会社勤めなの?どっち?

  120. 名無しさん : 2015/02/13 00:42:37 ID: uCct99eY

    800万で5万!?少なすぎだろ!ま~ん()のくせに!

    パチカスに同情の余地はない(キリッ

  121. 名無しさん : 2015/02/13 01:05:44 ID: IxIjGxAA

    >お金を使うのがストレス発散なんだと思います。

    解ってるんなら何で他のストレス発散を与えない。
    「お金使うのは駄目だから、他で勝手にストレス発散してね」って、どれだけ”糞”なの?
    ストレス発散をさせてあげられないなら、300万は自由にさせてやれ。

  122. 名無しさん : 2015/02/13 01:08:21 ID: e9zlD6g6

    ※120
    いやいや、ま~ん()さん、それはないよw
    まじめに返すのも疲れるから略すが、育休での収入を全部小遣いにすることとその額を明かしてないのがマズいと思うよ、たとえ携帯を盗み見て発覚した、旦那がギャンブラーという実態があったとしても

  123. 名無しさん : 2015/02/13 01:37:28 ID: tOnEex9A

    その収入で旦那小遣いそれだけで奥さんの収入まであるのになんでそれだけしか貯金出来ないの?
    旦那の小遣い叩くより月々の家計見直すのが先
    奥さん十分浪費家じゃん

  124. 名無しさん : 2015/02/13 01:57:39 ID: oZ56BNyw

    意味わからん
    自分で800万稼いで5万の小遣いで生活してみろ

  125. 名無しさん : 2015/02/13 01:59:42 ID: hHOT13NQ

    そもそも小遣いって何様だよw

  126. 名無しさん : 2015/02/13 03:12:42 ID: mh93ZymI

    フリーなら自分で経費を払わないといけない。取引先との接待交際費、機械のリース、事務所の家賃などなど。通常経費は売り上げの3分の1かかると言われている。なので、実際の収入は500〜600万ぐらいか。
    さらにフリーなら国民年金だから、夫婦あわせて月に13万円ぐらいしか年金が出ない。夫婦2人で23万必要、との試算から、年に120万円不足、65歳から85歳までで2400万円不足だ。
    また子供一人大学まで出すのにざっくり1000万。
    つまり60歳までに3400万円貯めなくてはいけない。今30歳なら年に100万ちょい。
    ただし毎年必ず800万円売り上げがあるとは限らないのが落とし穴だ。

  127. 名無しさん : 2015/02/13 04:12:48 ID: eP4EJ936

    本人が「少ない」と言っているんだから答えは「少ない」としか・・
    問題は他人や他の家がどーのじゃなく将来設計の為に金をどう使うか、だろ
    夫婦してズレて無いか?

  128. 名無しさん : 2015/02/13 04:40:34 ID: iUWEkYs.

    ※114
    純粋に小遣いだけなら夫小遣い一万でも十分足りると思うよ。
    被服費や理容費、雑費、交際費他をすべて家計から出しているんならせいぜい職場で食べる菓子代くらいしか使うとこないもの。
    大企業ほど福利厚生しっかりしているから給茶機あるし昼休み昼寝できるスペースもある。
    社食が充実していて毎日社食で給料天引きなら家計から出す必要すらない。
    まあ例外として教師だと職務的に生徒と一緒に食べるから給料天引き当たり前だけど。

  129. 名無しさん : 2015/02/13 06:02:25 ID: 6vOw5GlU

    ※114
    ※111だけど、私は食費雑費育児用品として月々10万を渡されてるだけで、家計管理は旦那だよ。
    予算を超える場合や自分の判断で買えないものは予算申請出して領収書提出。
    ただし旦那は給料明細と収支報告のエクセル、領収書や密林の購入履歴は常時公開。
    こっちも購入内訳やレシートは公開してる。
    趣味嗜好品や子供にかかるお金、美容被服費に関しては男女で必要性についての見解が違うので、
    そこは小遣いという形でお互い月々2万円くらいずつ持てればもっといいかな、とは思うけど
    それは下の子が入園して自分が働くようになってからの話だろうね。

  130. 名無しさん : 2015/02/13 08:18:50 ID: 7rDSNyx6

    小遣いは収入の一割と聞く。それはおそらく平均的な年収の話だろうから、高収入の場合は少し減ってこのくらいでちょうどいいのでは。

  131. 名無しさん : 2015/02/13 09:18:06 ID: eSOSX9cQ

    税や保険を無視するなってコメを無視した叩きコメ多過ぎw
    この奥が叩かれるとしたらアリ派なのにキリギリスを選んだところでしょ

  132. 名無しさん : 2015/02/13 09:43:48 ID: afuJDMAI

    さっさと別れろよ寄生虫
    ほんと何様だこいつ

  133. 名無しさん : 2015/02/13 10:49:44 ID: Bwax8dOw

    ※132 待機児童で働きたくても働けないって状況であって
    寄生虫とは言えないと思うけどな。

    まあ、こんなバカを旦那に選んだ報告者も報告者だけどな。

  134. 名無しさん : 2015/02/13 11:10:01 ID: RjyvcsbI

    ※132
    子供産む前も産んでからも給料稼いでるみたいですが
    ちょっと国語の成績言ってみなさい怒らないから

  135. 名無しさん : 2015/02/13 12:05:24 ID: PtS9w9ak

    ※128
    だから何だよ。
    手取りで月46万『しか』貰えない?手取り800万ないと贅沢できない?余裕が出るのは1500万から?
    んな偉そうな事は年収1000万稼いでから物を言えやっつう話よ。

    ※129
    後出し乙。そもそも、それならお前は日頃何やってんだよ。
    年収1000万に相当する事をやってんのか?
    実際に稼いでる旦那が言うのならともかく、お前が言うなや。

  136. 名無しさん : 2015/02/13 12:18:33 ID: 6vOw5GlU

    ※135
    嫉妬乙。
    残念だな底辺。頑張って稼げよ。

  137. 名無しさん : 2015/02/13 12:29:53 ID: /Jtco4yM

    嫁擁護のカス専業どもが沸いてるなあ。

    金稼いでるほうが決定権あるに決まってるじゃない。
    これは良い悪いじゃなく、単なる事実だよ。
    旦那は専業嫁がいなくても死なないけど、専業嫁は旦那がいないと暮らせないでしょ。

    それが悔しいなら、旦那と同じだけか、それ以上稼ぐしかないよ。
    子供が小さくても、お金があればかなりの融通きくとこに預けられますよ。
    旦那だって経済的に協力してくれるでしょう。子育ては二人でするもんだから。

    まあ、それだけ稼ぎ出す特殊技能も能力もない人は無理だろうけれどね。
    自分が、自分だけの能力で旦那と同じだけ稼げないなら、旦那に偉そうな口を叩いてはいけないよ。
    別に夫婦関係じゃなく、世の中一般の常識でしょ、こんなことは。

  138. 名無しさん : 2015/02/13 12:45:28 ID: eEHl3RyE

    自分で稼いだ金を自分で使いたかったら結婚しないのが一番。
    稼いで金で家政婦雇ったり夜の店にいくなり好きにするんだ。

  139. 名無しさん : 2015/02/13 12:54:20 ID: /Jtco4yM

    >>138
    「自分で稼いだ金を自分で使いたい」のと、
    「嫁が旦那と同じくらい稼げるか」は別でしょ。
    嫁の能力の話をしてるんであって、金の使い道の話をしているわけではない。

    会社の会議とかで、いると邪魔なタイプだね。
    井戸端会議なら問題ないけどさ。
    理由は、論点を絞ることができないから。頭が良くない人の典型だな。

  140. 名無しさん : 2015/02/13 13:02:07 ID: 4bD99Emo

    ※137
    一応指摘しておくが、この報告者は産休中なだけで仕事しているんだが
    貯金に協力してくれないという相談なのに、旦那が経済的に協力してくれる云々も意味不明

    叩くにしてももう少し内容をちゃんと考えないと、叩こうとした相手から逆に嘲笑されるだけだぞ

  141. 名無しさん : 2015/02/13 13:36:06 ID: /Jtco4yM

    >>140
    この嫁は「自分で」いくら稼いでいるか書いていないでしょ。
    ただ仕事してるってだけじゃ何の意味もない。
    都合のいいとこだけ切り取るのはやめよう。

    ポイントは1つで、この嫁は旦那と同じくらい稼げるのかって話。

    2番目のは、子供がいる女は「子供が小さいから働けない」って言い訳する人が多いからね。
    この嫁自身に能力があって、きっちり稼げれば、その収入で手厚い育児サービス受けられるでしょって話よ。
    そのためなら旦那は協力すべきだし、また、事実、旦那側はこれだけの年収あるんだから出来るでしょって言ってるの。

    繰り返しになるけど、要は、この嫁自身に旦那と同じだけ稼げる能力があるのかって話。
    それさえあれば、何の問題もない。

    何とか嫁擁護したくて、人の意見のアラを探してるんだろうけど、的外れに突っかかるのはやめてほしいな。
    自分の頭の悪さを自分から露呈する必要は無いんだから、君みたいなのは黙ってロムってたほうが方が賢明よ。

  142. 名無しさん : 2015/02/13 14:17:07 ID: eSOSX9cQ

    ※14>>そのためなら旦那は協力すべきだし、また、事実、旦那側はこれだけの年収あるんだから出来るでしょって言ってるの。

    妻に収入があっても協力どころか安心してますますパチしそうだけどな、この旦那

  143. 名無しさん : 2015/02/13 14:55:19 ID: e9zlD6g6

    学歴で人をどうこう言うのって物凄くくだらないことだと確信してるけど、ときには手っ取り早く煽ってしまいたくもなる
    育休での収入を全部小遣いにしてること、その額を明かしてないこと
    この二点をスルーできる時点で人間が社会生活を送るために必要な脳みそ満たしてないよね?いや、煽りじゃなく文字通りのその現状なのかもしれないけど
    賢い小学生3年生より下のレベルだと思うよ

  144. 名無しさん : 2015/02/13 16:00:10 ID: RjyvcsbI

    ※143
    産休の収入『から』小遣いを捻出してるとは書いてるけど
    産休の収入を『全部』小遣いにしているとは書いてなくね?
    (家計には手を付けてないって意味じゃね)

  145. 名無しさん : 2015/02/13 16:09:23 ID: RjyvcsbI

    ※137、141
    言ってることアッチコッチ行ってるやん…

    >>旦那は専業嫁がいなくても死なないけど、専業嫁は旦那がいないと暮らせないでしょ。

    >>一応指摘しておくが、この報告者は産休中なだけで仕事しているんだが

    >>ただ仕事してるってだけじゃ何の意味もない。


    >>金稼いでるほうが決定権あるに決まってるじゃない。
    報告者がいくら稼いでるかは書いてないんだからここでそんなこと持ち出しても不毛やろ…

  146. 名無しさん : 2015/02/13 16:27:22 ID: e9zlD6g6

    ※144
    相手に対してだけはこれだけ額の正当性を主張してるにも関わらず、一向に自分の分は明かしてないやつの、そこだけ言葉尻の善意を信じるのは、もはやただの仮定のレベルだよ
    それに仮に指摘してる通り、それこそ十数万じゃなく5万と同額位だったとしても、自分と比べない本人の神経、それを疑問に思わない周りの神経が全く理解できない
    男の立場だけを無謬にするのがおかしいので平等にいうが、この世にどれだけ相手を都合のいい存在にしておきたい奴ばっかなの?

  147. 名無しさん : 2015/02/13 16:46:57 ID: 4bD99Emo

    ※146
    ※143であなた自身が言ってた「産休の収入全部小遣い」もただの仮定だろ
    単に分からないというだけの話を薄弱な論拠で決めつけているのはあなたの方だし
    それこそ報告者を自分に都合の良い存在にしておいているだけ

    まだ新しい書き込みだし本スレ行けば聞けるかもしれないから
    自分の仮定を正しいと主張し続ける気があるなら直接報告者に聞いてはっきりさせてきな

  148. 名無しさん : 2015/02/13 17:05:56 ID: e9zlD6g6

    だ か ら ね
    「全部っていうのが可能性として"確定的"」かどうかの問題じゃないって146で言ってるでしょ?
    文章の意味を理解できてますか?理解しようとほんの僅かでもしてますか?
    物事を第三者目線で見ようとすることの意義や、そうしないことが他人にどう写るか疑問に思ったこともないでしょ?
    頭悪すぎ

  149. 名無しさん : 2015/02/13 17:16:45 ID: RjyvcsbI

    ※148
    落ち着いたら?

  150. 名無しさん : 2015/02/13 17:21:21 ID: e9zlD6g6

    別に自由に使える金だけの話じゃなく、支出を一向に明かそうとしない、ってコメ欄だけじゃなく本スレの方でも指摘されてるような報告者だからこそだよ?だから、可能性をなるべくいいように仮定する理由もないし、よしんばいいように仮定しても、支出を明らかにしてない人格とセットに考えて(仮定する)意義がないという話なの
    でもこう書いてもわからないか、お馬鹿さんだもんね

  151. 名無しさん : 2015/02/13 17:26:02 ID: e9zlD6g6

    馬鹿には、性別を入れ替えた場合に同じように書いてるか?っていう考え方の方がオススメだよ
    最悪、無視か思考停止かつっぱねるかのいずれかになるだろうけど、理解できなくはないだろうし

  152. 名無しさん : 2015/02/13 17:35:00 ID: RjyvcsbI

    ※151
    深呼吸して1時間程PCから離れてみよー
    1時間後にまたなっ

  153. 名無しさん : 2015/02/13 17:54:34 ID: e9zlD6g6

    ※152
    ん〜wたいしたこと言ってないよw
    あ、こっちの方がいいかな?w
    「旦那さんは5万で少ないと言ってるらしいけど、嫁さんに不満があるということは、嫁さんはどれだけの額で我慢してるんだろう?全体のお金や貯金状況はどうなってるんだろう?嫁さんが可哀想な話かも」っていう発想は小学生の知能でも自然に出てくると思うんだが、幼卒がけっこういたり?
    いや、幼卒理論は違うか〜、男女の話に関わらず第三者目線で見ない自分の姿を外に出すことについて恥という発想がないだけだよね?
    よかったね、イスラムに生まれず日本に生まれて

  154. 名無しさん : 2015/02/13 18:02:39 ID: /Jtco4yM

    >>145
    別にあっちこっち行ってないよ。
    「専業の嫁がだんなの稼ぎがないと暮らせない」のは当たり前じゃない。
    莫大な財産とかあるなら別だけどさ。それこそ想像でしかない。

    それと、お前は随分と最初から張り付いてレスしてるけど、
    「嫁が働いてる」って部分だけを自分の主張のよりどころにしてるね。
    契約社員でも年収150万でも「働いてる」は「働いてる」だけどさ。
    そんなもの、旦那に比べたら比較の対象にもなりゃしないって。

    年収800万クラスで自分も稼げる嫁なら「小遣い少ない」とか、こんなロジックにはならないよ。
    旦那1人の収入で不安なら、自分が稼ぎ出せばいいんだからさ。
    でも、この専業嫁は、子供を免罪符にして働かない。
    社会では「やらない=能力がない」と取られるのは普通。
    学校じゃないんだからさ。
    「書いてないならわからない」ってのがお前の主張なんだろうが、社会では普通にそう判断されますよ。

    しかも、誰かも上のほうで書いてるけど、旦那は自営でしょう。
    勤め人とは、金のかかり方が違うよ。
    そんなこともわからない嫁が、同程度稼げる能力があるわけないだろう。
    本当に馬鹿だなあ。

  155. 名無しさん : 2015/02/13 18:12:54 ID: RjyvcsbI

    ※154
    主張とか拠り所って言われてもなぁ…
    報告者が悪妻でも良妻でもどっちでもいいしなぁ
    「ここからここまでは事実、ここから先は想像でしょ?」
    ってことが言いたいだけだから反対の可能性出してるだけだよ?

  156. 名無しさん : 2015/02/13 18:18:55 ID: vACzpMY6

    フリーの売上800万なんかリーマンの手取りでいえば400万くらいだな
    それにこの年収800万だって瞬間風速みたいなもんで、
    過去には全然稼げずに実家から生活費を借りてる有様だからな
    偉そうに小遣いが足りないとか言える身分でもないだろ

  157. 名無しさん : 2015/02/13 18:20:44 ID: /Jtco4yM

    >>155
    結局、何が言いたいのよ、お前は。
    書き込む、書き込まないは個人の自由だから、お前の行動を制限することは出来ないが、
    この事案に対して言いたいことがないなら出てくるなよ。
    少なくとも自分の書き込みに噛み付くのはやめてくれないかな。相手すんの面倒くさいからさ。

    自分は「旦那と同じだけ稼げない嫁が旦那に偉そうにするのはありえない」って話をしてるだけ。
    終始それは変わらないよ。

  158. 名無しさん : 2015/02/13 18:23:25 ID: /Jtco4yM

    >>156
    だったら、嫁自身が稼いで、旦那をフォローすればいいだけの話でしょう。
    何でそこはスルーするのよ。
    偉そうなのはこの嫁のほうじゃないの?
    ちゃんと読んだ方がいいと思うよ。

  159. 名無しさん : 2015/02/13 18:24:18 ID: e9zlD6g6

    ※155
    だから、性別逆にしたら同じこと言ってないでしょ、とか、そもそも報告者の主張と第三者に説明・納得させるための手段(書き込み内容)がかみあってないでしょ、とか言われてるわけで…
    これも無視か思考停止かつっぱねる以外のやり方でレスしてもらえるのかなぁ
    けっこう楽しみw(((o(*゚▽゚*)o)))

  160. 名無しさん : 2015/02/13 18:35:39 ID: 4bD99Emo

    ID: RjyvcsbI の指摘は端的で実に分かりやすいんだが
    指摘された連中の方がドヤ顔している謎
    ※155に対する※157と※159こそ、何が言いたいのか意味不明だし、全く噛み合ってないんだが

  161. 名無しさん : 2015/02/13 18:36:20 ID: RjyvcsbI

    ※158
    >結局、何が言いたいのよ、お前は。
    >「ここからここまでは事実、ここから先は想像でしょ?」

    あと※156はただの通りすがりだと思うぞ
    もうちょい落ちつけよ

  162. 名無しさん : 2015/02/13 18:39:55 ID: /Jtco4yM

    >>160
    それは君に読解力がないからでしょう。
    自分の頭の悪さを人のせいにするのは良くないと思うけど。

  163. 名無しさん : 2015/02/13 18:42:12 ID: vACzpMY6

    ※158
    リーマンの手取り400万程度で小遣い月5万なら十分な額だし、
    仮に共働きで嫁の収入が1000万あったからって無尽蔵に小遣いを使っていいわけじゃないだろ
    嫁の収入と旦那の小遣いに因果関係はねえよ、馬鹿じゃねえの?

  164. 名無しさん : 2015/02/13 18:45:42 ID: /Jtco4yM

    >>161
    本当に馬鹿だなあ・・・・・・。

    >「ここからここまでは事実、ここから先は想像でしょ?」
    この事案に対して、お前が言いたいのはこんなことなのかって言ってるの。
    この事案に対して、自分の主張がゼロなら出てくるの無駄でしょって言ってるんだよ。
    ここまで言わないと分からないのかよ・・・・・・。勘弁してよ。
    自分に絡むのはやめてくれって。

    あと、通りすがりにレスつけちゃいけないルールでもあるのかな。
    別にお前と156が同一人物だと誤認してるわけじゃないよ。
    IDでてるし。
    レスする相手までお前に決められる言われはないと思うんだけど。

  165. 名無しさん : 2015/02/13 18:49:16 ID: RjyvcsbI

    ※164
    おう!そうだな!じゃーな!

  166. 名無しさん : 2015/02/13 18:52:47 ID: /Jtco4yM

    >>163
    稼げない嫁が稼ぐ旦那に偉そうにするのはありえない、と言ってるだけだよ。
    単純な足し算で、2人の稼ぎが多ければ、それだけ自由になる金も増えるでしょう。
    それもせずに、偉そうに小遣いの額云々言うこの専業嫁がどうしようもないってことを言ってるのよ。

    嫁の収入が1000万でも小遣いは無尽蔵じゃない、ってのは同意だけど、
    稼ぎがろくにない嫁は、そもそも口出す権利はないってことね。
    稼げない人間は、稼げる人間に対して、金銭のことで優位に立つことは出来ない。
    何かを主張する権利もない。シンプルにそれを言ってるだけだよ。

    相手のことを馬鹿にする前に、都合の悪いことをスルーする自分を省みた方が良いよ。
    自分の頭の悪さを露呈するだけだから。

  167. 名無しさん : 2015/02/13 18:58:25 ID: vACzpMY6

    ※166
    おまえみたいに頭が悪い人間に文章書いても、
    まったく理解できずに煽るだけで通じないから大変だ。
    ID: RjyvcsbIが投げ出したのもわかるな。

    夫の主張:5万じゃ足りない。昔みたいにあるだけ使いたい
    嫁の主張:将来のこともあるんだし、5万でなんとかしろ

    >嫁の収入が1000万でも小遣いは無尽蔵じゃない、ってのは同意だけど、
    ここに同意してんなら嫁の主張が普通なことくらいわかるだろ、アホでも。
    つっても
    >単純な足し算で、2人の稼ぎが多ければ、それだけ自由になる金も増えるでしょう。
    上限が増えれば小遣いは増えるとか言いたいなら、
    事実上、収入余剰の上限=小遣いの上限という夫の主張と
    同じになることに気がつかない無能っぽいからどうだろうな。

  168. 名無しさん : 2015/02/13 19:00:15 ID: e9zlD6g6

    ※160
    何が言いたいのか意味不明ってのは、文字通り本当にわからないの?
    あなたが言ってるのは詭弁だよ、っていう指摘の中味を具体的に書いてたわけで

    あ、女だと思ってやたら煽って書いてた部分か、まともな男が書き込んだとは思えないほどの内容だったからごめんなさいw
    ちなみに自分と/Jtcoとは全く主張が違う
    煽り以外の部分は全部論理的にわかるように書いたんだが、本当に理解できないの?

  169. 名無しさん : 2015/02/13 19:06:00 ID: msYPs0SA

    あしらわれてる事に気づかない方も哀れだけど無視されてる事に気づかない方はもっとアレだな

  170. 名無しさん : 2015/02/13 19:06:20 ID: /Jtco4yM

    >>167
    お前は絶望的に頭が悪いなあ。
    馬鹿と指摘されて頭にくるのは分かるが、もう少し落ち着きなよ。
    事実は事実として受け止めないと駄目だよ。

    自分は最初から最後まで、1つのことしか言ってないよ。
    年収800万稼ぐ人に対して、その人の収入にぶら下がってる人が、使い道についてどうこう言う資格はない。
    言う資格は、同じだけ稼いで、初めて生じるってこと。

    お前のロジックには「嫁も自分の能力で、旦那と同じ程度、外貨を稼いでくる」という視点が全くないのよ。
    その部分をお前が意図的にスルーしてるのか、頭が悪くて読み取れないのかは判断できないけどね。
    後者なら、自分にはどうしようもない。
    自分の頭の悪さを呪ってください。

  171. 名無しさん : 2015/02/13 19:13:05 ID: e9zlD6g6

    え、/Jtcoの考え方は論外として、支出や嫁自身の小遣いを明かしてないことに気にならない男が存在するの?思わず女だと勝手に思い込んでしまったんだが、女への風評被害だったか…。この報告者は愚痴という体だろうが第三者に説明するために書き込んでるわけで、事後的なコメ欄だけじゃなくスレ内でも支出へのツッコミは当然あるが、本人はそれをスルーしていて。
    その上で育休での収入を小遣いにしてるという自己申告もしていて、それに対して額が全部か全部じゃないとか、本人が詳しく書いてない以上何も言えないだろ、みたいな考え方をする奴が存在するの?

  172. 名無しさん : 2015/02/13 19:17:06 ID: vACzpMY6

    ※170
    おう!そうだな!じゃーな!

  173. 名無しさん : 2015/02/13 19:19:47 ID: /Jtco4yM

    >>171
    おいおい、こっちに飛び火させないでよ。

    とりあえず、お前は、日本語を何とかしなよ。
    普通に、文章として訳分かんないからスルーされてるだけだけよ、お前は。
    中身以前の問題だということに気づいたほうがいい。

  174. 名無しさん : 2015/02/13 19:20:42 ID: FwQd22RM

    でも例え10万に小遣い増やしても、あるだけ使っちゃいそう
    パチンコに相当つぎ込んでから、やっと「無駄金使ってた、もったいねーw」と気づくタイプだと思う

  175. 名無しさん : 2015/02/13 19:43:24 ID: e9zlD6g6

    裁判の証拠みたいに出されてなければ、事実認定しない(しようがない)みたいな考え方なのかな?
    でも裁判じゃなくいんたーねっつの掲示板なんだから、第三者が見て判断できる最低限の要素を出さないと仕方ないでしょ?
    やましいことがあるのかな?って思われうるし、スルーしたことを正当化するような事情もないでしょ?
    という話なんだが
    でも、第三者が判断するための要素についての考え方自体がズレてるみたいだね…
    この判断基準は根本的なところだから譲りようがないんだが、もしかして極左みたいな人?

    /Jtcoさん、主語を省略しただけでそんなに見にくいですかね〜w脳内補完できませんか?あんたは結婚してたらただのモラハラだよw
    自分は、支出を出せや〜ってコメしてる人の理由を、理解できてないやつに延々と理屈っぽく言ってるだけで…でも考えてみれば不毛なことだな、理屈を重視しない人に理屈で説明するなんて

  176. 名無しさん : 2015/02/13 19:51:53 ID: 2ASW47Uo

    もー、コメント欄で、私的弁論大会するのやめて
    どっちにしても3行以上の読まないけどw

  177. 名無しさん : 2015/02/13 19:58:55 ID: /Jtco4yM

    >>175
    とりあえず、絡んでこないでください。
    これ以降はスルーするんで。
    別にお前と自分は対立してないから。
    新たな仮想敵を見つけて頑張って下さい。

    >>176
    言うことがないなら黙っていればいいんじゃない。
    何を書こうが自由ですからね。

  178. 名無しさん : 2015/02/13 20:07:39 ID: KT.aRT/.

    この報告者も相談の内容見ると人柄とかよく見ずに年収につられて結婚したんでしょ
    結婚して別人のように性格が変わったとかじゃないんだろうし
    なるようになっただけよね

  179. 名無しさん : 2015/02/13 20:12:21 ID: TGgq8yUQ

    うちは旦那30代(会社員)730万、私30代のパートが100万くらいだけど、年間どんなに頑張っても200万くらいしかたまらないわ・・・。子供は幼稚園で月3万、住宅ローンは月8万。
    旦那のお小遣い2万(別途ガソリン代2万、ランチ代1万あり)だけど、5万もおこづかい使われたら、800万くらいの年収だと痛いと思われ。

  180. 名無しさん : 2015/02/13 20:27:00 ID: 2wZ93aeQ

    ごっちんが沢山で嬉しい♪

  181. 名無しさん : 2015/02/13 20:47:35 ID: e9zlD6g6

    本当に困って相談したいなら支出や自分の小遣いを聞かれてスルーせずに明かして、2人で平等に真っ当に貯金してけばいいのに、っていうだけの主張なんだが…報告者はともかくそう思わない第三者に対して熱弁するのもアホみたいなんで諦めました…
    愚痴にマジレスするのもそれはそれでアスペみたいなもんだしね

  182. 名無しさん : 2015/02/13 21:17:19 ID: 2CbpVuDQ

    こういうのっていつも思うんだけどさ
    年収500万で自分の維持費(小遣いとかギャンブルとか車とか)が低い人と
    年収800万だけど自分維持費が高い人って
    結局手取りが変わらないって事なんじゃないの?
    本人が心地よく仕事するのにどうしても必要経費として強く主張してくるものを
    年収800万だから普通はこれくらいって決めつけられても
    その年収を維持する経費なんだからしょうがないと思うんだけどな
    時給2000円だけど交通費1300円かかるのと時給700円が一緒みたいな感じ
    意味解るかな?

  183. 名無しさん : 2015/02/13 21:50:22 ID: gB7WG/GA

    そうそう
    稼ぐ人間が『必要だ』っていう金を、収入がない人間が『必要ない!』って言う資格あるかっつー話でね。

  184. 名無しさん : 2015/02/14 00:25:22 ID: eSOSX9cQ

    今来たけど・・・※183だけは理解できた

  185. 名無しさん : 2015/02/14 01:13:42 ID: t8gmW9bE

    >貯金の概念がない人で

    この時点でアウトじゃん

  186. 名無しさん : 2015/02/14 01:15:33 ID: PtS9w9ak

    ※136
    うん、正直羨ましいわ。
    一度で良いから「手取り800じゃ贅沢出来ないよ~」とか言ってみたいね。
    ああ、嫉妬してるのはお前の旦那にであってお前にではないぞ?
    ただ、そこまで努力して掴み取った女がこの様ではなw

  187. 名無しさん : 2015/02/14 12:54:04 ID: 3L6ulEM.

    >そして、子供ができた時に、お互い貯金額を見せ合うことになって驚愕。

    よくここで別れ話に発展しなかったな
    経済観念の違いって深刻な気がするが

  188. 名無しさん : 2015/02/14 21:20:32 ID: QWRkbdmM

    5万てすくなwwww
    小遣いの範囲ならパチンコだろうが何に使おうが自由だろ
    嫁がギャンブルに金使ってほしくないだけ
    何が楽しみで生きてるんだろうか
    嫁は自分の小遣いは夫より多くて楽しいだろうけどね

  189. 名無しさん : 2015/02/15 00:03:08 ID: 4PJqEBk2

    今時パチとかどんな低能よwww
    ギャンブルしか楽しみがないなんてゴミクズじゃないかwwww
    パチンカスは一種の精神障害なんだから一生治らないよwww

  190. 名無しさん : 2015/02/15 00:56:35

    夫婦で目標立ててそのためにはと話し合って納得しといて
    あとで文句言われると困るよね
    うちも週末が近づいてくるとタバコも買えないとか言ってくるけど
    安いのにするか一日に吸う量減らしたらどうですかねって提案するとぐぬぬ…ってなる

    お小遣いの範囲内で自分でよく考えて工面してってのができないというか、
    嫁に言ったら出してくれると人を打ち出の小槌のように思っているようだ

    後先考えないでザブザブ使ってちゃいくら年収があっても足りないし当然貯まるものも貯まらないだろうな

  191. 名無しさん : 2015/02/15 01:24:27 ID: qdnUnrNg

    嫁が稼げは全て解決するじゃん
    何でその意見が女からでないの?
    馬鹿なの?

  192. 名無しさん : 2015/02/15 14:53:52 ID: jN4YohKY

    米191
    上の方の粘着にも言えるけど、よく嫁
    嫁は「育  休  中」
    そして「待  機  児  童 (保育園が満員って意味だ、空きがないから子供を預けられん状態)」

    嫁が働けという意見のやつは、旦那はあるだけギャンブルに使いたい人種だということ忘れてるのか?
    嫁は、貯蓄を増やしたい
    復職する、世帯収入が上がる、
    それまで月20だった貯蓄を30に上げる←これ可能な旦那だと思う?
    嫁の収入増えた分だけ自分の小遣い増やせるじゃん、てなるだけだろ、こういう人種は
    自分の必要なタバコ代すら残せない時点でわかる話じゃん

  193. 名無しさん : 2015/02/15 15:27:30 ID: YuYZKmfw

    育休中って、いくら稼いでるか分からんやろ
    偉そうにできるほど金貰えてんのかよ
    あと金あるならそれ相応の施設あるやろ
    そのくらい稼げんのかよこの嫁は
    育休中も待機児童も言い訳にならんの
    免罪符になると思ってる女多過ぎ
    甘えんなよ 自分で稼げ

  194. 名無しさん : 2015/02/15 16:58:50 ID: 3L6ulEM.

    だが貯金は嫁が働いて貯めた貯金額の方が多いんだぞ
    女憎しで凝り固まってる連中が多いな

  195. 名無しさん : 2015/02/16 10:12:41 ID: RjyvcsbI

    うわー、物理的な制限を言い訳とか言えちゃうバカが多いな(しかも憶測)
    インフルエンザで行けません→言い訳するな、とか言いそう

  196. 名無しさん : 2015/02/16 12:28:06 ID: qriJ9jqU

    独身だって際限なく使えなくね?年取ったら生活保護とか?男女関係なく計算できない奴って馬鹿だよなぁ。
    それと自由と引き換えに家族を得たんだろ?そんくらいもわからんとか馬鹿だよなー

  197. 名無しさん : 2015/02/16 15:34:26 ID: adWyPmLo

    旦那側の設定でどこかでスレ立てしてたな
    まとめに載せようと必死なのは認めてやろう

  198. 名無しさん : 2015/02/16 15:56:32 ID: V0upuRAE

    嫁の方が小遣いが多いからずるい!男も増やしていいじゃないかってコメントがちらほらあるけど、
    どんなに育休手当があったとしても、子供の将来の為にできるだけ残したいんだろう。
    >いや、使う金額が違いますから(´Д` )

    嫁の方が小遣いを使う金額が少ないみたいだが。

  199. 名無しさん : 2015/02/16 17:41:23 ID: RjyvcsbI

    /Jtco4yM はともかくとして
    e9zlD6g6 の方はちょっと救いようがないな

  200. 名無しさん : 2015/02/27 17:07:59 ID: vACzpMY6

    /Jtco4yMとe9zlD6g6が揉めててワロタ
    気狂い同士仲良くしとけよwww

  201. 名無しさん : 2015/02/27 21:12:28 ID: Fa3.6BcA

    そこは俺の闇の部分(笑

  202. 名無しさん : 2015/02/28 06:00:40 ID: w1Mv9N26

    報告者宅のデータが不十分だからどちらが悪いとも判定できない。
    以上、解散!

  203. 名無しさん : 2015/02/28 13:21:04 ID: Jux53g/Q

    66万だったら10万くらいは好きに使わせてやれよーとも思うが
    パチンコは駄目だ。完全に無駄金だもん。

  204. 名無しさん : 2015/03/04 18:41:40 ID: mUdOdB1Q

    フリーなら収入に対する経費とか差し引かないとなんも言えないよな

  205. 名無しさん : 2015/03/06 22:49:38 ID: Cy87z69w

    こういう貯金大好き人間って政権交代のときみたいに急激な円安が起きた時にどういう反応するんだろう。
    それとも円安になると貯金の価値が目減りすること自体考えてないのかな。

  206. 名無しさん : 2015/03/09 00:40:11 ID: MHQ.Va3E

    フリーだから付き合いも大事云々言ってる奴はなんなの?
    小遣い全額付き合いに使うならパチンコいかないでしょうがw

    あと結婚したら使える額が減る云々言ってる奴の計算ワロスw
    貯金しないのお前?

  207. 名無しさん : 2015/03/16 19:40:45 ID: gEW0novM

    DVパチカスは捨ててどうぞ。
    先のない人間をかまって終わらすほど人生は価値がないものじゃないだろ。
    パチカス遺伝してる子供も置いて逃げてどうぞ。
    後目先の収入を800万ー800万ーとわめき散らしてるようですがフリーなんかいつ無収入になってもおかしくないですよね。
    経費引いたら400-500の勤め人と大して変わらない生活でしょう。世帯年収4,500万家庭で5万は使いすぎですわ。

  208. 名無しさん : 2015/03/17 15:32:14 ID: 3jmLkoi6

    家事育児も全部嫁に押し付けようが、そのために嫁が仕事をやめようが、夫が稼いだら夫の金
    専業嫁は夫がいなきゃ生きていけないんだから夫に感謝すべき、敬うべき、従うべき

    男は社会に出てて論理的で冷静で責任感がある()


    一人で身の回りの世話も出来ない人間が、その尻拭いのために生活基盤を捨てた相手に偉そうにする権利はないわな
    専業だろうが夫が稼ごうが結婚すりゃ平等だよ
    まあネットで女叩きしてる人間には結婚なんて出来ないだろうけど

  209. 名無しさん : 2015/03/18 18:31:56 ID: IeySKKEg

    絶対の正解ってないんじゃないの。ご家庭の問題なんだし
    当人同士で話し合って解決するしかないわ
    家庭の問題は家庭ごとに。主義も価値観も他人ではなく家族とすり合わせましょうってことだろ

  210. 名無しさん : 2015/03/22 05:29:04 ID: jq5O3jRU

    年収800万で月5万の小遣い→ちょっと少ないかも?
    パチで溶かす→そんな奴は小遣いなしじゃ!

    結論:月5万で妥当

  211. 名無しさん : 2015/04/08 02:40:22 ID: EslVR3Ss

    ニコチン中毒のパチン糟は生きている価値が無い
    捨てろ

    慰謝料と養育費で搾り取れ

  212. 名無しさん : 2015/04/21 23:25:04 ID: 0KTyMS4c

    育児休暇でも寄生虫なのか…少子化が加速する理由がよく分かる!
    報告者叩いてる人は嫁さんが何やれば満足なんだろう。夫の分の給料全部自由にギャンブルなりお高いものに使わせて生活費は嫁の貯金から切り崩して子供のための進学費用や重い病気にかかった時の治療費は借金で賄う?すごい幸せだね!夫だけ!

  213. 名無しさん : 2015/04/23 16:57:49 ID: 5lRrJPeY

    稼いでる方が偉いって言う人が居るけど
    嫁が働かずに子どもみてくれてるから働きに出られてるんだよな?
    嫁がいなきゃ稼ぎに出られないよな?

    もちろん夫が稼いできてくれてるから嫁子どもは生活ができる。
    お互いがお互いを支えてるんだからどちらが偉いとかないだろ…

  214. 名無しさん : 2015/05/09 02:45:45 ID: aYexR5Qo

    俺の親父、年収600万だったけど10万は自分で好きに使う。10万は自分のための貯金だったよ。
    で、あとの10~20万は自分の私物のローン。
    子供や母親に渡すお金は、その余りでしかなくて貧乏で惨めな思いした記憶しかない。
    中耳炎に7回なった俺は1回だけ、まともに病院に行かせて貰えた。
    母親が泣きながら自分の貯金削って夜な夜な看病してくれたっけ。病院行こうとすると親父が暴力ふるって止めるんだよ。サンドバックにされて失禁したり。関節技掛けられて泣き叫ぶ毎日だった。
    学生のころは返済義務のある奨学金(親父の年収が高いため)&バイトでうつ病になった。

    稼いでる方が偉いって言う人がいるけど、俺は親父に欠片も感謝してない。
    むしろ、母親が末期癌になった時に癌が移るとか言って母親の生命保険を解除して実家に逃げ帰って遊んで暮らしてたドクズだね。
    長野県上田市生田に住んでて、叫んだり、他人の家の壁の中にゴミを捨てて回ってるらしいから興味のある人は探してみるといい。完全に人外のキチ野郎。

    どっちが偉いとか、そう言うのは違う。バランスが大事なんだよ。
    お互いに気遣いがないと不幸な家族へよーいドンで、互いにどっちが偉いとか主張するようになったら、その家族は終わってると思う。

  215. 名無しさん : 2015/05/12 08:23:41 ID: RRQJKwtc

    ※213
    働いてる方が偉いだろ馬鹿
    少なくとも働いて無い方はそう思わないといけない

  216. 名無しさん : 2015/05/16 10:22:29 ID: udu5tRVo

    一人暮らししてたって、自分が小遣いに使える金額は決まってくるのに
    小遣い制が気に入らん!って人は、自分が管理すれば自由に小遣いに出来ると思ってるのかな。
    この夫婦は宵越しの金は持たずで貯金も出来ない夫にかわって妻が管理してるだけだよね。
    なんか、管理させろ小遣い制反対って叫ぶ人って生活費や貯金を圧迫してでも小遣いに使いたいのかなぁ。
    少なくともギャンブルで溶かしてお金足りないって言うような人に管理はできないと思うんだけど。

    それとも自分の嫁が夫の稼ぎをちょろまかしてエステだブランドだと豪遊してるから
    その怒りをここにぶつけているのか。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。