姉妹2人、親に虐待され育った。「自分で判断すると失敗する、母の言う通りにしないと失敗する」と洗脳された

2015年02月13日 12:20

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1422455936/
今までにあった修羅場を語れ【その8】
227 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/12(木)23:12:10 ID:yW4
書き捨てる。

姉妹2人、親には虐待されて育った。何を決めるにも
「自分で判断すると失敗する、母親の言う通りにしないと失敗する」
という呪いをかけられた。
従わないとき、失敗をしたときは暴力制裁だった。
竹定規、椅子、蝿叩き等を掴み、それが壊れるまで私を叩いた。
避けたり悲鳴をあげたりすると余計ひどくなるので
じっとして声を殺して時間が過ぎるのを待った。
朝でも夜でも無関係で、母親の機嫌が悪い時は
眠っていても叩き起こされて理由をつけて殴られた。
父親はずっと空気だった。

私は次第に母親の傾向と対策を学び
出来る限り母親の気に入る服装、髪型、態度、表情、言動、成績を
キープするようにした。
「洗脳完了」「ごますり」と言えばその通りなんだけれど
何より私は殴られない生活が欲しかった。夜に安心して眠りたかった。
すると少しずつ母親の私への暴力が減り、会話が通じるようになった。
やっと家で安心して過ごせる、と嬉しかった。


しかし2歳離れた姉は違った。
母親が筋の通らない理由で怒鳴り散らしている時は必ず反論した。
そして余計に母親を怒らせ、もっとひどく殴られていた。
妹と違って自分の思い通りにならない姉に、母は常に苛ついていた。
姉は折檻されながら、泣きながらでも
自分が正しいと思うことを主張していた。

正直、当時の私はそんな姉にイライラすることもあった。
私にとって重要なのは「母親が怒るか怒らないか」だった。
なぜ姉がそんなに些細なことにこだわるのか、
勝ち目のない争いを続けようとするのか理解できなかった。
母の機嫌が悪くなると私まで殴られるから
お願いだから母の機嫌を損ねないでくれ、と姉に訴えたこともあったが
姉は変わらず母を怒らせる態度を取り続けた。

それでも私なりに母の機嫌を損ねない表現で姉のフォローをしたり
姉を許してくれるよう母に頼んだりもした。
お互いの失敗が母にばれない様に隠し合ったり、
母が不在の時は姉と愚痴を言い合ったりして、
私にとっては姉は戦友みたいな感覚だった。

決して姉を殴る母に加勢などしたことはなかった。
母を刺激しないように母の側に立ちながらも
母の興味を別のもので引いたり注意をそらしたりして
なるべく姉を守れるように立ち回っていた。
そういうつもりだった。自分の中では。

228 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/12(木)23:12:27 ID:yW4
姉妹が実家を離れて早10年以上。
互いに独立していた姉と久々に会う機会があった。
その席で、ふとした会話の流れで姉がぽつりと
「お前はいつでもあのヒステリー女の味方だった」
「姉妹なのにお前は全く私の味方になってくれなかった」
と、私に吐き捨てるように言った。

それで気付いた。
姉の中では私も母も同じ、
姉に苦痛を与えた加害者だという事実が出来ているんだ。
母親に殴られないことを最優先にしていた私は
姉にとっては母親と同じく、憎むべき対象だった。

違う、私も姉も被害者だ、と言いたい。悪いのは母だけだと。
けれど母の洗脳を真に受けて
母に気に入られるようにと振る舞っていたのは確かに私だ。
洗脳になびいた私は姉にとって敵だった。
戦友でも家族でもない。それが姉の真実なんだ。

姉のことを唯一の家族だと思っていた。
けれど私が母に抱くのと同じ感情を、
姉が私に抱いていると知ってしまった以上は
もう姉と顔を合わせることはないだろう。

私はあの時どうすれば良かったのだろう。
怒り狂い暴れる母を姉と協力して抑え込めただろうか。
姉と同じように頑として従わずにいれば母も折れただろうか。
姉の言葉が何度もフラッシュバックして
自分の過去のたら・ればを考え込んでしまう修羅場。

230 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/12(木)23:25:27 ID:1rw
>>227
どうしてみようもなかったかと。
あなたもお姉さんも自分を守るのに
精一杯だったのだよ。
子供であったあなた達にはその道しかなかったのだよ。

うちは三姉妹だからあなたのお姉さんではないが
同じ境遇(寝てる時に気分で殴られて起こされるって
心が折れるよね)の
親に歯向かい続けた長女より。

232 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/13(金)01:06:49 ID:2xk
>>227
貴女は何も悪くないよ。
諸悪の根源は母親だ。
お姉さんは戦うことに精一杯で、貴女も虐待の対象になっていることや
うまく立ち回ろうとしているところに気付かなかったんだろうね。
せめて近い将来、お姉さんがその事に気付くことを祈る。
貴女に幸あれ。

233 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/13(金)01:13:02 ID:6Er
>>228
姉ちゃんは姉ちゃんなりに、あんたを守ろうとしたんだろうね。
あんたが姉ちゃんを守ろうとしたようにさ。
真っ向から母親に刃向かうなんて不器用なやり方だけど、
姉ちゃんなりに必死だったんだと思うよ。
きっといつか、あんたが姉ちゃんを守ろうとしていたこともわかってくれるさ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/02/13 12:26:51 ID: q8lxuMwM

    見方によっては「緩衝材」
    見方によっては「コウモリ」

    人間って大変だね

  2. 名無しさん : 2015/02/13 12:29:21 ID: Q0NOokz6

    結論=毒親である母親が全て悪い。それだけ。

    自分と姉では問題の回避の仕方が違った事を、
    その時説明出来れば良かったのにね。
    姉も報告者も毒親の呪縛から、自分自身を開放するように心がけて
    幸せに生きようと努めて欲しい。

  3. 名無しさん : 2015/02/13 12:30:26 ID: I/NO8H6A

    結果、どっちかというと姉がヒステリックなところを受け継いでるな
    なんでも敵認定

  4. ななし : 2015/02/13 12:33:18 ID: MZ.k5Dso

    虐待はまだ続いている。死んでもなお姉妹の仲を引き裂いているんだから。

  5. 名無しさん : 2015/02/13 12:37:04 ID: h4Y8Qrzc

    投稿内容をコピーして姉に送信すればいいのに

    読んでくれるか、信じてくれるか、それは分からないけど
    一言も弁解しないでアッサリと姉を諦めるのは母の思う壺
    のような気がする

    もし姉が半信半疑でも耳を傾けてくれるようなら、
    あのときは私はこういう考えで姉を庇おうとしたとか、
    そのときは私はこういう言い回しで母の怒りを逸らそうとしたとか、
    小さい頃の出来事を伝えてみては? 被害者同士で誤解し合うの
    残念すぎるよ

  6. 名無しさん : 2015/02/13 12:38:19 ID: xXP1Ikns

    ※3
    なんでも? 何がなんでもなの?
    妹を敵にすることがなんでもってなっちゃうのか?

  7. 名無しさん : 2015/02/13 12:41:22 ID: BLE/lKoA

    自分のことかと思った

  8. 名無しさん : 2015/02/13 12:51:41 ID: 2kHzrPhQ

    とりあえずここに呼んで読ませればいんじゃないか。

  9. 名無しさん : 2015/02/13 12:54:54 ID: E0Ha/5SI

    姉は母のことをぐちりあったりしたこととか忘れてるんだろ、ようするに記憶がうんこ。

  10. 名無しさん : 2015/02/13 13:02:50 ID: HvNlHAkE

    これはお姉さんがやってること見て学習して、母親に対してどうすればいいか傾向と対策が取れただけ。単なる第一子と第二子の差。子供でもこれくらいのことはできる。お姉さんとこの人はどっちがいい悪いではなく、ただの順番による差だ。
    第一子長女の自分もここまでじゃないけど、母親に妹はああなのになんであんたは!と言われたなあ。妹がああなのは上の私を見て要領よくやってるからだろ!と言い返したら何故かショック受けてた。母自体も第一子長女だったのにわかってなかったのは、母方ばあちゃんが性格的にぽやぽやだったからだろうなあ。

  11. 名無しさん : 2015/02/13 13:03:21 ID: mm/G6s1.

    やるじゃん、母親だけが悪いとならないよう上手く洗脳してるな。

  12. 名無しさん : 2015/02/13 13:05:44 ID: JPdmq6bs

    「違う!」とすぐその場で言えば良かったのに。
    理解し合うためには姉妹喧嘩だってすればいいのに。
    血が繋がってるからといってエスパーじゃあるまいし、何一つ間違えずに伝わるわけがないよ。
    だからお姉さんは思い違いをしてしまってるのに報告者が否定しないから、もしかしたら思い違いが確定になったかもしれない。それでええんかいな?

    ※3
    考えや思いを直接言えず、反抗も抵抗もできなかった報告者の方が、何かのはずみでタガが外れた時に母親のようになる可能性が高いように感じる、いわゆる虐待の負の連鎖で。

  13. 名無しさん : 2015/02/13 13:17:39 ID: IS7VyWTw

    この人もお姉さんも悪くないけど、和解は難しいと思う
    この書き込みの内容を理解して受け入れる事は、お姉さんにとって
    今の自分をつくってるアイデンティティを崩壊させるレベルの事実だから
    いまさら受け入れられないだろうし、知りたくもないだろうし
    知ったところで防衛本能が働いて逆切れが関の山じゃないかなぁ

    二人揃ってカウンセリングとか受けられたら違うかもしれないけどね

  14. 名無しさん : 2015/02/13 13:26:31 ID: .HBKumXY

    姉の気持ちからしたら、そうなると思うよ
    八方美人にしか見えない
    選択としたら、二人でとことん抵抗する、叩かれたら二人掛かりでやり返す
    母親が勝てない相手と分らせる犬を躾けるのと一緒
    それが出来て初めて戦友として仲良く出来たと思う
    姉から見たら「私は悪くないけどお姉ちゃんを責めないで」と言いながら高みの見物
    にしか見えない

  15. 名無しさん : 2015/02/13 13:29:38 ID: utxt1g72

    正義感振りかざして何でも自分勝手に解釈する奴に反論したって余計火に油を注いで傷も溝も広がるのが分からない阿呆ばかり

  16. 名無しさん : 2015/02/13 13:39:13 ID: c2g9m1iI

    どう受け取られるかはともかく、書き込んだ内容を素直に手紙にして、姉に送ればいいと思う

  17. 名無しさん : 2015/02/13 13:43:51 ID: qUhVCgh.

    ※14
    それは姉の都合でしょ
    おとなしくすれば暴力は回避できる、これはひとつの有効な手段だった
    見方を変えれば自分の抵抗の結果が妹にまで向くと知っているのに自分の主張を曲げないことも十分裏切りというか、考えなしだよ
    立てこもりの強盗犯におとなしくしないと人質撃つぞといわれて向かっていくようなものじゃないか
    いくら主張が正しくても、一人暮らしも出来ず、親に収入を頼るしかない子供が親に立ち向かって打ち勝ったって、先が無いもの

  18. 名無しさん : 2015/02/13 13:52:39 ID: 4ORQwtKU

    本質的には投稿者の心の傷の問題かもしれない。
    結局姉は「ぽつり」と言っただけ。
    何時間も罵倒され続けたわけでもなければ、復讐されてありとあらゆる直接行動をとられたわけでもない。ただぽつりと言っただけ。

    それでそこまで打ちのめされるのはやはり同じ境遇にある姉を自分に重ねて投影することによってそれを心のよりどころにしてたのではないか。
    思えば皆が当たり前のように持っている「無条件で信頼出来て安心できる相手」というのをこの姉妹は持っていない。それだけで十分不安定な立場なんだろう。

  19. 名無しさん : 2015/02/13 14:10:03 ID: zBMkKJQg

    味方でない=敵である認識のもと姉も母親と同類に近い
    戦いかたは人によって千差万別
    同一化を求めて甘える姉が悪い

  20. 名無しさん : 2015/02/13 14:17:55 ID: ab8QUxE.

    投稿者にとって「そのつもりだった」ことが姉にそのまま事実として伝わるとは限らない。
    「それでも私なりに母の機嫌を損ねない表現で姉のフォローをした」
    「母が不在の時は姉と愚痴を言い合った」という、
    投稿者にとっては姉に寄り添ったつもりの行動が、実は姉の感情を逆撫でしていた可能性もある。

    どっちが正しいって訳でもないしこれはもうしょうがないと思う。

  21. 名無しさん : 2015/02/13 14:20:38 ID: mNmvRI56

    ※19
    これは思うわ、てか妹もそういう考え方してるんじゃねえかな

    自分語りだけど敵か味方かって二者択一の考えが染みついてて余計な苦労したわ
    認知療法でこれも極端な思考法の一つでしかないって気がついてもなかなか考え方は変わらないし

  22. 名無しさん : 2015/02/13 14:28:18 ID: /EaNr/aw

    妹は姉を攻撃から守ることで「味方」であろうとしてたのに
    姉の「味方」ってのは一緒に武器持って戦ってくれる人のことだったんだな

    姉は母親がキティだから「戦うこと=正義」みたいに思ってたのかもしれないが
    この報告者が「味方じゃない」なら、理不尽な攻撃が妹にいくと分かってて
    母親に突っかかっていった姉も妹の「味方じゃない」と思う

    どっちも何も悪くないのに、なんかキッツイなあ・・・

  23. 名無しさん : 2015/02/13 14:32:06 ID: HWR6XsSk

    子は親を選べない…かなしい

  24. 名無しさん : 2015/02/13 14:48:13 ID: q8lxuMwM

    お利口さんなコメントばっかりだね

  25. 名無しさん : 2015/02/13 15:08:52 ID: zLZgb83k

    報告者がこれで姉とも仲良くしたいとか言う神経が理解できない
    姉からしたらただの自己愛者
    自分にとって都合のいい方につく「こうもり」
    また都合が悪くなったら自分だけは安全なところでいい思いをすると思われているかも
    ある意味母より悪質
    姉は母にも妹にももう関わって欲しくないんだと思う
    それでも無遠慮に関わってくるのだとしたらこんなに嫌な事もない

  26. 名無しさん : 2015/02/13 15:29:33 ID: 6Q5KgDkc

    虐待してた親に対する態度そのものを未だにお互いに取ってるんだね。
    姉はハッキリ表現する事で自分を守り、妹は沈黙する事で自分を守り。

    でも母親みたいな○チガイじゃないんだから、姉の心の誤解を解くことはできるんじゃないの?
    人の心を察する事ができる妹が、縮こまらずまずはちゃんと話そうと努力してみればいいと思う。
    時間はかかるとは思うし、しんどいだろうけど二人が母親の被害者のまま関係を断つのは悲しいよね。
    他人だから言える事かもしれないけど、なんか○チ母親の思惑通りになってそうでものすごく嫌だわ。

  27. 名無しさん : 2015/02/13 15:46:19 ID: 2SloWXFo

    母親が姉に対して「妹は良い子なのに、あんたは駄目な子だ」とかって、
    ことあるごとに姉sage妹ageしていたんじゃないかと思った。
    だとしたら敵認識はそうそう覆らないと思うな。
    可哀想だけど。

  28. 名無しさん : 2015/02/13 15:48:55 ID: Tn7Wn4TE

    母「計画通り」

  29. 名無しさん : 2015/02/13 15:51:21 ID: Hza3GxFs

    姉から見たら単にいい子ぶりっ子だし
    これであの時自分なりに姉に気遣ってたなんていっても姉の神経逆撫でするだけやろ
    素直にあの時は自分可愛さに母の言いなりだった。姉には迷惑をかけたって謝ったほうが
    まだ仲直りする可能性は高いんじゃないの

  30. 名無しさん : 2015/02/13 16:19:12 ID: 2fGWpPsk

    複数の相手を共闘させないように如何にして分断できるかが支配者の腕の見せ所だからなぁ。
    妹が姉と一緒に戦うか、姉が妹と一緒に押し黙るか、そこで手を握れなかったから、結局母親の思惑通りになってしまったのかね。

  31. 名無しさん : 2015/02/13 16:47:39 ID: T1dJ25rs

    親が子供に与える影響は大きい。
    大人になればそんな事ぐらい理解できるものだから
    改めて関係構築を試みるものだがな、こんな姉持ってたらその気もなくなる

  32. 名無しさん : 2015/02/13 16:52:11 ID: VuyPdaQg

    無理に仲直りせんでも…
    うちは虐待母を敢えてキレさせる妹を私がとりなす役回りだったし、ベランダに追い出された妹を庇ったら私が家から閉め出されたけど妹には見捨てられwみたいな事件もしょっちゅうだったけど、今でも妹とは仲良しだ
    私ははっきりいって損な役回りばかり引き受けてたけど、妹もそう感じているかもしれないし、そんなの本人の受け取り方次第なんだから、この人の姉がこう思っている以上は無理に関係修復は出来ないだろと思う
    毒母のことで悩むなんて時間の無駄よ

  33. 名無しさん : 2015/02/13 17:38:49 ID: coSqCvSc

    悪いのは母親ただ一人。
    小さな子供にできることなんで限度があるんだから仕方ない。

  34. 名無しさん : 2015/02/13 17:43:08 ID: NFfJSjEE

    姉は子供のままなんだね

  35. 名無しさん : 2015/02/13 18:09:22 ID: /szgIFd6

    味方でないから敵って認識なんだろうね
    姉が妹は妹のやり方で戦っていたってことに気がつかない限り、報告者と仲直りすることはないと思う
    毒親のせいで兄弟仲が悪くなるのは悲しいけどよくあることだ

  36. 名無しさん : 2015/02/13 18:13:50 ID: I5ZcjgPM

    うちも虐待されてた、義母だったけど。子供だったから逃げ場がなかった。
    今日のような冬の寒い夜に家を追い出されたこともあったよ。追い出されても、家にいるよりマシだったことを思い出した。
    わたしの下には年子の弟妹。最初は分け隔てなく苛められていたけど、そのうち私だけが徹底的にやられるようになった。
    長女だったし、きっと気に食わなかったんだろう。
    そんな時、弟妹は見て見ぬふり。自分に火の粉が降りかからないように気配を消してたな。
    自分が虐待されないよう、あろうことかわたしの告げ口すらしてた。
    それでも、痛みを避けたい気持ちは理解出来たから辛坊した。

    大人になって家を出て、忘れかけた頃義母がわたしの職場を訪ねてきた。
    何事もなかったかのように、懐かしさを前面に押し出してきたから
    「苛め抜かれたことは忘れていないし、この先も絶対許さない。今なら力も逆転してて階段から突き落とすことも出来るんだよ」と言った。義母はトボトボ帰って行った。

    しばらくは当時のことを思い出すと、苛められたことよりも弟妹に告げ口されたことの方が辛かった。
    弟妹だから・・・。仕方ないって思っていたけど、思い出しても辛く感じなくなるまでには20年以上掛かった。
    もう40年以上前の話。
    そのわだかまりも、いつかきっと時が解決してくれる。

  37. 名無しさん : 2015/02/13 18:29:25 ID: kgzG9kPs

    姉も妹も悪くねえよ
    良かれと行動したところでどうしようもなく対立が生まれてしまう
    悲しいかな人生ってそういう一面がある

  38. 名無しさん : 2015/02/13 19:00:08 ID: uhTuy85E

    うちが、全く同じで、私はお姉さんの立場だな。
    そこまで深く妹を恨んではいなかったけど、よく妹をいじめて泣かせてた。
    だから、悪ことしたとゆう反省はあるのだけど、なんもなかった顔して、今は、付き合ってる。

  39. 名無しさん : 2015/02/13 20:02:01 ID: jH.vp8oE

    私も長女。長女って理不尽許せないんだと思う。反論じゃなくて正論なのよ。母が怒るけど、その理由は納得できなくて、私は絶対間違ってないってさ。

    妹は報告者みたいに考えて従う人多いよね。たぶん歯向かう姉を見て、反論しちゃいけないって学ぶんだろうね。

    姉を責めないでやって。怒られない妹に嫉妬しながらも、理不尽と戦った結果なんだから。

    なんか苦しいわ。

  40. 名無しさん : 2015/02/13 20:40:47 ID: H49N0jPs

    タロットカードでさ、始まりのカードは愚者なんだよね。
    これからの人生という壮大な旅に、人間は地図も持たずに生まれてくるからって意味で。
    子供の頃は、それを聞いてカッコイイ!と思ってたけど、今は残酷だと思う。
    優しい両親のもとに生まれれば、地図がなくても良いんだろうけど、はじめから地図さえあれば、報告者と姉のような悲劇も起こらないのにって。

  41. 名無しさん : 2015/02/13 22:12:23 ID: s1Ahlkcg

    ※3
    ん?

  42. 名無しさん : 2015/02/13 22:44:23 ID: 6LSzmAOE

    いろいろコメある中でなるほどっていうのも多いが、姉一人を責めてたり子供のまんまとか言ってるのは違うだろと思う
    第三者が、子供レベルの間接的・主観的な「助け」を、もちろん全否定するもんでもないが全肯定してどうすんだ、とも思うし、そもそも(表面的な文章に問題なさそうなら)報告者の主観べったりでその立場を全肯定しよう、みたいな奴が湧くのが信じられない
    子供の時分の報告者の振る舞いをどうこう言いたいのじゃなく、第三者の判断としての話

  43. 名無しさん : 2015/02/14 00:12:17 ID: QVn7uSPk

    ※34
    お前は大人なんだねえw

  44. 名無しさん : 2015/02/14 03:07:19 ID: ULLDVPsg

    家庭内でストックホルム症候群なんて悲しいやな

  45. 名無しさん : 2015/02/14 03:36:54 ID: HnieCAhA

    長女みんな一緒だなーw
    うちはその下に更に三女がいて、親も慣れてるわ歳くってるわ本人は要領いいわで
    そりゃまあ姉から見たら甘やかされて育っていたよね。三十路になりつつある今でもねw
    結局、長女はさっさと逃げてほぼ没交渉、たまにいい顔して基本的に適当にスルー
    大人になった次女はどうやら性格が母親似、なんでも母に相談するけど喧嘩も真っ向勝負
    三女はプライベートを完全秘匿しながら、いまでも甘えるだけ甘えてスネを齧り尽くしている。
    次女が色々忘れた?水に流した?のが姉には全く理解出来ないけど、勝手にしてくれ姉は逃げるw
    それより三女がプロの犯行過ぎて、姉2人がなんというか一緒に呆然とする仲間みたいなところもあるw
    どこまで天然でどこまで計算かわからないけど、末っ子の親転がし手腕はすごい。。

  46. 名無しさん : 2015/02/14 04:38:36 ID: vuWRkegY

    ※44
    これだわ
    これ全部母親が悪いよね
    逆らったら暴言暴力吐く家庭内で絶対的な権力者の母親に子供が逆らうなんて無理だよ。
    母親の機嫌を損ねたら殴られ罵倒され、人権を奪われるんだもの。
    この報告者はそういう状況を冷静に読んで達観してるね。
    でも報告者の姉は冷静になれず、感情的に母親も妹も敵認定したまま思考停止した。
    毒親から子供が虐待された家じゃ子供はみんな被害者なんだけど、
    子供同士でお互いを敵視して憎みあうケースは多いみたいだね。

  47. 名無しさん : 2015/02/14 04:41:45 ID: OyLNR8c2

    ※29
    姉だけがかわいそうな被害者で妹も加害者だから
    姉に謝罪しろっていうこういう意見を見ると何も考えてないんだなーって思う
    この報告者の姉もこんな感じかね

  48. 名無しさん : 2015/02/14 04:45:32 ID: T9P7T9I.

    ※26
    この姉が※25みたいな考えを持っているとしたら姉の考えを変える事は不可能だと思う
    暴力振るわれても母親に歯向かって絶対に自分を曲げない姉は
    絶対に自分が正しいと思っているから
    違う視点からの見方はこの先も一生出来ないような気がする

  49. 名無しさん : 2015/02/14 06:03:47 ID: 5y5VkRl6

    姉と妹じゃ生き方が違ったとしか言えんわな。
    逆境に耐えるのも、立ち向かうのもそれは人それぞれの選択。
    どちらが正しい訳でもないし間違ってる訳でもない。
    ただ、違う生き方選んだ人間達の間に、理解し合えない部分が出来るのは仕方ない。

  50. 名無しさん : 2015/02/14 10:01:32 ID: JvjX/HWI

    親の呪いは顕在ですなあ。さぞかし母親も満足していることでしょうな。
    生んだわが子を思うがまま洗脳し二人憎しみ合わせる結果になってるし。
    親は選べないからあきらめろ。

  51. 名無しさん : 2015/02/14 12:06:26 ID: f3a8tkZU

    私も主に母親から虐待されてて小6くらいから理不尽な母に抵抗して掴み合いやってたわ
    でも、弟は溺愛されてたんで、全然、味方なんかじゃなかった
    そもそも私が虐待されてた時、弟は何してたんだろ?記憶がないよ
    だからと言って弟を恨むことはないけど、性格悪いんで基本的には嫌い

  52. 名無しさん : 2015/02/14 13:06:56 ID: L3gQkHxM

    ガタガタうるせえなぁ
    メスブタの分際で生意気
    まとめて頃してやる

  53. 名無しさん : 2015/02/14 19:55:08 ID: jNETpiJ.

    まあ妹にそういう黒いこと言えちゃう辺りでまだ他人じゃないさ
    ※52
    荒らしバイト乙~
     つ鏡

  54. 名無しさん : 2015/04/05 17:55:39 ID: L5x6qvSY

    ※52
    頃すなら母親だけにしてね。
    そしてそのまま堀の向こうへいってらっしゃい。

  55. 名無しさん : 2015/04/11 00:42:00 ID: OfQ8UoIc

    姉は責めたわけでも無くポツリと言っただけ。
    だからこの報告者も人の裏を読む性格が続いて、深く考えすぎているのかも。

    まあ真相は分からない。
    上手くいけば程よい距離で付き合えて、悪くすれば半絶縁だろうけれど。仕方が無い。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。