2015年02月16日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423487106/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その6
- 96 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/15(日)20:35:37 ID:xSQ
- 因果応報って怖いんだ、と知った話。
小学校低学年の頃、クラスメートにひどく荒れた男の子がいた。
乱暴だし怒鳴るしすぐ蹴りを入れてくるし。
特に机の間に立って両手をそれぞれ机について蹴りを入れるのが好きだった。
それで蹴り飛ばされた女の子が酷い怪我をして、顔に傷が残ってしまった。
女の子の親は激怒して、相手の親に抗議して治療費や慰藉料を払わせたらしい。
男の子が荒れていたのはその子が次男で、親が長男ばかりかまけて寂しかったから、だったとか。
そのまま男の子は転校して、後は全く知らなかった。
|
|
- 多分10数年くらい経って、こんなことがあったらしい。
女の子の母親はある企業に勤めていたが、そこにある金融機関の営業さんがやってきた。
新入社員の営業さんも一緒に挨拶に来たそうだ。
すると女の子の母親が、新入社員にこう聞いた。
「あなたのところに○○××って子が入った?」
「はい、おりますが」
母親は静かに切れ、その子には娘に一生残る傷を負わされた。
そんな犯罪者を雇うなんて、2度と来ないで欲しい、と言ったそうだ。
母親は切れに切れたらしい。
勤め先にも抗議の電話をし、男の子の自宅にも何かしたらしい。
…らしいらしい、というのは、これが母から聞いた話なので。
私は全く忘れていたが当時は私もいじめられていて、女の子が怪我した時に別の子の証言として
母が話し合いに参加していたのだそうだ。
そして、何故か男の子の親から逆恨みされて、うちが迷惑を被ったとか。
なんか悪評をまかれたりしたらしい。
男の子は勤め先でその後どうなったのか、母は知らないという。
ただ、その子の家の前を通ったらすごい目で親に睨まれたので、まだ忘れてないらしいわと言う。
さらっと言われたけど、なんか怖い話だと思わないんだろうか。
うちのせいじゃないしーと母は呑気だ。
あと、書いてない部分もあるが印象的だった言葉。
先生に怒られた男の子が「本当の事を言って何が悪い」と開き直ったが
「本当の事を言うのが悪いのではない。
人を傷つけるとわかっている言葉を吐くのが悪いことなんだよ。」
と諭されて号泣したそうだ。
これ、もっと早く聞きたかったなあ。こう言えば良かったのかって思うことあったから。
と
|
コメント
賠償おかわり要求の予定行動かw
まるで半島人だな
※1
よく読め
判りにくい文章だね
わかりにくいしもやっとする
>その子には娘に一生残る傷を負わされた。
>そんな犯罪者を雇うなんて、2度と来ないで欲しい、と言ったそうだ。
んなの分かる訳ねーだろw
傷を負わされた娘は別の家の娘だよね?
これくらいの文章読めないのがなぜか多いな
クズが営業にやってきた→二度と寄越すなっつうんなら話は判るんだが・・・
さらっと読めないわかりにくい
※1
池沼並みの読解力だな在日
わっかりにくい文
※1
これからは日本人も外国に出て行かなければ職がないんだ。お前らみたいな底辺は特にな。そして、英語がかろうじて出来るレベルでやってくるから雇用主に迷惑かけて、お前らのせいで「日本人みたい」が人を見下す軽蔑語になるんだよ。
分かったら今すぐ市ね。
※7
読めないのと読みにくいのとは違う
意味が理解できようが読みにくい文章はとにかく読みにくい、ただそれだけ
カスは何年経とうがカス、更生の余地などない
「三つ子の魂百まで」先人の残した有難い教えを実践するのが吉
シンプルな話だし、別に読みにくくも分かりにくくもなかったけど
引っかかってる人は何が分かりにくかったんだろう?
加害者親の逆恨みは続いてるようだけど、報告者、ヘンなことされないといいね
加害者の男の子は遠方へ引っ越して、誰も事件を知らないところで人生やり直せばいいのに
親に縛られてるのかなぁ
文章力ゼロだな。
なんで被害者の母親は、新入社員に問いかけたんだろう?何か感づいたモノがあったとか?それがよく分からなかった…。
文章が下手すぎてなんにもまったくわからない
こんなに質が低いのをまとめないでほしい。
繋ぎが悪いから関係性がわかりにくい
何を書いてあるのかはわかるけど、
何が言いたいのかはわからない。
ダラダラと書いているならともかく、こんだけ短い文章なのに
わかりづらいってのはある意味才能かもな。すげえよw
途中から分かりにくいんだけど、極めつけは最後の人を傷つける言葉が云々という話だよね。
言葉どころか怪我させてる話なのに何で最後に突然そんなの入れてきたのか理解に苦しむ。
粗暴な子だったからそんな物言いだったんだろうが、その話のフリが無さすぎた。
最近は4行以上になると面倒臭がって読まないのが増えてるからな
ラノベさえ読めないw
新入社員にお母さんが言ったのは男の子の話だろうけど、なんでお母さんは新入社員に話そうと思ったのか・・・
営業に来た新入社員は別に加害者じゃなかったんだよね?何らかの方法で、そこに務め出したって知っただけで。
それじゃあ新入社員も、そんなん俺に言われても…って感じだなあ
加害者が営業担当じゃなかったなら、加害者には痛くも痒くもない訳だし
わからない事はないが、全体的にボヤッとした文章だ
時系列もバラバラで不必要な情報はあるのに必要な情報がない
そもそも報告者の母親はどうやってその金融機関うんぬんの話を知ったのか
この文章をさらっと読み流せる人の方が驚くわw
今までどんな文章読んで生活してたんだ
女の子の顔に一生ものの傷を負わせた一家はまだ近所にそのまま住んでるのか
しかも逆恨みして報告者家の悪評をばらまいたのか、怖いわ
長男教の両親に因果応報がこないものかね
娘に傷をという気持ちはわかるけど、雇ってるから取引しませんみたいなのは理解できないね。会社を私物化しすぎ
傷が残ってるのが辛いのはわかるが、もう十数年経ってるのに、加害者の影を感じて「切れに切れて」加害者の会社や実家に再び凸るとかおかしくないか?
新入社員と加害者の関係が分からない
親族なのか同僚なのか
命綱の祖母が死んで、自覚のないまま生地獄をさ迷った話と比べちゃいけないんだろうが、文章がとっちらかってて何だかわからんよ
顔キズ少女≠報告者
会社の重役=報告者母?
よくわからんが報告者も下手な投稿してるより自衛したほうが良いのでは?
女の子の親は男の子の就職先とかを調べてて、復讐する機会を狙ってたんじゃないの?
会社を私物化とかいう意見があるけど、子供の時の暴力だけじゃなく
逆恨みする親なんかに育てられた奴なんて、何するかわからないよ
犯罪者予備軍みたいなものじゃん
雇ってる会社からしても、その内何がしかの迷惑を被る可能性だってある
そのリスクを背負って雇い続けられるかどうか……
っていうか、一生残る傷は就職や結婚にも影響する
しかも隠そうにも完全には隠せない顔にじゃない
それを考えたら母親の恨みは当然でしょ
顔の傷じゃなく、一つ間違って手足に残る障害になってたら
と思うとぞっとするだろうね
ここまで慰藉料につっこみなし
ヒステリーババアは怖いね
そこまでやるかよ
男がクズな話だから、男がキレてんのかな?
だとしたら救い難いクズどもだな
早いとこくくってくれないかな
この母親だって娘の一件があったから半ば病んでしまったんじゃないの
軽々しくいじめるなら相手に刺される覚悟くらいしとけよ
「母親やりすぎじゃね」とか言ってる奴はせいぜい自覚しとけ
娘の傷を見るだけでも親は怒りがつのっていくだろうからな
被害者母は加害者に徹底的に底辺に堕ちてほしいんだろう
加害者側に真摯な反省が見えればまだしも逆恨みする親じゃなぁ
娘は一生消えない傷を抱えてこれからも生きていくんだし
母親は一生消えない傷を負わされた娘を毎日見ているんだから
終わったこととか過去のことじゃなくて現在もまだ続いてる
昔のこととか言っていいのは被害者だけだろ
クラス担当の先生の>96の作文点数、59点。もう少しがんばりましょう。
徒然草に文句言ってどうすんの?金出して本買ってんのと違うんだから。加害者と被害者の温度差の話をしただけだろ。少子化で教育現場も今はもっと酷い状況みたいだがな。
読みやすい文ではないけど内容が判らないところは無い。
若干書かれていない情報はあるが(報告者母はどこから話を仕入れてきたか?など)大筋には関係ないみたいだし。
印象的だった言葉のくだりも流れを見れば「男の子が暴言を吐いた事について叱られたのだろう」と容易く理解出来る。
整理整頓され読みやすい判りやすい文でなければ理解できないという人は一定数いると思うけどね。
投稿者も伝聞で「らしい」「らしい」連発で
結局その男がどうなったのかの結果もわからんからなんか消化不良だ。
まぁ内容はわかるけど
余計な捻りを入れたせいでわかりにくくなってるなw
被害者だからってやりすぎると何かおこるんじゃないかってヒヤヒヤする
※39
いや、お前も人のこと言えないくらいには文章ひどいぞ
そんな短い文章なのに
意味わからんわ
・なぜ母親は、加害児童の就職先を知ったのか。
・同姓同名である可能性は?人違いだったらどうするの?
・何らかの方法で、事前に加害児童の就職先を知ったにしても
本人ではない銀行員が会社に来るまで、のんびり待ってたの?
怪我を負わされたので治療費と慰謝料を貰った。
十数年後、顔を見たら当時を思い出すからウチに来させるなと言った。まではわかる
その後の、勤め先にも抗議の電話をし、男の子の自宅にも何かをしたってのはどうなんだ?
イラついたのはわかるけど、出るとこ出られたら負けるんじゃないのかこれ
読み直すのめんどい
文章わかりにくいです
>雇ってるから取引しませんみたいなのは理解できないね。会社を私物化しすぎ
営業の内容によるね
会社との取引の営業だったらその母親には取引銀行を決定するほどの権限を持っていたのか?ってことだし
個人的に「口座作ってくださーい」的な営業だったらそらお断りしても無理は無いわな
逆恨みするような親を持つ子だから、成長してから娘に危害を加えるかもしれないから
興信所か何かを頼んで、定期的に動向を調べていたとかかなあ。
でもそれにしても、就職先にぶちまけるタイミングと相手を間違えすぎていて
お母さんも病んじゃってるっぽいね。
女の子の顔に一生の傷・・・確かに許せないよね。
けど、相手一家も好戦的キチだし、大事件にならなきゃいいなぁとヒヤヒヤするわ;
※33
wikiで調べたら慰藉料も間違いじゃないみたいだよ
それにしても読みにくいしスカッとしない話だ
>何故か男の子の親から逆恨みされて、うちが迷惑を被ったとか。
>なんか悪評をまかれたりしたらしい。
最後の間違ってるいい話風などうでもエピソードより、こっちの話を詳しく聞きたいんだが
文章が下手すぎて←分かる
なんにもまったくわからない←池沼か?
次男は転校させたけど、現在も実家は地元に居すわり続けているんだから
次男がドコに就職したかなんて探るまでも無く風の噂で入ってくるんじゃないの?
普通に読めたけどなぁ。
ゆとり世代の読解力が低下してるのかな。
それとも、わかりにくいというのは外国人の感想なのかな。
読みにくいよおおおお
状況もなんとなく分かるけどかなり脳内補完入れてる状態だし
※54
加害者親がありえなさすぎて逆に気になる。
顔を怪我した女の子とその保護者
いじめられてた女の子(報告者)とその当時話し合いに参加した母親
加害者男子
報告者が所属する会社が出てくるのか
じゃないつちょっと読めないです
※57
むしろこの文章に何も疑問を抱かない方が文章力が・・・な証拠だと思うの
これ見えたら駄目な方のやつだw
まあ住み続けてると言うことは慰謝料払ったんだろうな
しかし証言した子の家も狙われたつーことは被害者宅もやられてるだろうな、
今は村八分だろうな加害者親は、しかし金ないから引っ越すわけにもいかず、
八方塞がりで被害者と証言者宅を逆恨み続ける毎日だろうな
・新入社員が、ちょうど新人が世にでる季節であるという表現以外に意味がない(多分普通の人は省略する)
・因果応報という切り出しに、「不思議とそれが成された」という印象を持つ人がいて、そういう人は単にやられた人がやり返したという話のため混乱する
・最後の無関係な話
別に文章自体が下手ということはないと思う
ただ読む側が「ここにポイントがあるのかな」と思う点をことごとく外しているので混乱してしまうのだろう
ところで傷を負わされた子の母親はワンマン社長ならまだしも単なる勤め人なのに、いきなり私情を挟んで大っぴらに相手の担当者に絶縁宣言して大丈夫だったのかね。
飛び込み営業で浅いつきあいだったのかもしれんけど。
文章が過去未来交互になってっから読みにくいんだね・・・
小学生時期から社会人になって・・・で、また小学生時期がきている。
※57
・金融会社の営業が二人(一人新人)が挨拶に来た
・新人に向かって「加害者」って奴が入社したの?と聞いて「はい」と答えた
「被害者の母親が加害者が入社したのを知って最終確認として同期であろう新人に確認した」・・・と話の流れから推察することは出来るが、報告者がその辺りの事情を出さずただ合ったことをそのまま書いているから「?」になる
※53 勉強になりました
全部の情報は書かれてるわけじゃないだろうから推測するしかないけど
当時の加害男児とその親の対応は許せるものじゃなかったんだろうね。
「金払ったんだから終わり」とか「なんでこんな子の為にこんな思いをするんだ」とか。
子供の方も先生に諭されるまで何が悪いか分かってなかったみたいだし。
報告者の文章を読むと少し加害男児に同情してる感じがあるけど
被害を受けた女の子の親からしてみれば「今頃反省したって何?!」なんだろうね。
うーん、終始又聞きで顛末が書いてないから、予想は出来ても書き始めの因果応報とはなんだったのか?とかイマイチ何を伝えたかったのか判らない箇条書きを見せられた気分
又聞き話はまとめたりするのやめて欲しい
ここに限った話じゃ行けど、「らしい」「らしい」「わからない」と言う起承転結の乏しい文章は、読むことが拷問
加害者の会社の営業がたまたま被害者母親の会社に来たのを契機に、また当時さながら切れて加害者を攻撃するって流れが意味不明。加害者本人がやってきて当時を思い出して逆上ならまだわかるが。
あと被害者母親と報告者母親の区別をはっきりさせて書くべき。途中から報告者母親に切り替わるから混乱してる人多数。
※71
純粋に疑問なんだけどここを何だと思って来てるの?
>そんな犯罪者を雇うなんて、2度と来ないで欲しい、と言ったそうだ。
>勤め先にも抗議の電話をし、男の子の自宅にも何かしたらしい。
ってのを読んで、首にでもなったのか?謝罪にでも来たのか?などなど思っていたら
>男の子は勤め先でその後どうなったのか、母は知らないという。
おーい
オチはこれかいw
内容の意味が分からない。
私が馬鹿なのか?おかしいのか?
と思ったらみんな分かって無くて安心したw
まずケガを負った本人が書いてるわけじゃないのな。
自分もいじめられてたけど覚えてないってことは96はその子と交流がない、と。
銀行の話は96の母親が聞いた話を聞いたってことなんだろうか。
又聞きになるともしかしたら同じ銀行にいた知り合いから母親も聞いたのかもしれないけど
一行員(もしかして役職付き?)が私怨があるからと言って断れるのか?
できれば加害者側か被害者側の近況を聞いてから書き込んでほしかった…
※75
馬鹿には違いないのに何が安心?
もっと詳しく。
※75
分かり難い≠分からない
お前が馬鹿だというのは事実だからね
簡潔な文なのにわかり難い
下手くそな文章。よくこんな文を書けるな
※79
賢い人間はそんな台詞は書かない
まあ要するにお前みたいなバカは黙ってろってこった
慰藉料とは
文章がわかりにくいって人がコメ欄で続出してるのは
慰謝料も知らないような低学歴女が書いた文書だからだろうね
細かい所を読み飛ばすと内容はざっと把握出来るけど
真偽不明の伝聞ばっかりの上
「その子の家の前を通ったらすごい目で親に睨まれたので」
誰が通ったのかわからない
やっとわかった
男の子の家の前を母親が通ったら睨まれたてことか
女の子の母親が男の子に対する報復の話と
男の子の親が投稿者母に対する逆恨みの話
がごっちゃになってるのか
※85
お、おう
そこから分からんかったんかいw
10年も前のこと覚えてなねえだろ普通(記憶障害)
※81
根拠なさ過ぎワロタwww
何書いてるのかすら分からない馬鹿こそ黙ってろよ
女の子のお母さんが今も男の子を恨んでるのがなんか怖い話だって書いてるけど
自分がいじめられたり同級生の女の子が顔に怪我させられたのを忘れちゃってることの方が怖いよ。
男の子が転校してからは全く知らないってーのも謎だな。
自分の母親がその子の家の前通るぐらいだからそこそこ近所に住んでるんじゃないの?
忘れてることや知らないことが多すぎるからよくわかんない文章になってしまうのでは。
分からない奴用補完
・ケガした女の子の母親は男の子が社会人になった今でも恨んでる
・報告者もイジメを受け、男の子の親に今でも逆恨みされている模様
・印象深いセリフのこれらとの関係は不明
ケガした女の子と関係なく自分達の話を差し込んだ挙句、意味不明なセリフを解説するところが非常にわかりにくい。
確かに脈絡のない文章になってるけど
印象深い台詞については洞察してみるくらいしようよ
荒れてる子だから、言葉の暴力もクラスメイトにかましてただろう
ブス! デブ! チビ眼鏡! お前くさい!! とか色んな罵倒語言ってただろうね
ゲスパーするなら
「女の子の顔に傷をつけるのは大変なことなんだよ」
「ブスの顔に傷ついたって変わんねーよ!」
みたいな会話もあったのかもね
そういう、人の見た目や特性を罵倒する言葉に対しての
先生からの説教があったってことでしょう
慰謝料貰ったって事は示談をしたんだろけど
怪我をした子の母がした様な事したらまずそうじゃね?
最後の文章はいらないだろ・・・
こんなネットの片隅のまとめサイトの程度の短い文章で
わからないとか言ってる人の将来が本気で心配になる
暴力を振るう子は必ず理由があると言い訳するんだけど、中学生にでもなれば普通に暴行罪で補導だから。
文盲さんが多いのね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。