2015年02月17日 00:05
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1424012747/
彼女の実家に挨拶行ったんだけど、ボロクソに言われた
- 1 : : 2015/02/16(月)00:05:47 ID:hK3
- そんな学歴で、もし今の会社だめになったら再就職できるの?とか、
子供に勉強教えれるの?恥ずかしいなどなど
主に学歴関連で言われた - 2 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:06:18 ID:hmo
- そんな彼女の学歴とお前の学歴は?
- 5 : : 2015/02/16(月)00:07:16 ID:hK3
- >>2
彼女は早稲田の法学部、俺は高卒
ちなみに彼女も働いてる
|
|
- 4 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:07:06 ID:EqO
- 分かるそれ
俺も言われた (´・ω・`) - 6 : : 2015/02/16(月)00:08:07 ID:hK3
- >>4
やっぱそういう家多いのかな
俺の家そういうの気にしないからなぁ - 7 : : 2015/02/16(月)00:09:13 ID:hK3
- このままだと結婚許してくれそうにない
- 8 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:09:25 ID:Vea
- 学歴でしか人を判断できないお父さんでも立派な娘さんを育てられました!
僕ならもっともっといろいろな視点から子育てができます! - 10 : : 2015/02/16(月)00:10:24 ID:hK3
- >>8
ちなみ言ったのお母さんね
向こう片親だから - 12 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:11:20 ID:mHA
- >>10
片親の子供貰ってやってるんだ感謝しろと言えば解決 - 14 : : 2015/02/16(月)00:12:03 ID:hK3
- >>12
人間として最低すぎるだろ... - 13 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:11:50 ID:zFO
- >>10
じゃあ、母親に今の文章を変えて行ってやれよ - 15 : : 2015/02/16(月)00:12:29 ID:hK3
- >>13
皮肉すぎて逆効果だわ! - 17 : : 2015/02/16(月)00:13:02 ID:hK3
- 実際反論の余地なしなのが辛いとこ
- 9 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:09:55 ID:mHA
- 何の仕事しているの?
- 11 : : 2015/02/16(月)00:10:56 ID:hK3
- >>9
俺は家電量販店の販売員 - 16 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:12:38 ID:mHA
- 何故高卒なの?
- 24 : : 2015/02/16(月)00:14:35 ID:hK3
- >>16
当時俺が高校生のとき、彼女が大学生で彼女が卒業するまでに働いておきたいって思ったから - 26 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:15:39 ID:mHA
- >>24
なんかもうお前駄目だわ
高卒以前に頭おかしい - 18 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:13:24 ID:hmo
- 言われても仕方がないなぁ
彼女を支えられる夫を目指せば経済的にも家計の面でも安定しそうだな - 21 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:14:15 ID:Vea
- つーか結婚したいの?
>>1は何歳? - 27 : : 2015/02/16(月)00:16:35 ID:hK3
- >>21
結婚考えてる、俺は23歳
もちろんすぐというわけではないけど - 42 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:24:21 ID:Vea
- >>27
それならこれから認めさせればいいじゃん - 44 : : 2015/02/16(月)00:26:00 ID:hK3
- >>42
悔しかったけど気持ち折れたわけじゃないからがんばるよ - 23 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:14:33 ID:54K
- 彼女はそれ聞いて何て言ってるの
- 31 : : 2015/02/16(月)00:17:53 ID:hK3
- >>23
気にしなくていいから、何度か会ってたら分かってくれるみたいなこと言ってくれた - 25 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:15:24 ID:T1X
- 反論できないって事はそういう事だろう
悔しいよな - 32 : : 2015/02/16(月)00:19:08 ID:hK3
- >>25
理解できるから悔しいというか歯がゆいというかね - 36 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:21:32 ID:T1X
- >>32
それバネに頑張れよ
俺も大学中退したけど
契約社員からそこそこの会社の中間管理職になれたし
見返せるはず - 40 : : 2015/02/16(月)00:23:57 ID:hK3
- >>36
できることするわ - 33 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:19:19 ID:1Tw
- 今の日本だと早稲田、慶応卒でもワンミスでワープア行きだし
結局ブラックでも働ける体力とコミュ力がある奴が一番生き残れそう - 35 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:21:00 ID:7zK
- 勇者になれなかった>>1はしぶしぶYA○DAに就職しちゃったか
- 39 : : 2015/02/16(月)00:23:27 ID:hK3
- ちなみにヤ○ダじゃない
- 37 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:22:18 ID:BpD
- 販売員に出世とかあるん?
- 41 : : 2015/02/16(月)00:24:18 ID:hK3
- >>37
あるよ - 43 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:26:00 ID:K65
- ヤ○ダじゃなかろうが安易に就職に走ったのが裏目に出たな
でも高卒でも年収500万円~1000万円くらい稼げる仕事はいくらでもあるから>>1の頑張り次第だと思う
がんばれ - 49 : : 2015/02/16(月)00:30:29 ID:hK3
- >>43
1000万は無理だとおもうけど、平均年収500万くらいだから500万はいくとおもう - 34 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:19:56 ID:mHA
- 俺が親なら絶対反対する
高卒の理由が意味不明だもの
将来何も考えないだろ - 38 : : 2015/02/16(月)00:23:11 ID:hK3
- 言い訳させてもらうと、当時彼女体壊してて大学卒業できんの?って感じだったのよ
もし彼女がやめちゃったときに四年と社会に出て、落ち着くまで待たせるのが嫌だった。
それと大学でても就職できるかわからないんだったら確実に就職できるいましたほうが
いいんじゃないかっていうのもあった - 45 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:27:33 ID:3Uj
- 「大切な娘さんの将来を心配するのは当然ですが、
娘さんが親に紹介する相手をこき下ろすのは娘さんを信用してないんですかね?」
これいって論破だ - 46 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:28:24 ID:v09
- >>38
じゃそれで論破してやればいいじゃん
どう返されるもんだか興味あるわ - 50 : : 2015/02/16(月)00:31:35 ID:hK3
- >>45,>>46
論破したいわけじゃないよ
相手の言うことが正しいのはよくわかってるから - 47 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:28:32 ID:Vea
- 同棲してんの?
- 52 : : 2015/02/16(月)00:32:53 ID:hK3
- >>47
同棲してないよ - 51 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:31:43 ID:54K
- 親の方に怒らないなら彼女もちょっとおかしくないか?
- 54 : : 2015/02/16(月)00:33:58 ID:hK3
- >>51
そう?俺は相手が正しいとおもってるから怒らなくていいとおもうけど - 77 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:52:06 ID:54K
- >>54
なんだ
価値観一緒なんなら仕方ないな
スレタイだけ見て不満あるのかと - 78 : : 2015/02/16(月)00:55:22 ID:hK3
- >>77
不満があるわけじゃないんだ - 53 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:33:36 ID:Mij
- 片親で頑張って娘を私大出したからなんつーか、
ここまで経済的に無理したのにって相手高卒って…て思ったんじゃね?
母親は相当学歴コンプレックス強いと思う - 55 : : 2015/02/16(月)00:35:47 ID:hK3
- >>53
そうおもって当然だわな
母親だけじゃなくて彼女側の親戚はみんなそうだとおもう。話聞いた感じだとみんな高学歴だし - 56 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:36:01 ID:52j
- たまにこういう話きくけど彼女がフォローしねーの?
会うっていきなり急に会うわけじゃねーしある程度話つけとけよと思うんだけど - 57 : : 2015/02/16(月)00:37:42 ID:hK3
- >>56
まあ、今住んでるところとかなり遠いしね
電話で話しつけといてくれることもできたとおもうけど、そこまでは求めてない
一応、いろいろ言われるとおもう的なのは前もって言われてた - 58 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:38:56 ID:DSR
- 何で片親になったんだろ
- 63 : : 2015/02/16(月)00:40:43 ID:hK3
- >>58
お父さんは亡くなったらしい - 66 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:43:30 ID:mHA
- てめぇの娘のために大学諦めたんだ責任とれと言えば解決
- 68 : : 2015/02/16(月)00:44:08 ID:hK3
- >>66
恩着せがましすぎるだろ - 67 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:44:06 ID:DSR
- 資格のほうで頑張ってみるとか
- 69 : : 2015/02/16(月)00:44:30 ID:hK3
- >>67
クレーンとかいいらしいね - 70 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:45:03 ID:Mij
- 早稲田はもちろんいい大学だけど社会に出てからも自慢できる学歴では無いよ
- 73 : : 2015/02/16(月)00:49:00 ID:hK3
- >>70
学歴どころか年収も差がある... - 71 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:47:09 ID:mHA
- まあ母子家庭になっても娘には大学を出てほしいと考えた母親には
どんな理由であれ高卒で構わないと決断したお前の気持ちは分からないだろうさ - 72 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:47:23 ID:1Tw
- 実家も女も面倒臭そうだし別れたら?
早稲田卒の行き遅れバカ女より、若い彼女のほうが全然いいだろ
つうか頭良い家系って桜洲くんみたいなとんでも池沼が生まれやすいし
早稲田女もいい歳だから尚更池沼生まれやすいし
女の価値は顔と若さに尽きる - 75 : : 2015/02/16(月)00:50:54 ID:hK3
- >>72
言うて彼女26歳だし、まだ若いだろ - 76 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:52:06 ID:52j
- >>72ちょっとヒデー言い方だがオレも同意やな
男にうんぬんゆーならその男を選んだ自分の娘に言えよって思う
イッチもイッチの彼女も悪くいう気はねんだけど
まぁそれでも結婚したいなら親に認めてもらうよう頑張るしかねんだろな(アリキタリ
子供ができてから少し認めてもらえるようになったとかも聞くしな - 79 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:55:58 ID:VrM
- 彼女が大学で病気したのって精神的なもの?
- 80 : : 2015/02/16(月)00:57:05 ID:hK3
- >>79
いや身体的な病気 - 82 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)00:59:45 ID:92q
- >>1は若いんだし彼女と別れるのがベストだと思うが
- 83 : : 2015/02/16(月)01:01:13 ID:hK3
- >>82
別れるつもりもないし、選べるような人間とも思わない - 84 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)01:04:15 ID:mHA
- 重大な決断を彼女や彼女母に言わないのはちょっとな
- 85 : : 2015/02/16(月)01:05:29 ID:hK3
- >>84
彼女とは何度も相談してるよ
進路のことで彼女の母親と相談するか? - 86 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)01:08:38 ID:mHA
- 進路というより大学よりも彼女とろうとした時点でプロポーズみたいなもんだろ
それよか彼女は知っててお前の擁護をあまりしないのか
地雷女だな - 87 : : 2015/02/16(月)01:14:33 ID:hK3
- >>86
擁護まったくしてないわけじゃないよ
フォローもしてくれてる - 88 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)01:26:11 ID:qWy
- ありがちかもな
というか高学歴、金持ちの家ってぶっちゃけ差別多いから付き合いたくないわ - 91 : : 2015/02/16(月)01:33:09 ID:hK3
- >>88
彼女自体はそういうのないんだけどさ - 89 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)01:30:21 ID:qWy
- そうそう彼女が悪いって訳じゃなくて家柄が元々そうなんだよね
だからあり得ないんだと思う、俺もそう決めたよ - 90 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)01:30:35 ID:1Tw
- 病気持ちで薄情な上恩知らずで
年増な上キ○ガイ親付きの学歴バカとか良い所一つもないwwww
大体女で高学歴とか行き遅れるだけで
何の意味もないじゃんwwww - 92 : : 2015/02/16(月)01:33:28 ID:hK3
- >>90
病気はもう治ってるよ - 93 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)01:34:31 ID:0Ad
- 高学歴な方がダメ男と別れても
充分生活していける。
低学歴で片親は生活苦・・ - 94 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)01:36:06 ID:Mij
- お前は挨拶に行ってやる事やったんだから、後は彼女自身に判断させろよ
説得したいなら彼女がしたらいい - 95 : : 2015/02/16(月)01:37:43 ID:hK3
- >>94
説得というか、まずは仲良くならないと始まらないと思うから会いたいとはおもってる - 96 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)01:38:04 ID:qWy
- 好きになった後じゃ、そりゃ未練しか残らないもんな
嫌だよそんな別れ方悲しいし - 98 : : 2015/02/16(月)01:39:26 ID:hK3
- >>96
うん別れるつもりはないよ - 97 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)01:38:44 ID:6fA
- >>1
感動した!
おまえ偉いわ!
おまえならきっと幸せな家庭を築ける!
彼女の母ちゃんもきっと分かってくれる!頑張れ! - 99 : : 2015/02/16(月)01:39:51 ID:hK3
- >>97
ありがとう、できる限りのことはがんばるよ - 100 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)01:40:39 ID:6fA
- >>99
俺はおまえを応援するぞ!負けるなよ! - 102 : : 2015/02/16(月)01:42:28 ID:hK3
- >>100
まさかここまで応援されるとは、ありがとう - 103 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/16(月)01:45:19 ID:6fA
- >>102
礼はいらん、おまえが彼女と幸せになるなら
それだけで良い
離婚するなよ - 104 : : 2015/02/16(月)01:47:42 ID:hK3
- >>103
男前すぎ
コメント
みんな持ち上げてから落とすのが好き
歌丸師匠『学歴がなんだと言うんですか?私なんて小学校までしか出てませんよ。』
正直報告者もさ、もっと考えて行動した方がいいんでないの?
高校生で彼女さん養っていきたいって…完治する病気ならそんな必要ないじゃん。
高卒だとか、大卒だとかで私は比べはしないしどうも思わないよ。
ただ、報告者がそういうことしたから彼女さんは別れたくても別れるという選択もできないんだと思う。もっとよく話し合いなよ
これ情報書きすぎて彼女特定出来るでしょ
そういうところが育ち悪いとか言われる原因なんじゃない?
いい奴だな、裏目に出ないといいけど…
>当時俺が高校生のとき、彼女が大学生で彼女が卒業するまでに働いておきたいって思ったから
こいつに親はいないのか
いたとしても毒親で息子の人生に無関心だったのか
普通のご家庭なら高校生の息子が大学生彼女とつきあって
その結果高卒就職を選択するとか言い出したら大騒ぎだぞ
もし経済状況やら本人の成績やらで大学進学が難しかった
というなら彼女の病気のせいにするのは卑怯というもんだ
こういう経緯で彼は高卒なんだって彼女が親を説得するしかなくないか
自分のために高卒で働いてくれた人を、高卒だからという理由で振るわけにはいかないって
嫁の母親は1が販売員だからリストラ心配してるんじゃない?
脳内お花畑ですなぁ、未熟者だからそう言う行動したら周りがどう思うかって理解してない時点で詰んでますわw
家庭板的に例えると、どんな理由でも裁判回避したい人が居るって事をどう捉えるかって事でしょうw
人は内容なんか気にしないよw ただ結果だけを見て悪く言うw そんな事も解らないから安易な方向に走ったんだろうなw
彼女を養いたいがために高卒で就職するってプロポーズに近いじゃん?
なのに5年後の今ですら結婚はまだ先みたいな感じで一体何がしたいんだか。
全てにおいて考えが浅くて行き当たりばったり。
今から公務員試験でも受けてみたらいいんじゃない?この報告者。
学歴コンプの親にたいしては有効な気がする。
まあうちの知人も、数年同棲したけど彼氏が高卒で、彼女が大卒、プロポーズまでしたけど、親が反対してあかんかったって話はきいたことあるしな。
>もし彼女がやめちゃったときに四年と社会に出て、落ち着くまで待たせるのが嫌だった。
ってことで報告者、彼女の病気がなかったら進学してた風に言ってるけど
まぁ、大学受験から逃げるのには丁度いい言い訳だわな
彼女26か。
お年頃だねぇ
…同級生や同僚が、そろそろ婚約したり
結婚式に呼ばれたりして、目が醒めかけてきてるのかもしれないね。
アホだけどトビとか建築関係ならともかく、家電の販売員なんて職業じゃなくバイトだろ。
やめておけ。学歴云々言う人は死ぬまで言うぞ。
母親の言い分に対して反論できないとか言ってる事は正しいと思うとかどんだけアホなんだよこの報告者は
片や高卒、片や早稲田か。
まあ言われるだろう。
将来的に夫婦で年収の差も百万単位で開くだろうし、量販店なら上を目指せば転勤必須だし、結婚を維持させるのは厳しいんじゃないの。
他の家より貧乏とか、自分の仕事を辞めざるを得ないってなった時に、愛だけでは乗り越えられなくなる。
>>1はもう少し先を見た進路を選ぶべきだった。
高卒と言うより、選んだ仕事が販売員ってのがなぁ。
どうしてもやりたいって仕事でもなさそう、誰でもできそう感がある。
店長や重役なんかになれば評価も変わるかだが、
高卒でも技術職か公務員なら親の見方も変わっただろうなぁ。
そういう、収入の多い少ないより安定を娘の親なら評価すると思う。
難しいね、、、母親の立場で考えると、、、。
お互いに仕事してたら、差がありすぎる将来が来るような気がするし
母親の不安が良くわかるわ、、、。
> 平均年収500万くらいだから500万はいくとおもう
嫁に出す親側からすればこの認識がまず「甘い」と言うわな
家電販売員なんてその収入レベルに辿り着くまでに何人離職してるかしらん職種だから
> もし今の会社だめになったら再就職できるの?
という言葉が出るんだろ
いくら23と若いとはいえ、ここで高卒の転職の厳しさも踏まえた上で将来展望を何も言い返せないってのは
これから家庭を持とうって男としてはかなり痛いわな
> 子供に勉強教えれるの?
てのは女手ひとつで娘を早稲田まで行かせた親からすれば至極最もな心配だろうよ
子の教育に関わる親自身の教養の大切さは身に沁みて知ってるはずだからな
報告者が通信制でも二部でも大学出るなり、なんかしら資格取るなりの行動で見返してやれれば一番だけども
まあ、彼女さんの反応からして娘を取られそうになって突っ張ってるだけだろうから
しばらく耐えれば受け入れて貰えそうな気もするがな
平日の早朝に偉そうにコメントしてるお前らに言われても説得力は皆無だろうね
高卒で23で年収500万って頑張ってると思うよ
応援してやりたい
↑よく読め。
500万「までは行くと思う」だぞ。今じゃない。
販売員の平均だ。
話だけ聞くと、報告者が進学を棒に振るほどイイ女には見えない…
そら女手ひとつで大学まで行かせてそれなりのところに勤められた娘の相手がこれじゃ、親としても「なんでコイツなの?」な感想だろうな
イッチの親はいないの?いたらこんな選択止めただろうに
棄てとーやこんな女
探せばもっといい女居るだろうに
親のアレはずっと治らんぞ
気持ち悪いスレ
そんな理由で高卒で就職するような人じゃ相手親に否定されてもしゅうがないだろ
高卒でも高卒公務員とか工業高卒大手メーカー現業とかならまだ高卒なりにかっちりしてるところに就いた感じがするけど
販売員とか一生そこで働けるか疑問だし転職するにしてもスキルもないし厳しい
片親が〜とか言ってるやついるけど、片親なのに娘を大学まで出してるから子供のために貯金して地道に働いてきた真面目な親ってタイプだろう
母親が気にしてるポイントはそれで食っていけるのか?だろ
この場合学歴は手段にすぎない
高学歴でも無職ならアウト
スレ住人の学歴コンプレックスのせいでわけわかんなくなってるけど
仕事を頑張ってるってことをわかってもらえれば問題ないだろ
工業高校なら大手技術職も行けるし、資格もあるからもしリストラがあっても余裕だけど、
普通科高校で家電メーカー勤務は確かにちょっと不安だなあ。
お前ら販売員下に見すぎだぞ
使えなくてリストラされたって理由ならいざ知らず、即戦力になりえる販売員ってのはどの職種でも必要不可欠なんだよ
少なくとも、技術職なんかと比べて見劣りする職種じゃない
むしろ、技術職だって不況のあおりでどれだけ不当に解雇されて路頭に迷ってるのか、知らなかったらトンだ世間知らずだよ
再就職って点で言えば、技術があればとか言うのは幻想
むしろ、頼りの技術がオンリーワンとして必要とされなければ、潰しが利かないのが技術職
コミュ力に関しても、大きく劣るしな
>>1は不必要な煽りをするタイプではなさそうだから、これからも折れずに平身低頭ご機嫌伺いしていればいいよ
オレ的には、むしろあと4年くらい彼女の母親に頑張ってもらえた方が、色々楽しい事になりそうな気がするわw
学歴で気にするポイント
女のほうが高学歴でも卑屈にならないか
日常の雑談がスムーズにできるか
1は大丈夫そうだけど、スレ住人の多くはダメそうだな。
三歳違いってことは一体どうやって知り合ったんだよ?
大学生が高校生に手を出したってことじゃん。
母子家庭で父親がいないとファザコン発症して不倫メンヘラになりやすいけど、年下に行くって珍しいね。
病気経験、年上、母子家庭って自分達だってだいぶ不利なのにそこまで報告者を責めるのはなんか滑稽だな。
確かに高卒ってのは不安かもしれないけど、言うほど彼女も母親も正しいことしてるの?
ふたりとも成人してるんだから勝手に入籍できるんだし、好きにすればいい
許すかどうかは親の自由
家族の健康とか経済的な事情とかいろいろあるから、高卒ダメとは全然思わないんだけど
1はどうしてその選択をしちゃったのかなぁ
まぁ1も彼女も納得してるのなら外野が文句言うことではないけど、万が一別れちゃったら悲惨だ
結構な有名大学にいたのに彼女を養いたいとかいって
出来婚でもないのに大学中退して中小に就職して
彼女はパチンカスでどうしようもなくてっての知ってるわ
親は休学をすすめていたけど、なんで後先考えずに大学諦めるかね
うーん・・・報告者は素直で可愛い子だと思うんだけどなぁ。
俺の嫁さんも病気がちで何度か死にかけてたけど、だからこそ高校卒業後に
1年専門学校行って足元固めたぞ?
彼女さんがどんな病気か解らんけど、余命宣告でも受けていたんじゃないのなら
ちょっと軽率かもな。
そんでそんな所を彼女の親御さんは心配しているのかもしれん・・・。
今すぐに結婚という訳じゃないのなら、ちょっと遠回りしてもイイかもな。
子供作っちゃったわけでもないのに、まだ高校生のうちから
付き合ってる彼女と結婚するつもりで進学諦めるって今日日随分思い切ったよな……
遊び呆けててそうなったわけじゃなく、投稿者は投稿者なりに
彼女を幸せにするつもりで選んじゃった道だから責める気にはなれないが
彼女と別れる事になっちゃったら可哀想だなあ……
彼女さんは病気で大学中退したとしても、実家があって養ってくれるわけだから
報告者が経済的に全部を背負う必要は無かったと思うんだ。
立派に就職してから迎えに行けば
もう少しは対応が柔軟だったと思うんだ。
仲良くなれば…というが、彼氏彼女じゃなくていきなり結婚前提の付き合いとして乗り込んだわけだろ?
もうレッテルを貼られた段階から仲良くなるって、
お互いの歩み寄りが必要じゃん。相手からの歩み寄りなさそうじゃん?
茨の道だなぁ。
・彼女がやめちゃったときに四年と社会に出て、落ち着くまで待たせるのが嫌だった
>>1の個人的な理由だよな
・大学でても就職できるかわからないんだったら確実に就職できるいましたほうがいい
この理由は彼女関係ないよな
年齢的にしょうがない部分もあるけど判断が幼すぎるし、それに対して平気な>>1の親もちょっとどうなんだろ
母親からしたら>>1本人と>>1の親に不安を感じるだろうね
とはいえ高卒で23まで頑張ってきたのは確かだと思うので、もう少し耐えれば納得して貰える日がくるんじゃないかな
コメ欄見てびっくりした。
販売員の何がだめなの?
ちゃんと働いてる人はそれだけで立派だと思うけど違うの?
彼女んちは片親で苦労してから俺が守ってやんなきゃって勘違いしてる気がする。
親戚全体が高学歴で母親もそうらしい。普通に資産家なんじゃ?
収入は全然問題ないたまたま父親死別の母子家庭っぽいんだよな。
早稲田なんかたいしたことねえから気にすんな。
毎年毎年数千人入学できるマンモス校だ。
そこら中に早稲田の卒業生が居る。
それより、頑張って年収上げることだ。
500~600こえてきてまだ四の五の言うような奴らなら見捨てろ。
他にいくらでももっと良いのが居る。
でも元々良い大学に行けるような人間なら、高卒でも公務員とか一流企業の工場に正社員で就職とか、
安定して彼女を支えられる選択肢を選べたはずなんだから
そうすることができない頭のレベルで彼女のために高卒で就職したと言われても
そもそも高卒が身の丈にあっていたんだろうとしか思えん
まだ専業主夫になったほうが説得はしやすいんじゃない
※42
そうだね、ちゃんと働いている人はそれだけで立派だね
だから?
今ちゃんと働いているかどうかっていう問題じゃないのは冒頭だけ読んでも分かりそうなもんだが
安定した職種なのか、潰しが利く仕事なのかと問われた時に販売員が不利なのは確か
結婚は原則生きている限り続くんだから、今働いているというだけじゃなく
将来どうなのかまで気にする人が多いのは当たり前だろう
※44
早稲田に入るのは大した努力はいらないかもしれないけど、早稲田に通わせるのは大変な努力がいるんだよ。
片親で早稲田に通わせたのに26で高卒と結婚して出産からの退職となったらお母さんが女に学歴いらない教に入信しちゃうよ。
※34
肉体関係があったかどうかは定かではないよ。一応ね。
彼女が35になるくらいまで辛抱して待ってたらいいよ。
その頃にはきっと、彼女の親の方が、早く誰でもいいから結婚してー!!な状態になってるだろうから、
あっさり結婚許してくれるよ~
でもその前に、彼女は社内で、報告者よりも高収入で高学歴で年上の頼りがいのある彼氏を見つけるかもしれんけどな。
進学しなかった理由を彼女が病気で大学辞めるかもしれないから待たせるの嫌だったとか言ってるけど
自分が受験したくなかった言い訳に使ってるだけにしか思えないんだが
仮に彼女が病気で大学中退したとしても、すぐに結婚する必要はないし、普通は体調良くなるまで家族が養うだろうから、彼氏が高卒で既に働いててもたいしたメリットないだろ
しかも当時既に彼女が大学生だったんだから、高卒就職したら結婚の時に学歴格差で家族に反対される可能性があることも考えたらわかるよな
相談スレでもなく単に言いたいだけで立てたんなら、
チラシの裏にでも書いとけばいいのに…
※49
なんつうか、投稿者のレスを見ると親がいないわけでもなく健在なのに
投稿者の判断に反対せず彼の望むままに任せていたらしいので、
投稿者んちは悪い言い方をするとDQN系の家なんだろうと思う。
いい言い方をすると昭和の下町ガテン系風というか
「結婚したいけど彼女が病弱? そうかならお前が高卒で働いて養ってやらんとな!」
みたいに、若いうちの結婚も高卒で働きに出る事もリスクと思わない層の住人。
だから「高卒就職したら結婚の時に学歴格差で家族に反対される」なんて
本人も彼の親御さんも思ってもみないんじゃないかと。
一人っ子だから母親は将来面倒をみてもらいたいから?
うまくいくといいね。
報告者が彼女の為に高卒選んだとしても、彼女の母親はそれをプラスには考えないと思う。
だって、彼女母は報告者に高卒になって欲しいなんて頼んでないじゃん。
大学に行かないのを娘のせいにすんな!って考えると思う。
てか、年収で500万って、子供2人養うのでギリギリ位だよ。
文を読んでてもいい人そうだし高校時代の報告者が若気の至りで純粋な思考だっただけ
本来なら彼女が4年くらい待つし後悔するかもしれないから進学してって言えばよかったのに
彼女母は事情を知った上でこの発言なら老後の面倒はみたくないレベル
※46
安定した職業なんて、大企業のデスクか公務員だけだぜ今の日本じゃ
専門バカほど潰しがきかない
でもね、営業スキルってたいていの職で似たり寄ったりなんだよ
簡単なスキルじゃないけどな
>>1がちゃんと真面目に研鑽していれば、営業なんてそこらの作業員や技術屋より、ずっと安定した職業ライフおくれるし、潰しも利く
ハロワ行った事ある?
大型運転手か営業のどっちかだよ需要があるのは
学歴が大事と思う時点でウスッペラな人間とわかる
深く真剣に人生を考えたことがある人なら肩書き
など大して重要ではないことに必ず気付くもんさ
大切なのは過去じゃなく現在、他人の目より自分
自身の誇りなのだから
貴方は真っ当な道を歩んでいる、胸を張ってくれ
ここまでの彼女情報
26歳
父親はなくなっている
現在働いている
早稲田の法学部卒
在学中に身体的な病気で卒業が危ぶまれた
病気は現在治っている
これに関して1「彼女が卒業するまでに働いておきたいって思ったから」と高卒で就職
同棲はしていない
親戚は高学歴(母親含む?)
実家から遠いところに住んでいる
1いわく「いろいろ言われるとおもう的なのは前もって言われてた」「今回のことに関して擁護まったくしてないわけじゃなく、フォローもしている」
しかし電話で話をつけるなどのフォローはなし(1はそこまで望んでいない)
お似合いなカップルで宜しいのではないかと。
家電販売員の従業員の平均年齢は20代だぞ
つまり辞める人が多い
上に行くような人は大卒で入社してる
そう言う事
そりゃ親は反対するだろう
※55
家電屋の店員程度で営業スキルww
ハロワで募集されてる営業なんてだたの使い捨て要員だからな
何処でも引く手数多な潰しが利く営業ってのは、自分の給料以上の案件や顧客を引っ張ってこれる位のレベルになってからの話だ
報告者おかし過ぎない?
勉強さぼる言い訳に彼女使ってるだけにしか見えない
誰でもなれる販売員でしょ?
頑張りはしないで安易に流れてるだけなのに
彼女の為ってホント意味わからない
頑張りたくないんならここまで彼女を待ってたりしないし
楽したいんならFランでもいくだろ、勝手な妄想でこき下ろすなよ
おかしいのはてめえの頭
その職についてる方も大勢いんだよ
彼女はそのときフォローなし、就職すると言ったときに止めなかったのはわからんが…
なし崩しで流されやすそうだからいざというときに無能っぽいなエネっぽいし親に言われて学歴違い気にするハメになりそうだ
彼女がなんとかすべき問題
こいつにやれることはもう無い
結果どうなるかね…
年下らしく素直で幼くかわいいなあとは思うけど、収入的にも精神的に頼れるかって面でも
彼女側の負担が大きそうで そりゃお母さんも心配するな……というのはわかる。
彼女がリーダーシップとるの好きな強気なタイプならこういう相手が合ってるかもしれないけど。
いつの間にか彼女が男作って結婚前に捨てられるのが関の山だろうな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。