子供の頃から何度も大地震で被災してきたが、一番怖いのは今の仕事が原子力関係だってこと

2015年02月20日 19:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423608207/
何を書いても構いませんので@生活板  3
160 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/20(金)10:06:12 ID:vL0
どこのスレがいいのかわからんけど書いてみる
あまりにネタくさくて信じてもらえないかもしれないけど、
地震コピペの人よりもひどいのがいるんだよってことで

前提
・親父が、橋やらトンネルやらでかい構造物の検査をする仕事をしていて、
全国を2~3年周期で回るような転勤族
・中学のときに両親離婚、DV親父から逃れるために全国転々
(親父が超執念深かったので、親戚とかシェルターとかフルで頼ってた)

今までにあった地震一覧
保育園の頃:北海道南西沖地震(自宅で被災)
小学校の頃:三陸沖地震(自宅で被災)、阪神大震災(母実家で被災)
中学校の頃:芸予地震(母親の入院先で被災)
高校の頃 :福岡沖地震(部活の合宿旅行中に被災)
大学の頃 :能登半島地震、新潟中越沖地震(俺は関東で一人暮らし。母親の転居先に行ったら被災)
就職~  :東北大震災(職場で被災)、一昨昨日の青森(出張先で被災)


でも何が一番怖いって、俺の仕事が 原 子 力 関 係 だってこと(。∀゜)


発電所勤務じゃないけど、その隣接分野の研究をしてる
研究といいつつ半分は現場技術者なんで、
福島⇔茨城を行ったりきたりして復旧作業に当たってたんだけど
(被曝管理の関係で短期間滞在を複数回)、
俺が行った日に限って滞在エリアで震度5くらいの余震が起こる
一方、いないほうのエリアは穏やかだったって言うw

母親は自分が疫病神だと思ってたみたいなんだけど、
福岡・東北・青森は俺だけが被災してんだよね
それで母親の中で「俺=疫病神」が確定してしまったらしい

青森の地震にあった日に母親から電話がかかってきて
「もうあんた、日本のために転職するか北朝鮮に行くかしてちょうだい」と
ものすごい無茶振りをされたので、昨日今日と有休とって、
他県まで足を伸ばして有名な神社で御払いしてもらってきた
ちょっとした神前式できんじゃねーの?ってくらいの金額を納めたら、
なんかありがたそうなお札を3枚もらった
1枚は母親に送ってきたところ(ゆうぱっくでよかったか?)
残り2枚だけど、福島の俺の職場に1枚、出張でよくいく青森の事務所に1枚置こうと思ってる


ちなみに来月、岩手に出張することが決まってる
お札持って行くから岩手県の人安心してくれw

161 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/20(金)10:40:01 ID:P8M
>「もうあんた、日本のために転職するか北朝鮮に行くかしてちょうだい」
おかんひでぇwww

ってあんまり笑ってもいられないが
そういう人もいるんだな
まぁあんまり気にせずお仕事頑張ってください

162 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/20(金)10:52:05 ID:vL0
ありがとー

母親の恐ろしいところは半ば本気なところだな・・・
頭の中が強烈に時計回りの渦をまいてる人なので・・・
福岡にいるときに北朝鮮の不審船騒動があって(福岡の海保と交戦したやつね)
それ以来本気で「あの国はほんまに潰さなあかんわ」って言って集会とか行っちゃってる
機会があれば、息子=生物兵器を「お国のために」の大義名分で
北朝鮮に投入したいと思ってるはずだ
やれやれだぜ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/02/20 19:18:01 ID: KRZ5B7Yw

    そうか、今週起きた岩手の地震は来月起こる地震の前兆か。

  2. 名無しさん : 2015/02/20 19:29:05 ID: .6pA597.

    お、お母さん・・・
    しかしマジで恐ろしいな
    逆にこんだけ立て続けに遭遇しているんだから以降は何も無いと思いたい

  3. 名無しさん : 2015/02/20 19:29:54 ID: cxpUkB16

    オカルトめいたことを信じているわけではないけど、こういう話をされてもなぁ
    シャレにならないというか面白がる余裕がない

  4. 名無しさん : 2015/02/20 19:30:33 ID: 9SmZJquQ

    転職してくれ!!!お国のために!!!!!

  5. 名無しさん : 2015/02/20 19:41:29 ID: 8swilGMU

    申し訳ないが岩手はNG

  6. 名無しさん : 2015/02/20 19:44:40 ID: DuO1FTgA

    子どもの時神戸で被災
    大人になったら大船渡で被災した自分もいるんで
    遭う人は遭うんだろうなー

  7. 名無しさん : 2015/02/20 19:45:30 ID: t5wNaBT2

    青森ってことは六ヶ所かな

  8. 名無しさん : 2015/02/20 19:46:34 ID: Y//6wTBQ

    この人が行く事によって起こるのではなく、地震が起きそうな所に自然と行っちゃうんじゃないの?
    引き寄せられるというかさ
    むしろ警戒出来て、災害の備え出来そうな気がする

  9. 名無しさん : 2015/02/20 19:47:40 ID: eXAasvfM

    職は自分で選んだくせに何がこわいって~ってアホなん?

  10. 名無しさん : 2015/02/20 19:48:36 ID: RUN51.dQ

    禍津日神かよ

  11. 名無しさん : 2015/02/20 19:51:06 ID: jiXzkOi2

    これは…お母さんがDV引き起こしてたってヤツでは…

  12. 名無しさん : 2015/02/20 19:51:41 ID: dZ8Ozk0o

    本当は被災したことないんじゃ

  13. 名無しさん : 2015/02/20 20:17:20 ID: yHjqf5TY

    私はむしろ逆でその地を去ると大地震が起きてる

  14. 名無しさん : 2015/02/20 20:19:02 ID: MPXyxvd2

    そういや2chで行く先々で大地震にあってるやつが3月に東北出張予定つってたよな昔

  15. 名無しさん : 2015/02/20 20:20:24 ID: LIEQVtHs

    あーうちの兄も言ってたな
    「自分が去った後に災害が起きる」って
    ちょっとこじつけも入ってた

  16. 名無しさん : 2015/02/20 20:21:52 ID: uM3J.Ud2

    意外に多いよね
    「自称」自分が関わると○○が!って人

  17. 名無しさん : 2015/02/20 20:28:17 ID: 7HUzg/EQ

    仕事に関しては自分の選択じゃねーか

  18. 名無しさん : 2015/02/20 20:44:24 ID: ieoDTfZo

    やれやれだぜじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwww

  19. 名無しさん : 2015/02/20 20:47:35 ID: vc/6IdZ2

    「晴れ男」ならぬ「揺れ男」か
    グラグラの、、、いやなんでもない

  20. 名無しさん : 2015/02/20 21:00:39 ID: vZ812gpE

    ※14
    そのコピペ思い出しながら読んだわw
    2011年の冬に書き込みしてたんだっけ?

  21. 名無しさん : 2015/02/20 21:18:00 ID: IuM5J3mk

    本当なら、国費で半島旅行をさせるべき

  22. 名無しさん : 2015/02/20 21:20:25 ID: iVgAI7fQ

    ワラタ。
    オカンひでえwww
    でも茨城には来ないで。

  23. 名無しさん : 2015/02/20 21:24:01 ID: 9IiAUga.

    来月岩手
    マジで来るでこれ
    もうすぐ関東に転勤になるんだが怖くなってきた

  24. 名無しさん : 2015/02/20 21:33:55 ID: Y65ItsPU

    北は不便だから南朝鮮とかどうかしら

  25. 名無しさん : 2015/02/20 21:58:04 ID: UanwlXTE

    中国韓国北朝鮮ツアー組もう
    大地震おきるまで滞在でよろしく
    生きて帰ってこいよ

  26. 名無しさん : 2015/02/20 22:01:06 ID: E.GGsFR6

    厄災を呼ぶ人達揃ってちょっと黄色い岩…いや、やめておこう

    いや~黄色の横文字が禁ワードとは恐れいったw

  27. 名無しさん : 2015/02/20 22:12:01 ID: ySGeab76

    父親は本当にDV男だったのか疑わしくなって来る

  28. 名無しさん : 2015/02/20 22:16:38 ID: RKAXY0LI

    ということは160をIAEAに出向させれば合法的に北朝鮮に(ry

  29. 名無しさん : 2015/02/20 22:19:28 ID: RKAXY0LI

    そういや、父ちゃんの仕事が非破壊検査関係だとしたら、ジャンルは微妙に違えど結局親子2代で放射線関係の仕事してることになるんでは

  30. 名無し : 2015/02/20 22:19:49 ID: c.djZWWg

    疫病神なのかそういう地に引き寄せられてるのか…

  31. 名無しさん : 2015/02/20 22:36:58 ID: g9SpXuy2

    ※26
    中にいるエ口がいけないんや!

  32. 名無しさん : 2015/02/20 23:25:59 ID: uibWPcwM

    韓国がUAEの原発受注したけど、例によって困ってるらしいね。
    偏西風が吹かない時期に、ちょっと見学にでも行ってみてはいかがでしょうか。

    そういえば、新しく出来た第2ロッテワールドタワーは見どころが多いそうです。
    ついでに立ち寄ってみるのも良さそうですね^^

  33. 名無しさん : 2015/02/20 23:33:30 ID: Eh8y9z4Y

    普通にソウルで二か国同時に壊滅だと思うんだけどw
    sumsung(スペル自信なし)

  34. 名無しさん : 2015/02/20 23:39:23 ID: pgGWS5xU

    原発関連の技師なら北朝鮮でもどこでも
    亡命したいと言えば手筈を整えてくれそうだなw

  35. 名無しさん : 2015/02/21 01:23:00 ID: 6Bsy6Dk.

    ISISの本拠地に乗り込め
    ヒーローになれるぞ

  36. 名無しさん : 2015/02/21 03:13:42 ID: VaaOa8Cs

    岩手在住だけど、単三電池と長時間持つローソクがあまり無かったから、買って来よう。
    またリュックで飲み水を運び、川で洗濯するのか。
    ローソクより、乾電池式のランタンは凄く役に立ったけど、親戚に返したんだった。
    やっぱりランタン買おう。
    水を入れるだけで食べられる○西食品のごはんシリーズは、重宝したなあ。これも買おう。

  37. 名無しさん : 2015/02/21 04:35:00 ID: LsXw2VBo

    こんだけ経験してて本人生きてるんだから
    その人がいる場所のが安全なんじゃないのか

  38. 名無しさん : 2015/02/21 05:51:14 ID: eEWAlJ.Q

    「大惨事悲報のかげに歌之助」
    みたいな話だ。

  39. 名無しさん : 2015/02/21 06:55:28 ID: 8kBgDIw2

    ※37 同意w

    しかし
    結婚した旦那が転勤族→しかもDV→逃げる→そのために日本全国を転々とする(その間に入院)
    結構な修羅場続きの人生なのに、おかんおもしろすぎww

  40. 名無しさん : 2015/02/21 08:58:19 ID: EBe36DWU

    岩手住みだけど、最近マジで地震多い。
    夜寝てると下から突き上げる様な微震があったりする。
    缶詰買っとこうかな…。

  41. 名無しさん : 2015/02/21 11:50:36 ID: qpCzQqnk

    むしろ全国の原発に出張させて耐震能力爆上げさせとけ

  42. 名無しさん : 2015/02/21 12:11:40 ID: GYe1.F9k

    ※13
    行ってきたばかりの場所が被害にあってるとショックだよね。
    TVで見覚えのある場所が写っていたり。
    あの人たちはどうしたのかなとか思っちゃう。

  43. 名無しさん : 2015/02/21 12:52:49 ID: c5rKcDls

    岩手には原発ないけど何しに来るんだろこのお方
    って※欄に県民いてワロタ 本当に最近地震多いよね…

  44. 名無しさん : 2015/02/21 13:11:16 ID: lId5r9Gg

    朝鮮半島は地震が起こらない地域と聞いたが…

  45. 名無しさん : 2015/02/21 13:43:48 ID: .Zt1Pleg

    おいおい、原子力≠原発だからな!
    原子力ってすげー広い分野なんよ
    原子力関連の製品作ってる会社や研究所は岩手内にもある
    俺も多分報告者と同業者だけど岩手に出張あるから嫌だな…

  46. 名無しさん : 2015/02/21 14:00:40 ID: 9.VyF1K6

    このひとリョウメンスクナかなんかか

  47. 名無しさん : 2015/02/21 23:14:00 ID: 4QU47/rs

    こいつと、東日本大震災の数日か数ヶ月前に出張で岩手行くって言ってたやつが揃ったらいかんな
    いや寧ろ何百回単位で行って貰って、大地震のエネルギーを分散して貰った方がいいのか?

  48. 名無しさん : 2015/02/21 23:23:08 ID: 4QU47/rs

    ふと思ったけど、被災の基準ってなんなんだろうね
    最大震度の場所に居たなら間違いなく被災だろうけど、揺れを観測した地域に居たレベルなら結構居るんじゃねえの?
    名称がつく地震なら、やっぱりそれだけ広範囲だろうし

  49. 名無しさん : 2015/02/22 03:08:57 ID: bMAKwe26

    岩手県民が結構いることに驚き!
    そんな私も岩手県民よ!

  50. 名無しさん : 2015/02/22 14:40:55 ID: caopIoFk

    自分も岩手県民なんだが。
    もう震災は嫌だ。
    5弱か5強だったけど、被害はなかった、くらいにとどめておいてくれ。

  51. 名無しさん : 2015/02/22 16:45:03 ID: LYFtoc0U

    つうか福岡の地震確かにびびったけど他に比べたら「被災」っつーほどの被害じゃないだろ

  52. 名無しさん : 2015/02/22 16:59:49 ID: .Zt1Pleg

    福岡の地震で自宅が半壊した俺に謝れ

  53. 名無しさん : 2015/02/23 01:48:07 ID: 1tgPUzsI

    ちょっと!この人去年の11月22日に長野にいなかった?
    震度6弱喰らったんだけど!!(激おこ)

  54. 名無しさん : 2015/02/23 02:44:06 ID: F3A9FXgw

    なまずがしゃべるの、はじめてみた。

  55. 名無しさん : 2015/02/23 09:29:56 ID: d3./NWbE

    逆に考えて何度も大震災で生き残る幸運があると思えばいいのに

  56. 名無しさん : 2015/02/25 13:49:14 ID: l/UuM4Oc

    ※51
    福岡の地震は確かにこの中の他の地震と並べるには被害小さかったけど
    滅多に地震が来ないところで,しかもたまたま来てただけなのに
    ピンポイントで…ってところからこのリストに入る理由はあると思うわ。
    wikiによれば「福岡市付近では有史以来最も大きな地震」らしいし
    見方によっては数十年周期で大きな地震が来るところにいって被災するよりもすごい不運パワー。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。