2011年03月25日 17:01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1293178464/
- 96 :名無しの心子知らず : 2010/12/27(月) 12:00:19 ID:NpP8foo3
- 正月から台湾へ行くのに未だにチケットがこない。
旅行会社に電話で確認したら23日に普通郵便で送りましたと言う。
そういえば、今朝保育園で近所のママが
「正月休みは台湾で過ごすの~」
って言ってたな。
疑うのイヤだけど、年少児と生後3ヶ月の赤ちゃんがいる家庭が正月に旅行に行くか?と思ってしまう。
チケットを普通郵便で送った旅行会社もどうかと思うが、eチケットだし今はそんなもんなのかな?
電話したら
「届いてないならもう一回送りま~す」
程度だったし。
やだな~。
正月から空港で泥家族にバッタリ会うのか~。
何これ!飛行機乗れないじゃない!とか怒鳴られるのかな。
だいたいあの人たちパスポート持ってるのかな。
久しぶりに妹夫婦に会えると言うのに、年始めから憂鬱すぎる。
|
|
- 98 :名無しの心子知らず : 2010/12/27(月) 12:08:55 ID:MNM98zW8
- チケット泥して、台湾に行くためにパスポートをわざわざ取っていたら
パスポート代返せって言いそうだね - 99 :名無しの心子知らず : 2010/12/27(月) 12:09:07 ID:Lj688NXS
- >>96
トリ付けてって~! - 100 :名無しの心子知らず : 2010/12/27(月) 12:11:20 ID:i35i1Tzp
- >>96
飛行場へ向かおうとしたら年少児と生後3ヶ月の赤ちゃんが
「預かってねw」のメモ付きで玄関先に放置されてたりして。 - 101 :名無しの心子知らず : 2010/12/27(月) 12:11:53 ID:2r4RcVRq
- コテは「台湾そんなバナナ」で。
- 104 :名無しの心子知らず : 2010/12/27(月) 12:25:02 ID:QBRhG4df
- eチケットなら、普通郵便だろうね。
そもそもパスポートとチケットの名前が違ったら、カウンター通れないよね。
面倒くさそうだけど、当日は早めに行くことを勧めるよ。
あと旅行直前で忙しいだろうけど、被害届は出したら?
無理ならせめて電話相談だけでも。
- 105 :名無しの心子知らず : 2010/12/27(月) 12:25:35 ID:wAm2lTAO
- 航空券に名前入ってるよね?
パスポートの名前とアルファベット1文字違うだけで、大騒ぎ(日本のみ)するし。
泥なら乗れないし、ちゃんと手配してるなら再発行の名前入りが有効だし。
遭遇しない事を祈ってる。 - 111 :名無しの心子知らず : 2010/12/27(月) 12:48:00 ID:QXUhtAV4
- 郵便だと事故も考えられるから被害届は難しいんじゃないかな。
いつどこで紛失(または盗難)したかわからないし。
ただ、普通郵便で送った旅行会社の手落ちはあるだろうね。
確実にチケットを契約者に届けるのは責務の一つだから。 - 114 :名無しの心子知らず : 2010/12/27(月) 13:08:54 ID:UK4zZa9M
- 思ったんだけど。チケットとパスポートだけじゃダメなんじゃないか?
ホテルとかは確保出来ているのだろうか。
もちろん96は確保できているんだろうけど - 117 : [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず : 2010/12/27(月) 13:13:46 ID:j1U//yZ9
- まさかと思うがパスポ-トは>>96の家から調達するつもりだったりしてw
- 119 :名無しの心子知らず : 2010/12/27(月) 13:14:25 ID:+Zq7mfB1
- ごっちゃにしたらアカンよ。
ここで言われてる郵送物ってのはただの控えだよ。所詮控えだから普通郵便で送っても全然OK。Eチケットはカウンターで発行されるまで実体はないの。
だから極端な話、それがなくてもパスポートを持ってカウンターに行けば飛行機に乗れる。(もちろん本人がねwww) - 121 :台湾そんなバナナ ◆Ii8TyVtXyI : 2010/12/27(月) 13:16:19 ID:NpP8foo3
- トリついたのかな?
旅行前に解決したいけど、まず郵便事故かもしれないし保育園も明日が御用納めなので、今日のお迎えか明日中しか本人に確認できない。
だいたい近所の人だけど接点全くなし(うちは年長だし)
なので確認する勇気もなく旅行を迎えそうです。
当日会わないことを祈って行ってきます。 - 122 :名無しの心子知らず : 2010/12/27(月) 13:18:02 ID:QBRhG4df
- パスポートが写真付きで本当によかったよねw
- 124 :名無しの心子知らず : 2010/12/27(月) 13:19:37 ID:QBRhG4df
- >>121
ただの偶然であることを祈ってるよ。
台湾は旅行先としてけっこうメジャーだし。 - 133 :名無しの心子知らず : 2010/12/27(月) 14:07:39 ID:Xg2Ceas0
- 何の確証もなく、近所ママを泥と決めつけてる>>96のアタマが残念だと思うが。
だいたい「本人に確認できない」って・・・
「ウチのeチケットなくなったんだけど」とでもいう気だったんだろうか。 - 135 :名無しの心子知らず : 2010/12/27(月) 14:22:19 ID:6ReO97Zp
- まあ何事も警戒するに越したことは無いけど毒され過ぎてはなから相手を疑うのは良くない
年長なら貴方は来年春で幼稚園とはおさらばだけど、もし勘違いで相手の方が誤解されたりしたらどうするの?
とにかく、はやまらないこと
状況証拠ではなく物的証拠を掴んでからだよ何事も - 348 :台湾そんなバナナ ◆Ii8TyVtXyI : 2010/12/28(火) 11:10:19 ID:7xOww/hX
- 少しだけ進展ありました。
多分泥ママです。
まず、泥ママAが台湾へ行くという話は直接聞いたわけじゃないんです。
お迎えのときに、私含む年長ママの立ち話の横で立ち話をしていたのがAママ含む年少ママたち。
そこでAママが台湾へ行くと言ったらしく、年少・年長の兄弟を持つBママが隣に立っていた私に、
「私さんも正月台湾よね。Aママも行くんだって。偶然じゃない??」
と話を振ってきたんです。
そんなわけで、昨日のお迎えでBママにさりげなく
「Aさんって言う人は台湾詳しいのかな??赤ちゃんもいるのに旅慣れてるんだね~。
うちは子連れの海外初めてだし、全然知識ないから教えて欲しいくらい。」
と言うと、
Bママ非常に微妙な顔で
「う~ん。多分私さんより詳しくなさそう…」
と。
先日の立ち話のあと、AママがBママに
「今からパスポートって取れるかしら。夫婦と上の子はパスポートあるんだけど下の子ないのよね。」
と言うので、無理じゃない?と伝えると、
「そうだよね。でも赤ちゃんだしまだチケットにお金かからないんだから、パスポートなくても許してくれるよねっ」
と言い出したそうです。
Bママがイヤイヤ~と言うと、
「でも、今年の夏の北海道旅行は上の4歳児を2歳だって言い張ったらお金かからなかったし、パスポートないくらい余裕だよ」
だと。 - 349 :台湾そんなバナナ ◆Ii8TyVtXyI : 2010/12/28(火) 11:11:56 ID:7xOww/hX
- そこでBママおかしいと思ったみたいで、
「そんなギリギリまでパスポートないなんて、旅行代理店の人が何も言わなかったの?」
と聞いたら、
「急に行けなくなった友人がいてチケットだけ渡されたんだよね。そういうことも何も言ってくれないの。気が利かない人だよね~」
だと!!私のことか!?
Bさんに、我が家のチケットがなくなったことを伝えると
「ご近所さんだし、限りなく怪しいけど…。どうせAさん家族は使えないチケットでしょ?
腹立つかもしれないけど関わらないほうがいいよ。この話以外でもちょっと変ってる人だし…。」
と、とにかく関わらないでと言われました。
なんか色々ありそうな人っぽい話なので、向こうがアクション起こすまで知らないふりすることにします。
一つ気になるのは、どうして我が家の台湾行きを知っているのか?
しょっちゅう我が家のポストのぞきに来てたとしたら、気持ち悪すぎる。
- 350 :名無しの心子知らず : 2010/12/28(火) 11:18:43 ID:aDilz1T3
- だめだコテで吹く
- 351 : [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず : 2010/12/28(火) 11:18:52 ID:OsUSfXjt
- >>348
乙です
ポストの件は漁っている可能性もあるね
旦那と相談して抜き取りとか出来ないような物に換えてみては?
あとは配達員を騙して郵便物を手に入れたとか・・ - 352 :名無しの心子知らず : 2010/12/28(火) 11:19:20 ID:iRiiCc6N
- >>348
乙です
コテ名で吹いたw
泥Aは予想道理のオバカみたいだね~無事に出国できます様に~ - 353 :名無しの心子知らず : 2010/12/28(火) 11:22:17 ID:osLsEh64
- パスポートなくても許してくれるよねって…
出発日当日のカウンター前が楽しみだwww
てか、ほかの出発客のジャマだよな… - 354 :名無しの心子知らず : 2010/12/28(火) 11:25:12 ID:P9/YT2DP
- >>348
モヤってた泥疑惑は犯人が確定したって感じですね。
それにしても「4歳を2歳に」って、年齢を詐称することでメリットがあったのでしょうから、
やってることは立派な詐欺です。
ちなみに、海外は子供でも非常に厳しいのでパスポート無しは通りません。当然ですけど。 - 358 :名無しの心子知らず : 2010/12/28(火) 11:35:51 ID:OryyjGhn
- あぁー、中国韓国から「ビザなしでも観光にこられる」ってニュースを見て
「パスポートなしでも韓国にいける!」と勘違いしたママ友もいたっけなー・・・ - 359 :名無しの心子知らず : 2010/12/28(火) 11:40:37 ID:1yP2yqKC
- 査証(ビザ)と旅券(パスポート)は別物、というのがわかってないんだね。
- 360 :名無しの心子知らず : 2010/12/28(火) 11:54:17 ID:S9Q4u16c
- >>349
乙です。が、
ポストに鍵を掛けてないの?
国籍法改正の時や選挙の度にポストの鍵は
すごく話題になるんだけど・・・・ - 363 :名無しの心子知らず : 2010/12/28(火) 12:34:59 ID:Cz522Pjm
- >>349
かかわるのは確かに危険だが本当に盗まれていてなおかつチェックインカウンターまで
泥がきちゃうと結果敵に台湾そんなバナナさんにもなんらかのかかわりができてしまいそう。
「バナナさんからチケット貰った!騙された!」とかカウンタで先に泥が騒いで
いたらいやだし、早めに行って先にチェックインしてしまった方が良さそうですね。
航空会社とかにeチケットを再発行してもらったこと、郵便事故で届かなかったのなら
いいが最近ポストからの盗難が増えているようなので盗難だったら当日他の人がきたりとか心配・・・
みたいに聞いてみたら?
相談した履歴があったら万一の時にチェックインカウンターでの対応も早いかもよ。
期待できないかもしれないけど、保険というか多少の安心材料にはなるかも。
- 364 :名無しの心子知らず : 2010/12/28(火) 12:36:14 ID:8TZp1OHu
- 夫婦と上の子にパスポートがあるってことは
一度は海外に行ったことはあると思うんだけど。
チケット記名の事とかパスポート無しでOKとか
ちょっと知らな過ぎるな。
全て旦那任せだったのか?
だとしたら今回のいきなりの事に旦那は不思議に思うだろうけど、
家庭内で問題が起こってるんじゃないかと予想。
そのうち旦那が真相突き止めて謝りにきたりしてw - 365 :名無しの心子知らず : 2010/12/28(火) 12:37:38 ID:Jd8AUAp4
- 謝りに、だったらいいんだけどね・・
- 366 :名無しの心子知らず : 2010/12/28(火) 12:38:01 ID:pp+FjH+C
- 海外に行ったことがあるならホテルだって必要だってわかってるよね。
今頃になって取れたんだろうか? - 367 :名無しの心子知らず : 2010/12/28(火) 12:39:33 ID:dTTvehT3
- パスポートは最短4日で取れる。
たぶん泥ママがチケットを盗んですぐに申請しておけば
間に合ったと思うんだけど
散々ガイシュツの、チケットの名義とパスポートの不一致で
乗れなかっただろうね。
できれば、赤ちゃんのパスポートは取らせてやりたかったな
その方がファビョリ率も高かったろうしwww - 368 :名無しの心子知らず : 2010/12/28(火) 12:42:53 ID:P9/YT2DP
- ホテルは旅行会社に用意させるつもりだったんじゃない?
「間違って入っていたなんて知らない!プレゼントだと思って受け取ってこうして来た。
勘違いさせたの会社が悪いんだから何とかしろ!」ってね。
でも郵便にはあて先が書いてあるから間違えて投函されても自分のものだとは思わないんだよね。
何をどうやっても泥ママに勝ち目は無い。
できるのはゴネるだけゴネて相手に無駄な時間を使わせることぐらい。
- 369 :名無しの心子知らず : 2010/12/28(火) 12:47:17 ID:dTTvehT3
- パスポートは国籍証明書だから0歳児でも要るんだけどねぇ・・・
もし本気で、そのまま行ったら赤ちゃん誘拐の容疑で逮捕されるかも
実の親が赤ちゃんのパスポート用意できないなんてあり得ないからね。 - 377 :名無しの心子知らず : 2010/12/28(火) 13:07:32 ID:V+yz7XOA
- パスポート無い末っ子をどっかに預けて海外行きそうな勢いだね。
- 379 :名無しの心子知らず : 2010/12/28(火) 13:10:02 ID:uoyV4Q+7
- とりあえず絶対に今後関わっちゃダメだ
心配した瞬間から、乗れなかったのはその人のせいにする人種だ - 395 :名無しの心子知らず : 2010/12/28(火) 14:24:55 ID:ntYaD8Z7
- 周りの人に吹聴している
「行けなくなった人からチケットは貰った」
が、泥の中ではもう事実になっていると思われる
泥旦那にも同じ説明してるだろうし
ということは当日空港で手にしているチケット使えない→騙された!となる
泥の脳内ではこれが事実だしそういうことにしておかないと
自分がチケット盗んだこと認めなくちゃならないからありえない
空港ではほんと逃げ切ってくれ
あと留守宅の戸締り防衛もしっかりとどうぞ
良いご旅行を祈っております
- 697 :台湾そんなバナナ ◆Ii8TyVtXyI : 2011/01/11(火) 00:12:04 ID:VsZBc0e2
- 覚えておられますでしょうか?
台湾行きeチケットを泥られた台湾そんなバナナです。
後日談書かせてもらいます。旅行当日は何事もなく出国出来ました。
おかげで楽しい台湾旅行でした。ディンダイフォンやイチゴのかき氷、
夜市は臭かったけど夏祭りみたいで楽しかった~。
って、そんなことはどうでもよく、問題は帰国後です。
タクシーで帰宅し、スーツケースを玄関まで運んだりしていると、遠くから泥ママが走って北!!
「台湾行ったんですか」
うへぇ。これからバトルが始まるのか…疲れてるのに…。とゲンナリしつつ、
「ええ。泥さんも台湾行ってたんですよね?どうでした??意外と寒くてビックリしちゃった」
と、とぼけて返してみると、
「フン。あぁそう。何も聞いてないの?ならいいわ」
まさかの拍子抜け(?)な返事をしてフラフラと走ってきた道をお帰りになりました。
何も聞いてない?って何なんだ???
夫と「何だったんだ?」「でも怒鳴りこまれなかったから、まぁいいか」
などとのんきな話をしながら家に入り荷解きをしていると、家の電話が鳴りました。
相手は旅行会社の担当の方で、結果こういうことだったらしいです。
旅行当日、出発時刻ギリギリに航空会社のカウンターにやってきた泥一家。
差し出したのは…我が家のeチケット。を、私たちの名前の部分をテプラで自分たちの名前に修正したもの。
当然通らずにギャーギャー騒ぎ出したために別室へ連れて行かれ、
そのころには私たちは機上の人になっていたので連絡がつかず、
eチケットの入っていた封筒を見て旅行会社へと連絡が行ったそうです。
泥は「もらったんだ!」と言って聞かないし、
私たちにも確認が取れないもんだから別室に連れて行かれたものの
厳重注意を受け家に帰されたらしい。 - 704 :台湾そんなバナナ ◆Ii8TyVtXyI : 2011/01/11(火) 00:18:40 ID:VsZBc0e2
- 疲れてんのに何だよぉ。と涙目でぼやくと、夫が「楽しい旅行前じゃなくて良かったじゃないか」と励ましてくれ
夜、泥旦那の帰宅を見計らって突撃しようと言うことになりました。
慌ててスーツケースからビデオカメラを取り出したり仕事用のボイスレコーダー探したりして泥家へ。
チャイムを鳴らし、泥ママ登場。(意外にもスンナリ開けてくれた)
泥ママ「何ですか?」
私「お話があってきました。ご主人もご帰宅されてますよね。呼んでもらえます?」
泥ママ「旦那は関係ないじゃない!!」
私「関係ないって何がですか?私用件言ってませんよね」
泥ママ「昼間、何も聞いてないって言ったじゃない!うそつき!!ギャー!!」
そこへ泥旦那登場。
泥旦那「どうしたんだ?泥子?」
泥ママ「なんでもない。あっち行ってて」
後ろに控えていた我が夫登場。
夫「12月に我が家の台湾行きのチケットが盗まれました。
泥さん一家が空港で我が家のチケットを使い出国しようとしましたよね。その件で話し合いたい」
泥旦那「ちょっと待ってください。泥子からはもらったと聞いているし、
空港で一時拘束されたが、もらったと言うことで警察とも話がついている。」
なんかトンチンカンな泥旦那に、まず第一にウン十万するものを簡単にあげたりはしない、
こちらはあげた覚えもないし、はっきり言ってポストから盗まれたのではと思っている。
それに、チケットの名前とパスポートの名前は必ず一致してなければ出国出来ない。
そんなことがまかり通れば犯罪者は簡単に高跳び出来るでしょ?
などと、泥一家がありえないことをしていたことを説明。
その横で自分は関係ないかのような顔をしながら「へぇ、そうなんだ」と驚く泥ママ。
どんどん青ざめる泥旦那。
そこで泥ママの一言。
「なーんだ。盗んで損した。使えないんじゃねぇ。
当日の空港までの往復交通費いくらかかったっけ?パパ?返してもらお」 - 706 :台湾そんなバナナ ◆Ii8TyVtXyI : 2011/01/11(火) 00:20:24 ID:VsZBc0e2
- 私ブッチ切れてしまい、
「あんたのしたことは犯罪。わかってんの?警察に被害届出すでね!
ポストにだってあんたの指紋いっぱい残っとるわ
空港の人だって、旅行会社の人だって証人いっぱいいるんだよ!!
あんたなんか警察につかまればええわ!!!!」
後先考えずに怒鳴ってしまいました。恥ずかしい。
でもアホな泥ママは、「警察」「捕まる」と言うワードにビビったのか、
今までまるで人ごとのような悪びれない態度から一転
「はぁ!?人を泥棒みたいに!!これは泥棒じゃないわよ!!
い・や・が・ら・せ・だ!!!
いやがらせはねぇ、ご近所トラブルだから民事不介入で警察は動かないわよ!!
残念だったわねぇ。さぁ帰って!!」
目玉ドコってこのことなんですね。ちょっと感動すらしました。
いやがらせ(泥棒)の理由は、
我が家と泥一家の住むニュータウンは、メーカーの建売エリア(泥一家)と、建築条件付き分譲エリア、
あと少しだけ建築条件なしの土地だけ購入できるエリア(我が家)の3つに分かれているのですが、
「自分より若いのに建売じゃなくて金持ち区画に住んでる!!しかも海外に行くって聞いちゃった。
そんなに裕福なら海外旅行くらいはもらってあげましょう」
だそうです。 - 707 :台湾そんなバナナ ◆Ii8TyVtXyI : 2011/01/11(火) 00:21:17 ID:VsZBc0e2
- 金持ち区画ってなんだよ?
建築条件なしのエリアは確かにミ○ワホームやト○タホーム、スエー○ンハウスなどなど皆様立派な邸宅です。
だけどウチは、某格安二流メーカー。旗竿土地で他の区画より安かったし。
いらないものは削って、削って、ネットを駆使して安くなるものは施主支給して。
で外構だって自分たちでチマチマやってるんだ。35年ローンなんだ。共働きでやっとの生活なんだ。
海外だって7年ぶりなんだ。どうして狙われなきゃなんないんだ。
そんなこんなで、色々ギャーつくギャーつく自爆してくれたので、
ボイスレコもビデオカメラも音声拾ってくれてるだろうし、今日のところはとりあえず。と引き揚げました。
次の日に警察に相談。郵便物を盗まれたってことで被害届を出しました。
そのまた後日、驚くべき展開を迎えることになるとは…。 - 708 :名無しの心子知らず : 2011/01/11(火) 00:21:27 ID:iiJC/ZAO
- > 我が家のeチケット。を、私たちの名前の部分をテプラで自分たちの名前に修正したもの。
テプラでどうやって修正したんだろう。
テプラに大昔のイメージしかないから、自分の脳内画像がすごい事になってる。 - 709 :名無しの心子知らず : 2011/01/11(火) 00:21:52 ID:x+YAyJcH
- 台湾さん、出身地(居住地)が一緒かもw
- 710 :名無しの心子知らず : 2011/01/11(火) 00:21:53 ID:74HNJUwH
- 泥ママすげー!
- 712 :名無しの心子知らず : 2011/01/11(火) 00:22:04 ID:6qc5upAN
- >>704
>当日の空港までの往復交通費いくらかかったっけ?パパ?返してもらお
キタ━(゚∀゚)━ !!!
予想を裏切らない厚顔無恥wwwwwww - 714 :名無しの心子知らず : 2011/01/11(火) 00:22:46 ID:1SSjeCOp
- テプラで修正したものが通用すると思っていた泥ダンナもかなりどうかと。
- 715 :名無しの心子知らず : 2011/01/11(火) 00:22:51 ID:cFzPm8jM
- >>708
細い幅のテープに印字したら、パッと見はきれいに修正できるよ。 - 719 :名無しの心子知らず : 2011/01/11(火) 00:24:49 ID:dKkwxW8Y
- まだ続く・・・だと・・・?!
- 720 :名無しの心子知らず : 2011/01/11(火) 00:25:01 ID:6qc5upAN
- >>707
>そのまた後日、驚くべき展開を迎えることになるとは…。
一気にネタ臭くなるから、こう言うのはヤメテ('A`) - 721 :台湾そんなバナナ ◆Ii8TyVtXyI : 2011/01/11(火) 00:25:06 ID:VsZBc0e2
- 泥ママ、赤ちゃんのパスポート盗んでたそうです。
0歳の頃にパスポートを申請した、泥子と同じクラスの子のものだったそう。
写真が赤ちゃんの顔だからだと思います。
名前や誕生日の部分は修正ペンで消して、上から泥赤ちゃんの名前が。
そこもテプラにしとけば偽造にならなかったんじゃないのか??
パスポートはツルツルしてるから剥がれやすそう。とか思ったのかな。
わけわからん。
パスポートの偽造は罪が重いらしいですね。
私の被害届とダブル受賞でどうなることやら。
とそんな感じで、年明けの保育園は噂でえらいことになってます。 - 722 :名無しの心子知らず : 2011/01/11(火) 00:26:43 ID:x+YAyJcH
- 子供のパスポート、どこで盗んだんだろう
そんなもの持ち歩かないよね
まさか、自宅訪問で、か? - 725 :名無しの心子知らず : 2011/01/11(火) 00:27:47 ID:1SSjeCOp
- >>722
自宅訪問しかないでしょうな。
しかしパスポート偽造までやっていたとは・・・ - 726 :名無しの心子知らず : 2011/01/11(火) 00:28:38 ID:6qc5upAN
- >>721うわぁ…
急いでググった。もっと適切なサイトがあるかもしれないが
泥ママ終わったな。
パスポート(旅券)の偽造は、典型的な公文書偽造罪ですな。
最高懲役10年ね。
○ 刑法
(公文書偽造等)
第155条 行使の目的で、公務所若しくは公務員の印章若しくは署名を使用して
公務所若しくは公務員の作成すべき文書若しくは図画を偽造し(中略)
た者は、1年以上10年以下の懲役に処する。
学生証の偽造の場合は、国公立学校の学生証だと公文書(公務員が職務上作成した文書)なので、
パスポートと同様に公文書偽造罪が成立しますが、
私立の場合は、学生証も公文書ではないので、有印私文書偽造罪になり、
3月以上5年以下の懲役です。
(私文書偽造等)
第159条 行使の目的で、他人の印章若しくは署名を使用して
権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造(中略)
した者は、3月以上5年以下の懲役に処する。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313179373 - 736 :名無しの心子知らず : 2011/01/11(火) 00:34:51 ID:Vz3pj2fx
- 泥母がそこまで馬鹿やらかしてるのに泥旦那は気がついてなかったのか…
- 758 :名無しの心子知らず : 2011/01/11(火) 00:57:00 ID:DJqAym0m
- >>736
飛行機離陸ギリに手続きなんて、電車じゃねーんだから駆け込み乗機はおやめくださいだよw
よど号犯人並の基本的なお馬鹿に付き合っておかしいと思ってないんだから、気づくはずが
ないないない。
よりによって海外旅行をですよ、「もらった」「へぇラッキー」でのこのこ付いてく旦那ですよw
年末年始の海外旅行、いくらすると思ってるんだという。
くれたあげたが実際にあったとしても、自分の生活レベルからしたら、行く前に相手の方に
ご挨拶しないと、怖くて申し訳なくて出かけられないよなぁ。 - 737 :名無しの心子知らず : 2011/01/11(火) 00:35:02 ID:zEK3np0i
- わ~待ってました!
予想を超えた展開に感動すら覚えるよ
お疲れ様でした - 740 :名無しの心子知らず : 2011/01/11(火) 00:35:22 ID:S9RhY7nU
- セントレアあたりから出国だったのかな。
- 742 :名無しの心子知らず : 2011/01/11(火) 00:35:41 ID:6qc5upAN
- パスポート偽造に密入国のカルデロンでさえ
懲役無しの国外追放で済んでるから
その手の人権弁護士に頼めれば執行猶予で済むかもねー(棒 - 743 :名無しの心子知らず : 2011/01/11(火) 00:35:41 ID:ID4PfDhZ
- 旦那はきっと奥さんに色々丸投げなんだろうなぁ
多分奥さんが○○だから~といったらそれにハイハイ言ってるだけなんかね?
普通に会話してたらさすがにおかしいのわかりそうなもんだけど…
思うに他の余罪もセットになって塀の中パターンな予感 - 747 :名無しの心子知らず : 2011/01/11(火) 00:43:11 ID:cFzPm8jM
- 万引きなどの前科や執行猶予があったら確実に塀の中だろうね。
こういう話を聞くと、
万引き犯を捕まえても店で説教で終わらせて通報しないところもあるけど、
ちゃんと警察に突き出さなきゃだめだと思うわ。
警察も被害にあった人や店に融通きかせてくれたら
通報件数や検挙される人も増えると思んだけどなー… - 748 :名無しの心子知らず : 2011/01/11(火) 00:45:24 ID:Q8iHYWUo
- うーん。
パスポートは窃盗+公文書偽造行使
e-チケットは窃盗?
窃盗で10年以下の懲役または50万円以下の罰金
公文書偽造が1年~10年の懲役
で、2個以上の刑になるとして、懲役刑は長いほうの1.5倍の刑期が最高になる。
この場合MAX15年。
窃盗は罰金扱いなら最高で懲役15年+罰金50万円かねえ。
あと、執行猶予は前になにかしでかして禁錮以上になっていなくて
3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金 と言い渡された場合につけることができるらしい。
この泥の場合は…どうなるんだろう??
旅行に行きたかったって理由だと密入国よりは悪質でないとか判断されちゃうんだろうか…。 - 750 :台湾そんなバナナ ◆Ii8TyVtXyI : 2011/01/11(火) 00:48:19 ID:VsZBc0e2
- パスポートを盗んだ話は泥旦那に聞きました。どうやって盗んだのかは謎。
バレたのは、泥旦那がパスポート盗まれた家庭に土下座しに行ったようです。
うちの夫が、君の奥さんがしたことはおかしい。と言うことを説明したことにより覚醒したらしい。
自分は高校中退で無知だから、高卒の泥嫁の言うことが絶対だった。
海外旅行もササッと手続き出来る嫁がすごいと思っていた。
まさか犯罪だったなんて。と土下座して行かれました。
我が家も夫婦とも高卒なんだけど…。 - 791 :名無しの心子知らず : 2011/01/11(火) 01:33:58 ID:oEn3Jktd
- >>750
>自分は高校中退で無知だから、高卒の泥嫁の言うことが絶対だった。
そうなのか…哀れだな泥旦那
「あなたは私の言う通りにしておけば間違いないのよ!」とか言われて
洗脳されちゃってたのかな
泥やパスポート偽造には関与してないだけ救いか - 754 :名無しの心子知らず : 2011/01/11(火) 00:53:02 ID:VtoOTOnR
- >>750
>>うちの夫が、君の奥さんがしたことはおかしい。と言うことを説明したことにより覚醒したらしい。
つまり、一連の出来事は台湾バナナさんの御主人が問題性を指摘しない限り
泥旦那は何が悪いのか理解できてなかったということ?
高卒かどうか以前にヴァカなんだね。 - 759 :名無しの心子知らず : 2011/01/11(火) 00:57:21 ID:C+7mctcW
- >>754
人間教わらないと、常識的なことでも知らないままで育つからなぁ。
脳味噌が有機溶剤で溶けてる可能性もあるが>泥旦那 - 756 :台湾そんなバナナ ◆Ii8TyVtXyI : 2011/01/11(火) 00:56:41 ID:VsZBc0e2
- なんで私の出国した空港がわかるのか!!?と焦りました。
文字打ちながらヒートアップして、方言出てますね。自分…。
もう自分の事件とは別の大事件に発展しているので、ここらへんで消えさせていただきます。
こんな時間にビールでらうまーーーー!!
コメント
台湾人
泥ママは刑務所で自分のしたことを心ゆくまで後悔するがいいさ。
窃盗×2に公文書偽造、実景は確実だろ。
地元だけに方言がどこか何度も読み返した
出すでね、か
※2
実景じゃなくて実刑でした orz
基地外が不幸でメシがウマイ!
いや、すっげーな。
ただただ、すっげーな。
まさか、公文書偽造までやらかしてるとは
普通はってのも変だが、パスポートない時点であきらめるだろ…
これ下手すればほかの何かも盗まれてた可能性あるんじゃね?
続き欲しいな~・・・
窃盗だけなら執行猶予だろうけど、公文書偽造はねぇ…
そもそも、なんで確認しに来たんだろうね、足がつきやすくなっただけじゃん
空港でチケットのトラブルがあったら、パスポートの確認もされるはずなんだけどなぁ
そこに修正液で書き換えがあったりしたら、警察案件にならないのかな?
空港からそのまま返してくれるとは思えないんだけど。
この話し前にもここで見た気が
泥棒の方が馬鹿すぎて不幸だ・・・
被害者が強くてよかった
別の大事件をkwskしたい
というか泥家族がそれからどうなったのかをkwsk
旅券窓口で働いているが、田舎ならパスポート申請5~7日はかかる。
時期的に正月休みもあるから4日じゃ無理。
短期作成もただの旅行じゃ無理。
窓口で無理って言われて盗んだんだろうなぁ。
旅券法では他人の旅券を行使するだけで罰則となるので
公文書偽造がなくてもりっぱな犯罪者。
公文書偽造までやったのかよwどんだけ頭ポポポポ~ン!なんだその泥嫁
嫌がらせにしてもポスト触ってるって事は私有地入ったって事でしょ?
立派な侵入罪窃盗罪もつくんじゃないの?
後日談が知りたいなあ…
泥ママ逮捕されたんだろうか?
泥奥の夫ももっとしっかりしないと、我が子まで泥棒の道に入ってしまうぞ。
※16
窃盗は被害届出さなきゃどうにかなるかもしれんが、
パスポート偽造はやばいっしょ。逮捕は確実だろうな
>こんな時間にビールでらうまーーーー!!
これ、家庭板と育児板に書きこんでるネタ師の常套句だから事実上の釣り宣言。
他人の手紙勝手に抜き取って勝手に開封するだけで犯罪じゃなかったっけ?
うん、そう。
信書開封罪だっけか
その後泥棒一家がどうなったのかだけ知りたいな
ぎゃーつくぎゃーつくが方言だがや
中部人だから、どのあたりに方言が入ってたのか
まったくわからんかったw
えらいこと、も方言かな?
>>20,21
他人というか、自分以外だね。
法律上では親だろうがダメ。
大阪でパスポート取ったときは受け取るまでに2週間はかかったんだけど…
5~7日でもらえるとこがあるの?申請と受け取りは違うのかな。
こんな人、現実にいるのか・・・(@_@;)
パスポート修正液で直すって・・・・。
どうしてそれで出国できると思うんだろう・・・。
|そんなに裕福なら海外旅行くらいはもらってあげましょう
また「もらってあげる」か…。
泥の事だからバナナさん一家のパス盗む→自分の顔写真貼って行こうとかするんじゃね?
まあ次はないだろうけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。