2015年02月22日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1418291668/
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第2話
- 270 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/21(土)21:05:45 ID:tME
- 姪っ子が留学したいらしい。
「だからお金出してねー。」と、さも出して当たり前な態度で言われたわ。
お母さん(兄嫁ね)が事故で亡くなって
父1人子1人の家庭(しかも兄は彼女が出来て姪っ子はほぼ放置)が哀れに思えるからこそ
学費援助したりご飯作ったり外食に連れてってあげたりしてるのに。
やってもらって当然!な顔されたら手を出す気が無くなるわ。
|
|
- 271 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/21(土)21:52:04 ID:jIk
- もう姪も小さい子どもではないでしょう?
高校生くらいかな。
それなら本人にあなたの正直な気持ちを話してもかまわないと思うよ。
「あなたはうちの養子になったわけではない、だから留学費用のことは父親に言いなさい」と。
姪が将来、留学費用を返すつもりがあるならまだしも、
『してもらって当たり前』な態度なら、このあたりでハッキリさせた方がよさそう。 - 272 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/21(土)22:26:08 ID:Fcx
- >>270
「寝言は寝てから言え」でおK - 273 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/22(日)08:57:49 ID:nD7
- 「父親がダメならジジババにでも言え。でなけりゃあきらメロン」
- 274 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/22(日)12:52:33 ID:p0N
- >>270です。
姪っ子は高校生です。
うちの両親は他界しちゃってるし兄嫁の両親は
「男じゃないからいらないし…。こっちに迷惑かけたり頼ったりしないでね?」(兄嫁葬儀での発言)
って言われてて、身内って言ったら父親である兄と私夫婦ぐらいなんだよ。
姪っ子自身からお願いされたのもあるけど、協力出来る限りはしてあげたいと思ってやってたのにね。
それと留学費用は返すつもりはなさそう。
生活費やら雑費やらのお金は一応兄が振り込むらしいんだけど
今までも返されたり、いずれ返すなんて事を言われた事もないし。
そろそろやめるか。 - 275 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/22(日)16:35:53 ID:nD7
- その姪っ子さん、最初くらいは感謝や遠慮はあったの?
なんか悪い意味で>>270の家族面するようになっちゃったんだね。
ていうか例え実子だとしても留学費用なんて馬鹿にならない金額を出してもらうのに
その態度はないわ……。
血は争えないね。 - 276 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/22(日)17:24:12 ID:p0N
- 兄嫁が亡くなった時姪っ子はまだ小学校低学年で、
兄がジサツ未遂しちゃう程に精神的にキちゃってうちで3年程預かってた時があるから、
多分本当の両親的な位置付けされちゃってるのかな。
母親がいなくなって不安定になってるのに預かってた間
父親は通院なんかで一度も顔を出してくれないしで私達に文字通りへばり付いてたから。
だから金銭面的にも親だからなんだかんだ言っても出すよね?ってなっちゃってるんだと思う。 - 277 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/22(日)17:45:32 ID:0Zm
- 姪っ子がどうこうって問題じゃなく、そう教育してるあなたの兄に問題があるんじゃ?
まあ姪っ子もたぶんいろいろ手遅れだと思うけど - 278 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/22(日)17:52:02 ID:nD7
- 姪っ子の境遇はもちろん辛いものだと思うけど、
だからって>>270からの支援を当たり前のものと思うようじゃダメだわ。
先にも書いたように留学費用だって決して安くはないんでしょ?
家族だから、親戚だから、友人だからでなあなあにして〆なかったら
最終的にはCO案件まで行った前例なんて2ちゃんにはゴロゴロしてるし。
一度話し合いをしてけじめをつけさせた方がいいんじゃないかな。
というかゲスパ-だけどその姪っ子や兄、
「アテクシ(俺の子)を>>270に子育てさせてあげてるのヨ」的考えなんじゃ……。 - 279 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/22(日)18:23:45 ID:Hz0
- >>276
そうかなあ?勘繰り過ぎかもだけど、
お兄さん(姪っ子さんの父親)が何か吹き込んだんじゃないかと思う。
だいたい、保護者のくせに我が子を貴女に長期間任せっぱなしで
生活費も払わず(娘に振り込むのは払った事にならない)、恋人とイチャイチャなんておかしいよ。
お兄さんには今までの生活費を直接請求して保護者の責任を自覚させ、
姪っ子さんにはあまり構わない方がいいと思う - 280 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/22(日)18:59:40 ID:p0N
- 留学費用としては350万って言われた。
私も旦那も留学なんて考えた事もなかったから知らなかったけどこんなに高いんだね。
ぶったまげたよ。
姪っ子が多く言ってるだけなのかな?
もちろん全ての原因は兄だってのはわかってるよ。
兄は昔からだけどお勉強方面は優秀なのに人間的な部分ではバカになるんだよ。
姪っ子の事も「世話してくれる人はいるし娘もだいぶ大きくなったから父親なんて嫌いだろうなー。」
て勝手な想像でいるよ。
兄嫁が生きてた時から姪っ子に対してそんな感じだったから姪っ子自身もこっちに頼った方がいいみたい。
それと生活費はもらってないっていうか一緒には住んでないからもらう立場じゃないよ。
ご飯作ったり外食連れてったりは私達がやろうと思ってやってる事だからもらおうとも思わない。
学費に関してはうちに振り込んできたり振り込んでこなかったりで、
結局あといくらくらい足りないのかわからないんで請求するにも出来ない感じかな。
とにかくもう今後はあまり姪っ子に手を出さないようにするよ。
私達も甘やかせ過ぎた。 - 281 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/22(日)19:22:23 ID:nD7
- >姪っ子の事も「世話してくれる人はいるし娘もだいぶ大きくなったから父親なんて嫌いだろうなー。」
>て勝手な想像でいるよ。
そうだとしても、学費や生活費を負担するのは親の義務。
学費は、勉強代か手切れ金と思って諦めるのか兄に追及してキッチリ払わせるのかまでは
とやかく言わないけど、娘に嫌われてようが娘が嫌いだろうがどうでもいい、
留学云々は兄一家の問題なんだからうちを巻き込むな!でOK - 282 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/22(日)19:27:41 ID:oQS
- なんで高校生の留学ごときで年350万するのよ。
試験うけて公立校の交換留学させればいいじゃない。
勿論ホームステイでさ。
それなら米国ならば1年いても業者の手数料と航空費あわせても100万位、3分の1ですむでしょ。 - 284 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/22(日)19:53:05 ID:wTz
- 仮に実の子供でも高校生が350万もかけて留学するとか贅沢すぎて
よほど家計に余裕があるとか、親が外資系で是が非でも外国に慣れてほしいとか
子供が非常に優秀で日本の教育だけでは勿体無いとか、特別な事情がなければいかせないよ
そんな留学に当たり前のように行くと考えてること自体が図々しいし
その費用をたかが親族であるあなたにたかろうとするのはあり得ない
一度きちんと叱ったほうが良いのでは? - 285 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/22(日)20:50:44 ID:6if
- そんなクソバカな姪なんざ見切りつけて今後関わらない留学の支援も勿論しない、
今までの諸費用もきっちり色ボケ兄に請求しなよ
イヤな意味でそっくりな親子だよ
実の子でもそんな物言いされたら自分で何とかしろって言いたくなるわ
- 286 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/22(日)21:19:35 ID:p0N
- やっぱり姪っ子が多めに言ってたんだ。
私達きっと馬鹿にされてるんだろうね。
昔はいい子だったんだけど、なんか気が抜けちゃうねw
私達に子供がいない事もあるから姪っ子にここまでお金をかけてあげれたんだけど、
姪っ子は影で笑ってたのかな。
もう学費もどうでもいいから一切をシャットアウトしてしまいたい。 - 287 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/22(日)21:49:55 ID:btj
- 俺も小学生の時母親が癌でなくなって親父からはDV受けてたけど、
高校は奨学金借りて資格取れるところ入ったし、
大学行く余裕はないから専門いって必死に勉強して難関国家資格取得
んで稼いでから留学したよ
片親とか関係なく、義務教育すんだらあとは自己責任なんだよ
そんでホントに学びたかったらこのくらい頑張ってできちゃうのが人間なんだよ
それをまず教えなきゃならんだろ
今は親も出して当然と思ってる人も多いが、本来そうじゃないと教えるべきだ - 288 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/22(日)21:53:21 ID:6if
- >>286
姪っ子が恩も感謝も知らないクルクルパーになってしまったのは残念だけど、
それは貴方のせいじゃないし姪のこれからにも何ら責任持たなくていいんだよ
もう高校生だ、分別つかない年齢でもないのに何を厚かましい事言ってやがるwって
鼻で笑ってやってもいい位だよ - 289 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/22(日)22:21:19 ID:wTz
- >>286
まぁ、少なくとも学校に支払う授業料だけじゃないだろうね
留学費と銘打ってるからには向こうでの生活費だのなんだの全部ひっくるめて伝えたのかも
実の親にだって10万超えるお金を出してもらうのには遠慮があるもんなのに
大学でさえ卒業してしまえるくらいのお金を軽く請求するというのはとんでもない感覚だ - 290 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/22(日)22:22:11 ID:nD7
- >>286
まとめの※に妹の留学費用が一年で500万かかったってのがあったから、
本当にぼったくろうとしたかどうかはまだ判断がつかないよ。
その人の場合は学校の寮に入らずアパートに入ったから高くついたのもあるらしいけど。
とにかく一度兄と姪にキッパリと言った方がいいかも。
その際には恩知らずな発言を多数されるのは覚悟した方がいいかもね。 - 291 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/22(日)22:31:04 ID:wTz
- 似たような案件で
「子供がいないから可哀想だと思って
私を代わりに育てさせてあげたのに」ととんでも発言かました馬鹿もいたなー - 292 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/22(日)23:25:43 ID:p0N
- 留学ってすごい金額かかるんだねー。
なんか別世界の話に思えちゃう金額w
姪っ子本人には「そこまで甘えさせる事は無理。
どうしても留学したいなら嫌でも面倒でもお父さんと話しなさい。」って言ったんだけど、
兄も呼んで改めてこれ以上は手もお金もかけないからねって伝えるよ。
なんか今回の態度見て呆れた。 - 293 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/22(日)23:59:36 ID:nD7
- ああもう姪にお断りはしたんだ。
それでいいと思うよgj
それで差し支えなければ、その時の姪の反応をkwsk
後日に姪から手を引く宣言をした時の兄の反応も報告お願いします。 - 294 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/23(月)00:25:54 ID:YL1
- 日付変わったからID違うかも。
断った時はびっくりした顔してた。
まぁこれまでだいたいは出してたから今回もイケるでしょって思ってたみたい。
って言っても必要な物にしかお金出してなかったつもりなんだけどね。
姪っ子関係のお金は兄からのたまの振り込みと私の稼ぎから出してるから
いらないものにはポンポン出せないし。
一応行きたい理由なんかを言ってたけど、
「だったら自分でバイトでもして貯めなさい。
頑張って頑張って、それでも足りないってなったら言いなさい。」って言ったら帰っていった。
たぶん泣いてた気がする。 - 295 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/23(月)00:32:32 ID:g8Z
- >>293だけど報告ありがとう。
これでせめて姪っ子さんだけでも好転するよう祈ってるよ。 - 296 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/23(月)00:37:12 ID:Mbf
- >>294
乙
泣こうが驚こうがこれでいいと思うよ
姪が変な勘違い(父である294兄からお金が渡ってるはず、とか
294夫婦が裕福で姪がその恩恵にあずかるのは当然と思ってるとか)してたら
面倒だなと思ってたけどそこまでじゃなかったか
とにかく厚顔親子にはきちんと引導渡した方がよさそうだね - 297 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/23(月)02:12:25 ID:coV
- 断って正解。
本当に留学したいなら、自分でお金貯めなさいって思うよ。
もし留学費用を出したなら、大学、結婚、出産と集られ続けるよ。 - 298 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/23(月)03:14:14 ID:qqN
- お兄さんが一番無責任だとは思うけど294もあまりホイホイ出さない方が良かったのかもね。
まあでもこの件で姪御さんがわかってくれるといいね。
出してもらって当たり前の感覚でこの先もいたら
なんでもやってもらって当然って思ったままになっちゃうし。 - 299 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/23(月)04:19:59 ID:8Jz
- 断ったなら良かった良かった
子供だからお金の価値がわからなくても仕方ないけど、
働いてみれば350万って額を稼ぐ大変さに気づけるはず
- 300 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/23(月)08:22:31 ID:YL1
- これで最後にしとくね。
私達も最初は金銭的に協力するつもりじゃなかったんだよ。
精神的な面でのフォローをする予定だったんだけど、
親戚(父方や母方の兄弟とか私や兄でさえどんな関係性かわかんない程関係の遠い人達ね)に
何故か散々攻撃されて500円ハゲができちゃったりしてねw
「姪っ子を見捨てるなんてお前は人でなしだ!」とか
「母親を失った幼い子供を可哀想だとは思わないのか!」って言うなら
あんたらがやれよって話なんだけどね。
まぁ姪っ子の事は可愛かったしこれ以上ハゲを増やしたくもなかったから
じゃあ必要な物だけはそれなりに協力しましょうかって事になった感じ。
引き取る訳でもないのに中途半端に多方面で手を出すのはどうなのかなーとは思ってたんだけどね。
心配しつつもついつい手をかけ続けちゃったのは自分の悪いとこだったと反省してる。 - 301 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/23(月)08:39:35 ID:g8Z
- 乙。
本当、そう思うんならお前らがしろって話だよね。
手も金も出さないくせに口ばかり出して完璧や寛容を要求してくる輩はどこにでもいるね。
一番その子をなんとかしてあげないといけないのは
父親である兄、次に母方の祖父母のはずなんだけどね。
多分、一番責めやすそうに見られたんだろうね。
そういう経緯なら留学費用を出してやれ!とまた善意(笑)で親戚達が攻撃してくる可能性が
あるから気をつけてね。
- 482 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/26(木)08:21:29 ID:4iQ
- 少し前に図々しいスレで姪っ子に留学費用を頼まれたと愚痴らせてもらった270なんですが、
いろいろあり話の内容的にこっちのスレになってしまいました。
URL張りたいのですがどうすればいいんでしょうか?
お教え頂ければ幸いです。 - 483 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/26(木)09:23:31 ID:LE8
- http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1418291668/270-
これね?
どうぞどうぞ - 485 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/26(木)10:20:42 ID:4iQ
- URL感謝です。ありがとうございます。
この書き込みの翌日、姪っ子をうちに呼んで旦那が姪っ子に改めて話を聞きました。
留学費用云々を言いに来た時旦那は仕事でいなかったので。
旦那は姪っ子に、
「僕らは姪っ子ちゃんを大事に思ってるよ。
だからこそこれまで姪っ子ちゃんに出来る限りの協力をしてきたつもりだし、高校の費用も出したよね。
でもそれは姪っ子ちゃんが真剣になんで高校に行きたいのかを説明してくれたからだよ。
姪っ子ちゃんが僕らの事をどう思ってどんな扱いにしてるつもりかはこの際気にしない。
けど僕らはしてもらって当然な人には手もお金も出すつもりはないからね。
お父さんから振り込まれてるお金は姪っ子ちゃんに渡すから後は好きにしなさい。」
と淡々と伝えたところ姪っ子はまた泣きながら帰って行きました。
この日の夜、兄が我が家を訪れました。
姪っ子が兄に留学費用をお願いする電話をしたらしい。
兄は相変わらずヘラヘラしてました。
「娘の事頼むよぉ。今の彼女と結婚する話も出てるんだからさぁ。
結婚したら娘も連れてくからぁ。約束するからぁ。」とウダウダ。
旦那が、
「これまでズルズルとさせてきた僕らも悪いです。
けど1番はお兄さんですよ?
これまでも今も、この環境は姪っ子ちゃんに良くないです。
僕らも姪っ子ちゃんの事は大事なので出来る限りの協力はお約束するので
姪っ子ちゃんのところに戻ってあげて下さい。
親は僕らじゃなくお兄さんですよ。」と言ったところ兄が突然泣きながら絶叫。
驚いて怯んでたら窓を開けて兄が飛び降りました。
2階からですが。
室外機にぶつかったみたいで頭抑えて呻いてたのでとりあえず救急車を呼んで病院へ。 - 486 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/26(木)10:29:07 ID:4iQ
- 続きです。長くてすみません。
幸い頭の軽い打撲と肩の脱臼だけだったのでそのまま家に帰ったのですが、
車の中で兄は姪っ子に対して、
「パパいなくてもおばちゃん達(私達)がいればいいもんな?
親って言っても男親だとめんどくさいだけだよな?
パパなー、もうちょっとで結婚するんだよー。
だから、な?
パパにあんまり頼るんじゃないぞ?」と言っていました。
姪っ子は泣きもせずに呆然としていました。
旦那は兄も途中で引き摺り下ろしました。
なんかもうこれからいろいろどうすればいいんだろ…。
こんな状況で姪っ子との関係きれないじゃん…。 - 487 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/26(木)11:05:42 ID:b8U
- >なんかもうこれからいろいろどうすればいいんだろ…。
ほっとくといいんじゃない?
その親子の問題だし - 488 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/26(木)11:11:47 ID:WEA
- そんな状況でもなお留学したいとか思うほど姪っ子は馬鹿なのかしら
自分の置かれてる環境がやっと甘え抜きで分かっただろうから、
地道に自立できるように考えてほしいなぁ - 489 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/26(木)11:20:30 ID:gm9
- >>485
なんかえらいことになってるね。旦那さん共々お疲れ様です。
兄さんはもともとそんな子供みたいな所があったんですか?
思い通りにならないからって、ヒステリー起こして2階から飛び降りるなんて、尋常じゃない。
いい大人には違いないでしょうが、何らかの発達障害か人格障害を疑うレベルです。
今の兄さんの彼女さんは、姪っ子さんの存在をご存じなんでしょうか?
結婚に至るなら彼女さん含めて話し合いを持たれた方がよいと思います。
本筋の姪っ子さんですが、彼女の中ではもう留学どころではないんじゃないかと。
肉親である兄さんの発言に、自尊心を打ち砕かれているでしょう。
自分を「いらない子」として感じているかも知れません。
甘やかすのではなく、現実を共有してあげてくれませんか?
あなたご自身も自分の兄の姿にショックを受けているでしょうけれど。 - 490 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/26(木)11:35:38 ID:ztC
- >パパなー、もうちょっとで結婚するんだよー。
>だから、な?
>パパにあんまり頼るんじゃないぞ?
クズ過ぎワラタ - 491 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/26(木)11:51:51 ID:4iQ
- みなさんコメありがとうございます。
姪っ子はまだ留学したいと思ってるわけではなく(私達に断られて諦めたらしい)、
父親にコンタクトを取る為の口実が欲しかっただけみたいです。
姪っ子が父親と電話するのは私達が知る限りではたぶん3年ぶりなので、
何かのキッカケがないと電話しにくかったみたい。
ちなみに直接会ったのは5年?6年?ぶりくらいじゃないかな?
姪っ子本人は、父親に好かれてはないけど嫌われてもないと信じてたので、
自分の存在が迷惑的な兄の台詞にかなりのダメージを受けてました。
兄の彼女さんが姪っ子の事を知ってるかは謎です。
会った事も兄から話を聞いた事もないですし。
けど兄が本当に結婚を考えているなら彼女さんとも一度話をしたいです。
兄は人格障害や発達障害はないけど、昔から面倒事からは何がなんでも逃げようとします。
逃げる為なら我が身を傷付ける事を厭わない人間です。
今回の行動も予測出来たはずだったのに、兄との話し合いが久々過ぎて
私も旦那も素早く動けませんでした。 - 492 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/26(木)11:59:39 ID:c0R
- 兄が人間のクズすぎてもうね。
- 493 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/26(木)12:22:59 ID:WBH
- 兄の彼女さんも逃げてーといいたくなる程のクズっぷり。
姪っ子ちょっと調子に乗ったけど、それはまあまだ若いからいくらでも
修正できると思うし、何より今ショックが大きいだろうから優しくして
あげていただきたいかと。
コメント
もちろん留学費用なんて出さないよね
感謝がある子なら出してもいいだろうけど、そんな態度の子には冷たいようだけど今後一切、見限ってもいい
ここの過去の記事にも沢山あるよ…過剰に尽くし過ぎて家族(親戚)から奴隷認定される内容の話
尽くして当然の向こうの態度に気づいたら、サッと断ち切ってサッと去るべきだね
母親が倒れて寝たきり状態になっても、家族は何もしない(自分らの家事すら放棄だし病人の介護もせず)という母親からの投稿が一番悲惨だった。癌だっけ? かなり酷い病状なのに世話すらされずに家族全員からスルーされてた。最後のほうになって娘一人だけ覚醒しかかっていたけど
図々しすぎ
搾取されてるね
そんなん言われたら今までかかった分請求してもいいレベル
意味わからん
姪の父親(兄)は生きてるんだからそいつに言えよ
父親が蒸発して学費も一切払ってないとかじゃなく
たまにだけかもしれんが、妹に振り込んでるのに
350万なんて、むしろ実の子相手だったら出さない金額だし、実の子だったらその子供も親に出させようとは思わない金額(家庭の経済状況にもよるが)
これは「実の親子じゃないからこそ、私たち夫婦を軽く見ているでしょう!? 実の子だったらこんな負担、親に負わせようとする子はいない。所詮他人ってことね」という方向で締め上げても許される
普通の感覚があれば、実の親だろうとそんな大金を出してくれ・出して当たり前なんて思えない
両親居たって中卒で働いたり、高校を奨学金貰って行く子もいる中恵まれてるって事を分からせるべきだよ
甥っ子の留学の話が出たけど、一年間で百万以内だったよ。
「学費、食住込みで安いっ」と驚いたくらい。上乗せされてない?
すっとぼけて「なんで?」って返しときゃいいよ
何言われても延々そう繰り返しとけばいい
どうせまともな論理はないんだから
そりゃ子供なんだから自分の環境を完全に客観視は出来んよ
そういう価値観をきちんと矯正し教育していくのは親の仕事
実の子でも350万の留学費用を高校生に出せる親って少ないと思う
よほど金に余裕あるか幼い頃から留学したいと夢を語ってその夢を叶える為に親が頑張ってればって話
小学校低学年にとか関係ないよね、今は高校生なんだから物事はわかるでしょ、そこを集るのは理解出来ん
一度ちゃんと話し合え。
そろそろ現実を突きつけろ
中途半端に情けをかけて自分達は気持ち良くなって、頼って来たらイヤだってのも勝手な気がするわ。
もし本当に慕って実の親の様に思ってるんなら余計に傷つける事になるんじゃないの。
甘えてるし常識無いかもしれんけど、そこまで思わせたのは情けをかけて自己満足してた >270 だろ。
高校生なんてクソ餓鬼だしその辺の道理なんてわからない奴もいっぱいいる。
実子でさえ「はぁ?」ってなる案件
そんな根性で留学しても、なにも学べないに1票。
お金の価値がわからないんじゃ、遊びまくって浪費するに決まってる。
高校で留学っていうのが意味わからん
が、この先も、大学、大学で留学、大学院、結婚、出産、家を買うなどのイベントごとに
その子はおねだりをするでしょう
そして、あなたが病気になったり将来介護が必要になったときには
実の子供じゃない、といって面倒は見てくれないでしょう
タイトルだけ見て親いない子なのかと思ったら
兄貴はピンピンしてんじゃん
この人も気の毒がって甘やかしたんだろうが
親に言わず親戚に言うって性根腐りすぎだろ
可哀想だと思って甘やかして育ててた結果、ろくなもんにならなかった、ってやつなのではないか。
ちょっと違うけど、爺婆子は三文安的な。
結局この子は、お母さんと死に別れたあと、
誰も「(叱ったりも含めて)本気で責任もって育てる」をやってくれる人が居なかったんだろう。
100万ですむ、とか以前に「払ってもらって当たり前」がおかしいんだよね。
とりあえず今後高校の学費以外は一切出さなくていいと思うよ。
次は大学にかかる費用を請求されるね
今のうちのわからせてあげたほうがよい
親を亡くした親戚の子を引き取らなかったり援助しなくても無責任扱いされるし、援助しても「ハンパは無責任」言われるし大変だねー
この姪っ子とは違えど、親を亡くしたけど「施設はちょっと…」って世間体を気にしつつも養子にして完全に面倒を見るわけでもなく親戚中をたらいまわしで転校続きな子供って漫画やドラマじゃよくあるけど現実にも存在するんだろうなぁ
※15
ごく普通に親に頼ってる実子でも
まともな子なら「留学するから350万だしてね、当然でしょ」なんて言わない
言ったら実の親でも待てやコラってなる
どういう留学なんだろう
語学とか勉強系なら高すぎだし音楽とか踊りとかの芸術系なら安すぎる
しかしこれ本当の家族でも躊躇う金額だろ…
このスレ主には子供がいないのかな?
いないのなら、子供がいない夫婦のために私が子供役をやってあげてると思ってそう
うちが子梨夫婦で姉夫婦には子供がいて時々可愛がってた
その子たちは本当に整った綺麗な顔してるんだけど
「子供がいなくて可哀想なあなたたちにこんなにも可愛い私達が懐いてるのだからアレもコレもして当然!もっと高いプレゼントが欲しい」みたいなのが見え隠れしててちょっと嫌になって距離を置いちゃったよ
続きは?
高校生
たとえ実の親子でも、まずは留学の費用や留学先での生活などを検討したうえで、出すかどうか決めるのが当たり前だよね。相談持ちかけるにしても、無理って言われてもしかたないくらいの覚悟はしててほしいと思うもの。それが額も言い値で、出して当然な態度ってんじゃ、話し合いのテーブルに着くどころか、叱り飛ばしてフルボッコ以外の選択肢が思いつかないわ。
子供がいない夫婦だろ
姪が頭を下げて頼めば良いという話ではない
そろそろ自己防衛しろよ
普通の金銭感覚で育てたら実子でも親にお願いするのに躊躇がある金額だわ
なんか半端に育っちゃったね
親子揃って「足りない部分は補ってくれる相手」って意識なんだろう
姪の方はまだ間に合うかもしれないから、情け心出さないでピシッと言って線引きしてあげるのが大切かも
報告者さんの実の兄の娘であって、報告者の旦那さんとは血縁はないんだよね。この人は旦那さんに申し訳ないと思わないのかなあ。これがもし義兄嫁の娘とかだったりしたら、スレは離婚しろ!というレスで溢れかえってたと思おうよw
想像だけで決めないで全員とちゃんと話し合いなよとしか
高校卒業したら、就職して独り立ちすることもできる年齢なのだから
大人として扱うべき。自力で留学費用を貯めるか、どうしても
資金を出してもらいたいなら借用書を交わして返却期限を
決めるのが大人としての常識。
借用書作っても本当に返ってくる保障はないから絶対貸すべきではない
返す気がない相手に借用書から裁判して取り立てるのはすっごい大変だよ
公正証書ならいいけどね
ウチの場合、いとこたちが祖母にたかってるわ。毎月金渡してると知った時には
ブチ切れた。祖母の面倒みてるのは母と自分だし、そのせいで自分は進路変更せ
ざるを得なかったのに、何もしてない従兄弟たちは有名私立ですよ。報告者さん
はまさか、自分の子供そっちのけで援助とかしてないよね…?
俺、「高校生の留学」って、この時期の話だから
卒業後にアメリカの大学に留学する話だと思って読んでたんだけど
違うのか?
そんなに留学したいなら大学行って交換留学すれば良い。TOEFLの点数次第で学費無料のところもあるんだしさ。それか自分でお金貯めて行けば良いんだよ。
実子でも100万単位の余計な出費が出る場合はお願いするのが筋なんでは
よほどの大富豪なら知らんけど
今までのサポート見てても報告者さんは比較的経済的に余裕があるのかもだけど、
そういう想定で考えてみても、なんかもう、この娘さんはなんか大事なものを学ばずにきちゃってるね
これだけ不安定な生育環境だと仕方ないなとは思うけど
それが一番問題だと思うので、最後の愛情のつもりで、自己防衛的な流れではなく、
* あなたに当然のように言われて大変ショックを受けた
* 放っておけなくて勝手にやってきたことではあるが、今まで学費援助などで推定X万円はあなたに払って来た
* しかしあなたはちゃんと親がいる子であり、親戚のうちに扶養義務はないので本来払う必要のないお金である
* また仮に実子であったとしても、こんな高額を払ってもらって当然、という態度で言うのは間違っている
* この点、父親も我々もうまく教育することができなかったと反省しきりである
* もう今後一切、当分うちから金銭的な援助はしない。学費は今後、父親に自分で請求しなさい
* 留学はもちろん、進学など進路に関わる経費もすべて父親へ
って段階ふんで引導渡してはどうかなって思うわ
その時その場に兄も呼んではどうですか? 両方に言わないとダメだと思う。
もうこの可愛げのない態度に報告者さんドン引きかと思いますが、
外食とかは気が向いたらまた声かけてあげる方向で、
ここで線引きしてはどうかと思う
さ、さ、350万円って!!!
周囲のおかげでクソガキが図々しいんだがそれを放置していた
報告者も問題あるぞ。ナアナアにしてきたツケがまわってきたな。
あとこの文章を読むだけだとわからんのだが投稿者は働いているかな?小梨なんだよね。
小梨で専業だったらはなっから舐められる。
どうも投稿者は都合が悪いことをアレコレ隠している気がする。
高校生ならアルバイトして稼げw
バイトって知ってる?
って、聞いてみたら?
どういう扱いをしてきたんだろうね。実の子のように躾けているなら、そんな事を急に言い出すとも思え無いし。
姪の方から見れば、いきなり縁切りされたら手のひら返しされた様に感じて、逆恨みしそうなが気がするよ。
ここまで、面倒を見てきたというのであれば、ここはしっかりとお説教をして、高卒後はしっかり働くように言ってみたらどうかね。
それでもダメなら、向こうの方から離れていくと思うよ。
高校生なのにバカすぎんよー
修正できればいいけど
対応が中途半端すぎたね。
どれだけ自分に金をかけてくれるかで愛情をためしてるんじゃないかな。
ちゃんと叱ってあげなよ。まだ間に合うかもよ。
高校生や大学生の留学支援の仕事してるけど、今子供が留学しようとしてる親に言うわ
はっきり言って何の意味もない。ただの長い観光旅行になるだけ
英語でもドイツ語でも、日本に帰国して数ヶ月すればすぐ忘れてるんだよ
そんなのに一年200万とか300万とか出すやつらを見てるとアホとしか思えない
兄とも姪とも一度話し合ったほうがいいよ
なあなあで我慢できなくなってCOになるより、早いうちに立て直したほうがずっといい
第二のふるさとじゃないけど第二の親扱いされてる感じかな。
父親は別にいるけど270夫婦も両親。って感じで。
でもそれにしたって留学の費用が当たり前のように言われるのは違うよな。
まずどうしても留学したいのであれば相談からだろうに。
いきなり「お願いね~」って意味わからんわ。
彼女出来たからって浮かれてないで娘の事しっかりしろって相談しなきゃ。
高校生なんて感謝なんてわからなくない?
もちろんわかる子もいるだろうけど、今のところわからないからって姪っ子をクズ人間判定するのはかわいそう
親のありがたみを知るのってもっとあとでしょう
留学費用は出さなくていいし、姪っ子に出資して当たり前じゃないってことを伝えるのもいいと思うんだけど
姪っ子自体否定するのは早すぎる
時折伯母夫婦が飯おごるのと
ん百万の留学費用をポンとだすのとでは
まったく話が違うと思うんだが
姪ごさんは「ちゃんと親身になってくれる親」
ってのが居なかったから
その区別がつかない人間に育っちゃったのかもね
このまま、ちょっと親しくした相手には全力でもたれかかってOK
的な行動パターンが確定して所謂距離梨さんになってしまうんじゃないか
報告者夫婦に甘えてんだろうな、とは思う。
それだけ報告者夫婦が、父母と変わりない距離感なんだろう。良く言えば錯覚しているだろうが、悪く捉えたら、ただのタカリと変わらん。
ここは分岐点になるかもな。
将来、姪と振り返って笑い合っているか、絶縁のキッカケになるか?
肝心の父親である義兄がバカだから、後者になりそうだけど…。
有る意味、姪も可哀想だなぁ。
良い学校行ってるのかな姪御さん周りがそんなだとそれが普通と思ってしまうねそこで親がうちはそこまで裕福じゃないとか説教するんだけど兄は逃げてたんだろう
言葉の通じない親よりは同性で分かりの良い叔母さんのが頼りになるって感じなんだろうなあ
今更兄を現実に向けさせる事は困難だろうし仮に自分の本当の子供でもそこまで援助は出来ないって諭すしかないと思う
17、8の子供に図々しいなんて説得は無意味だよ
家なんて年間50万円の学費でも親にどやされたのに
高校生でも家庭の経済事情を見て
「進学は公立か私立か」みたく進路にどのくらいお金かけていいか
考えるよねえ。
「どういうつもりで学費せびってんの?」って
ストレートに聞いてみてほしい。
たとえ実の子だったとしてもありえない金額と態度
はっきりと「これまでは恵んでやってたけどもうそんな義理はない」と教えこむべき
でももしかして夫のほうがかわいそがるかもしれないな、一応そんなんでも血縁だし
その姪っ子と話し合ったこともないのにみんな陰険すぎるだろ。
ジジババもネットでたかが留学費用のことで相談とか馬鹿じゃねーの。
どういう経緯で留学したいか内情知らずに、「出さないほうが良い」なんて賛同したコメントはみんな性格ねじ曲がってるじゃねーかな。
ジジババがカネ持ってりゃ出してやればいいんだよ。その代り、しっかりと学ぶこと、しっかりと自分の道を見つけて行くことを教えてやればいいだけだろ。
ジジババがこういう性格だから姪もそういう性格になったんだろうよ。血は争えないな。
実の親にもそんな軽く言えない金額だなあ。
この夫婦が凄くお金に余裕があるようにみえてるのかも。
報告主は子梨?
姪が当たり前のように要求するのは親認定しているからじゃないかな。
そんなこともわからんのに留学してなにを学ぶのかね?
この人は野良猫に餌だけ与えて周囲に迷惑かけるタイプなんだろうなw
餌やるなら躾もしなきゃw
そういうことはお父さんに言いなさいで終わりだよねぇ…
たまに援助するオバと、父親の役割の違いを教えてあげないと。
本当に留学したいなら慈悲で行く覚悟rだろうに
※37
自分も高校後に大学留学かと思ったけど
高校だろうが大学だろうがありえない要求だしどっちでもいいよね
甘やかし放題の結果、兄と姪を増長させてて
なんか優しい虐待って言葉を思い出した
もう再教育も手遅れだろうなぁ
本文に小梨って書いてあるのに読み飛ばしてる※多過ぎ
実子じゃ無い分、優しい面しか見せてないんだろうね
実子なら十数年も育ててたら「ふざけんなコラァ!!」て叱ることも度々だっただろうけど
※51
高校生にもなって、自分が豊かに暮らすためのお金がどこから来るのか
それにどんな苦労があったのか理解できないような人が、
夫をATM扱いとかするのかな、とか思いました。
幼い以前に、あったまわるいわーって感じ。
そんなにあったまわるくて、留学して大丈夫かしら、留学出来るのかしらw
「友達に留学するって言っちゃった、どうしよう」で泣いてるだけだろう。
留学や進学以前に知能指数が危ぶまれるレベルの姪だな
ありえない無茶な要求断られて、しかも泣いて帰るって
高校生にもなってこれじゃ甘えてるどころの騒ぎじゃない
自分は中学ん時から行って生活してみたい国があって、そのために金を貯めたかったが
高校は進学校で基本はバイト禁止
行きたい大学があったので勉強をおろそかにしないという約束で、新聞配達を許可してもらった
まあ、それでも新聞配達ですからw往復のチケット代+αぐらいにしかならず
大学は毎週エッセイやジャーナル、レポート提出アリ、空きコマがほぼナシの結構キツイとこだったんで
がっつりバイトというわけにもいかず家庭教師がいいところ
留学に行くわけではないから(滞在許可の関係で、学校には通った)全額自費で行くつもりだったが
結局親が不足分の補填、何かあったら大変だからと多めに口座に入金してくれていた
なんでも自分でできる!と思い上がっていたが金を稼ぐ、貯めるのがどれほどの時間と労力が必要か身に染みた
結局、滞在費や向こうでの学費は現地でパートタイムの仕事しつつなんとかなったが
いざという時に頼れる金のありがたみもよーくわかったよ
姪っ子さんはまだ少しこどもだよね
「甘える」行為を当然のように出せるというのは
相談者さん達に愛されていると実感してたからとも取れる
これでひねくれず、感謝のできる思慮深い人間になってくれることを祈るよ
よい見方をすれば実の親より親のように信頼されてるのかも?
経済的に苦労したことがなく、精神的にも愛されてきた自覚を持ってるなら
これぐらい平気でしょ~?ぐらいのナメた気持ちで申請してくるからね
まだ稼いだことがないから、それがどれほどの苦労で得られるものなのか理解してない
高校生なんて体はデカくても幼い子って本当小学生と変わりない。大人な子はもう成人並なのにね。
みんなもここまで極端ではなくても、親にあつかましい要求をした経験はあると思うw
ただ、そろそろ一度鼻っ柱折っとかないと将来痛い目見るのは姪っ子さんだからね。
泣こうが落ち込もうが「無理」を貫いて、今回のことを彼女の黒歴史にしてあげないとね。
まさしく恩をあだで返されたって事だろうねえ。
報告者さん夫婦が手をかけて育ててあげたのに。
兄や兄嫁親戚の屑遺伝子が強すぎたのだろうか。
こういうの見るといくら環境整えても元々の遺伝子が駄目だとどう育てても駄目
っていう説も納得してしまう。
※43
>>「だったら自分でバイトでもして貯めなさい。
>>頑張って頑張って、それでも足りないってなったら言いなさい。」って言ったら帰っていった。
って書いてあるだろw
頑張ってるなら応援したくなるけど、頑張って無いんじゃ無理だな。
本当に行きたかったら、叔母に頼む前にバイト始めてるよ。
人の金なら行きたい。って程度で自分で働いてまでは行きたくないんだよ。
※64
だから慈悲で行こうとしてるじゃん・・・ってやかましいわw
自分の家は世間一般と比べるとまだ裕福な方だと思うけど、たとえ数十万だとしても「留学するからお金だしてー」とか軽々しく言えんわ
だからもうびた一文あげなきゃいいんだよ。金輪際きっぱり拒否しろよ…言いなさいじゃなくて
本当の親子だったとしても「留学するからお金出してね~☆」では普通にモメるだろ・・・
留学やその費用の捻出なんて親に相談するにしても
どういって認めてもらおう、どうやって言い出そうって悩むくらい大事なことじゃないの
報告者に甘えてるとか信頼してるっていうけど、それならまず相談があるべきで
いきなり金の無心して、それが通ると思ってるなんてナメてるとしか思えない
※71
実の親子だったとしても「用意しといてね!」って言える額じゃないし
お金以外のいろいろな準備や、離れて暮らすと心配かけるかなとか、思うんじゃないかなぁ。
年齢や成熟度はあんまり関係ない気がする。小学生ぐらいでも、そのぐらい思い至るでしょ
逆に言えば、そこに思い至らない子は、
嫌な言い方だけど教育にお金をかける意味がないかもとも思う
散々書かれている通り中途半端に接してきたのが悪いのでは?
報告者は世話はしても踏み込んで躾はしてないでしょ。だってスタンスが他人なんだもの。
だからといって親切な親戚夫婦としては構いすぎてる。これ子どもにとってはもはや親でしょ。
ただの親戚でいたいなら高校生にもなれば困ったことがあったら相談してねと距離を置くべきで
ここまで生活に密着して世話をする前に父親にもっと能動的に働きかけるべきだった。
躾をするべき大人も常識を教える大人もいないくせに、距離だけがやたら近い親戚がいる
そりゃあ甘えた末にこんな生意気な発言だってするでしょ。ごく順当だよ。
報告者夫婦は適切な距離の取り方を怠ったかもしれないけど、だったらなおさらこれを機会に距離取った方がよさそう。高校生ならまだやりなおせるでしょう。それでも甘ったれて粘着してきても断固としてはねのけるべし。甘やかしたその責任を取れというのなら、厳しく当たって現実を教えることこそが責任を取ることになる。
報告者さんはとりあえず今からでも兄に費用を請求したらどうかね
勉強はできる兄さんらしいので金は持ってるんだろう
どんだけ舐めたことしてたのか実感させてやれよ
姪は「やって当たり前」精神になっちゃったんだね
厚意の上だって事に気付かなくなっちゃった時点で修復は難しいんじゃないかな
縁切る前にちゃんと教育してあげなよ
まだ高校生でしょ
兄と報告者夫婦が今まで甘やかし過ぎたツケが回ってきたんだよ
※83
“もう”高校生な
報告者夫婦が増長させてたとしてもそれを教育する責任は兄にしかないよ
※79
そうだね、順当だね
だから甘えすぎや生意気な発言には付き合いきれない、限度があると教えてやるのも順当だね
後の躾けは実の父親が健在なんだから父親がやればいい話だね
報告者夫婦は今までが距離梨過ぎたから、これからはちゃんと距離を取らないとね
姪っ子ももう高校生で自分で働いて稼げるんだから、報告者夫婦の助けはいらないよね
それだけの話だよね
※79
海外留学が順当?
そう思える環境育ってきたんだね。
セレブでまことにうらやましゅうごございますわ。オホホホ
この厳しい言葉がまさに「教育」だな。
うちは実の両親にだってお金を出してもらう事に関しては一つ一つ説明してから貰ってたよ。
部活の道具や、副教材の資料集、体育館履きなんかも
きつくなったり穴が開いたので買い換えたいですお金下さいってな。
親戚に何かを貰ったらお礼をする事。子供だから金銭や商品じゃなくてお礼状を書く事。
知っておいて損は無い。
一生分で換算したら350万円くらいの価値がある授業料じゃね?
親も親なら子供も子供だな
してもらって当たり前なんて勘違いも甚だしい
※86
文盲乙w
感謝を教えられなかった不幸だよね…
兄がすべて悪いし
報告者を攻撃した親戚たちも罪が深い
報告者夫婦はもう充分やったよ
兄に返してもらえるといいけど
何にしろ天に宝を積んだと思うよ
兄と親戚がクソだけど
報告者たちもなあなあで面倒だから躾しなかったんだな。
子猫が捨てられててかわいそうだからエサを与えてたけど、
大きくなって糞やおしっこを庭にして臭いし泣き声が五月蝿いしも
部屋に上がりこんで冷蔵庫漁るから保健所呼ぼうかしら。という状況か。
本人が自分たちも悪かったって自覚してるからもういいけどさ。
でもしつけする筋合い無いよね
姪が泣いて帰ったって自分が甘えすぎてるのに気がついてたらいいね
※91
その例えで言うと兄=飼い主、報告者夫婦=飼い主友人だろ
なんで人んちの猫可愛がったら躾をする義務が生じるんだよ
「妹のところは子供ができないから、子育てさせてやってるんだよ」と兄が思ってそう。
子の金は親が出すのが道理だと思うんですが。
何で小梨親類がしゃしゃってんの?
餌付けしたならタヒぬまで面倒見てはいかがか。
姪とその親である義兄は普段から話とかしてるんだろうか。
食事とか諸々の面倒とか見ているようだけど一応拠点は義兄(と姪)の家で生活してるんだよね?
充分なお金を270のところに渡してるって思ってる上で今まで出してくれてたんなら
今回も大丈夫でしょって思ったのかもね。
とりあえず気持ちを話したんだから最初はいきなり?拒絶されたことでパニックになるかもだけど
考えるでしょ。
それで今まで面倒見ていたことをなしにされて「ひとでなし!」って言ってくるような親戚が
いるんならそいつらにバトンタッチすればいいさ。義務教育は終わってるんだし。
口だけ出して金出さない、手も貸さない奴らに言われる筋合いはない。
とりあえず、今までなぁなぁにしてた費用をちゃんと計算して書面化して
それを兄に請求した方がいい。
養育費だ。
とりあえず飛び降りた先でぶつかった室外機が心配。
(°Д°) 何この報告者兄、怖い気持ち悪い得体が知れない
追記最後まで読んで「2階から落ちた時いっそタヒんでれば・・・」と素で思ってしまった
それはそれで報告者夫婦が大変なんだけどさ・・・
なんで飛び降りたんだ・・その思考回路がさっぱりだ
実の父親(屑兄)と、電話3年ぶり、対面5〜6ぶり。
姪っ子はどこの住んでるの?
※101
ただの現実逃避だと思われ
「親は僕らじゃなくお兄さんですよ。」という言葉&現実にスイッチが入って
とにかくその場から逃げたかったんだろう
過去のジサツ未遂もこれと同様だったのかも知れんな
まあ見る感じ、このクズ兄は娘(姪っ子)を妹夫婦にあげたつもりになって
自分が父親”という事実からも逃避してたんだろう
こんな兄じゃ彼女が実在してるかも怪しい
ストーキングされてる女性はいるのかもしれないけど
※100
生命保険さえ掛けてあれば、大変なのは葬式終了までじゃね?
保険金を姪にまんま渡して後はご自分で、とFOできるっしょ。
>兄は人格障害や発達障害はないけど、昔から面倒事からは何がなんでも逃げようとします。
>逃げる為なら我が身を傷付ける事を厭わない人間です。
紛うことなき人格障害じゃないの
何言ってるんだろうこの人…
お兄さんはクズっていうよりダメ人間って感じだね
彼女とか行ってる女性にも付きまとってるだけなんじゃないの
これ
と思ってしまうほどのクズ男っぷり
年老いたら平気な顔して娘に擦り寄るんだろうな、この父親
姪もショックは大きいだろうけど、父親から離れていけたらいいね。こんなのでも愛されたい、接したいんだろうけど、関わるだけ傷つくだけだと思うわ
姪はかわいそうだと思うけど報告者夫婦はこれ以上面倒見るべきではないと思う
こういう愛情に飢えた人間は構うと付け上がる。
姪は普段どこに住んでいるの?
母方は引き取らないって言ってて、父方は祖父母も居なくて報告者宅に居るわけでもなくて
実父と会うのは六年ぶりって、後出しにも程がある。
もしかして姪は普段施設住まい?
そうだとしたら、以前はは兄親子おかしくね?って思ってたけど
これは、報告者夫婦の手の出し方がよくないよ…けじめもなく話もきちんと詰めずだらだらって。
姪が報告者夫婦に実親レベルの要求するのも無茶振りも納得。
本当にお金を出して欲しいとか、いいように利用したいんじゃなくて、自分が愛されてるかの確認作業だわ。
この兄の性格知ってて兄が娘と会ってないのも知ってたのに、連絡すればちゃんとやると思ってたのが信じられない。姪について真面目に考えることを避け続けてきたのかな…。
>逃げる為なら我が身を傷付ける事を厭わない人間です。
飛び降りるなんて充分病気レベル。
麻痺してんだろうね。
なんかもう、初めは姪がアホやなあ、って思っていたけど、追記が加わる毎に可哀相になってきたわww
実の父から「要らない子」扱いされるってトラウマもんだわ、もう留学どころじゃないわな
姪はどこでもいいから誰も知らないとこに行きたいんじゃなかろうかとふと思った
普段は高校の寮に住んでるのかねえ
施設にいる子はもう少し現実を弁えてるというか
選択肢に留学は出て来ないイメージ
姪っ子の心をきちんと安定させ、未来へ地固めさせるいい方法って何だろう
障害はないですが〜って兄の事言ってるけど
大事な事から逃げまくるのって回避性人格障害だよねぇ…
姪っ子の留学したいっていうのは
「ここではないどこか」ならどこでもいいんじゃないかね…
あんまりこじらせると風○とかに走っちゃいそうで怖いが
まあそこまでは報告者夫婦の責任じゃないしな
きっぱり切るかとことん関わるかの二択しかない
中途半端なのが一番いかんよ
誰一人として本当にこの姪の事を考えてる人がいない。
母親がしんでしまってからずっとそうなんだね。
可哀想すぎて。
いっそ母親でなく報告者兄がアボンしてたらみんな幸せだったのね。
2階からでもがんばればアボンできるんだからしてくれたらまだ今後がマシなのにね。
今からでもいいから兄頑張ってアボンしろよ。
350万なんてないないw無理無理wwでスルーできれば良かったんだけど
ここにきて「親じゃないから」みたいな拒否のされ方されて姪っ子
急に現実突きつけられてショックだっただろうな。
そして更に父親のダメっぷりや愛されてないのまで。
まとめてショックが大杉。
※119
親戚としちゃ十分以上に姪のこと考えてるだろう
これ以上望むのは甘えすぎ
追記の追記が…
兄クズ杉ワロタwww
もう全部切れよ
録音機材なんか持参してなかっただろうが、相手の女性を調べて「このクズと結婚したら人生が終わり」ってことを教えてあげるべき。
後姪は諦めて家で引き取れ。留学がーとかまあおいといて、人間のくずとは養子縁組で他人にすべき。姪の将来のためにね。
クズ兄で残念ですな。
兄の現実逃避ぶりが…唖然とした…
障害あるだろ
姪は現実知っただろうし独り立ちさせた方がいいんじゃ
この人たちだってとことん面倒見るつもりないんだし
兄は病的なまでに現実逃避だし
姪はいっそのこと最初から施設に放り込んでおいた方が
よっぽど幸せな環境だったんじゃないのか?
人間金があればそれで幸せってわけじゃないんだもん
もうすぐ18歳なんだろうからもう手遅れだな
報告者クズすぎw
総べての原因は報告者の兄なんだから、
兄妹で責任取れよw
俺にも、幼い娘を二人抱えて離婚した姉がいた
地元に戻り暮らし始めた母子家庭に、仕事帰りにケーキを買って届けたり、誕生日やクリスマスのプレゼントをあげたり、お年玉あげたり色々やった
離婚した旦那が俺と年が近かったせいもあって、父親的なポジションにはいたと思う
だが、そんな気持ちを向ければ向ける程、姉と下の姪の態度はひどいものになっていった
それでも、数少ない親族なのだからとずっと我慢をし続けてきた
だが、度重なる言葉、恩を仇で返し恥じる色もない態度に、とうとう堪えきれなくなった
聞くに堪えない言葉の数々にはもう慣れていたし、こちらはあくまでも紳士的に丁寧な口調を崩さず、淡々と絶縁した
姉も、下の姪も、すでに●んだものだと思っている
最近では、長年貰い続けていた母子手当の支給が切れるので焦っているらしい
人から受ける恩をただ消費するだけの奴は、人の害にしかならない
この兄の行動で人格障害や発達じゃなければなんなんだ
追記部分ヒデェww
クズ兄がクズ過ぎるのは分かったけど、じゃあ姪は普段どうやってどこで生活してんだよって疑惑も深まったわw
姪が一人暮らししてるとして、父親の振り込んだ生活費を自分で管理してるなら留学費の金銭感覚無いのが疑問だし、誰かが生活費管理してるならそれは誰なのかってなるしw
つーか、第一ラウンドは報告者旦那が不在だったからってまた姪呼び出して夫婦それぞれで姪一人を二度も凹ましてんじゃねーよ、第二ラウンドするならクズ兄と姪両方一緒に呼び出してセットにしてから話し合えよw
※131
中高一貫校で寮住まいとかじゃないかな?
最初は高専かもって考えたが親(兄)と5-6年会ってないというのなら
中学からの寮住まいと考えるのが妥当だと思う
くそ兄過ぎて姪が哀れではあるが
高校卒業まではフォローで
その後の進路その他は
自分で何とかしろって感じ
ネットに詳細に書いちゃう報告者に唖然
大切な姪なのか大切じゃないのか意味不明だわ
姪だってネットぐらい見ると思うが、そこまで頭は回らんかったのかね
※134
詳細に書かなかったら書かなったで
「矛盾だらけ。創作乙」って言うんだろ?
姪っ子さんたった一人の親がそんな父親じゃ気の毒ではあるな…
お金の援助はしなくてもいいけど精神面は支えになってあげて欲しいよ
報告者さん大丈夫か?
うっかりするとダンナ身内から、「兄とその子供が集りだ。嫁毎切れ」って話になるよ。
姪より実兄がおかしすぎるわ。
それに報告者親族に「姪の面倒見ないなんて」ってしつこく言ってくる人までいるようだし、身内におかしいのが多すぎ。
兄とは速攻で縁切り、姪は高校卒業したら切り離していいんじゃない?留学どころか、大学だって行けない状況で何言ってるんだか。
娘は自宅、父親である報告者の兄は彼女のところなのかな
姪と報告者ばかり批判されている。
一番悪い人ではなく、やっぱり言いやすい人に文句言うのが世の中なんだろうな。
姪、どこに、誰と暮らしているのか?
学校の寮?
一人暮らし?
飛び降りるならしっかり死んで
保険金で留学させてやるくらいのことすりゃいいのに
>留学費用としては350万って言われた。
350万で目玉飛び出た
そんな金を他人に出せって言うバカ高校生………
なにこの基地害兄…………
「姪っ子が留学するつもりはなくて、兄と連絡を取りたかったらしい」ってまだ騙されてる報告者も人が良過ぎるバカだね。
留学に350万円ホイホイ出してくれるバカな大人だと思ってたら断られて、
実の親じゃないから捨てられるのが怖くなって媚びただけでしょ、この姪。
しかしこの兄も※141が言う通り、自分に保険金かけて飛び降りてシンで
保険金の受け取りを姪にするぐらいやれっていうんだよ
自分の娘を放っといて今の彼女と結婚するかもw
って馬鹿か
いっそのこと打ち所悪くてしねばよかったのに
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。