2015年02月23日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423328963/
その神経が分からん!その6
- 273 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/22(日)22:04:03 ID:fqf
- うちが母子家庭だった時の話だけど、子供(小学生)と同じ
通学班の家がありうちもその家も息子二人だった。
学年は向こうの子供たちがうちより3つくらい上だった。
その家をA家とします。
A家の目の前が集合場所なんだけど、うちは集合時間の15分前には
家から送り出すのだけど、A家の子たちはいつも大幅に遅れてくる。
学校まで徒歩10分もかからないのだけどいつも遅刻ギリギリ。
先生に叱られたり寒い時に待っているの辛いと子供に聞いて発覚した。
私の仕事が徒歩1分の場所だったから、集合場所を見に行って
遅刻しそうなときは先に行かせたりしていた。
A家に声かけても出てこないから。
A家の長男が卒業して、遅刻は収まった。
|
|
- 家は3軒くらい離れていたのだけど、夜中にものが割れたりする
ものすごい音と「やめてー!」叫ぶ声が時々聞こえるようになった。
後で知ったけど、A家の息子が家庭内暴力をしている音だった。
ある日、A家の奥さんと道で会ったら「今度うちでお茶しない?」
と誘われて、Aさんは感じのいい人なのでお邪魔することにした。
お宅に伺うとAさんの他に中年女性がいて、何の話かと思えば
宗教のお誘い。とてもマイナーな宗教らしく名前も聞いた事がない。
「うちの宗教はお金取るわけでもないし、教祖様もいい人で…」
いつ帰ろうか考えながら上の空で聞いていたら
「あなたの所母子家庭だし、お宅の長男くん、なんかうちの息子と
似ている気がして気になるのよ~。
うちの息子も私が宗教始めてから変わってきたし~」
って言われた。
はぁ?確かにうちは母子家庭だけど学校もきちんと行ってるし
家の中で暴れたりしないし、どこが似てるの!?と思って
やんわりだけど、そういう事伝えて帰ってきた。
A家の息子の現在だけど(数年前に聞いた話)
高校中退してデキ婚して仕事もしてなくてA家に同居だとか。
今はどうしてるか知らないけど。
うちの息子はお蔭様で専門学校出て希望の会社入って
普通に働いてます。
今日、A家の奥さんに犬の散歩中ばったり会って思い出した
ので書いてみました。
母子家庭だからって(A家は両親揃ってる)子供が
非行に走ると勝手に考えて訳わからない宗教勧めるとか
その神経がほんっとに判らない。
|
コメント
A母みたいに、何故自分が不幸なのかわからないバカは少なからずいる。
そういう人は単純に頭が悪い。
物事の結果に至るまでに過程があることが理解できず、例えば、寝坊して遅刻しても、周りの人が起こしてくれなかったからとしか考えず、目覚ましをかけるとか当たり前のことに頭が向かない。
だから、母子家庭は非行に走るなんて意味不明な言葉が出るんだよ。
「母子家庭の貴方のためを思って勧めた」わけじゃなくて
声かけやすい人を引っ張っただけだぞw
理由は後付けだから子供居なくても同じ。
母子家庭を見下してるなら両親健在のA息子と自ら似ているとは言わないんじゃ…?
それ、弱ってるところ、気にしてるところをネタに引っ張り込もうとする手ですわ
母子家庭でも子どもの非行でも旦那の病気でも最近ついてないでも何でもアリ
キチ案件を神経判らんに投下しちゃうくらい鈍感なのが神経わからん…
いやそのくらい図太いほうが良いのか。
母子家庭の話が出ると毎回
「でも母子家庭は問題のある家が多いのも事実」
って必ず書き込む奴出てくるけど
母子家庭よりお前のほうがよっぽど育ちが悪いじゃねーかと毎回思う
第三者が母子家庭だからという理由でわけわからん宗教を勧めてきたのなら本当に神経わからんが
信者が自分の宗教の勧誘するのに理由なんかどうでもいいだろ。あるのは口実。
おおかた息子が非行に走るのは信心が足りないせいだ、もっと信者を増やせ(勧誘しろ)的なことを言われたんだろうな。
ま、A息子の非行はA家の宗教もしくはA奥自身だとは思うが。
そういや昔バイト辞める最終日に宗教の勧誘されたの思い出した。
たまたま休憩時間が被ったいつも同じシフトのおばちゃんが突然パンフだして人が変わったみたいに勧誘してきた。
休憩室に他の人がいないこと、職場を辞める人間に勧めたこと、
人が変わったように見えてもそういう冷静な判断をしてる辺りが怖かった。
※6
大なり小なりどこの家庭も問題は抱えてるけど歩み寄ったり思い遣り合ったりで乗り越えてくのが普通の家族
人間的に問題が多いからそういうことができない→離婚→片親家庭になるんだからある意味正しい
そんな分かりきってることをいちいち言う奴もウザいと思うが、そう言う奴をディスっても片親家庭が清いイメージにはならない
少数派の「片親家庭でも問題がない家庭」は離婚じゃなくて死別なんだろうなと思う
むしろ宗教に入ったから家庭内暴力になった可能性もある気がする
母子家庭がというより、
母親の頭が悪くて結果として母子家庭になった家とそうじゃない家がある
前者が目立ちやすいだけ
父子家庭は数が少ないから、てのもある
母親の頭が悪い両親とも揃った家庭も問題が起きるけど
父方の関わる人数が増える分、緩和されやすい、
あるいは人数に紛れて注目されにくいてのはある
または途中で母子家庭になってしまう事も多い
そこらを総合で「母子家庭に問題のある家が多い」というなら分かるんだけど
母子家庭=問題家庭じゃないんだよな
宗教の勧誘はこじつけでもいいから理由つけて入信迫って来るんで
報告者が母子家庭でなくとも勧誘してきたと思うよ
※13
うちには障碍児がいるんで、ずっと宗教の勧誘と闘い続けてるよw
義祖母義両親同居の旧家で、玄関入って目の前に立派な仏壇があるのになぜ勧誘できると思うのか
一番しつこかった人は、同級生の母親だった
自分の宗教の信者は東日本大震災でも誰も死ななかったと自慢してた
バチが当たったのか?アラフィフで風呂場で亡くなった
あの大災害を勧誘理由にするなと思ったもんな
神経…分からんかなぁ。
確かにキチだとは思うけど、なんか辛すぎて頭がおかしなことになっちゃったんだなぁ…くらいは思いやってもいいような。
自分の器に合わないレベルの試練が来て、それを越えられなければ、誰だってどーなるか分からん…
て、それをいったらどの話もそうか。
まぁ勧誘一回で終わったならよかったじゃん
母子家庭云々はあんま関係なかったね
※14
思い当たる宗教が1つある
東日本大震災の時、地震板にURLを貼りまくってた
自分の所の子供を亡くした信者をディスったのを
絶対忘れない
そんな人間の集まりだと思うと、逆に入りたくないよ。
母子家庭をターゲットにするのはカルト宗教の常套手段。不安を抱えている家庭をいつも
狙っている。もっと酷い場合は普通の家庭の旦那さんを潰して母子家庭にし、入信させる
こともある。どことはいわないが、某学会とか某キリスト教系の団体がやっているとか。
※10みたいな人本当嫌だ
自分も離婚からの片親育ちだけど、反抗期とかの問題は母親と二人で乗り越えたよ
問題がある家庭は片親だろうが※10が言う母親も父親も揃っている「普通の家庭」だろうが関係ないよ
なんか喧嘩口調っぽいかな
ごめんね
>>21
ということは父親がクズだったんじゃね?
うちは旦那が死んで母子家庭になってからやたら宗教の勧誘が来るようになった
毎回断ってるんだけど結構しつこくて困る 特に某学会
母子家庭狙いって実際あるんじゃないかな…
片親で不安になってる所に付け込んで入らせようとするみたい
母子家庭関係なく壊れてる家庭だってあるし、母子家庭で歪んでる家庭もある
そういうのもわからない※10ってすごいなぁって思うよ
毎日教会へ礼拝に行く隣人がいたとしよう
海外「敬虔な人なんだなぁ」
日本「怪しい宗教に騙されてるんじゃないの?」
この差はなんなのか
うちは父が病弱っていうか持病があったのでたまに狙われてたなぁ
たまに入院はしたけど、会社の理解もあって、私が社会人になるまでずっと働いてたんだけどね
最初の入院以降、母は湧いてくる何人かの知人と距離をとったそうだ
向こうからくる宗教なんてロクなものはないよね
※14
うちは幼稚園の時、一年上の子の母親にタゲられたぁな。
早起きして集まって、こどものタメになる良いお話を聞かせてもらうんだって。
そうゆう人の弱みに付け込むような所は願い下げなんで、
結構です結構ですと断り続けて、数か月(お迎えの時会っちゃうからね)、
「これだけお誘いして来なかった人はアナタが初めてです」
という有難いお言葉を頂いて、終了となったわ。
「宗教に頼らないといけない程、心身不安定なんですか?」
母子家庭なんだったら子供は社会的に立場が弱いから
新興宗教のコネに頼るのは全然アリだと思うよ
※21
両親揃ってても機能不全なんて珍しくないし、離婚した方が良い場合もあるのにきっと※10は「お前のせいで離婚できない」って子供にグチグチ言い続けるタイプなんだろうな
※29
名前も知らないようなマイナーな宗教じゃそんなコネも期待できないじゃん
もう自分んちしか見えてないから、よそ様も同じに思ってる、迷惑千万
だけど が気になった、、、
※31
それは団体によるけど
母子家庭の大半よりはマイナー新興宗教の方が規模が大きい
信者を連れてきたら、自分の徳が増えると思っての行動。
うちの継母がそうだから。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。