2015年02月27日 08:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423608207/
何を書いても構いませんので@生活板 3
- 255 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/26(木)16:13:08 ID:sVk
- 結婚15年、子供には恵まれなかったものの、まぁ普通な仲の夫婦。
夫は家事に協力的ではないけど、ダラな私の家事に文句は言わないし。
兼業で、私が仕事から帰って1度も休む暇なく夕飯準備してる時
ソファーで寛いでテレビ観てゲヘゲヘ笑ってる夫には殺意を感じる時もあるけどw
イヤな部分もあるけど、いい所もあるし、と思っていた。
畳んだ洗濯物を自分の箪笥に入れないで出しっぱなしなのも、イヤな部分もある~(rk
夫がたまにする掃除機かけも、いかにも俺が頑張ってるのドヤ顔も、イヤな部分も~(rk
- 私は今諸事情があり、新幹線の距離の実家に2ヶ月毎で2週間ほど帰ってる。
それについても素直に送り出してくれるし
同居のトメの面倒も私がやらなくても何も言わない。
私がいない間、家事は夫がやるんだけど
使ったフライパン、鍋、箸、は水でちょいっと流すだけ。
何度もちゃんと洗ってくれと注意したけど、やらない。
それでもイヤな部分~(rk
昨日友達からもらった結婚祝いのペアマグカップ、夫の分が割れてしまった。
高価なモノではないけど、金箔のプリントなどされてモノだったから
これは食洗機で洗わないようにと何度も何度も何度も言っていたんだけど
私がいない間はずっと食洗機で洗っていたらしい。
それで「イヤな部分もあるけど…」な気持ちがポキっと折れちゃった。
今度実家に帰る時、自分の荷物が多くなるかもしれない…。 - 256 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/26(木)17:48:02 ID:gm9
- >>255
wwwwww
草生やすしかないわ。
なんでだろう。旦那って話聞いてないのよね。
西原理恵子さんの漫画で、男性は女性の話を聞く時、
遠い国の誰かと交信してるって描写があったけど、
ほんとそんな感じ。
大事なことも聞いたことない、わからない。
心が折れてしまう気持ちがよくわかるわ。
コメント
いざ報告者が実家に帰ったら、夫は「言ってくれればよかったのに~」とか言い出すと思う
男って家事下手くそだよね 得意な人もいるけどものすごく少ない
最後の一滴だったんだね。
脳の構造違うんだし、期待なんかしちゃダメなんだよ。
兄弟ならまだしもアカの他人なんだからさー。
15年か…結婚祝いのマグカップの寿命が、この夫婦の結婚生活の寿命だったのかも
結婚祝いのペアマグカップを壊されたと同時に心が折れた、か
象徴的でやるせない話だ
限界まで荷物を詰まれたロバは最後にのせられた一本の藁で潰れる、と。
でも藁で潰れたわけじゃないんだよね。
なんてどうでもいいんだ
なぜその行動が必要なのかって理屈まで説明しないと通じないよ
うちの場合は必要な行動とその理由を書き出した(行程のチェックボックスまで作ったw)
責めるとやらなくなるから、完璧じゃないの分かってても「○○やってくれてありがとう、すごく助かる」って言うと
罪悪感が刺激されるのか「お、おう」って感じできょどって次からはもうちょっとましになる
ここでごまかしたり面倒くさいってスルーするようなら結婚はしなかったろうな…
上にあった西原さんの漫画にも出てたけど、旦那のしつけは野生動物の生態観察のごとき根気と寛容が必要だって本当だねw
うわ、おんなじだよ。
私も折れた瞬間から割り切ってATMにしてる。
二人目が成人したら離婚する予定で今働きまくってます。
どういう結論を出そうとも自分が壊れないように大事にして欲しい。
いざ離婚したらいろいろ大変そうだけどね。45歳くらいかな。実家はご両親の介護関係?
新幹線の距離の実家じゃ会社と実家の両立は不可能そうだしその年で転職は不利益ばかり
だそう。
ネットの愚痴で凌いで気が付いたら還暦夫婦になってたぐらいがいいよ。
rkって何だよ
すべての男が…とは言わないが
基本的に男は嫁や彼女を「自分よりちょっとバカ」と思ってるから
女が自分にするアレをしちゃだめコレをしちゃだめっていう警告を
「なに言ってやがる大げさな」と軽く流しがちなんだよな
中学生が小学生に「下校のときに買い食いしちゃいけないんだよ~」って
注意されてもまともに取り合うことがないのと同じ
「これくらい別にいいんだよ、大げさだな」ってスルーしちゃう
相手を舐めてるからまじめに話を聞かないし
相手を舐めてるからいいつけどおりには実践しない
こう言う変な人の話を男性一般に広げられても困るわ
キチママ話で主婦を語られても嫌でしょ
うちもあるよ。
夫が、いくら言ってもカッターを使った後、刃をきちんとしまわなかった。
しまった「つもり」で、先っちょが出てる。
何度言ってもきちんとできなかったのが、子供が生まれてはいはいしだしたころにまたやって、しかもその辺に置きっぱなしにしてたからそれまで以上に厳しく言ったらやっときちんとしまうようになった。
自分のせいで子供がけがする可能性があるというわかりやすい危険を考えることができたんだろうね。
他にも「つもり」で出来ていないことはたくさんある。
(虫が入るから食器棚閉めろとか、部屋が冷えるから戸を閉めろとか。しょっちゅう隙間空いてる。)
妻や女を見下しているというよりも、結局のところ、相手(性別や立場問わず)の言い分をなんでも軽くとらえてるんだよ。
俺ルールでたいしたことないと思っている部分に、人のいう事なんか響きやしない。
きちんとできるのは、聞いたら報酬がもらえるときのみ。
ちなみに現在は子供が大きくなったので、またカッターの刃をしまったつもりが低頻度だけど復活した。
疲れた。
夫婦に限らず全てにおいてそうだと思うけど、当たり前のことを当たり前に出来るだろうという思い込みをしても何の役にも立たない
男性はテレビやオーディオ、DVDなどの生活にあまり役立たない家電については直感的に理解出来る人が多いけど、女性はそうでもなかったりする
それを「そんなもの出来て当たり前でしょう?」と言われるのに近い
わからないものについて説明するなら、方法だけでなく理由まで説明しないと納得しないことが多い
それに加えて適当に褒めれば男性の操縦なんて簡単だろうに
夫が割ったのはマグカップならぬ嫁の心だったってことか
俺も二馬力でほぼ全家事をやり続ける自分に心が折れそうだわ、こんなん見たら
米9
夫「どうでもいいよヒスババア(ハイハイハイわかったわかった)」
こうなってるの気付こうね。理由を復唱させようがメモをとらせようが
必要ないと考えれば無断で変更するのが当然だからお前がどう思うかなんか関係ないってこと
そんな連中としか結婚できなかった自分たちを怨めよ…
なんかわかるわー。
うちは言うと不機嫌になる。でも自分のやり方は変えない。
言っても仕方ない。これも惚れた弱みだwと思ってしのいできたけど、たまりにたまって表面張力だったんだろうね、最後の一滴で溢れてしまった。
好きで好きで大好きな人だったんだけどな。
男って母親の言う事はアーアーうるさいな~だけど父親の言う事はちゃんと聞いたうえで
賛成か反対か決めるもんだよ。小さな頃はママ大好きだけど反抗期と共に馬鹿にするようになって
それがずっと続く
それを基準に女、ひいては嫁を見ているから嫁の言う事もアーアーうるさいな~になる
しかも無自覚なんだよね。性質悪い。
報告者も※欄の奴らも相手が気に入らないならとっとと離婚しろって
(rk とか使う人まだ居たんだ
同レベルの者同士でしか結婚しない
だらしない者同士の結婚なんだろうな
不満があるなら別れたらいい
専業でこんなこと言ってるなら滝にでも打たれて目を覚ませといいたいところだけど、兼業なんだったらお互いわかれてもたいしたデメリットないでしょ
なにより子供もいないみたいだし、なんで結婚生活続けてるの?と思える話だな
「あれだけ何度も頼んだことすらやってくれないのか…」ってがっくりきちゃったのかな
本人の言うとおり、いいところも確かにあったから、15年やってこれたんだろうけどね…
子供がいたらもう15年くらいもって、子供独立後に熟年離婚ってコースだったのかも
※21
そこまで嫌悪感持ってるなら結婚はしない方がいいな。
同居トメのお世話しなくて実家に2ヶ月に一度2週間行っててもOKな男はなかなかいない
欲深いね
※9
≫なぜその行動が必要なのかって理屈まで説明しないと通じないよ
なんで?
学校でも教師が男子学生にだけ特別に説明したりしないけどw
男の方が理論的で女は感情的なんて風潮もあるし
能力も断然上なので、給与の格差だってあるし
総合職や役員に男が多いのも、それだけの能力が高いからなんじゃないの?
どーして家庭内の事に関してだけ、いきなりバカに成り下がるのか?
こーいう女が上から目線で「旦那を仕付ける」とか言って得意げに
大袈裟に感謝して煽てて使うのが賢い妻!なんて上段に構えてて楽しいのか?
自分が同じことをされたら大喜びで踊るのか?って不思議で仕方がないわw
コメ欄で文句行っている奴らも含めて離婚すりゃいいのに
どうせ ATM だとしか思ってないんだろ
※1
同じこと思った。
相手が本気だとわかるのが遅くて、その時はもう本当に手遅れなんだよね。
ATMってよく言う人いるけど、共稼ぎの時点で引出能力の低いATMなんだからさ。
何度言っても同じようなミスを繰り返す上に、同居トメまでいる時代遅れのATMを
生涯大事に扱うって、なかなか無理でしょ。
兼業なら納得。
専業だったら○ねっつてたわ。
旦那に対して愛情もなく実益もないとこんな所で熱く自分語りしてないで早く別れろよ
即、別れればいいだけじゃ?
どちらかがこういう事を書き込む場合って、よくよく話し聞いたら二人ともダメな夫婦でしょ?
子無し共働きなんだしそこまでの駄目男と無理に一緒にいて人生消耗しなくてもいいんじゃないの
気持ち悪い奴らだな・・
※2みたいな家庭板脳にはそう見えるんだろ
女尊男卑がデフォのクズ家庭板脳には
疎遠だった実家に求められてちょこちょこ帰る機会がふえると、気分がムスメに戻るんだ。
暴力とか浮気とか決定的な決裂原因がないのにポキッ・・・ってわかるよ。
小梨ならなおさらだろうなって思う。
「格下だと思ってる相手の言うことを全く聞かない」ってのは
男女ともにあるある、だなー。
高齢パートのおっちゃん・おばちゃんは若い社員の言うこと全然聞いてなかったりするよね。
自分だけでなく友人の気持ちも大事にしない人なんだと思ったらちょっともうどうでも良くなるよね
それからはストレスしか感じない夫婦生活になると思うからすっきり早めに離婚した方がいいと思う
こう言うのは幼児から躾けてやらせないと身に付かないんだよね、男も女も。
なんでも親が手を出すとこう言う風に育つ。
雑に片付けても怒られなかったし嫌な事や痛い目にも合わないからねw
※28
あなた「王様の優しさ」に慣れ過ぎと思う。
そういう優しさすら持ってない人もたくさんいるのも事実だけどさあ…。
※15
金絡んでなくても妻の父親が注意したら一発で治ると思うよ。
結局は見下しだよ。妻の言葉など気に留める必要ないと無意識に判断してるんだよ
めんどくせえ戯言ほざいてねえでとっとと離婚しろよwww
小さい生活上の何かは、いちいち言って行かないと
貯めるからポキっと行くんだよ…
実家に帰って、気持ちが実家寄りになっちゃってたり、親御さんのご都合か何か分からないけど
色々くたびれてるんじゃないかなぁという気もする。
まぁ仕事もあるんなら、折れちゃったなら離婚した方がいいんじゃない。
変に駆け引き小細工はしない方が色々気持ちいと思うな
※16
純粋な疑問だけど
そんな結婚たのしいの?
これは男女関係ない。
ウチのヨメも何度言っても直らないところがある。
価値観が違うとしか言い様がない。
俺男だけど、別に理由まで説明されんでも、知らないことは教わった通りにやる
逆に※9や※16みたいな対応をされたら、馬鹿にされているとしか思えなくて気分悪い
別に※9や16が間違っていると言いたい訳じゃないよ
あなた方の旦那にはそういう対応が大正解なんだろう
ただ、それが万人に通じると思って上から目線で説教垂れるのは滑稽だと思う
誰とも上手くいかなそうです 絶対に
俺もこれは男女の問題じゃなくて、育ちの問題だと思うけどなぁ。
柔軟性というか対応力というか。
相手が●●して欲しいって要望に応える器量があるかどうかだよね。
結婚11年なんでもやりっ放し、家事全くやらない俺は・・・
でもラブラブなんだよなぁマジで
※48 51
に同意。
男女関係なく個人の問題。几帳面な男もずぼらな女も腐るほどいる。
※52
夫婦の関係って様々だから、別にそういう夫婦がいてもおかしくないと思うけど
奥様が、突然ポッキリいく可能性は常に抱えてるかもしれないよねw
※54 脅かすなよw 今日嫁の好きなミルフィーユ買ってこ
今流行のキレイ好き夫とかだと逆っぽい気もするけどね
誰でも自分基準でしか物を考えられないからケンカしたり傷ついたりするんだろう
せっかく夫婦でいるんならお互いを思いやって価値基準の擦り合わせからはじめるべきだろうね
伴侶に限らず、相手が他人である限り不満なんていくらでも生まれる、
そのたびに縁を切ってたら孤立無援だ。
血縁者や自分にだって不満が生まれる、血縁者は絶縁で済むとしても、
自分と縁切るにゃ死ぬしかないわ。
別れろ別れろって無責任な事言うやつは、後先考えない猪突猛進型なのか?
遠い国の人と交信でもお互い人間同士だからまだ何とかなりそう。
だけど姿形の同じ宇宙人だったら無理そう。
※57
いままで、「相手が他人である限り不満なんていくらでも生まれる」と思って
許しながらやってきたけど、気持ちがぽっきり折れた、って話だから。
そうなっちゃうと、修復不可能ってのも想像できるんだよね。
※59
勿論、報告者の気持ちや結論は報告者の自由だと思います。
折れる気持ちも、理解できるつもりです。
自分の書き込みは、報告者に限らず、共感コメントにまで、
「そんな事言うんだったさっさと別れろ」って書き込んでる方々へのもので
決して報告者さんへの文句ではありませんので、紛らわしいコメントすんません。
子供がいたら全然違ったんだろうな…
子供いたら嫁さん壊れちゃうんじゃない?子育てで忙しいのに大きな子供まで面倒見るハメになる
しかも説教したらヒスんなよとか言っちゃう奴にな
疲労骨折ですな。
※28は共働きって部分を読み飛ばしてると思う
うちの夫も同じ感じだけど、うちは私が即言う。で、ケンカする。
けど、この報告者みたいに、「イヤな部分もあるけど、いいところもあるし~」なんて思ったことない
自分の気持ち溜めすぎなんだよー言ってケンカしまくればいいのに
理屈を説明し続けて、無駄だったから最後にポキっとおれたんであって
今はもう説明する意味も理由もないよね
まあ、男性はみんなそうなのかもね。うちの場合は、父親だけども。話しかけても、そんな感じですね。本音で話し合うこともないですし。言語の通じない外国人って感じですよね。
※13
下に見る存在を作らないと精神的に弱いから生きていけないんだろうな思う
正直男児生んだら負けの時代に入ったと思う
>>65
あなたは私かww
時たまコメ欄でズボラ夫が発狂してるのに草
自分を尊重せず興味も持たず人格の存在を認識してない旦那を近くに置いて暮らして
自尊心傷つけられ続けてる奥さんは、ナチュラルに他人にモラハラしてるから嫌い
男の特性、鈍感、危険がわからない、体力がある、機械に強いが大型機械にとって代わられて
マイナス面ばかりが浮き彫りになって男が作った社会なのに男を必要としない形態になってる
男らしさはもういらない
女性的な従順さを持った男性が社会全体から必要とされる世の中になった
>72
そこは従順なことじゃなくて、人間関係の機微に細かいとかじゃないの。
※29
男はなぁ……。
有能な経営者や上司も多いが、ホームレスも多いぞ。
凶悪な犯罪者もなー。
ま、お互い身を律して生きていこうぜ。
これが相手が会社の女上司とかだったら
ヘコヘコ言う事聞くんだよな・・・
つくづく「妻」ってナメられた存在だよな
「そりゃ女性から見たら男なんて別の生き物と言うか、欠陥品だろうよ。だって左右の脳が繋がってないんだよ?」とは年収2000万越えのエリート上司(男)の弁。
「男は使えないのが当たり前、勘違いさせて持ち上げて手のひらで転がして良いように踊らせるのが女の器量」
母から結婚前に言われたけど、年を経るごとにその通りだと思う。
そして有能な男はそれを解ってて、うまく転がされるフリをしながら自分の妻もうまく転がしてる。
無能な男は自分の無能にすら気付けない。
女の言うことなんて所詮大した事ない、まともに聞く必要はない
って心の奥の奥の奥のどこかで思ってるからこういうことになるんだよなあ
どんなに良い夫でも所詮男だから、男尊女卑思考の呪縛からは逃れられない
女を下に見てるとか、馬鹿にしてるって意見があるけど、絶対にそんなんじゃない。
むしろ信頼してて頼りにしすぎてるからポンコツになる。
女児より男児ラブな母親って多いじゃん?
男は生まれながらにして世話焼いてもらう人の割合が女性より高いんだと思う。
だから「世話してもらう」って現象に慣れちゃってるんだよね。
男でも「なんでも自分でやってきました」みたいな人は世話焼いてもらうと恐縮して居心地悪そうにするし、女でも「お母さんやってー」な人はナチュラルに男性に尽くされ待ちしてるよ。
ちなみにポンコツ旦那を変えたいなら、言葉ではなく行動で示すこと。
ある日突然家事をしない、ある日突然料理を作らない、ある日突然笑わなくなる、ある日突然話しかけなくなる、ある日突然お弁当を作らない……etc
これらは、信頼していた人から突然裏切られたに近い感覚で、ショックで目を覚ます男も多い。
夫婦の関係性に緊張感を出して「あ、そっか。頼りすぎちゃいけないライン超えちゃってたんだな」って理解してもらう機会をつくる。
夫婦関係が上手くいかない人は、何かあると我慢するところからはじめるんだけど、それは悪手。確かに結婚生活に忍耐は必要だけど、使い場所を間違っている。
我慢はしなくていいんだよ。
ただし、伝えるときは自分のやり方じゃなくて、相手に響く方法で伝える。
相手に響く方法を探す/伝える努力を諦めないで続ける。これが本当に必要な「忍耐力」。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。