雇い主に「残業しないで」と言われて従ったら、正社員に私が仕事をサボるようになったと愚痴愚痴言われた

2015年02月28日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423328963/
その神経が分からん!その6
377 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/27(金)14:43:31 ID:boX
正社員に囲まれてパートで働いてる
パートは私1人だけ
仕事の契約で6時半までしか時給が出ない
普段は6時までは接客して、6時に閉店してから6時半までは片付けや掃除をするが、
大体6時半に終わらなくて、多少のサビ残するのが当たり前だった
たまに閉店間際に駆け込んできたりするお客様がいると、
そのお客様がお帰りになるまで片付けが出来ない
たまに6時半頃までお帰りにならないお客様もいて、
そんな時は一時間以上サビ残することもあった

それを見た雇い主から「片付けが残っていても時間が来たら帰ってくれ」
と注意を受けたので、私はその通りに動いた
しかし正社員の方から、私が仕事をサボるようになったと愚痴愚痴言われた
正社員の方も私が6時半までしか時給が出ないから、
それ以上は留めないようにと注意を受けていたのにだ


契約は一年更新なんだけど、それが今月で切れる
そこで新しい契約書で契約することになったんだけど、
就業時間はそのままで、時給だけが250円上がっていた
「片付けは周りの社員に任せてくれたらいい、
お客様の相手だけ、これまで通り就業時間が過ぎても最後までお願いしたい
その為に時給を250円上げさせてもらった、このままやめないで続けて欲しい」
その様に説明されたので、私はその契約書にサインした
別の部屋で契約書の話はしてたんだけど、
板で仕切られていただけの空間だったので声は筒抜け
その後「ろくに仕事もせずに金だけ一人前に貰いやがって」
「お前みたいな仕事してたらな、正社員ならまず間違いなく首だ」
「そんな適当な仕事されたらこっちの仕事の室まで悪く見られる」
「店の評判落ちたらどうすんだ」
そんなことを酷く怒鳴りつけられた
6時半になって契約通り帰宅しようとするたび、上記のことをグチグチを言われた
それを見ていた別の社員が店長や責任者に相談してくれた
店長づてに謝罪はあったけど、本人たちから直接謝られることはなかった
なのでこの一月、怒鳴られるのが怖くてその人たちを避けに避けてたんだけど、
その人たちは上司に「俺達を避けてる、気分が悪い」と言いつけた
仲良く仕事しなさいと言われたけど怖いし無理
社員たちは私を辞めさせたいのかな
万年人手不足の業種で、いまでさえ人手不足で募集かけてるし、
1人で頑張って二人分の穴埋めてるのになぁ

380 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/27(金)18:24:13 ID:Py8
>>377
社員からみればブラックな職場で、ただ一人パートな貴女にストレスをぶつけてるとか?
辞めさせたいとか辞められたらどうなるかとか、何も考えてないような気がする
他に見つかるなら、辞めちゃっていいんじゃない?

383 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/27(金)19:51:44 ID:1yY
>>377男の嫉妬ほど見苦しいものはないよねぇ

385 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/27(金)20:48:36 ID:0Hn
>>377
友達の話かと思ったわ…
じゃあお前ら社員が福利厚生やらボーナスの分まで
きっちりぎっちり働けよと思う

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/02/28 06:45:07 ID: fp8Chy3o

    一番忙しい時期に辞めて同業種に鞍替えして差し上げましょうw
    俺は数字の付くコンビニでやってやった。

  2. 名無しさん : 2015/02/28 06:54:36 ID: 6tbJ1.7.

    記録をとって雇用主に現状の改善を訴えるしかないね

  3. 名無しさん : 2015/02/28 07:30:17 ID: 4QmpR8FQ

    録音しといて後日雇用主相手に話すりゃいいやん
    このままではここで働けないとな
    (もしくは名誉毀損等で裁判起こさないといけないでもいいよ)
    社員の言動は雇用者責任で雇用主にも及ぶからね

  4. 名無しさん : 2015/02/28 08:09:31 ID: XyyFM5sI

    それでもダメなら労基に駆け込んだ後で辞めてやれ

  5. 名無しさん : 2015/02/28 08:25:14 ID: x0XF5XmU

    ※3
    >社員の言動は雇用者責任で雇用主にも及ぶからね

    そうなのか。
    でも痛い目見せたいのはこの社員に直接にであって、雇用者から間接的にやんわりと
    しかも矛を収めろとか争いをやめろとかいう方向性ではないに違いない(決め付け)。

  6. 名無しさん : 2015/02/28 08:37:23 ID: HJoUrrYc

    上位命令に従ってる人間を怒鳴りつけるって何?動物かなんか?

  7. 名無しさん : 2015/02/28 08:41:51 ID: r4EFIqG2

    正社員じゃないから首にならんのやで

  8. 名無しさん : 2015/02/28 08:42:15 ID: nN6Y.Fho

    パートだから、八つ当たりや苛めのサンドバック対象になっちゃったんだね。
    このまま改善するのは難しいと思うから、辞める事をお勧めする。
    一度、こいつは苛めていい、見下していい、って対象に見られたら、同等に見られる事は難しいよ。
    何をやっても、生意気に見られて足を引っ張られるだけ。
    心が瘦せる。

  9. 名無しさん : 2015/02/28 08:45:05 ID: D61f5qwQ

    雇い主に言えよって言えよ

  10. 名無しさん : 2015/02/28 08:55:02 ID: .FVjkeyU

    時給は微増で7時までの契約に変更した方がよかったんじゃないかな。
    仕事が6時30分で終わればそのまま帰ってもいいよってことにしてさ。
    この点については会社のせいで報告者には責任ないけどね。

  11. 名無しさん : 2015/02/28 09:02:45 ID: MwXSUdzY

    似たような事うちの嫁が遭遇してる
    嫁パートで、副店長残業するな、主任何も言わず暗にサビ残しろと
    これ本当にどうしたらいいんだろね

  12. 名無しさん : 2015/02/28 09:09:59 ID: BjurriJg

    これある。ただのストレス発散の八つ当たりだよ。
    男の嫉妬って本気で弱いものを潰しにかかるから怖い。

  13. 名無しさん : 2015/02/28 09:16:33 ID: qJmF9CQM

    万年人手不足ってことは雇い主も社員に頭が上がらないんだよ。
    そういう輩は徒党を組んで牢名主みたいなってるからさっさと転職するが吉。

  14. 名無しさん : 2015/02/28 10:42:07 ID: s7R2WmZs

    「お前みたいな仕事してたらな、正社員ならまず間違いなく首だ」
    →正社員でも雇い主の指示に従わない場合はクビも有り得るじゃないですか?そもそも私はパートですよ。
    「そんな適当な仕事されたらこっちの仕事の室まで悪く見られる」
    →パートに雇い主の指示を無視させてタダ働きをさせる社員が居るって知られたら、あなた達社員の質が悪く見られますよ。
    「店の評判落ちたらどうすんだ」
    →お店の評判が落ちたらどうするんです?

  15. 名無しさん : 2015/02/28 13:07:30 ID: edueVPqU

    残業したぶん時給払う契約にすればいいのに。最大でも1時間くらいの残業なんだし。雇用主がやめないでほしいって言うほどなら社員や準社員登用とかで守ってあげてもいいと思う。

  16. 名無しさん : 2015/02/28 13:17:55 ID: yNoeKE6g

    ※9
    言えないから弱い立場の報告者をいびって
    ウサばらししてんだろ
    多分報告者がサビ残してもグチグチ何か言ってくるタイプ

  17. 名無しさん : 2015/02/28 13:31:02 ID: h5FKhizY

    そんなに文句があるなら自分もパートになればいいじゃないの、ねぇ。
    雇用主に「帰れ」って言われて従ってるわけだし不満があるなら雇用主だけに言えばいいのに。
    鬱陶しいな。

  18. 名無しさん : 2015/02/28 14:11:18 ID: XNZPzN3U

    ならパートになればいいじゃん

  19. 名無しさん : 2015/02/28 14:59:11 ID: bYMFaH9c

    正社員の上への不満をパートにもっていきたいんだな

  20. 名無しさん : 2015/02/28 15:51:14 ID: SwN41HVs

    男はさっぱり()してるから女みたいにグチグチいったり嫌がらせなんてするわけないじゃん
    報告者の勘違いだよきっと

  21. 名無しさん : 2015/02/28 16:07:33 ID: Fby.HUvk

    辞めちゃえばいいよ
    神経すり減らしてまでやることないでしょ
    人手不足の業界なら他にいけるんじゃないの

  22. 名無しさん : 2015/02/28 16:12:41 ID: y.gN4UwM

    こんなわかりやすい馬鹿ならレコーダーで全部録音して嫌になったら全部ぶちまけてやればいい

  23. 名無しさん : 2015/02/28 16:30:09 ID: LQ2BIaLY

    サビ残は違法

  24. 名無しさん : 2015/02/28 19:53:04 ID: 7up4yJyw

    雇い主に相談しないの?

  25. 名無しさん : 2015/02/28 21:13:31 ID: YgApLQP.

    社員がそう言うってことは、社員もサービス残業なんだろ
    会社側はやんわり対応してるように見せかけて、一番の癌はそいつらじゃん

  26. 名無しさん : 2015/02/28 21:21:11 ID: 7B7yy7ig

    >>383※12※20
    どこにも男だなんて書かれてないのに。

  27. 名無しさん : 2015/02/28 23:53:43 ID: 0oMCVXLQ

    嫉妬が表に出た時点で性別関係なくダメだろと思うんだけども・・・
    男の嫉妬は見苦しいとかこわいってことだが
    そういう方の中で女の嫉妬はどういう扱いなのか気になる

  28. 名無しさん : 2015/03/01 00:14:17 ID: qW8IiQ32

    録音はしといたらと思った。ネチネチ言ってるのが男性社員かよ

  29. 名無しさん : 2015/03/01 01:46:54 ID: 1iFj4JgQ

    ここで男の嫉妬持ち出すのは長年の女叩きによる反動みたいなもんだろ

    「女はドロドロネチネチ、嫉妬するのは女だけ。
    その点男はサッパリしてる!何故なら男は論理的で優秀だから感情ありきの行動はしない(キリ」

    これがようやく

    「男がやる事は女もやるし、逆も然りです」になってきた

  30. 名無しさん : 2015/03/01 07:05:16 ID: 4xVi3fFI

    ※26
    >>377
    その人たちは上司に「俺達を避けてる、気分が悪い」と言いつけた

    社員の言葉で俺たちって書いてあるよ。

  31. 名無しさん : 2015/03/01 11:08:10 ID: qV2KuFf.

    辞めちゃえ。
    と悪魔が囁くわけで。

  32. 名無しさん : 2015/03/01 11:49:43 ID: M64uYJkI

    ※11
    相手がわかってんだからお客様として出向いて片付ければいい
    何をやるかまではいわんけどね

  33. 名無しさん : 2015/03/02 03:13:24 ID: 2Fi7j9pk

    時給で働く人を残業させると、給料発生しちゃうんだよ
    サビ残にならなくなっちゃうの
    パートの意見を言わせてもらえば、社員なんだから片付けくらいやれっての
    この報告者は接客の為に雇われてるみたいなんだし、時間が来たら帰って当然です

  34. 名無しさん : 2015/03/02 09:59:46 ID: wSfrK9Sc

    「残業ちてねっ!」
    ∑「ズッ」

  35. 名無しさん : 2015/03/22 00:12:53 ID: 7lf9Ba6.

    良くワカランが、上司が謝罪してるくらいに表面化してる問題なのに連中が全然反省してないのは
    上司が無能過ぎるな。話にならないから辞めた方が良い。

  36. 名無しさん : 2015/03/22 02:45:11 ID: HKYZ/aIw

    ※5
    だから雇用主から脅しを掛けさせるって事だろ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。