イケメン同僚の披露宴で、お局様グループは新郎狙いの連中で披露宴潰しする気だったらしい

2015年03月01日 10:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1422455936/
今までにあった修羅場を語れ【その8】
554 :1/2 : 2015/02/28(土)23:14:00 ID:rHZ
本日の修羅場寸前?を書き込むわ
ちなみに自分は34歳男ね

今日は自分の同僚男&女性の結婚式で、小さい会社だから課の全員が参加
新郎はかなりのイケメンで、そのためか狙ってた女性社員は多かったらしい
披露宴の余興の時間になり、新婦と仲の良い女性社員が歌を歌うために
司会に呼ばれて立ったんだが、なぜかその後ろに呼ばれてない女性社員が4人ぞろぞろ
で、中のお局様がマイクを取り上げ「●ちゃん(呼ばれてた人)が一人じゃ不安だと言うので
みんなで歌を歌うことにしました!聞いてください!」と言って
スタッフに歌う曲のカラオケが入ってるCDを渡した
微笑ましい感じだったんでスタッフ(かなり若い)も疑いもせずに
CDをかけたんだ
そしたらその曲がシュガーの「ウェディングベル」
しかも誰かがピアノで録音したらしく、
最初の「ウェディングベル」の歌詞以外は
冒頭は何も入ってないという手の込みようだった
分かったのは俺と、前に出てマイクを奪われた彼女だけのようで
他の人たちはにこにこしてる


555 :2/2 : 2015/02/28(土)23:27:58 ID:rHZ
>>554つづき。

歌が始まってこれはまずいと思って立ち上がったんだが
マイクの場所までは距離がある
どうしようか奇声でもあげようかと一瞬悩んだ時に
前の最初の同僚女性が歌ってたお局たちから
無理矢理マイクを取り上げた
「この人ねあなたの愛した人は」のあとを奪って

今日の彼女はちょっときれいみたい
ずっとずっときれいみたい
そうよ私と腕を組んで仕事に生きる夢を見ていた彼女が
なぜなの 仕事の時よりも 輝いてる
ひとりぼっちで座っているけど
ふたりの幸せとても嬉しい
ひとこと言ってもいいかな
ほんとにおめでとう あーーーーちゃん

と見事に替え歌にして歌い上げて
一番が終った時に「おめでとうございます!」とか
挨拶して歌を無理矢理終らせた
マジで歌詞知ってる人間は腰抜けたと思うが
会場は拍手喝采だったわ

お局たちはやはり新郎狙いの連中で、披露宴潰しする気だったらしい
(同僚が同じテーブルで彼女らの文句を聞いた)
普段大人しい女性がいきなり般若の顔でマイク奪ったから
何もできずにぽかんとしてて、披露宴のあとで
上司(本当の歌詞&お局たちの計画を俺らが教えた)から
月曜日に会議室に来るようにと言われてたんで
何らかの処罰はあると思う

俺や同僚は二次会でその女性同僚囲んで大盛り上がり
咄嗟に歌ったんで歌詞覚えてないと彼女が言うので
聞いてた友人と飲みながらメモしたんで歌詞怪しいです
何もできなかったが披露宴の一瞬、
同時に数人の胃がトラブルほど泡立ったんで
これも一種の修羅場と言うことで

556 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/01(日)08:13:51 ID:f75
そんな変な会社に勤めてる事が修羅場じゃね?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/03/01 10:15:43 ID: Qy2wqjcg

    今は結婚できない30代40代の卵と頭の腐ったババアがたくさんいるからなw
    ネットなんかそんなのばかりw
     
    それか底辺専業ババアw

  2. 名無しさん : 2015/03/01 10:17:07 ID: sH4kzgRo

    歌った女性って頭の回転がものすごく速いんだろうね。
    自分ならそんな芸当出来ない。

  3. 名無しさん : 2015/03/01 10:21:04 ID: hWnvDV.g

    絶対笑ってはいけない、の食べ物替え歌も余裕だなw

  4. 名無しさん : 2015/03/01 10:25:14 ID: IV1CgOeM

    本当の歌詞が知りたい

  5. 名無しさん : 2015/03/01 10:26:33 ID: We88HSCI

    この会社に勤めることが修羅場とか……
    とっさの機転が効く社員と、こういうことに対処してくれようとする上司がいる時点で修羅場どころかどころかこうらやましいんですが……

  6. 名無しさん : 2015/03/01 10:35:29 ID: WFsb//8g

    しかも、酔っぱらいながらもとっさに歌詞のメモをとるなんて
    仕事できるな。

  7. 名無しさん : 2015/03/01 10:39:01 ID: 19prYWeE

    米4
    ググれば簡単に出てくるよー

    普通に新郎に結婚してもらえなかった二番手の女が
    結婚式に呼ばれて私と新郎はまだ続いてるのよーふふんと匂わせるような
    結婚してもらえなかったのに謎の優越感と悲劇のヒロインにひたって
    お祝いの言葉を述べならくたばっちまえと内心思ってるような歌詞

  8. 名無しさん : 2015/03/01 10:54:34 ID: REbu88u.

    そもそも局共は相手にされてなかったんでしょうよ
    そんな根性なら一生独身決定じゃね?

  9. 名無しさん : 2015/03/01 11:06:22 ID: MzLSR9V6

    仮にこの余興修羅場が実現してたとしても、
    披露宴潰すっていうか、未練がましさを披露した自分らが惨めになるだけなのでは…

  10. 名無しさん : 2015/03/01 11:17:35 ID: M29CsSqY

    ※9
    ついでに高確率で自分達が仕事無くすだけなのにね。

    それが分からない人達を雇った会社の信用は既に丸つぶれだ。

  11. なし : 2015/03/01 11:27:07 ID: hfTk0GvM

    神業に近いねw
    その場で歌に気づいて、字余りせずに替え歌作りながら歌いきるなんて。

  12. 名無しさん : 2015/03/01 11:29:11 ID: 8CXiSggY

    もう少し頭の中でまとめてから書き込みなさいよ

  13. 名無しさん : 2015/03/01 11:33:35 ID: K2JnZFEo

    咄嗟にそれだけ歌えるなんてスゴい!
    同僚さん、よくやった!

    人の幸せをあからさまに壊すようなアフォは
    全員閑職に飛ばされて、寂しく縁遠くなればいい

  14. 名無しさん : 2015/03/01 11:39:03 ID: v4bHqeqI

    同僚女性、仕事出来る人なんだろうね。
    お局は一時の憂さ晴らしで、自分自身の信用を落としたね。
    上司の年齢はわからないけど、ウエディングベルの歌詞知ってる世代じゃないのかな?

  15. 名無し : 2015/03/01 11:44:35 ID: b5DjLlmE

    即興で替え歌か!本当すげーな
    新郎新婦、本当に愛されてるねえ

    ばばあはクビになればいいのにw

  16. 名無しさん : 2015/03/01 11:52:39 ID: C40Q8TSU

    お局がドツボネになる続報期待。

  17. 名無しさん : 2015/03/01 11:52:43 ID: .q50gBqQ

    これ最初から歌う予定だった人が歌詞を知らなかったら散々だったな

  18. 名無しさん : 2015/03/01 11:55:05 ID: ipz7jr1g

    こういう事例を教訓みたいなのして少しでも蔑まれないよう過ごそう・・・

  19. 名無しさん : 2015/03/01 12:01:01 ID: yoOb.MCY

    そんなことして職場に居続けられると思ったのかなそいつら

  20. 名無しさん : 2015/03/01 12:24:49 ID: HX33fjeU

    ウェディング・ベルって滅茶苦茶ヒットしたから、上司親戚その他30代後半くらいまではみんな歌詞知ってるし、イントロ聞いたらわかるでしょ…
    自分と新婦友人だけが気付いて他がニコニコなんてあり得ないわー

  21. 名無しさん : 2015/03/01 12:25:29 ID: E0ucKbQU

    女性らしい話だな・・・

  22. 名無しさん : 2015/03/01 12:42:54 ID: bl1Hk4zk

    お局たちが歌いきったところで披露宴つぶれるほどのことじゃないよね

  23. 名無しさん : 2015/03/01 12:59:17 ID: M/EoNt56

    うん、お局たちが”イタイ嫁き遅れ集団”だと思われるだけだよね
    一人だけ悲壮な顔で歌ってたら、ヒソヒソする噂好きなおばちゃんとか出そうだけど

  24. 名無しさん : 2015/03/01 13:02:21 ID: vxXiZkpQ

    38歳だけど歌詞なんかしらんわ

  25. 名無しさん : 2015/03/01 13:22:05 ID: MH9QUNfw

    歌詞ぐぐった
    「くたばっちまえアーメン」
    それを即興でマトモな歌詞にした女性GJ

  26. 名無しさん : 2015/03/01 13:41:26 ID: 2ggtD1jo

    同僚女性素晴らし過ぎ
    自分をミジメにするだけのこんな馬鹿みたいな行為を計画する女共が本当にいるの?

  27. 名無しさん : 2015/03/01 14:13:28 ID: XQqrveII

    歌詞知らなくて偉そうな人が

  28. 名無しさん : 2015/03/01 14:24:33 ID: xn7WB0Ws

    昭和歌謡曲の歌詞を知ってる上に、とっさに替え歌を作ってマイクを奪って自然に歌いきるって凄い神業だな

  29. 名無しさん : 2015/03/01 14:50:16 ID: bfJniEKI

    ※28
    音感というか耳がいい人は初めて聴く曲でもそれに合わせて歌える
    この同僚女性もそうだったんだろう

  30. 名無しさん : 2015/03/01 14:55:35 ID: ZX/bu7nw

    ねえよw

  31. 名無しさん : 2015/03/01 15:13:17 ID: ktpr2roY

    くたばっちまえ アーメン

  32. 名無しさん : 2015/03/01 15:28:29 ID: eyX68v3k

    なにこれw
    爺さんが頑張って創作したの?
    それにしても微妙な出来w

  33. 名無しさん : 2015/03/01 15:32:02 ID: JwHA5VI2

    新郎に横恋慕して披露宴潰しを画策シリーズはなんでこんなに中途半端なんだ?
    ・大槻ケンヂメイク
    ・タイムスケジュールぐちゃぐちゃ計画
    ・昭和歌謡無理やり計画
    潰れねえよw考えた奴無能

  34. 名無しさん : 2015/03/01 16:02:02 ID: XoxFz.wc

    普通に歌っても自虐ギャグの演出と思われるだけだろうな

  35. 名無しさん : 2015/03/01 17:02:16 ID: sT3mvV0.

    >新郎はかなりのイケメンで、そのためか狙ってた女性社員は多かったらしい

    こんなの少女マンガだけかと思ってた
    現実にあるんだね

  36. 名無しさん : 2015/03/01 17:12:22 ID: iAShL1.k

    前に結婚式場でバイトしてた時、披露宴の余興で一人で歌ってる女の人が居たけど、出席者が席を立っていろんなところで挨拶したり、雑談したり、賑やかにしてて誰も注目していなかった。
    元カノなのかなー?こんな人前で「私は振られました!!」って歌何ぞ歌わんでもいいのに。と思った。
    しかし、彼女の中の何かがそうせずにはいられなかったんだろうな。アラサーだったし。

  37. 名無しさん : 2015/03/02 00:37:17 ID: Er/Lmbnw

    なんか歌詞がごちゃごちゃしてる上に早口っぽい歌じゃなかった?
    とっさに替え歌は音感とかより言葉の能力だろうけど、ほんとにやったとしたら神わざレベルでしょ

    この替え歌した人が新婦友人ってことは高齢新婦なんだろうか

  38. 名無しさん : 2015/03/02 02:38:54 ID: PPdKuszY

    アラフォーの自分が、小学校低学年くらいのときによくラジオでかかってた。
    でも歌のストーリーと最後のフレーズはなんとなく知ってても、細かい歌詞なんてよく覚えてないから、とっさにヤバイとわかってなおかつ替え歌にできた友人は40代以上でしょうなぁ。
    そしてさぁ、替え歌の内容を後からわざわざメモする〜?
    たぶん「歌詞よく覚えてたね」ってツッコミに対する備えなんだろうけど、ここでなんか失笑が漏れたw

  39. 名無しさん : 2015/03/02 03:16:25 ID: JX3oHRKw

    何か最近ネタくさいネタばっかりだね

  40. 名無しさん : 2015/03/02 11:32:38 ID: Rn3ZGJ6I

    ウェディング・ベルの歌詞は
    アイドルが歌ってるのもあって、
    新郎とデキてる二番手ではなくて
    ませた中学生か小学生の
    カン違いな視点からだと思ってた
    あの時代に二股だの不倫だの
    タテマエとしてはない事になってたしね

  41. 名無しさん : 2015/03/02 11:46:35 ID: BlbIzcV.

    これは言いたくないが相当嘘くさい…
    自分40代でようやくシュガーが何となくわかるくらいだよw
    30代?女性の同僚があれを知ってて替え歌って、流石に無理あるわあ…

  42. 名無しさん : 2015/03/02 15:33:00 ID: W.VmpXA6

    どんだけお局様wがいるんだよ。
    その職場は余程男がすくないかぶっさいくばっかりってことか?
    新婦が同僚なのかどうか知らんけど自分が選ばれなかったのはそれだけの外見と内面が
    ひきつけるもんがなかったってことだろ。
    こっぴどく叱られて然るべきバツを与えてほしいね。

  43. 名無しさん : 2015/03/02 16:44:59 ID: xn7WB0Ws

    ※40
    何をおっしゃるあのバブル期は性関係は乱れまくってたし
    歌もけんかをやめてやら、3年目の浮気やらいくらでもあるがな

  44. 名無しさん : 2015/03/02 21:41:34 ID: GfwPLdC6

    詞見たら「あなたと結婚する気満々だったのに他の女との結婚式に招待するなんてひどい!」みたいな感じなのね
    それを4人も出てきて歌っても「んま~、新郎ったらこの人達と関係あるのね」って思う人はいないような……
    ちょっとやり過ぎだけど「嫉妬しちゃうくらい新郎は人気者、そんな新郎を射止めた新婦は幸せ者」的な演出か、
    普通に嫉妬したBBAが暴走したって思うだけでは?
    評判落ちるの歌ったBBAくらいだし

    なんかその場で歌詞をすらすら変えて歌った彼女sugeeみたいな話なんだろうけど、
    嘘臭いし古すぎてピンと来ない
    歌詞もなんかキモい
    おっさんが考えた創作?

  45. 名無しさん : 2015/03/02 22:04:01 ID: hn.pzok6

    女を馬鹿にする為のネタだろ

  46. 名無しさん : 2015/03/03 02:45:22 ID: Qn7eDv1.

    ウェディングベル、結婚した妻サイドの歌もあるでよ。

  47. 名無しさん : 2015/03/03 10:52:29 ID: /hFXMRhw

    ※41
    ウェディングベル、PUFFYがカバーして、視聴率は悪かったけど2009年辺りにやった月9の主題歌にもなった曲だし、若くたって(つっても30代だが)知ってる人は知ってるだろ。
    今時MAD系で使われてて知った、なんてパターンもあるわけだし、おかしくはない。

  48. 名無しさん : 2015/03/03 11:01:49 ID: QRoNbVgE

    なんか自分の知識だけで創作扱いしているのがいるけど
    若い人が自分の生まれた以降の歌しか歌わないなんて思ってるなら大恥だぞ?
    昔の名曲が好きでカラオケでも歌ってる若者なんて珍しくもない
    親が好きな曲とか歌手だと触れる機会も自然にあるしな

  49. 名無しさん : 2015/03/03 19:22:06 ID: X9mCBxcA

    1がきもい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。