友人の披露宴で俺の彼女が金色のレオタードで奇行を披露したら、そりゃ冷めるわ…

2015年03月01日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395333139/
百年の恋も冷めた瞬間 Open
967 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/01(日)02:03:36 ID:Qdt
寝れないので書いてみる
元カノに冷めた時のこと

惰性で長々付き合ってた元カノA子
数年前、俺とA子の共通の友人の結婚式に招かれた
俺は新郎の友人、A子は新婦友人で参加

新婦友人による余興をやると、何やら準備をしていた
無鉄砲な性格だったので、
まさかのサプライズ逆プロポーズなんてされたら逃げられないので
新婦に事前にA子の余興の内容を聞いたら
「詳しくは教えられないけど、一発芸的なものだから安心してよ」
俺は安心して当日を迎えた


結婚式当日の披露宴
スピーチなども終わり歓談タイムになり
「じゃあ、準備してくる!」
と意気込んでA子は席を離れた

そして歓談タイムが終わり、会場の照明が暗くなった

ドコドコドコドコドコドコ・・・というドラムの音と共に
1台の電子レンジが運ばれてきた
スポットライトが電子レンジに当てられる
BGMが大きくなった時、

じゃーーーーーーん!!!!!

電子レンジの扉が開き、中から金色のレオタード姿のA子が現れた!!


968 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/01(日)02:03:48 ID:Qdt
会場ドッちらけ

A子現る → 静寂 → 静寂 → 司会者が盛大な拍手 → つられてパラパラと拍手

静寂に耐えられなかったのか、A子が奇妙なポーズをとった
片足を横に高く上げ、そのまま折り曲げ
ひざ下部分を追って自分の首にかけた

拍手も掛け声もなし
静まり返る会場

「新婦ちゃん、結婚おめでとう」
の一言でも言うのかと思ったら、
A子はまた器用に体を小さくし、オーブンレンジに収まり
台車で運ばれて退場した

再び静まりかえる会場

司会者「さあ、では次は新郎○○さんのお母様による詩吟です!」

会場は更にしらけて、詩吟が延々30分響いた

969 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/01(日)02:03:58 ID:Qdt
このA子は元新体操部
145cmの小柄で異様に体が柔らかい
生活する上でのメリットとかは特にないし
新体操してる姿は見たことないので、ふーんとしか思ってなかった

まさか金色のレオタード姿で電子レンジから出てくるとは思わなかったけど
かろうじて残っていた愛情も、氷点下まで冷めた


披露宴の雰囲気って、いろいろあるじゃん?

新郎新婦のノリの良い友人や同僚が多いと盛り上がるし
年配の親戚や会社の上司の割合が多いと静かな式になるし

上記の式は歓談タイムも出席者がほぼ無言で食事をするほど
かなり静かなタイプの披露宴だった
そこで金色のレオタードで奇行を披露したら、そりゃ冷めるわ

その後別れ、俺には別の出会いが訪れ入籍に至り
明日は自分が主役(準主役?)の結婚式で、眠れないので思い出話を書いてみた

長文を読んでくれた人、ありがとう

970 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/01(日)03:33:04 ID:roU
女版エスパー伊東みたいなもんかw頭の中ではいとうあさこで再生されるが。
結婚おめでとう、お二人にとって佳き日になりますように

971 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/01(日)07:55:10 ID:mDM
>>970
おかげでいとうあさこでしか脳内再生されなくなったw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/03/01 12:12:54 ID: UexQSr4A

    報告者の性格の悪さがにじみ出ててまったく共感できない

  2. 名無しさん : 2015/03/01 12:17:10 ID: iXfVGHGk

    翌日の本人の結婚式でA子が何処からか飛び出すサプライズ期待

  3. 名無しさん : 2015/03/01 12:22:59 ID: 4h1aoQ/U

    どこらへんに性格の悪さを感じたんだろう※1は

  4. 名無しさん : 2015/03/01 12:29:50 ID: /mQcTaHA

    もともともやもやしてたんだろうな

  5. 名無しさん : 2015/03/01 12:31:38 ID: OYefgAIc

    うまく盛り上げてやれよってとこだな

  6. 名無しさん : 2015/03/01 12:43:17 ID: udNa9uRg

    ※3
    逆プロポーズされたら「逃げられない」のあたりか?
    プロポーズされるかもしれない情が相手にあると思ってるのに、惰性で付き合ってるとか

    奇行っていうから公序良俗に反するかと思ったら、
    身体が柔軟なだけだし新体操やってたならレオタード持っててもおかしくないし
    冷めるのは勝手だけど少しは盛り上げてやれよとは思った

  7. 名無しさん : 2015/03/01 12:43:35 ID: BaIpXXWc

    >1
    A子さんオッス

  8. 名無しさん : 2015/03/01 12:43:45 ID: T.e4EuhQ

    こればっかりは、彼女悪くないだろ
    あらかじめ厳格な式になりそうだって分かっていれば、こんな事態は避けられただろうが、式の雰囲気なんて当日にならなきゃ分からないし

  9. 名無しさん : 2015/03/01 12:49:34 ID: UexQSr4A

    米2
    惰性で付き合ってるって書いてあるだろ
    男女逆だったらフルボッコ案件
    それとも男は性格悪いのがデフォだからわざわざ書く必要もないってことかな?

  10. 米9 : 2015/03/01 12:50:22 ID: UexQSr4A

    米3でした

  11. 名無しさん : 2015/03/01 12:52:05 ID: bkLpJ38w

    ※8に全文同意
    だから※1にも同意
    そこまで言う報告者の性格悪そう

  12. 名無しさん : 2015/03/01 12:55:53 ID: JqhIjvT2

    俺の嫁はチア部だったらしく、嫁の友人代表とかいう連中がフラダンスの如き衣装で
    両端に火のついたバトンをクルクル回すパフォーマンスをして、テーブルクロスを一部焦がしていた
    関係者に平謝りする彼女らを見ても、俺は嫁に対して面白い友達だねとしか感じなかった
    仮にウエディングケーキの中からパンイチのボディービルダーが出てきたとしても同様の感想しか出なかっただろう

    結婚式なんてそんなもんだろ?
    新郎新婦の奇行を暴露する友人達が居たり、自ら奇行をする友人達が居たりするもんだ
    むしろそんなことで「冷めた」とか言ってるコイツは大丈夫なのかと?
    人として終わってると俺は思うよ

  13. 名無しさん : 2015/03/01 13:00:43 ID: BCF2Q8Ag

    電子レンジだけに、沈下してしまったようだね。

  14. 名無しさん : 2015/03/01 13:12:59 ID: 0tXUxcGc

    ※8
    A子さんちわーっす
    厳格だろうと砕けた披露宴だろうと、レオタードは無いわー
    しかも内容も大して凄くもないようだし
    自己満足をご披露する場じゃないぞ

  15. 名無しさん : 2015/03/01 13:13:51 ID: wg9XR4cc

    この手の記事で久々に爆笑した。
    私の結婚式にもぜひ余興でドカンと盛り上げていただきたい。
    予定ないけど。

  16. 名無しさん : 2015/03/01 13:16:52 ID: U6M7p6rY

    ※1に同意というか、これって彼女が悪い訳じゃなくて
    ただ単に自分がもう別れたいって意識が強かったからこそ冷めただけで
    素直にそう書けば良いものをA子の人間性が原因かのように言う報告者に引くわ
    体が柔らかいことや新体操の経験まで見下すことないだろ

  17. 名無しさん : 2015/03/01 13:19:19 ID: aM1QVFNQ

    結婚式の前日に元カノの思出話…
    新婦、あーぁ…
    ご愁傷さま

  18. 名無しさん : 2015/03/01 13:21:08 ID: T.e4EuhQ

    ※14
    結婚式とか披露宴に出た事ないのかな?
    友人主催の余興で、水着に腰みのでフラダンス踊ったり、新郎新婦の好きな映画やらアニメやらアイドルのコスプレをしてパフォーマンスするとか普通だよ
    レオタードだって新体操用のものだろうし、常識的な余興の範囲を出ないだろ

  19. 名無しさん : 2015/03/01 13:26:08 ID: 7YMEBQaY

    場所を選べばすごく盛り上がりそうな余興なのにこればっかりはしょうがないね

  20. 名無しさん : 2015/03/01 13:27:41 ID: HlRaW/ok

    ※8
    式の雰囲気なんて主催者に聞けばある程度は分かるよ
    目上の人はどのくらい呼ぶのか、両家の親戚に厳格な人はいるか、そもそも式の雰囲気はどんな感じでセッティングしたのか…それくらい予め確認しておくのは当たり前
    内容知っててok出した新婦も、そんなリスキーな余興を選んだ元カノも、両方ともちょっとズレてる
    二次会だったらこういうノリで全然okだと思うけども

  21. 名無しさん : 2015/03/01 13:43:41 ID: 0EjJDKaQ

    >新婦に事前にA子の余興の内容を聞いたら
    >「詳しくは教えられないけど、一発芸的なものだから安心してよ」

    新婦、知ってたんだね…

  22. 名無しさん : 2015/03/01 13:58:09 ID: 4Mktk492

    恋人が結婚式でこんな馬鹿な余興したら、
    仮にその時すごく愛していようと冷める自信がある。

  23. 名無しさん : 2015/03/01 13:59:37 ID: 0tXUxcGc

    ※18
    結婚式や披露宴なんてご祝儀で苦しくなるくらいは出席してるよ
    でも歌や演奏やちょっとしたウケ狙いの余興はよくあったけど
    レオタード着てビックリショーみたいな事する余興なんて見た事ないし
    それをしようと思った元カノも許可した新婦も気持ち悪いなと思うけどな
    ※20も言ってるけど、コスプレとかその手の余興は大抵2次会だった
    仲間内だけで馬鹿騒ぎできるし多少下品でも許されるから
    披露宴でこの手のくだらない余興が普通だなんて、※18の周囲はくだけた人ばかりだったんだね

  24. 名無しさん : 2015/03/01 14:11:31 ID: ljVBRICI

    これちょっとAがかわいそうだなあ

  25. 名無しさん : 2015/03/01 14:12:02 ID: .uqf3dw2

    これで報告者の性格が悪いはないわ

    式の雰囲気なんて事前にある程度わかるって言うか調べるのが礼儀だろ
    わからんなら余興なんてやるべきじゃねーよ

  26. 名無しさん : 2015/03/01 14:13:54 ID: T.e4EuhQ

    いや、A子の余興は新婦も了承済みじゃん
    なんでこんなA子が責められてんの

  27. 名無しさん : 2015/03/01 14:19:17 ID: J749Xrb6

    母の詩吟のほうがよっぽどでは…www
    それを含め静かな式になりそうだから、新婦はせめて華を添えてほしかったんじゃないの?嫌ならさせないだろうし。
    普通にすごいじゃん、その技…。会場の雰囲気の事前予想なんて、ある程度しかできないし。

    それはともかく嫌だなこの報告者。嫌いだ。結婚する人、かわいそう。

  28. 名無しさん : 2015/03/01 14:21:37 ID: fN9z8wFk

    明日が晴れの日なのに、こんな思い出が脳内をグルグルしてるのもまた不幸な…ww

  29. 名無しさん : 2015/03/01 14:23:58 ID: viGyLs1g

    これ、米欄でもめるほど?どっちが悪いとかなくない?
    報告者は元々彼女に冷めててレオタードは単なるきっかけだった
    彼女の芸がうけなかったのは・・・どんまい
    ってだけの話しじゃないの?
    結婚式の余興って内輪ネタばかりだから結構すべるよね(笑)
    まあ、それも含めてあとで想い出になるから

  30. 名無しさん : 2015/03/01 14:26:44 ID: 3ZNBR9xc

    ※28
    俺の方から振ってやった!なぜならこんな変な女だったから!!!
    ってネットで披露しなきゃいけないくらいこの元カノに未練タラタラなんだもんねえ

  31. 名無しさん : 2015/03/01 14:53:26 ID: kwug0olM

    女性側が冷めたって話をするときにはどんなに下らない内容でも仕方ないというのに、
    男が冷めたという親の仇のごとく叩くの女性様。
    冷めるのは仕方ないよ。

  32. 名無しさん : 2015/03/01 14:59:18 ID: F4Wds/yM

    電子レンジじゃなくて日本酒の酒樽から赤い扇もって出てくれば
    金レオタードでも結構な見せ物になったと思う
    電子レンジが失敗だったな!

  33. 名無しさん : 2015/03/01 15:17:46 ID: 5ojQzOcY

    米29と前半同じ感想

    チョコレートアイスとバニラアイスのどっちが好きかは
    人それぞれでどちらも間違っていないのと同じで
    「交際相手が結婚式の余興で電子レンジからレオタードで出て来た」という事実が
    受け入れられるか受け入れられないかだと思う

    自分は女性だけど男性でも女性でも結婚式にエスパー伊東は引く

  34. 名無しさん : 2015/03/01 15:22:56 ID: 9VoeELLk

    ちょっと見てみたくなった
    結婚式では見たくないけど

  35. 名無しさん : 2015/03/01 15:36:54 ID: 5ColmtO2

    Aの芸には議論の余地あるけど
    報告者の書きぶりに性格の悪さがにじみ出てるのは議論の余地無いわ

  36. 名無しさん : 2015/03/01 15:39:48 ID: gl3O8f8s

    とりあえずもうちょっと受けてやろうよ、会場の人
    それが新郎新婦に対してのお祝いだよ
    披露宴でドン引きノリの余興たまにあるけど、なんとか乗って温度保つ努力してた
    タイミングとか難しそうではあるけど、そんな芸ならなんとか受けてあげられそうな気がするw

  37. 名無しさん : 2015/03/01 15:42:29 ID: cOIB04jo

    知人の結婚式の余興は競泳用ビキパン姿の男らのラインダンスだったそうだ
    水泳部出身だとよくあるらしいね

  38. 名無しさん : 2015/03/01 16:40:11 ID: mBLmSDqw

    「惰性で付き合ってた、逆プロポーズされたら嫌だと思ってた、けどこんなことされたら残り少ない愛情も普通に冷めるだろ、俺悪くないだろ」ってことだろ

    性格わりいなぁ

  39. 名無しさん : 2015/03/01 16:43:41 ID: W7rkPby6

    中からは開かないように各メーカーが製造しているということは触れずにおこう、そしてこのスレをそっと閉じよう。

  40. 名無しさん : 2015/03/01 16:52:58 ID: J/Z92B8Q

    これOKした新婦も悪くない?

  41. 名無しさん : 2015/03/01 17:01:07 ID: DOZ.esJI

    >どこらへんに性格の悪さを感じたんだろう※1は

    性格が悪いことにしたい結婚できないババアどもが発狂してて面白いw



    >女性側が冷めたって話をするときにはどんなに下らない内容でも仕方ないというのに、
    >男が冷めたという親の仇のごとく叩くの女性様。


    結婚できないと寄生人生に関わるからババアは必死になるんだよwww

    女が振られた話はいつもそうだからw

    女は客観的判断力がない劣等人種だからwww
     

  42. 名無しさん : 2015/03/01 17:07:24 ID: IMwQzT9E

    ※41
    野郎の悪友がやらかすという記事も良くあるのに、何を言ってるのかねこのID: J/Z92B8Q は。
    自己紹介かな。

  43. 名無しさん : 2015/03/01 17:16:05 ID: wF/p5SrE

    不幸な結婚式スレによくいる新郎友人のDQN男がやらかした系に似たようなことかと思ったらA子全く悪くなくてわろたw

  44. 名無しさん : 2015/03/01 17:22:59 ID: kwug0olM

    ※42
    女が振られた話ではいつも男が叩かれ、
    男が振られた話では女に共感するっていう話だと思うよ。

  45. 名無しさん : 2015/03/01 17:41:54 ID: kFCk/RFg

    彼氏彼女と惰性で付き合う位の関係になったら性格悪い事になるのか?
    結婚式でこんな空気読めない余興やったら完全に冷められても仕方ないだろ
    元々別れるつもりがなくてもかなり引くぞこれは

  46. 名無しさん : 2015/03/01 17:43:28 ID: eNL6XSIo

    それめちゃめちゃ笑えそうなんだけど!
    いいなー見てみたい

  47. 名無しさん : 2015/03/01 17:50:51 ID: kFCk/RFg

    ※43
    どの辺が悪くないんだ?

  48. 名無しさん : 2015/03/01 17:59:37 ID: 3Q/rB2Xk

    コントーションも知らない底辺だから別れて正解だわ、この報告者とは。

  49. 名無しさん : 2015/03/01 18:17:38 ID: kFCk/RFg

    ※48
    報告者みたいにバレエの専門用語知らなくても普通の人はまず困る事は無いが、
    彼女みたいにTPOが分からんのは社会で生きていく中で支障があると思うよ

  50. 名無しさん : 2015/03/01 18:19:03 ID: 5D8z4S8M

    ええと…彼女さんって小柳ルミ子さん?

  51. 名無しさん : 2015/03/01 18:28:23 ID: 3Q/rB2Xk

    座興でコントーションやってない何が悪いのwww 受ける受けないはしょーがねえが、
    責められるような芸ではないよ。

  52. 名無しさん : 2015/03/01 18:56:39 ID: Ppm7UZQA

    こんな実行が恥ずかしい芸を友人の式でやるなんて優しい子だと思うけどなぁ
    むしろ拍手ひとつしないゲスト達の方が空気読めてないというか自分が目立つのは嫌って感じで冷たいわ
    どっちが振ったかは書いてないけど、Aさんはこの屑と別れられてよかったよ
    結婚式の前日に元カノの思い出をネットに書くような男と結婚する今カノには気の毒だけど

  53. 名無しさん : 2015/03/01 19:02:31 ID: 3Q/rB2Xk

    49
    ああ、なんか違和感あるなーと思ったら、バレーてw 軟体芸ってのは立派な芸のジャンルなんだがなあ。
    頭悪いって哀しいね。。。

  54. 名無しさん : 2015/03/01 19:15:07 ID: kFCk/RFg

    ※52
    結婚式は実行するのが恥ずかしい芸を見せる場所ではないんですが
    知らん人にやられてもびっくりするだけだわ

  55. 名無しさん : 2015/03/01 19:25:21 ID: .zFzAFDM

    サプライズだからびっくりさせたかったんだろうがよ、だからw
    司会も教養ないのでフォローできなかったのか、報告者がバカだから司会の説明聞いてもわからなかったのか記憶してないのか。
    何れにしてもこの彼女は別れて正解、付き合ってても話し合わないとは思われ。

  56. 名無しさん : 2015/03/01 19:29:35 ID: Ppm7UZQA

    ※54
    >新婦に事前にA子の余興の内容を聞いたら
    >「詳しくは教えられないけど、一発芸的なものだから安心してよ」

    新婦は知ってるんだからちゃんとした余興でしょ
    ゲストが知らなくたって新郎新婦が用意したものならある程度は反応するのが祝いに来た側の礼儀じゃない?

  57. 名無しさん : 2015/03/01 19:31:38 ID: WEynZ49g

    ※48
    逆に聞きたいけど何が悪いと思うの?
    余興なんて厚意でやるもんだし新婦のOK出てるし、新婦の取り扱い説明書()みたいな下品なもんでもないのに
    空々しい空気になったのはゲストのせいでAが悪いわけじゃなし

  58. 名無しさん : 2015/03/01 19:33:37 ID: zSZTcahk

    金色はどうでもいいけど、あの小さい電子レンジから本当に人が出て来てまた戻っていったら
    すげえ!!
    って普通は驚くもんじゃないのか・・?

  59. 名無しさん : 2015/03/01 19:36:54 ID: .zFzAFDM

    ID:kFCk/RF.フルボッコでクソワロタ。教養ないのって哀しいだろ?勉強しぃや、色々。
    話読む限りかなり本格的なレベルになってるので、普通はウケてやるもんだわな。普通はな。

  60. 名無しさん : 2015/03/01 19:45:59 ID: kFCk/RFg

    ※56
    一般客は新婦が全て把握した上で用意した物なんて知らんから
    つーか新婦が余興でやる事を全て把握してたなら司会の前に新婦が率先して拍手するなり何なりするもんじゃないの
    割と真面目な空気で進んでいた中唐突にびっくり人間登場⇒無言で退場でリアクションしろってきついだろ
    せめて祝辞くらい言っておけばそこで拍手出来ただろうに

    米欄でもこれは無いわーって言う人が結構多くて実際に披露宴の空気に合わずに大失敗だったのに、
    それでも問題ない客が悪いと主張出来る人の気持ちが全く理解出来ないんだが
    コントーションは立派な芸だと言うのならエスパー伊東なんてやらずに素直に新体操やっとけよ

  61. 名無しさん : 2015/03/01 19:50:48 ID: qHh8mYbc

    ちょっと盛り上がりにくいけど、度を超して下品だったりしたわけでもないのに
    「つまらない」と静まり返って拍手もしないって会場の人って芸を審査しにきた人か何かなの?
    新郎新婦が居たたまれなくなるじゃないか……

  62. 名無しさん : 2015/03/01 19:53:00 ID: .zFzAFDM

    60
    うーん、君はやっぱり致命的に頭が弱いなあ。。。もしかして子供さん?
    結婚式、出たことあるかい?新婦が率先して拍手wwwそれこそほっといてやれwww

    コントーションってなあ基本無言芸だしなあ。祝辞てwww エスパー伊藤なんてやらずにから以降は
    君全く理解できてないだろ、話の流れwww新体操www腹いてえwww

    この報告者馬鹿だから多分司会の進行とか聞いてても覚えてないと思うが、まあ一発芸で出て引っ込むっての
    俺らなら大ウケしてやるけどなあ。ゲストもちょっとイマイチだったね。まあ新郎新婦がよけりゃ良いんじゃねえの。
    おそらく新郎母親の詩吟に対抗してぶち込んだんだろうし。

    まあ、披露宴ってなそんなもんだ。ウケてやるのが大人だよ。

  63. 名無しさん : 2015/03/01 19:56:31 ID: D99hMvwU

    結構すごい芸だよね。
    私なら素直にびっくりするわ。
    「おぉ~!」って感心して拍手おくる。
    彼女に人前でそういうことされるの嫌ってタイプもいるから
    冷めるのは仕方ないとは思うけど、ゲストとして結婚式の余興でそれ見られたら新鮮で得した気になるw

  64. 名無しさん : 2015/03/01 20:24:01 ID: /UQwnB6U

    米29だと思う。
    ちょっと状況や好みが違えば,彼氏も周りもA子すげー!ってなったりした展開も十分考えられる。
    余興としては演出とか盛り上げとかに改善の余地はあるだろうけど所詮は素人の余興だしなあ。
    プロ並みの確実なヒットを求めるのは酷というものだわ。
    彼女がこれをやるのは嫌って人がいるのは十分理解できる行為だから
    理不尽冷めってわけではないが,誰でもドン引くようなみっともないことを彼女がやったわけでもない。

  65. 名無しさん : 2015/03/01 20:31:18 ID: kFCk/RFg

    ※62
    披露宴って結婚を知らせて祝いに来てくれた参列客をもてなすために開く物なんだけど理解してるかな?
    こんなびっくり芸いきなり見せられても参列客は混乱するだけだろ
    凄い芸だとは思うがどこでやっても受けるような芸じゃねえし反応出来ない周りが悪いって披露宴を自分の芸の発表会か何かと勘違いしてるのか?
    一体何しに来たんだよ

    あと芸しながら祝辞しろって言ってるんじゃねえよ
    盛り上がり所が良く分からん余興でも祝辞言って礼すれば参列客もとりあえず余興は終わりで拍手していいタイミングだって分かるだろ
    余興中も終わった後も新郎新婦への祝辞も何も言わずに退場する余興って未だかつて見たことねえよ

  66. 名無しさん : 2015/03/01 20:36:42 ID: .zFzAFDM

    65
    もてなしてんじゃねえか馬鹿w 何しにきたんだよって、祝いにきたんだよ、この彼女はw
    お前の狭い経験と悪い頭で語ってんじゃねえ馬鹿w もてなす、もてなされるはお互いだわ、披露宴は。

    その上で大抵のことならウケてやるのが参列者の義務だつってんだよ、お前本当に出たことないだろ。

    因みに冷めた冷めないはこれとは関係ないので、まあどっちが悪いわけでもない、相性ではあるな。

  67. 名無しさん : 2015/03/01 21:44:09 ID: kwug0olM

    A子の芸が悪いとは言わないけど拍手しない客が悪いとまで言うのは気持ち悪い。
    拍手って普通は相手の行動が終わったからするものだから、
    終わったかどうかわからない芸には拍手しづらいのは仕方ないよ。。

  68. 名無しさん : 2015/03/01 22:05:47 ID: 2hT0.LbY

    冷め側(しかも急に冷めたわけでなくその前から冷ややか)からの話だから
    会場の反応はかなり盛ってるんじゃないの
    司会者が拍手の誘導してるのにパラパラって……

  69. 名無しさん : 2015/03/01 22:17:14 ID: pHaxpJcI

    それなりに長い余興ならとりあえず拍手はしとこうとか心の準備は出来るけど、
    一発芸でなんだありゃってあっけに取られて皆無反応なら誘導されても拍手がパラパラなのは分かるけどねえ
    無言じゃどこで区切りになってるのかもよく分からないし

    晴れの日に空気読めない人が引かれるってごく普通の話なのに何でこんな擁護が付くんだろ

  70. 名無しさん : 2015/03/01 22:57:27 ID: mM7J5Lmw

    空気読めないって、新婦は内容知って納得してたみたいだし
    悪ノリし続けたわけでもないのに
    余興がつまんないからって冷たくする参列者はちょっと違うと思うけど

    今まで出席した披露宴でも、
    酔っていい機嫌になった新婦祖父が歌い出したり、上がってどん滑りのスピーチ→ざわっとしたり、一瞬凍りつきはするが、
    そうなったからこそ、最後は盛大に拍手して気まずい空気をなくしてたけどな

  71. 名無しさん : 2015/03/01 23:06:07 ID: L3dLt/1s

    他の招待客が冷たいみたいに書いてあるけど、無言でレンジからでてきてまたレンジに帰っても拍手のタイミングがわからないよ
    ポーズとった後に「新婦ちゃん、おめでとう!」ってやれば拍手するけど、結婚式に慣れてる司会者すらわからないんだから

  72. 名無しさん : 2015/03/01 23:14:06 ID: Vw./s0Cs

    無言でどこで終わりかすらよく分からないのに反応無いから冷たいって…
    場の空気凍らせた上にフォローし辛い状況まで作り出すのは空気読めないとしか言い様が無いと思うけど

    あと新婦は納得済みって言ってる人いるけど、新婦も具体的な内容は知らなかったんじゃないの?
    知ってれば出て来た時点とか見せ場で拍手位はするんじゃないかな

  73. 名無しさん : 2015/03/01 23:40:57 ID: 6eh.6YuM

    つまらない余興を見せたら反応が悪いの当たり前でしょって人は意識高いんだろうなw

  74. 名無しさん : 2015/03/02 00:05:56 ID: .zFzAFDM

    話がどんどんずれてきてるなw

  75. 名無しさん : 2015/03/02 00:34:00 ID: moF7UTTg

    ずれついでに、自分が明日別な女性と結婚式するタイミングで
    元彼女のことを「あいつマジ寒かったわ~、ないわ~、イタいわ~、俺冷めて当然だわ~」って書いてる男って
    現嫁からしたら冷める行動じゃないか?

  76. 名無しさん : 2015/03/02 01:16:55 ID: jBADSbtM

    報告者が気持ち悪い。

    (悪いとは言ってない)

  77. 名無しさん : 2015/03/02 01:23:44 ID: 6RM.iBLY

    ああ、いとうあさこがイメージぴったりだわ

  78. 名無しさん : 2015/03/02 01:46:31 ID: UexQSr4A

    レオタードで出てきた瞬間に静寂だったのは、何かするのかと反応を窺っていただけで白けているわけではないと思う
    でも、ポーズをとったときにも拍手しなかったのは、観客も少し空気が読めない人達だなと思った。年齢層が高かったのかな?
    まあ分かりにくい微妙な芸を選んだA子の責任でもあるんだけどね
    サプライズじゃなくて、「新体操で磨いた柔らかい体で~」みたいな前置きをするよう司会者に頼んだ方がよかったかもね

  79. 名無しさん : 2015/03/02 06:39:43 ID: TaPewdIc

    75
    まあそういうことやね。この男頭が悪過ぎる。実際の式の様子も相当盛ってるとしか読めない。
    お調子者の文章だわな。

  80. 名無しさん : 2015/03/02 07:05:57 ID: a7yTcuDA

    この報告者が嫌な奴感漂わせてるんだよな~
    つい元彼女のいとうあさこに肩入れしたくなる

  81. 名無しさん : 2015/03/02 11:41:53 ID: /enWwf9.

    なんだ、こう…お互いに合った彼氏彼女がそれぞれ見つかるといいね
    個人的にはこういう女性好きだし、
    TPOをわきまえた男性にも好感が持てるんで、
    相性が悪かったことがそこで判明したとしか

  82. 名無しさん : 2015/03/02 11:53:22 ID: as2LCbe6

    かなり人を選ぶネタで披露宴でやって盛り上がるかかなり際どいし、
    入場から退場まで終始無言で新郎新婦おめでとう要素もない
    実際に場を凍らせて大失敗

    これで周りが悪いとか必死に擁護される人初めて見たわ

  83. 名無しさん : 2015/03/02 11:55:38 ID: pDg/a45k

    誰かー!誰か※13の言うことも聞いてあげてー!!

  84. 名無しさん : 2015/03/02 13:16:11 ID: 6Nx6S8Lw

    少なくとも万人受けする芸ではないのは確かだな。
    エスパー伊藤本人がやっても受けるか微妙な感じ。
    つーか何だこの必死な擁護コメ群。

  85. 名無しさん : 2015/03/02 15:37:37 ID: Jn1bLG9E

    普段からこういうことやるキャラだったんだろうか。
    一発芸というか出オチってとこなんだろうけど、誰か突っ込みでもいないと盛り上がらないだろ。
    どうせレオタードならマジックで花出したりした方がまだましだ。
    こんなんで冷めるとか元から本当に惰性で付き合ってたんだろうな。
    小っちゃい元カノにより良い出会いがありますように。

  86. 名無しさん : 2015/03/02 17:03:25 ID: Zzt74wD2

    演出次第ではウケの取れた一発芸だと思うよ
    電子レンジから出てくる時に観客が「ええええ?」と思うような

    まあ、スベっちゃってお気の毒様、そういうの見て元々醒めてた気持ちに拍車がかかるってのもままあることでしょうがないね

  87. 名無しさん : 2015/03/02 17:33:50 ID: A8hkyav2

    擁護してないしてない、男がスカなのが鼻についてるだけw

  88. 名無しさん : 2015/03/02 18:01:24 ID: 7O0XjC.E

    報告者の糞さのせい

  89. 名無しさん : 2015/03/02 22:07:06 ID: EFYrssiM

    新婦が知ってる状況でこんな余興という時点でネタだと思う

  90. 名無しさん : 2015/03/02 22:27:28 ID: TaPewdIc

    他のまとめも見たが、コントーションって本当に知られてないのね〜

  91. 名無しさん : 2015/03/02 22:33:27 ID: l9bAUj.o

    電子レンジなのか、オーブンレンジなのか。

    つかすごいよね?

  92. 名無しさん : 2015/03/03 03:33:21 ID: oZ23NDOo

    うん、すごい
    見たい

  93. 名無しさん : 2015/03/03 08:08:42 ID: kFCk/RFg

    この話でコントーション知ってたから何だって話だが…

  94. 名無しさん : 2015/03/03 08:59:57 ID: Tz77Ct3I

    何だろう別にA子が悪いってわけでもからモヤモヤするし、報告者の端々から変に斜に構えたスカした感じがして見たのを後悔した。

  95. 名無しさん : 2015/03/03 21:43:25 ID: VRj0gVyM

    素朴な疑問なんだが、いくら小柄で柔軟とはいえ人一人が入るサイズの電子レンジってクソでかくて重い気がするんだが、そんなものを披露宴の余興のためだけに運び込んだりできるのか?単なるブラフと言われればそれまでだが…

  96. 名無しさん : 2015/03/04 00:20:14 ID: TaPewdIc

    いや、コントーション知ってるか知ってないかで、ただの奇行か芸かってのが判断できるので

    やっぱ教養って大事よってこった。

  97. 名無しさん : 2015/03/04 03:55:53 ID: kFCk/RFg

    ※96
    これ自体が芸かどうかは名前を知らなくても誰だって分かる事だろ
    その上で場所と演出を考えずに披露してだだ滑りしたから奇行扱いされているだけ
    腹踊りは立派な芸だが場所を考えずに披露すれば変人扱いされるのと一緒
    まさか芸ならどこでどんな風にやっても同じように受けるとか思ってないよね?

  98. 名無しさん : 2015/03/04 05:07:16 ID: QabdIFDI

    96
    分かってねえだろ、どう考えてもwww 奇行、つってんだからさ。報告者。

    お互い粘着だなw

    ま〜、この報告者の人間性がどうもってんで、こいつの報告そのものが
    盛ってんじゃねえの(盛り下がりぶりとか、元々冷めてた話だろ)って所、
    知ってりゃ反応違うだろうし、そもそもこいつの目には無知ゆえの奇行って
    フィルター掛かってんだから。そこは汲もうやw

  99. 名無しさん : 2015/03/04 10:42:23 ID: kFCk/RFg

    だから奇妙なポーズと言う表現と芸と言う認識は両立するだろ
    報告者は出てきた後のポーズが芸とは全く関係ない行動だと認識したとでも言いたいのか?
    芸だろうが何だろうがTPOを考えないと奇行でしかないってのが分からんのかねえ

  100. 名無しさん : 2015/03/04 20:11:57 ID: QabdIFDI

    あのなあ、分かってないようだから言ってやるが、認識さえできたら奇行にはならないんだよ、
    「出し物」としてそこまでおかしなもんじゃねっつの、だから。
    お前そもそもコントーションって芸のジャンル知らなかっただろ、と言うことは見たこともないんだろう。
    なのでこの報告者の言質をそのまま信じちゃってるわけ。だからまあ議論にはならないんだけどなw

  101. 名無しさん : 2015/03/20 18:38:39 ID: E0uF9xuQ

    えっと…コントーションを披露するよう依頼されたなら
    奇行じゃないよ
    でも冷めるのは、報告者の勝手だとは思うけど。

    個人的には、バレエやってるけど、
    仲間よりは体が堅くて悩んでるから、
    電子レンジに入れるくらい柔らかい元カノが素直に羨ましい…

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。