暗くて、よく人にキレられてる要領の悪い子が居たんだけど、その子が落とした鞄から藁人形が出てきた

2015年03月02日 10:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423487106/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その6
232 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/01(日)04:27:32 ID:Ku7
暗くて、よく人から八つ当たり的なキレられ方をする、
いわゆるサンドバッグみたいな要領の悪い子が居たんだけど
その子が落とした鞄から藁人形が出てきた時が衝撃
第三者が「あれ虐められてるんじゃないの」て思う程の扱いなので
貯め込みまくってんだろうな…と思うと悲しくなってきてまともな目で見れなくなった
それとその子はコントの様に間が悪かった
本当になにをやらせても駄目でまともに進む事が無い
「恨みの怨念が強すぎて跳ね返ってんじゃないの」と噂されてるが、
サンドバッグみたいな人生送ってたら恨みも強くなるよね。
その人は結局居づらくなって職場を辞めてしまったが、
どうしたら正解だったのか未だに分からない


240 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/01(日)12:39:19 ID:1IU
>>232
その人の生育歴が気になった
まあ、どんな環境で育とうが、
成人したら、それを自分で何とかしていくしかないとは思うんだけどね

253 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/01(日)19:35:24 ID:Ku7
>>240
よくわからないんだけど、ろくな人生送って無いのは確か
DV男から逃げて来たという噂も聞いたし、経歴がおかしいので本当だと思う
それだけなら本人の性格が悪い奴をさかなでてるだけのように見えなくも無いけど、
初対面の人にすら露骨に馬鹿にされたり異様なキレ方をされているので禍々しい

254 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/01(日)20:15:28 ID:1IU
>>253
レスありがとう
>DV男から逃げて来たという噂
それが本当なら、いわゆる機能不全家族に育った人かもしれないね
その人がいろんな呪縛から解けて
幸せになってくれてるといいね

263 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/02(月)06:28:33 ID:lmI
>>232
周囲が呪われるだけの事をして、それを呪ったら自分に返ってくるて酷い話だよな
明るく生きる事が建設的で復讐にもなるとはいうが、
呪いたくなるような事を忘れていきれるはずがない
むしろ、忘れてたらそれは記憶障害かなんかだろ…
ていうかこの手の人は調子が良くなるとタカられるので一生幸せにはならない
生き地獄とはまさにこのこと

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/03/02 10:13:19 ID: 2E5vXdCE

    悲しいな。藁人形を入手したいと思ってしまうような扱いを受け続けるなんて。

  2. 名無しさん : 2015/03/02 10:18:49 ID: exivxjYM

    うーん、ちょっと障害入っているんじゃないかな、その人。
    診断を受けずにそのまま来てしまって、生きづらい人生を送っているとしか。

  3. 名無しさん : 2015/03/02 10:31:35 ID: Fo9zWJ/E

    他人のことをああだこうだ想像だけで話を進めるのは好きじゃないな

  4. 名無しさん : 2015/03/02 10:32:26 ID: z6Aj.Zu2

    障害がなくてもずっとストレスに晒された生活を送ってると、まともに頭が働かなくなる
    それで周囲をイライラさせて、さらに緊張して要領が悪くなるという悪循環
    一度立ち止まってカウンセリングでも受けたほうがいいんだけどねぇ…

    でも初対面でキレる人がいるって、その職場も相当病んでるような気がするのだが

  5. 名無しさん : 2015/03/02 10:32:47 ID: upYcxcAY

    小学校ぐらいの時の話かと思ったら
    職場だった、、、。

  6. 名無しさん : 2015/03/02 10:37:48 ID: b75gCCAY

    藁人形は持ってるだけならただの人形だろう
    でも呪うつもりで持ってるとしたら悪い霊を集める憑代みたいな物になってしまってるのかもしれない

  7. 名無しさん : 2015/03/02 10:44:08 ID: D04vWm4o

    付き合った男をみなDVマン化させてしまう女も世の中にはいたりするとはいえ
    初対面でもそうなるって、いったいどんなんだ。
    業が深い、人生こじらせているといえばそうなのかもしれないけど、これはちょっとかわいそう。
    誰か、何かが蜘蛛の糸を垂らしてあげてほしい。

  8. 名無しさん : 2015/03/02 10:44:59 ID: K9/AiaIU

    コントのような間の悪さの具体例を聞きたかったな
    それはともかく報告者が優しくすることはできなかったのかな
    そうすると他の人に目をつけられたんだろうか

  9. 名無しさん : 2015/03/02 10:54:03 ID: B2R8kaHw

    要領が悪いのか。サンゴットVの
    1号機・2号機のパイロットに比べて出動が遅い
    3号機のリュウみたいな感じかな

  10. えg : 2015/03/02 11:10:09 ID: WFaVD5r6

    藁人形とか笑ってまうわw

  11. 名無しさん : 2015/03/02 11:10:28 ID: 9Nx6WrN.

    ※8
    手を出したら多分報告者もイライラしたと思う
    可哀想って感じのことを並べてるわりには躊躇いが大きいし
    この冷静さの半分は自分より怒る人がいるからだと思うよ

  12. 名無しさん : 2015/03/02 11:13:44 ID: Ozheg4I.

    確かに何がどうとは言えないけど
    初対面でも壊滅的に間が悪いひとっているからな
    相手が話してるときにかぶせてくるとか
    全国的に猛暑なのに熱いコーヒーいれるとか
    「これコピーしてね」って声がきこえてるのに
    数百枚のコピーとりはじめるとか

  13. 名無しさん : 2015/03/02 11:23:49 ID: QNJ1KOPs

    サンドバッグにされる側だけが悪いとでも言いたげな

  14. 名無しさん : 2015/03/02 11:24:38 ID: unfParEU

    よく分からんが
    他人に八つ当たりする人間の方がよっぽど暗くないか?

  15. 名無しさん : 2015/03/02 11:31:26 ID: ILbWjPAs

    その藁人形開いたら、程よく熟成された納豆が出てくるかもしれない

  16. 名無しさん : 2015/03/02 11:38:28 ID: SFqli/cE

    そうか、納豆か…呪いの人形なんかなかったんや…

  17. 名無しさん : 2015/03/02 11:39:49 ID: D04vWm4o

    ※15
    なんか救われたw

  18. 名無しさん : 2015/03/02 11:43:28 ID: wAoA2sKE

    ※15
    素敵wお友達になりたいw

  19. 名無しさん : 2015/03/02 11:55:28 ID: 4u8b6vaM

    初対面の人にキレる人の方がどう考えても嫌

  20. 名無しさん : 2015/03/02 12:09:41 ID: 7tSAk6zA

    最近は発達障害入っていても支援できるところが少なくて結局は悪循環の人が多いからなあ・・・
    その人もその一環な上にいつも他人にペースを乱され、間もそれに応じて悪くなり、明るく生きようとしてもぎこちなさが目立ち、また罵倒されるその繰り返し。

  21. 名無しさん : 2015/03/02 12:17:48 ID: r8EiMcqU

    ※5 ほんこれ

  22. 名無しさん : 2015/03/02 12:22:59 ID: .hbjAuXQ

    ちょっと前に流行ったブードゥー人形じゃない?
    毛糸でできたわら人形みたいなやつ
    元は呪いの人形だけど今はマスコットキャラ化されてカラフルな毛糸でできたのが売ってた

  23. 名無しさん : 2015/03/02 12:41:32 ID: 32H9EFcw

    ※7
    前の職場にも学校に通ってる間中ずーっといじめを受けてきたって人がいて
    どうあがいても集団に併合できないタイプというか(反発的という意味ではないよ)
    周囲になじめない割に弱いからターゲットにされるんだろうなって感想
    弱い者同士で群れることすら下手な人っているんだよ…

    この子本当はそんなに駄目でもないんじゃない?
    ただ味方を作るのが本当に下手で、そういう人には誰もフォローアップしてくれないから
    誰かが「そんなことないよ、○さんだってこういう事情があったから~」って一言添えてくれれば
    立場ががらりと変わるかもしれないね

  24. 名無しさん : 2015/03/02 12:57:44 ID: .hbjAuXQ

    米4
    同意。いくらウザイ相手でもまともな大人なら遠巻きにするか関わらないようにするよね。
    面と向かって虐めモード全開とか職場もろくなもんじゃないと思う。
    まあネクラで要領悪いからそういう職場にしか受からなかったんだろうけど。

  25. 名無しさん : 2015/03/02 13:28:28 ID: zKpUgCaE

    藁w人w形wwwwwwwwww
    直接言い返すことも出来ないでネチネチ呪いなんか待ってるネクラだからそういう扱いされるんじゃないの?
    いるよね~何やっても空気読めなくて気持ち悪い人

  26. 名無しさん : 2015/03/02 13:41:35 ID: BMDBvmv6

    句読点打たないならスペース改行してくれないと読みにくいです。

  27. 名無しさん : 2015/03/02 13:49:15 ID: BXyDfF1s

    ※22
    >ブードゥー人形
    懐かしい!
    カラフルなブードゥー人形に一目惚れして色々と集めていたら
    親に「このマスコット何?流行ってるの?」と聞かれたので
    素直に答えたら凄く心配されたw

  28. 名無しさん : 2015/03/02 15:30:00 ID: v6PAVvGY

    どうせ藁人形にすがるなら徹底すれば、職場に居づらくなることも無かったかもしれないなあ。

  29. 名無しさん : 2015/03/02 17:28:56 ID: cPNR2qto

    わら人形ってお高いんじゃないの?
    逆にすげーなって思った

  30. 名無しさん : 2015/03/02 20:43:05 ID: 3zK/AV2g

    人によっては人生で一度くらいわら人形を使いたくなることがあるかもしれないが
    それをカバンに入れて職場へ持ってきちゃうような人だから
    余計いじめられるのでは・・・

  31. 名無しさん : 2015/03/02 21:07:20 ID: 6fVXx4B6

    コントレベルで間が悪いのは関わりたくないね
    フォローしたら同類認定されて一緒にサンドバッグにされるだろうし

  32. 名無しさん : 2015/03/03 15:08:04 ID: z9MiK0kg

    仲良くなりたくなるような明るさがない自分は
    話しかけるのもためらうようなバリアーがあるおかげで
    マルチも宗教もいじめもたかりも来ない

  33. 名無しさん : 2015/03/03 21:14:08 ID: xiuQFyY6

    自分の事かと思った。藁人形は持った事無いがw
    初対面の人に露骨に馬鹿にされるとか、サンドバッグ扱いされるとか。
    ま、前半は元々馬鹿にしていた奴が「あいつは馬鹿だから何してもイイ」
    と伝えていたからだけど。

    だからかな、そこまで貯めてしまう気持ちは分かる。
    ただ藁人形持ち歩くメンタルは分からん。
    もしかしたらあえて目に付くように、あんたら皆恨んでいるとアピールしたかったのかな。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。