2015年03月03日 10:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423328963/
その神経が分からん!その6
- 415 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/02(月)22:33:57 ID:OCE
- 私は大の納豆好き。
冷蔵庫には常に4個パックの納豆をストックし、朝食だろうが夕食だろうが毎日納豆食べてた。
が、結婚を前提に同棲することになった彼氏に
「俺、納豆嫌い。匂いがダメだから目の前で食べないで欲しい。食べるなら俺のいない時に食べて」
と言われてしまった。
まぁ納豆ってぶっちゃけ腐った豆だし、そういう人もいるだろう、仕方ないなと納得した。
それ以来納豆は自分ひとりの食事の時しか食べないようにして、
食べた後のパックを捨てたゴミ袋もすぐに縛って匂いが残らないようにしてた。
|
|
- 同棲生活も1年を超えた頃、巷で納豆ブームが起こり、TVで納豆特集があった。
それを見ていた彼氏が言った
彼「俺マジで納豆無理だわー。目の前で食われるのも無理。(私)が同じでよかった」
私「??同じって?私は納豆好きだよ?」
彼「嘘つくなってw (私)は納豆嫌いだろ?食べてるとこ見たことないもん」
同棲前に私は納豆好きって言ったのを綺麗さっぱり忘れてるとことか
彼が目の前で食うなって言ったのに完全に無かったことになってたとことか
彼の前で食べないだけで冷蔵庫には相変わらず納豆ストックしてたのに全然見えてないとことか
なんかもういろいろスレタイ。
それで気を遣うのが馬鹿馬鹿しくなって彼がいてもお構いなしで納豆食べるようにしたら
匂いに慣れたのか結局彼も納豆食べれるようになって
(彼はミーハーだったから納豆ブームに流されたのもある)
そんな簡単に克服できるような好き嫌いのために
私は好物を1年以上コソコソ食べてたのかと思うとますますスレタイだったんだけど
今は夫婦になって毎朝一緒に納豆食べてるからなんかもういい。
|
コメント
結婚したんだ
給食で納豆大嫌いになったけど大人になって食べたら普通だったな。
なんかもういいw
最後の投げやり感がいい
よくもそんな池沼モドキと結婚なんかしようと思えるな、
オドロキ。
三ヶ月に一度くらい食べたくなるときもある
もーえーんかーい
こないだうちの嫁が食い残しの納豆を冷蔵庫に入れてやがって
軽くラップをかけてはあったが密封には全然至らず
先に帰って冷蔵庫を開けた俺、阿鼻叫喚
納豆菌の増殖力を舐めてんじゃねーぞおおおお
※2
わかる
給食って好き嫌い増やすよな
自分は給食で納豆が好きになったわ。
小粒なのがよかった
浮気相手の女と間違えたんだよ
よく給食残さず食べさせられた話を聞くけど、俺の通ってた小学校ではそんなのなかったわ
学校とか地域によって違うのかな?
※11
先生個人まで行くと思う
他のクラスはそんな事ないのに、あのクラスだけ…とかさ
例え好きでも、自分が食わない時に誰かが納豆を食べてる時は臭いと思うからなー
※11
時代や地域、担任で違うもんだろう
偏食な俺はそんな担任に当たったもんだから給食が苦痛でしかなかったわ
味だけじゃなく、イヤな思い出も込みで嫌いなものが余計に嫌いになったと思ってる
それでも年を重ねて多少マシになったけど、世間一般からしたら、まだ偏食だと思うわ
確かに好き嫌いがはっきり分かれる食べ物だと思うし、嫌いな人を責める気はまったくないけど、
納豆好きでも納豆食ってるお箸で大皿料理取る奴は許せん
納豆、やっぱり匂いが無理。キムチも匂いが無理。クサヤと同等。
出されたら食べるけど、好きになれない。
納豆は、意外と慣れる食べ物かも。
寮生活するようになって、初めはうわぁと思ったが、
1年もすると大丈夫になったわ。
冷蔵庫に入ってるのにも気づかないなんて知能低すぎない
ええのか、ホンマにそれでええのんか
もういいて…w
オチに笑った
納豆はにおいからしてハードル高いからな。
生卵を落としたりすだちをしぼったりしたら
においが消えて食べられるようになったりするらしい。
私も納豆が大嫌い
大人になってちょー貧乏生活だったときに食べてみたけど無理だった私は
餓死寸前にならないと食べられないと思う
偉いな。気づかれないように食べてたなんて。
納豆は美味いよ~大好きだよ~
納豆嫌いは朝鮮人
綺麗に纏まったw
※25
日本人でも好き嫌いぐらいあるだろよ
何でも半島にからめんな
こっち見んなと同じぐらいあっち見んなっつの
その民族名見るだけでウザいわい
愛はいろんな障害を越えるんだね
結婚したのかよw
お幸せに
納豆嫌いは生きる資格がない
微笑ましいなw
なんか和んだww
ちなみに納豆はマヨネーズ混ぜたら苦手な人でも食べやすいってテレビでやってた。
関西の人って納豆嫌いが多いって聞いたことあるけど本当なんだろうか。
生まれも育ちも関東だけど臭いが駄目で嫌いだわ。
ご飯一膳に2パックは食べられる
給食のひきわり納豆は何故あんなにもマズかったのか
俺はキムチがダメだわ。別にネトウヨじゃないけど本当にダメ
嫁さんに同じように目の前で食べないでとお願いしてる
私は自分は納豆食べるけど、人が食うのは嫌い。
なんというか、納豆は取扱い方を心得ているかどうかが重要。
たとえば、フィルムをはがしたり、付属のからしやしょうゆを触ったりしたあとは、しっかり手を洗う。すぐに指に臭いがつくから。そして、糸はしっかり切りながら食べる。伸ばしたまんま、空中で途切れるなんてもってのほか。空容器はビニールに入れて捨てる。
そして食べた後は、風呂に入った時、しっかり口の中を石鹸でごしごし洗う。入浴時に洗うため、基本的に朝食に納豆は食べない。
納豆を食べるには、それぐらいの気遣いが必要不可欠。これができない人は食べちゃダメ。
納豆ってそういう食べ物。納豆食べるための認定資格が必要なぐらいに思ってる。
※36
どこから持ってきたコピペなんだ、それ?
上手く言ったからいいけど…なんか彼氏に釈然としないのは自分だけか?
※32
多いよ。自分は関西人だけど、全くダメ。においもダメ。
笑い話だが、友人の母親が何を思ったかある日納豆買ってきたそうな。で、封を開けて…『何コレ、腐ってるやん!』と言って捨てたんだと。友達(食べられないが納豆が何かは知ってる)が『うちの母親、何を考えて買ってきたんだろう…?』と悩んでたわ…。
投げやりwww
※37
コピペじゃない。私は納豆発祥の地にも行ったことがあるし。
無神経に無頓着に納豆食べてる人が許せないだけ。
とにかく納豆食べるには資格がいる。
茨城人の自分としては嬉しいわ
納豆たべてくれてありがとな
意識高い納豆好きって初めて見たわwww
※40
もうすがすがしいレベルの押し付けワロタwww
※40
そうなんだw
分かったから資格の強要は自分だけにしとこうなw
石鹸で口の中洗うてwwwww
小6の時の担任が
「先生も好き嫌いあるから、なくせとは言いません。でも先生も頑張って食べるから皆も少しは頑張ってみてください」
って方針で本当に頑張ってて笑ったわ。
50近いガタイのいい成人男性が悶えながらカボチャ食べてるのなかなかの光景だった
※40
ネタじゃなくてガチでそれを相手に押し付けるつもりなら
真面目におまい病気だから病院いこうず
まさかコメント欄でコピペが誕生する瞬間が見られるとは!
これはどのレベルのコピペになれる?
※40の人気に嫉妬
でも自分の場合はコーヒーがこれに当てはまる
コーヒーそのもの匂いは好きだけど、一度人体に入ったものの匂いはチガウ
米11
私が小学校通ってた頃は給食絶対残しちゃだめで
周りが昼休みで遊んだり掃除したり5時間目の授業してる頃も残って食べてたけど
弟が通い始めたころにその習慣はなくなった
同じ学校同じ先生陣(多少入れ替わりあれど)に教わってたんだけどね
体罰扱いになってしまったらしい
20歳前半
好き嫌いは少なかったけど給食はまずいし何より量が多過ぎる
「口の中を石鹸でごしごし洗う」
なるほど石鹸を口に含み続けると脳がやられてしまうのか…
石鹸は害悪だな
米45の先生はいい先生だな
自分のころは残しちゃダメだったけど担任は平気で残してた
子供心に理不尽さを感じたよ
※48
分かるわ、特に缶コーヒー飲んだ人間の吐息はモルボル
鼻炎で歯周病でコーヒー好きの旦那の息が兵器
ふむ
納豆は美味いけどこのコメント欄…
食べれるようになった彼氏がすごい
人間年取ると今までダメだったものが突然食べられるようになったりする事はよくある
実際俺もそう大葉が死ぬほど嫌いで見るのも嫌だったんだが
ある日突然刺身についてた大葉がなんかおいしそうに見えて恐る恐る齧ってみたら
スゲーうまくてそれ以来積極的に食べるようになったよ
なんにせよ食べられない物が増えるより食べられるものが増えるのは幸せなのでよい
自分の大好物を「見るのも嫌、俺の前で食うな」って言われた時点で
ああこいつと結婚はないなと思うわ
最後の一行でズコーのAAが欲しい
それでなっとうくうしていいの?
※58
物言いが付きました
4個パックの納豆?普通3個パックじゃないのか?地域性?
自分も関西圏というか、納豆苦手圏ど真ん中くらいの所に住んでるけど、関西人が納豆苦手って知ったのは大人になってからだよ~。それくらい周りの人間が納豆好きもしくは、普通に食べられる人ばっかりだった。
私は苦手だけど。コーヒーの味がしてご飯と合わない気がする。
こういうのを「もういい」と流してたらそのうち大打撃がくるんだよな
彼の本質は結局変わってないわけだし
納豆は、冷蔵庫で賞味期限を半月くらい過ぎて
白い粉のような結晶が表明に浮いてからが本番
※60
プリンみたいなカップ製品じゃなくて、パックなら生協で4個セットのがあるよ。
小さいころから納豆好きで普通に食べてたせいか納豆が臭い言われても未だにぴんと来ない…
昔の納豆は臭くて食えなかったけど
最近のはそんなに臭くなくて食えるようになったな
好き嫌いは多かったけど給食はすげえ好きだった。
あれ、ほとんど材料国産で出汁も大鍋で大量の鰹節からとってそこいらのチェーン店とはレベル違うよ。まあ自分んとこの学校で作ってないとまずいみたいだけど・・・。
納豆を食べるのは止めないけど
納豆食べる奴はアレが悪臭だとどれだけ言っても憶えないので愛想が尽きる
40じゃないけど、納豆は朝食のみ
食べた後洗顔歯磨きマウスウオッシュするよ。
コーヒー飲んだ後は水を飲んだりうがいしたり。
給食で好き嫌い増える奴はカーチャンがメシウマなんだろうな
家で見ないものもいっぱい出てきて、好きなもの増えたのになあ
「納豆の好き嫌いなんてどうでもよくなるくらい仲がいいです」
というノロケにしか読めないんだけどwww
納豆といえば茨城?
いやいや秋田県発祥でっせ??
なんつーかキワモノメニュー作るとき必ず納豆いれるよなあ、それで美味しいとか言うんだよこれがなあ
俺はこれ嫌い!尊重しろ!みたいな話は聞かないのが吉。
納豆は旨い
キムチを混ぜて食べるのと、カレーにかけて食べるのが好き
食べられるようになってよかったね
浮気相手の男に言われたことと混ざってるだけじゃね?
匂いが嫌いなら冷蔵庫に入ってるだけで嫌がるだろ。
※69
給食不味いじゃん。
好きなの揚げパンとデザート系くらいだったよw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。